X



トップページ50代以上
1002コメント242KB

今でも洋楽ロック好き! Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 18:22:52.66ID:Ir8hXrwj
CDが聴けなくなったのがでてきたけど、昔焼いたCD-Rなんかもっと聴けないのあるんだろうな、
整理してテプラ―貼るかサインペンでちゃんとタイトル書くか、どうにかしようと思ってるけど、
もうやらん方がいいかな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 22:37:01.89ID:3csUg8ce
>>160
正規に売ってるCDでも聴けなくなったやつが出てきたのか
うちも古いのから試して聴いてチェックしようかな?

CD-Rは20年位前の台湾製あたりのやつはほとんど全滅した
太陽誘電(that's)のやつは優秀で今でもほぼ生き残ってるよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 23:15:34.89ID:nhBBAz4q
自分で焼いたのは早めにバックアップとっといた方がいいよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 00:19:40.08ID:6HANn2jQ
CD全部処分してサブスクに切り替えたわ
パソコン内にもファイルは一切残してない。聴きたい時にアクセスして聴くだけ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 00:25:40.09ID:OZHIWc1W
凄い嫌
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 00:30:12.74ID:MIcrKNin
どうせリッピングして現物は棚に並べておくだけなのにどうしてもCD買うのをやめられない病です。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 13:19:26.17ID:W2irrnap
自分もCD-Rは最初の頃はマクセルか三菱の使ってたけど、太陽誘電のがエラー少ないって聞いてそっちに替えた。
レーベル面にシール貼ったり直に書いたりしたやつ、まだ読み込めますか?

CDは買わなくなったけど、たまにレコードでもプレーヤーで聴くとやっぱ違うんだよな
サブスクでハイレゾ音源のが音はいいはずなんだけどさ、
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 14:32:17.44ID:OZHIWc1W
まだ少ない小遣いでレコードレンタルしてた頃
ある日突然太陽のカセット安値で出回り始めて試したら音良くてびっくりした記憶がある
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 16:34:59.56ID:sRh9ajFy
そりゃそうよ。
メタルポジションだもの。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 23:17:00.65ID:rTVSHCFs
>>169
>レーベル面にシール貼ったり直に書いたりしたやつ、まだ読み込めますか?

太陽誘電、TDK、SONY、三菱のはまだ健在なやつが多いよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 21:45:03.08ID:TT0OPlGN
伊藤政則もまだやってるくらいだからね
洋楽ロックシーン同様、ロックジャーナリズムの方もかなり高齢化してる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 02:43:31.65ID:TYeOMC4x
せーそくまだ生きてたんだwww
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 21:36:20.18ID:y6A9PGLQ
伊藤政則って見た目がぜんぜん変わらなくて不思議
よく一緒にいた酒井康ってどうしてるんだ?見ないぞ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 11:38:53.67ID:4Yv0okA5
セーソクとかオジーとかアリスクーパーみたいに若い頃からブサイクな連中は
歳取ってもイメージ変わらんから得よな…もちろん俺もだが
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 19:06:48.14ID:8frfT++e
いいバンドだよな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 10:18:58.15ID:a8YBo4uR
オジーの新譜ってもう無理だろと思ったら9月に出るらしくて驚いた
病気してた分スタジオに籠れるから逆に作業進んだのかな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 23:14:05.90ID:gS9L1FTu
なんかのシングルのB面曲らしいけど、
自分が聴いたのはアザーサイドオブオジーみたいなタイトルの企画版だな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 12:29:32.25ID:E3zovUHd
1966年6月29日、
羽田空港に降り立った日本航空JL412便、ダグラスDC-8のタラップから表れたのは、
当時世界を席巻し、後には伝説となった4人組のロックバンド、その名も「ビートルズ」!
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 12:53:34.81ID:rHe32ca8
>>195
なんでこんな名曲ライヴでやらなくなったんだろう、勿体無い。キー高くて歌うの辛くなったんだろうけど。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 13:04:02.53ID:9W2ma9Wj
OZZYにしろデビカバにしろ往年の名曲のキーを下げまくって原型をぶち壊してるからね

ここまで下げるなら歌わんでいいと思うほど
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 19:51:00.89ID:CpV4477K
ナイトレンジャーと言えば30年前のバーンの記事でライブの客12人伝説を思い出す
あの当時ですら結構ベテランバンドだった気がするんだが…
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 20:33:00.30ID:Oc47CKCc
センチメンタルストリートでブレークしたようなもんだからなー
歳くってからちょっと好きになったw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 20:35:23.35ID:Oc47CKCc
考えてみればアレがメタルバラードのはしりかもね...
昔は大嫌いだっけが今は大好物w
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 02:08:11.82ID:eznevKAQ
一人でいくつも連投するのはゴメンだが1曲ぐらいなら動画リンクOKだな
というわけでどんどん張れ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 14:31:56.95ID:HRf0axer
そうです。
ユニオンがやらかした個人情報漏洩のことです。
今のところ実害といえば詐欺メールが来てる程度
偽尼、偽イオン、偽えいきねっとですね
大量に送り付けて欲しくないものです
こういうこと書くと犯罪者側に日本語わかる
やつがいるかもしれないから
あんまりこの件に関しては書かないほうがいいかも
しれないですね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 19:21:57.58ID:HRf0axer
イオンもえきねっとも使ってないのに来てるから
いたずら電話みたいなもんかもなあ
ただあんまりあなどるといつ本気だすかわからない
からそこが不安だ
クレカ情報漏洩してないってことだけど
あくまでユニオンの言い分であって
3Dセキュアが割られた例もあるみたいだし
不安は絶えないw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 01:44:04.14ID:SuNKH4EI
関東限定の話題になっちゃうんだけどさ。
ピュアロックが地上波でやってた頃番組の最後は
クラシックロックのコーナーになっていて古くてカッコいい曲
沢山流してくれてた。
あれは勉強になったし何より楽しかった。
そして当時の最新楽曲が今やクラシックなのね。
感慨深い。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 09:09:05.79ID:Zhb63idg
金がないガキの頃はラジオから録音したロックやメタルばかり聴いてたから
番組のジングルが曲の終わりに付いてないと物足りない気分になる
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 12:56:51.81ID:+lncIGl8
エアチェックなんて言葉は、全く聞かなくなったな。
FMレコパルでプレイリストをチェックして録音してたわ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 13:06:44.75ID:BIWuocWC
FMレコパルについてた動物のカセットレーベル使ってたわ
FM STATIONにもカセットレーベルあったな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 22:04:22.35ID:P96iv3lv
俺はビルボード、ニューミュージカルエクスプレスのチャートが掲載されていたFM紙を買っていた。FMファンたっけかな?
40年くらい前。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 16:32:57.58ID:qKyaEw5Z
クイーンっていいバンドであることは間違いないがアルバム曲すべてがいいとはいえない
なかには聴く価値のないアルバムさえある

ベスト盤が一番売れてるのはそういう理由もあるのかな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 17:25:45.16ID:/tArEj8v
トップガン・マーヴェリックを観た後にふと思ったんだが、はサントラ盤という物は無くなってしまったのか?
「トップガン」「フラッシュダンス」「フットルース」など、80年代はサントラ盤がチャートを賑わせていた事もあったのに。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:15:23.42ID:l0a+ndxX
パルプ・フィクション、ピンク・フラミンゴ、デビルズ・リジェクト、ロッキー・ホラー・ピクチャー・ショー、リターン・オブ・ザ・デッド
は良いサントラ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 23:05:18.62ID:hGLQaUdr
パルプフィクションは今でもたまに聴くな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 20:57:37.41ID:bxzby4se
田舎から東京に出て、初めてタワーレコードに行ったときは感動したな
先述のNMEを始めとして、billboard、melody maker、CMJとか初めて見てな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 21:06:09.89ID:bxzby4se
田舎から東京に出て、初めてタワーレコードに行ったときは感動したな
先述のNMEを始めとして、billboard、melody maker、CMJとか初めて見てな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 18:27:24.42ID:M873WlJF
ヴァンヘイガーをヴァンヘイレンと見なすかは置いといてw
5150は最高のドライビングアルバムの内の一つ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 17:09:02.11ID:zGvmp9Pm
マイケルシェンカーにはゲイリーバーデン
ついでにアイアンメイデンにはポールディアノでお願いしたい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 09:44:53.41ID:flWily8v
>>240
俺も最近知ったわ
というかビートルズ自体50になってからやっと聴き始めた
それまでハードロックとメタルばかり聴いてた
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 09:17:10.14ID:y19dWivk
Faith No More - Last Cup of Sorrow
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 10:39:23.11ID:EPS7FBPN
悲しい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 15:17:06.25ID:y19dWivk
オリビアのカントリーロードがラジオで掛かってる
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 15:24:04.47ID:mMJIncGB
オリビアを聞いたのは後期ごろからだが、フィジカルはよーく覚えてる。
いちばん好きなのはセカンドチャンス(の主題曲)かな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 00:13:17.16ID:eIKMSOUe
金髪碧眼の美女と言えば、オリビアニュートンジョンとサイボーグ003のイメージがあった
子供心にABBAはブスだと感じていた
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 06:42:49.92ID:Eb1vJxsD
>>251
肉体的な運動というのがセックスのことらしいね>フィジカル
でもまだオリビア=妖精と信じて疑わない人いる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況