X



トップページ50代以上
1002コメント315KB
【50代以上】 ゲームを語ろう 4th stage【まだまだ現役】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:54:19.26ID:jhbs3k7t
小さいころ TVゲームはありませんでした。
でもインベーダーゲームの大流行やファミコンの発売を経て
今はこんな未来世界に生きています。

親に「またピコピコばかりして。」と怒られた人も多いはず。
それでもゲームが好きで続けてきました。

あの頃の親世代より上に成った今思います。
「やっぱりゲームって楽しいよね!」
今回もマターリ進行で語り合いましょう。

★前スレ
【50代以上】 ゲームを語ろう 3rd stage【まだまだ現役】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1602039556/
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 13:35:25.31ID:+qgckAGa
このまえ渋谷に行きましたが
かなり変わりましたね

いろいろと商業ビルが建ち
年累層が上がったようで何よりです
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 16:04:53.27ID:hKUWo4/m
EAST WARD 可愛らしビジュに釣られてプレイしてみたら、予想外に鬱展開で
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 19:55:01.91ID:0AcHM8K3
ゴーストワイヤーはSteamにするかPS5にするか決心つかんままだった……
そういや先週末にでてるんだっけか
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 21:13:21.56ID:RaO9veMv
皆様意気軒昂ポジ溌剌で、
遅速ゲーム人は気後れ感。
HOLLOW KNIGHTのアト
Oriやろうと思ってたけど、
キッツキツアクションに
親指が痛くなってもうて。
一休み中です。(泣)
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 22:20:00.91ID:RaO9veMv
お察しの通り不慣れで、
コミュ力も最低です。
不快にさせてしまいましたのなら
申し訳ございませんでした。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 11:05:40.70ID:bWQbGdHL
買うつもりはなかったけど、あぶく銭ができたからやっぱ買おうになった
と好意的にとってやろう……
まあセールでこの値段なら買うってのは俺も頻繁にあるし
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 12:12:11.25ID:r71JFFa8
若い頃は月に2〜3万はゲームに金使ってたけど
今はネット代スマホ代やら車代やらで吹っ飛ぶのでゲームに使える金は3ヶ月に1万とかだな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 12:41:53.26ID:fn0ZmAvb
ゴーストワイヤーやって見たいけど今やるゲームたくさんあるから買っても積みそう
評価待ちだな微妙な評価なら安くなってからでも良いかなと
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 12:54:51.93ID:0wAjxFts
GEOで洋ゲーのオープンワールドを
中古で2000円で買えば一年は遊べる
何もフルプライスで買う必要ない
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 13:24:34.94ID:jJIxCTtR
欲しいゲームはありますが
積みゲーが多くなり過ぎたので
まずそちらを消化していかなくてはなりません
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 15:53:37.20ID:mc3fUwr8
ゲームといえばツイスターだろ!

俺は若い頃やってよくひっくり返って爆発しとったな
もちろんいつも一人でやっとった
実はいまでもやっとる

一人でやって一人でひっくり返って大爆発

素晴らしい絵面じゃねえか!
楽しいよなツイスター!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 17:28:22.60ID:bWQbGdHL
俺も起動すらしてない積みが50くらいあるな……
ゲームは場所くわなくて嫁の機嫌もそこなわないからついSteamセールだと買ってしまう
プラモとかは場所くうのがなwこっちは積みが3桁余裕であるし
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 18:48:08.76ID:7sBGZ5t30
Amazonゲームって面白いの?
無料のミサイルコマンド利用したくらいだわ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 18:55:35.92ID:7RH8VZ0q
取り敢えずダウンロードしてるだけで
殆どやってない
Amazon単独じゃなく
GOGやOriginやEpicのを配るときあるし
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:02:22.97ID:7sBGZ5t30
>>294
情報ありがとう。
最先端の洋ゲーも豊富なんだね。
スーファミのゲームいまだにやってる自分にはなかなかハードルが高いw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:52.58ID:apvIFoqA
日本語化されていて面白そうなもの無料でポチると積みゲー増し増しになるよ。PCグラボは1050tiくらいのエントリーで十分
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 00:50:53.71ID:KfMezDJT
スマホがそうたわ
DLだけしてやってないソシャゲが増えてゆく
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 04:11:04.42ID:zQ70ogN0
スマホ、タブレットはアクションゲームには向かないな。
タッチ画面をコントローラー風にしたやつで遊んだことがあるけど操作感最悪だった。
スマホに装着するコントローラーもあるらしいけどそういうの使えばアクションゲームもちゃんと楽しめるのかな?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 16:11:04.89ID:aPTIARC4
>>298
ドラクエ移植なんかもやる気なくなる操作性になるから安心してくれ
今ならPSコンとかスイッチコンがつながるっしょ。ただスマホゲーってコントローラーに対応してないのが基本じゃねえかな
5年かもっと前にやってた時はAndroidだとキーマッパーアプリ間にかましてプレイとかで
今だと状況違うかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 21:05:19.96ID:iMGzBPnG0
>>301
情報ありがとう。スマホでアクションゲームを快適に遊びたいっていう需要は少ないのかもね。
その点ガラケーは快適だった。
クレイジークライマーも数字キーでサクサク操作できた。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 13:38:42.40ID:rqGoL/lL
プレステ春のセールでまた買おうとしましたが
あまりにもの積みゲー(ダウンロード)の多さに驚き
買うのをやめました

あの量だと
普通にやっても生きてる間には終わらないと思います
0305159
垢版 |
2022/04/01(金) 14:20:06.60ID:HNJJb+kL
エルデンリングで
やっと飛竜アギールを倒した・・・
まだ小ボス4〜5匹ぐらいだなげーなー
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 20:55:20.19ID:HIUP9q2L
エルデンリングって
アクション苦手でも
楽しめる?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 21:34:24.29ID:ssy7f0To
徐々に腕が挙がるから飽きっぽくなければ行けるんじゃないの?

実質Lv150までがチュートリアルと言われるぐらいだし
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 10:49:24.51ID:x2fb1JCi0
>>304
vita開いてもゲームするよりショップ眺めてる時間の方が長かったりする。
買うまでが楽しいというか。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 12:06:34.26ID:xJf032Bx
積みスキーならSteamいこうぜ
PSとかスイッチの比じゃなく捗るぞ
タイトルみても何ゲーだかもわかんないのがライブラリに大量だ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 12:31:27.73ID:3ezXTF+W
steamもいいしEpicもいい
AmazonのPrimegameも
今は The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition Deluxe を配布中
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 13:04:38.47ID:xJf032Bx
日本のPrimeGamingはやる気ねえよなあ
配布も日本語版ねえのばっかだし
プライム入ってんのにチェックしようって思わないのよな
まだEpicの無料ゲーのが見てるな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 21:37:15.81ID:MyIOJiEK
Lv150って聞くと途方も無く感じるけどルーン稼ぎが出来る場所でレベル上げすればすぐだからね
0315313
垢版 |
2022/04/04(月) 00:01:29.49ID:V2X1kCI1
さっきまでやってたけど、レベル90でモーゴット倒して終了。レナラ、ゴッドフレイは倒したけど、ラダーン倒してないな。明日やってみるか。まだまだ当分終わらんな。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 03:51:55.46ID:U0D2yJw5
ラダーン、呆気ないよ
初期より大幅に弱体化したから
0323313
垢版 |
2022/04/05(火) 06:49:18.42ID:X4Hv9Rtj
エルデンリング、難しければデコイとしてクラゲを育て、魔術を伸ばして、弓でチクチクやれば、なんとかなる。数時間で諦めるのは勿体ない。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 09:57:54.73ID:cjUp2X6d0
ダンジョンでゲットしたアイテム使えばそのダンジョンのボスを必ず倒せるゼルダ方式が好きだ。
色々準備するのめんどい。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 15:00:58.11ID:FnIeNadB
HOI4はストラテジとしては最高峰とは思うが、まさに向き不向き強いからな……
強国プレイで難易度下げて慣れていけば、と思うが
別にそこまでせんでもなw
所詮娯楽はつまらんと思ったらやめりゃいいのよな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 16:51:15.86ID:0Xgyx4UO
WRC10が難しすぎてツライんだ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 13:33:18.86ID:QbcTdDfL
>>323
あれ育つのか…知らんかった
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 01:48:17.95ID:8D/ZS87c
>>231
おお、ドラクエ10してる人が
たしかにオンラインゲームだけどソロでも楽しく遊べるからいいよねドラク10
そうだね・・・ソロになればいいんだ。もう疲れたよオンラインゲームの人間関係。
誰かと絡んでるキャラは随時削除して(月1回しか削除できないのが辛いけど)今日からは1人で遊ぶよ
なんだかんだオンラインゲームはアプデが楽しいんだよね。無理に人と関わる必要はないと思う(個人の感想です)
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 16:59:31.00ID:qpQDR3cy
まあドラクエは夏だっけ?オフラインがでるわな

俺は終わりの無いゲームが賽の河原にしか思えん……
無限に楽しめるって感覚もわかるんだが、今はやりこみ要素とか時間かかるだけって思っちゃうんだよな
オフライン予約してっけど、ちゃんと最後のボスいるんだろうなあ、とかは若干不安
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 17:23:39.23ID:6A/esKBH
やり込み要素とかもう気持ちが着いていかないなぁ
最近ゲームはイージーモードしかやらないし、行き詰まったらすぐ攻略サイト見るし、飽きたら途中ですぐ放り出すし
何が何でもクリアするという気持ちは無くなった
でも昔よりはいろんなゲームを薄く広くやるようになったかな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 07:25:43.45ID:X6FrdeNh
工場長ゲームのfactorio、のんびり考えならがコツコツ出来るわ
ゲーム目的のロケットは打ち上げたがそれからも
列車網や原発など土地を拡張して楽しんでいるわ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 06:40:47.32ID:qK1nOczF
スターウォーズはテレビの前宣伝がすごかったな。
映画見てなくてもC3POとR2D2のことはコカコーラの景品でもらったりしてみんな知ってたんじゃないかな。
レイア姫役の人は既に故人なんだな。
初めて知った。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 12:47:29.72ID:vuHq21Et
ちょっと前にやったSWのスピンオフすげえぞ
ピーター・カッシングが初代とかの映像のCG化で出演してて言われないとわかんない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 16:48:38.04ID:I83hOQJR
コカ・コーラの王冠裏にSWが使われてたよね、スーパーカーの前に
自分は今年53でSWの映画が流行ったとかは当時よく分からんかったので
友人がSW消しゴムのミレニアムファルコンを「これって出っ張った部分がジェットエンジンで回転して飛ぶんだぜ」とかいう話を信じてたわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 23:39:37.15ID:NciMDu9/
>>336
他の2作と同時リマスター発売されてたやつだよね?
ポッドレーサーの方はあまり評判は芳しくなかったような…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 00:19:54.07ID:qGqaYrnY
ホライズンがやっと面白くなって来たわ
エルデンリングより簡単で性に合ってる、接近戦は苦手
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 14:38:58.13ID:/lpVHki2
スイッチのソフトリスト見てたらランディングっていう
旅客機を着陸させるだけのゲームがあってちょっと惹かれてる
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:53:49.32ID:c/qCehCA
世代的にはミッドナイトランディングだろう
ポリゴンだと思ってたんだが、今みると違うのな
まあ10回くらいしかやったこともないんだが
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 08:46:10.65ID:yusyPN07
3ヶ月前にスイッチ買って、マリオオデッセイにハマった
初代以来ゲームしてなかったから、40年ぶり

今、ゼルダの伝説やってるけど今更ながら良くできてるのにびっくり
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 15:03:24.67ID:WeReXG0w
switchの3Dゲームで酔うなら
meta-quest2のVRゲームなんか無理だな
スカイリムのMOD入れたやつとか凄いけどな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:35:31.59ID:oKY/kVAI
ここでタルコフを知りゲーミングPCを買い
そしてタルコフ廃人と化しました
1日12時間以上はタルコフです
恥ずかしながらタルコフを機に仕事も辞めてしまいました
いまからまたタルコフの世界です
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 14:44:09.80ID:AmJCw6ui
アストロニーアってのを始めてみた
元がPCゲーなせいか、スイッチのコントローラーだと操作性が悪い
ゲーム自体はマインクラフトとあんま変わんない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 06:24:51.98ID:9s89pLqK
マリオ64はds版が初体験だったけど本当に面白かったな。
マリオ64もオープンワールドってことになるのかな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:59:28.37ID:S9lml/b5
>>355
俺は逆に平日時間に余裕が有る時に2時間程ゲームして休日はキャンプ
…と言ってもビール飲んでダラダラしてるだけだけど
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 23:03:28.73ID:1jAa3a62
世代的のN64とかゲームキューブは一番なじみがねえんじゃねえかな
プレステ1-2の黄金期だし
でも当時男子小学生はまず持ってた。やつらプレステとか眼中になかった
世代で違うもんだなって驚いたわ


俺も今は自宅仕事だから、むしろ2-3時間仕事して10分くらいゲームしてって
ローテみたいにしてるわ。許される職場だしで
Steamの積みゲーが結構遊べたけど、消化速度以上で買っちゃうわな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:35:19.21ID:98EUvfKc
そういや店舗でゲームなんて何年も買ってないな
まちなかのゲームショップが壊滅しちゃったもんな
都内だが行動圏内にレンタルDVDとゲームショップが一件もないわ
学生の頃とかは、中古のやすいの探してハシゴとかあったけどな
アキバも店ごとに値段が大分違ったし
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 11:50:29.74ID:wjvMPFXT
もう今はゲーム買うために店舗を回る意味があんまりないね。
ダウンロードした方が楽だし値段も店舗売りと大差ないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況