X



トップページ50代以上
1002コメント296KB
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 15人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 22:19:11.16ID:ItHo3fAf
貴方は一人ではないよ
このスレの皆仲間だから

お約束
※暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう

親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 14人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1620962946/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 13人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1612096981/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 12人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1601877516/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 11人目 だ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1587510212/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 10人目 だ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1578744408/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 9人目 だ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1572648205/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 8人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1566805545/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 7人目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1559124025/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 5人目(実質6)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543372990/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 5人目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543329870/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 4人目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1537744495/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530108402/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1522456583/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1511050040/

※次スレは980を踏んだ人が立てましょう
立てられない時はその旨を書いて助けを求めましょう
次スレが立っていないときは無駄にスレを埋めるのは控えましょう
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 23:00:18.79ID:7lQCJ8sU
1乙 ありがとう
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 08:12:52.06ID:eYHeVucn
うわあ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 23:30:47.28ID:t9U8idl6
親に会いたい気持ちを吐露したいなら、同じ板の以下のスレが良いですよ。
「時に亡き父や母を想い落涙する者たち」
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 09:37:10.92ID:WPiGyNIn
スレタイに「親が亡くなり」が有るから親を亡くしてさみしがってる人たちが来るのは当たり前
嫌なら「親が亡くなり」というタイトルを外さないと
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 10:38:03.84ID:lbN4ZpJs
ていうか、そのようなスレですよね
スレ番1を見れば判るとおり、親を亡くした人の集まりです
とりあえず、これからは嵐はスルーの方向で良いと思います
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 10:53:53.23ID:w9HH8BqB
親が先に死ぬのは自然の摂理で当たり前のことだから、
いつまでも寂しがっているというのは何かが違うと思います。
子を失った親がずっと寂しがっているのは当然とは思いますが。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 13:35:54.52ID:/al6XK/9
アラフィフでいつまでもメソメソしてたら親も成仏できなさそう。
介護が終わって肩の荷がおりたというような意識が望ましい。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 15:01:01.06ID:RvRPhmos
介護が終わって肩の荷が下りてしばらくすると色々と考えてメソメソしてしまう。だって孤独な一人暮らしだから
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 15:12:40.71ID:/al6XK/9
そこで猫ですよ。散歩してたら繁みから
親に捨てられた子猫がにゃあにゃあと鳴いているでしょう。
その子を拾って飼ってあげましょう。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 17:16:10.09ID:inCUT9so
>>16
私もそうです
母が亡くなった30代の時なら新しい世界に飛び込むことを考えましたが、
今年父が亡くなりましたが、私はもう50過ぎです
新しいこととかにチャレンジするエネルギーはもう無いです…
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 17:23:56.23ID:SRnJKriZ
新しいことにチャレンジできないとメソメソしてしまう理屈がわからんのだが
普通に生活するだけで十分
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 01:46:47.16ID:3LXc5uVr
「親が死んで孤独」だから、
たとえ孤独を嘆いても、親に会いたいとメソメソするのが
スレの趣旨ではないと思う。親を偲ぶスレは他にあるのだし
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 13:27:50.62
両親が他界して10年になるけど毒親だったから思い出す事もないのだが、天涯孤独でプライベートでの付き合いが一切ないのがキツいわ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 20:20:17.26ID:N/rlrMAy
22で親亡くして親の実家も壊してその時の家財処分のトラブルで写真とか全て捨てられて失くしたんだけど
うつだし孤独感でやばいわ
唯一信頼してた知り合いにも家売ったお金入ったってことをなんでも話してたから知ってて金貸せって言われて嫌いになっちゃって態度に出ちゃって関係壊れたし
友達もいない
死にたい
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 20:46:54.02ID:ei7EF9NH
>>32
そんな奴に金を貸す(捕られる)なくて正解です。カモにされてたらもっと悲惨かもしれません。定年退職すれば友達がいないのは普通です50歳以上の人は今が楽しくてもあと数年でそうなる人のほうが多いと思います
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 20:53:14.15ID:N/rlrMAy
>>33
自分も学校行けなくなって友達とか切っちゃったのが15くらいだから10年は友達いない
死んだ親と共依存だった
今さらこの年で友達作ろうっていってもきついし恋愛はめんどうだし依存するされるのが嫌でなんだか疲れたもう
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:06:53.35ID:ei7EF9NH
ここ50代以上のスレだよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:31:00.58ID:EA+2vyIW
カネ貸せなんて言う人間とは縁を切るのが正解。
俺も大学時代の友人が社会人2年目くらいのときに言ってきたので縁切った。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 11:22:58.64ID:gD9ZvMiE
俺は頼んでもないのに保証人にはなれないと同級生から言われたことある
自営で借金あることを公言してたから同級生も言ったのかもしれないけど驚いたな

酒をやめるという条件で不倫して実家に逃げた奥さんの説得にあったたけど、結局アル中で甘ったれた同級生だったから付き合い絶った
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 13:39:44.32
派遣の仕事をしてた時に同じ現場の予備校生に昼飯代を貸したことは有るわ。一緒に事務所に帰って日銭を受けとるから問題はないと思ったけど今だったら貸さないな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 11:07:30.23ID:eeuI5bIm
一昨日、昨日と60代の従兄弟から着信があった
3年くらい前もずっと着信無視してたけど、そのときは別の従姉妹経由で連絡が来てメアド教えてもらってメールで返信
結局お見合いの話だたので丁重にお断り

今回は何だというのか、想像もつかんけどメアド知ってるのにわざわざ電話ってのが怪しさ満載
俺とは違って遊び人タイプだから遊ぶ相手が欲しくなったのか、それとも下手すりゃ金の無心って可能性もある
とりあえず今回も無視だな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 12:08:21.93ID:j0z6QBod
金貸してくれって言われて貸すなら
あげたものだと考えないとな
後輩が理由を聞かずに10万貸してくれと言われて普段なら絶対に貸さないし、そいつも今までそんな事は言ったことが無いから
コレは本当に必要な金なんだなと思い貸した
その後も普通に接してたしあげたものだと自分の中で思ってた
半年経ったある日、後輩が飲みに行きましょうと誘われそこで全額返されたよ
約束どおり使途は聞かなかった
飲み代は後輩が利息代わりと言って奢ってくれたな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 17:36:54.35ID:Bp06zcda
>>47
その人25だからもう来ないよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:36:48.35ID:0JSozWJL
俺は生まれてから友達が出来たことがないから、おふくろが死んだら本当に孤独になるな。
月2回いくデリヘリのお姉さんと本当にとりとめのない会話をする位だな。
フィットネスクラブに15年通っているが、他のメンバーと仲良くなるどころか?スタッフの人ともほとんどしゃべれないし。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:51:51.15ID:sKrEMbM7
>>53
60歳目処
平屋って安くないけど
独居だからそんなに広くなくていい
大型地震と強烈な台風に耐える住まいがあればいい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:04:12.52ID:JcpJNKrR
俺も今年親の家を相続したけど建て替えやリフォームするより、
62歳を目処に引退を考えてるから、その頃に家を売却して、
風吹ジュンがCMやってるような高齢者向けの分譲マンションに移ろうと考えてる
一人暮らしだし年取ったら一軒家より暮らしやすいと思ってる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:38:04.70ID:PpSnanHx
現在都内で賃貸暮らしで、実家が空き家になって早5年
どうせ売っても二束三文だし近所付き合いも良好なので今のところ処分は考えていない
だけど住むには買い物とか不便な地域なので、
引退後は都内とは言わないまでも近郊の都市部に1LDK程度の中古マンションでも買ってそこを自宅
実家は最低限のリフォームだけしてガレージでも立てて趣味の車を置いておく
たまに帰って庭いじりとか、遠出するときの拠点にするみたいな生活が理想
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:48:15.31ID:gPCkUr6+
天涯孤独で孤独死予備軍の知り合いがいるが、神田の麻雀店に一人で出入りしてるな
今年で49歳になるみたいだけど未だ独身。。。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:07:06.78ID:sKrEMbM7
逆に都心に近くて好立地過ぎて、年取った時買い物とか都合のいい場所に住んでるから建て替えしてでも住み続ける
一度更地にするのめんどくさいけどね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 17:02:24.69ID:WFyN8iit
> フィットネスクラブに15年通っているが
これって何気に凄いね。
俺なんて精々、一ヶ月だわ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 20:13:35.23ID:BIzpHOPW
今の家古いけどこのまま独身だと思ってるから倒壊するまで住もうと考えてる
倒壊したら保険金も出るからそれまで凌ぐつもり
たいした技量はないけど少しづつDIYはやってる

家長を務めて居た独身の親類が病死してしまったのだけれど、その姉弟がさっさと更地にして土地を売却してお金を兄弟で分けてしまった。墓じまいもして永代供養にした
独身者を身内に持ってる人って常日頃からそういうシュミレーションはしていたんじゃないかと想像してゾッとしてしまった。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 20:27:06.61ID:kMCeNBN6
>>55
おいらと境遇が似ている!もう少し聞かせてください。家はいくらくらいの予算ですか?バリアフリーなんかも考えていらっしゃいますか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 20:31:34.38ID:kMCeNBN6
>>58
ちょっと質問させてくださいその場合実家の電気、ガス、水道、電話の料金とかは基本料金かもしれませんが払い続けることになりますよね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 21:23:30.38ID:Dw98QMiZ
>>66
今は月1〜3回実家に帰ってるけど、
固定資産税、電気、ガス、水道、火災保険 (固定電話は解約済み)を月で割ると1万円/月くらいかな
親が残した貯金をそれ用の口座にそっくり移してそこから引き落としにしている
折角親が建てた家だってのもあるし、
親の貯金は全部実家の維持費って割り切っていけるところまで維持していくつもり
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 21:53:24.43ID:2XPbu+7f
>>64
ゾッとするかな
合理的だと思うけど
だって兄弟の一人だけに土地を譲るわけにもいけないし現金化するのが一番
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 08:22:53.01ID:OwRuZK9o
両親亡くなってから普段連絡寄越さない親戚の草加ババアが今週毎日電話かけてくる
草加になんか入れるかよボケ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:11:24.65ID:7LogsayL
>>65
平屋は思ったより安くない
そのときの資材の値段によっても変わる
既存建物解体・建物本体・給排水設備全て住める状態になるとこまでで2500万円程度見込んでる
その他仮住まい雑費で100万円程度
将来のこと考えたら当然バリアフリー。平屋人気があるのは高齢者向けの需要があるから。
分譲マンション買うのと同じぐらいかかるけど、30年管理費と修繕積み立て払うより、30年使い切りで寿命と考えた方が安上がり。
年金と預貯金で慎ましく暮らしていく
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:42:00.21ID:zGfxu2WW
>>70
宗教勧誘は一人になって不安な気持ちになった所を攻めてくる辺りが、マニュアル化されてるみたいだわ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 11:34:27.03ID:0iggL1CE
同じ床面積での比較なら平屋は高くなるが、
そもそも1LDKで良いなら自動的に平屋しかない。

水回りは一通り必要だし、1階部分が同じ床面積として2階建てが2000万なら
その2階部分を全部カットして平屋にした場合は1500万以上にはなるだろうね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 11:59:21.70ID:7LogsayL
平屋で減築して25坪に下場合どういう構造にするかにも依るけど、注文建築じゃなく標準プランのユニットから選択すりゃ安くなるしそれで十分
耐震・耐暴風が強ければそれでいい
S47築の断熱材入ってない家だけど、角地で日当たりがいいので12月でも天気だと暖房止めるぐらいの立地なのできっと建て替えたら暖房費はほとんどかからないと思う
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 17:33:38.87
>>70
俺ん家には直接来てて新聞や選挙の投票のお願いに来てたから、もう親は亡くなってるから貴女達と俺は関係ないから訪問はこれで最後にしてくれと言ってからは来てないよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 19:56:32.00ID:VlX07IWT
同級生で殆ど定職につかずに親元で暮らして両親亡くなって家を贈与されたヤツがいるんだけど、これから修繕費かかるの解ってないんだけど
エアコンも室外機みるかぎりぶっ壊れそうだし、家は三階建てだから外壁塗装なんかべらぼうに金かかるしバイトはしてるけど貯金も無さそうだし全く社会人としての感覚無さそうなんだよなぁ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 08:17:29.60ID:qQacSDrJ
>>70
昨日、草加の従姉妹から着信があったわ
たぶんそれだろうと思って居留守したけどすぐSMSがあって案の定選挙のお願いだったんで選挙は了解と返信
今度従兄弟達みんなで会いたいみたいな内容が返ってきたんで社交辞令でそうだねと返信
ガキの頃会ったきり30年くらい会って無くて直近で会ったのが5年前のうちの親の葬儀
まあ、今の段階では真意は分らんのでこれ以上は返信せず様子見
みんなで会う前に個別に会いたいとか言い出して来たら勧誘しか無いと思うんで断って縁切りだな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 08:46:10.12ID:i4Q6bnS+
層化ってちょっと甘い顔みせると、調子にのって、聖教新聞買えといい始めるから、
なるべく近寄らないわ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 11:02:38.45ID:XIDsKsIL
宗教ではないけど、新聞屋のおばさんが更新しろ更新しろとしつこい
親の代からの付き合いだから仕方なく更新してるけど、今はスマホでニュースも見れるからじっくり新聞読む時間もほとんどなくってきたからな
ちなみに毎回スーパードライ1ケース貰ってる
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 11:36:02.78ID:IP5c1mCL
経営者が代わってからうちの新聞屋は全く景品寄越さなくなったな〜
以前は温浴施設の入浴券とかくれてたんだが

講読者が減った影響もあるのだろうけどね
止めたいけど集金のオヤジさんが良い人だから止められん
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 12:13:06.97
何処とは言えないけど現金を渡す新聞屋も有るよ。半年契約を更新したら¥10000とかね。金銭管理がだらしない人はずっと更新してるわ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 20:33:29.42ID:dty26zMB
ソウカの活動してる友達いるけど根は真面目だから好きだし友達だと思ってる
自分はソウカの勧誘は一切断ってるけどね
アムウェイやってる身内がいるけどそっちの方は油断も隙もないからピリピリしてるかな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 13:19:34.97ID:6yd7tELG
家の前が地域のゴミ収集場なんだが
月曜朝に生ゴミを出すのが決まりなのに日曜夕には何袋か出される
何とかならんのかね大門クン
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 17:08:50.21ID:7QDzsQJu
うちの市はごみ捨てがルール違反になると、回収しない。
近くのアパート一棟、そこだけ、ゴミ捨て場にはルール違反の紙を貼られたごみ袋で溢れ返ってる。

民度が低い住民が集まってるようだ。外国人かもしれない。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 07:14:56.34ID:zgH/XRLT
ワンルームアパートができたんだけどあいつら町会費払ってないみたいだけどゴミの集積所使ってるな 俺も払うのやめようかな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 07:43:29.23ID:xu4y/rhR
アパート住人には加入勧めないでしょ
俺も独身時代は転勤族で各地に移り住んだが一度も町内会に入って無い
回覧板は廻って来るけど、町内会に入れとは言われた事が無かったよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 00:29:31.28ID:Afqh57dh
カラス対策してないのはヤバいな。ネット被せないとな。
俺はボリバケツに入れてる。以前カラスに派手にやられたことがある。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 07:30:06.12ID:hMbG3yCE
触りたくなくて
ネットあるのに被せない馬鹿がいるからな
カラスは一度覚えると同じ収集場を荒らすし厄介者だ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 18:16:19.79ID:KKAPCCHo
うちの町内は、金網のごみ捨てケースが設置してあるから
問題ない。
網被せてる所って、猫とかカラスに侵食されて悲惨なことになってるよね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 10:38:32.51ID:zxBxIXYd
金網箱で収まりきれないから網をかけてるけどねフランサ住宅
レンガどころか、網さえもかけないで置いていく奴がいるんだよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 01:54:43.17ID:VE8cK/F9
唯一の家族である母親が死んだ時も、葬式の時も泣かなかったが、
3年ほどたって、ストリートビューで過去のわが家のベランダを見たときは泣いたわ。
洗濯物の干し方がもろ母親のそれなんだよね。
あそこに行けば母親に会えるのかな、と。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 03:13:52.65ID:Y4Gnzj0d
以前にも書いたが、俺と母親が自宅駐車場で車椅子から車に父を移動させてる画像がある
アーカイブで過去画像が見られるし、プリントアウトして両親の仏壇に飾ってるよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:51:10.32ID:tiIc4vx/
親父が死んだあと親父が勤めてた会社の駐車場をストリートビューで見たことある
親父の軽トラックが停めてあって生きてた頃の空気感がそのままで泣けてきたなぁ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 15:26:22.82ID:AQZezM4J
ストリートビューはスクリーンショットで保存しといたほうがいいね
ある日いきなり更新されてたりするから
うちは五年前に亡くなった母が手入れしてたスイートピーとマリーゴールドかいまだに毎年咲いている
とくにマリーゴールドの繁殖力がすごくて狭い庭を覆いつくす勢いで
植え替えても摘んでもあとからあとから生えてくる
母はどうやって抑制してたんだろう
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 14:32:21.84ID:NagLVYwr
福岡市中心部はなんというのだろう。
「都心」という表現でも間違いではないが、世間一般では東京都心を指すことが多いらしい。
明確な基準はないが、100万都市なら都心といっても良いと思うけどね。
かといって「街中」だけでは、大阪、神戸、名古屋、札幌、福岡の中心部を指すのに適当でない気もする。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:02:31.12ID:NagLVYwr
>>112
以前、どこかのスレの話題で「都心」と使ってたら
東京都心と思われたようで、そこのスレでは
福岡程度で都心の表現はおかしいとクレームされた。
でも本来は「大都市の中心」の意味だから
100万都市レベルなら使っても良いんだけどね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:31:38.64ID:NagLVYwr
やっぱり関東、関西が賑わっているのは当然として、
地方都市でも名古屋、札幌、福岡の中心部は活気があるよね。
それから比較すると、仙台、広島、鹿児島はやや寂しかった。
熊本は何故か渋滞が酷くて嫌だ。大分は錆びれてた。佐賀は論外。
佐世保は人口(24万)の割に活気があるように感じた。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:30:17.79ID:owYxj8WO
>>118
原付2種ATなら免許とるの簡単だよ。費用は7万円くらい。
任意保険もファミバイ特約でタダ同然だし。
バイクはPCXかNMAXでも買えばいい。ただし125ccは高速道路には乗れない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 17:42:24.43ID:IeSMxEwk
墓に入ってるのはお袋だけなので、10年後には墓じまいするが
坊さんは呼ばないつもり。代わりに合祀する寺にだけ坊さんに依頼する。
あとは同じ時期に仏壇引き取りも来てもらうが、なるべく安い業者にする。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 15:08:53.46ID:kv8Weoe6
>>124
一応兄が二人いるが全くアテにはならんしなあ。
親には13回忌で墓じまいすると言っているが前倒しで7回忌にしようかな。
でも7回忌てたった6年だからね。さすがに早いような気もする。
7とか13に拘らずその中間の適当な時期でも良いかもしれん。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 07:32:33.53ID:4VO2KGu6
一人っ子の俺からすれば兄弟がいるのは羨ましい反面、
相手がまともな人間じゃなかったらいない方がマシだなってのもある
理想はドラマの結婚できない男みたいに妹がいて病院の院長と結婚していてそこそこ仲も良いみたいな設定だな
あのドラマも独身男のツボがよく分ってる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 07:36:31.19ID:g9TsBlfl
長身、金持、才能あり、ハンサムだから笑ってられる。結婚してた時は笑えてたんだけど、離婚してからはなかなか辛いものがあった。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 09:54:39.11ID:5Ly5iEYT
>>126
長男は結婚してるが、うつ病で退職してひきこもり中。
次男は金があればあるだけ使う大バカ者。二人を足して2で割ればよかった。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:02:06.56ID:RQIHfo6N
定年後に親が居なくなれば俺の任務も完了と言うことになるので、後は何して暮らそうかなぁ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 09:04:20.62ID:LK++yuQX
>>135
遠いと大変だな
うちは一般道で日中なら片道1時間半、深夜なら片道1時間
実家行くのは夏場は雑草が酷いんで月2〜3回、冬場は雑草の心配が無いんで月1〜2回
年間だと20回くらいかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 17:21:32.18ID:rPAh70/H
【三人暮らし】父親が亡くなり1年間部屋に放置 「届け出をすれば年金がもらえなくなると思った」 母親が亡くなり4日後に通報 54歳逮捕 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637024041/
三重県四日市市のアパートで、父親の遺体をおよそ1年にわたって放置したとして、
同居していた54歳の息子が死体遺棄の疑いで逮捕されました。
同じ部屋からは母親とみられる女性の遺体も見つかり、警察が詳しいいきさつなどを調べています。

逮捕されたのは、四日市市日永西のパート従業員、森下孝容疑者(54)です。
警察によりますと、森下容疑者は、およそ1年前に死亡したとみられる父親の
勝司さん(当時83)の遺体を自宅のアパートに放置したとして死体遺棄の疑いがもたれています。

15日の朝、森下容疑者から消防に通報があり、駆けつけた救急隊員が
高齢の男女2人の遺体を見つけました。
その後警察が確認したところ、死後長時間が経過している男性の遺体のほかに、
布団の上であおむけになっている女性の遺体が見つかったということです。

警察の調べに対し、去年11月ごろに父親が死亡し、そのまま放置したことを認め
「届け出をすれば、年金がもらえなくなると思った」などと供述しているということです。
また、女性の遺体については、「4日ほど前に亡くなった母親だ」と話しているということです。

森下容疑者は両親と3人暮らしだったということで、警察は、母親とみられる遺体の身元や
死因の確認を進めるとともに、遺体を放置したいきさつを調べることにしています。
11/16 09:38 
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20211116/3000019389.html
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 20:08:39.38ID:OyMt23/c
>>136
近くて羨ましい
何か用事があっても1日で済ませられないのは厳しいわ

>>138
戻ってもいいし買い手が付けば売ってもいいし
そんな程度で考えてる
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 02:47:33.61ID:+FgKA762
58歳独身で今から家を建てようかと思ってるんですけど無謀かな 今 それまで父母と一緒に住んでいた実家にいます
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:38:38.23ID:9w9dqpwy
金と時間が有るなら何も問題無いと思います、ウチの近所にも都会から戻った独男が実家を立替えてたしね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 09:26:56.49ID:+FgKA762
>>135>>136
こういった場合無人の実家に届く郵便物はどんな感じになりますか
久しぶりに実家に帰ると郵便受けから溢れている感じですか(´・ω・`)?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:21:34.17ID:r24CT/P/
>>145
月1〜2回くらい帰ってるけど、溢れかえってるってことは無いな
入ってるのは電気ガス水道の検針票とチラシくらい
強い雨が降ったりするとビショビショになってることもあるけど、
大事な書類とかが届くことは無いんで、まあいいかって感じ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:30:23.99ID:7tFCIUho
>>152
2018年の台風21号、大阪北部地震でえらい目こいた時に屋根を直すついでに壁も塗ってもらった
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 06:07:14.93ID:L57w4msh
親の介護でバリアフリー住宅購入して二人逝った後もソコに住んでる
実家は築45年のボロ一軒家
台風過ぎた後にヒヤヒヤして見に行くな〜

同じ区画の家が200万で売りに出して買い手が付いたから売ってみようかと考え中
父親名義のままなんだよね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 06:34:07.07ID:Rg9d3667
>>154
空き巣の心配とかはいかがでしょう
私自身も別のところに家を新築した場合実家をそのままにするか壊すか迷っています
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 08:51:52.87ID:FyvrfRBd
新築するとすると、今住んでる実家を壊してそこに新築するしかないんで
もうボロ家に住み続けるしかない。建築中に引っ越すだけの気力がない。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:44:59.95ID:rn+C2FEF
負動産となる可能性もある
住む場所をそのまま確保し続けた方がいい説と
金に変えて色々と使えるようにした方が役に立つ説とある
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:29:24.69ID:iGoICRNg
登記の手続きは自分でやってみたら
それなら登録免許税ぐらいで済むし
俺は親の原戸籍を取るのはめんどくさかったけど、ネットで検索したらできたよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:55:23.31ID:Vz9uR5fM
【社会】「お母さんを死んだままにしていた」51歳無職の息子を死体遺棄の容疑で逮捕。大家が警察に安否確認求めて発覚。札幌市 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637195061/
札幌市北区の自宅アパートに79歳の母親の遺体を遺棄したとして、51歳の無職の男が逮捕されました。
死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、札幌市北区新琴似の無職、池田洋一朗(いけだ・よういちろう)容疑者51歳です。
池田容疑者は自宅アパートの居間に、母親の池田倶子(いけだ・ともこ)さん79歳の遺体を遺棄した疑いが持たれています。
 
警察によりますと、アパートの大家が「倶子さんを最近見ていない」と警察に相談。
警察官がアパートを訪れたところ、居間で倶子さんの遺体が見つかりました。池田容疑者は倶子さんと2人暮らしでした。
 
取り調べに対して池田容疑者は「お母さんを死んだままにしていた」と話した上で、
亡くなったのは今月上旬などと供述しているということです。
警察は18日に倶子さんの遺体を司法解剖し、死因の特定をすすめるとともに、引き続き経緯などを詳しく調べています。
11/18(木) 8:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3b2b388e67b5a9793a5ea22d4f56f85b067f1c
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 14:01:27.03ID:1X0dpkBi
うちも、家の名義は父親のまま。
数年後に登記が義務化されるらしいね。
そうなったら、やるかな。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:00:32.13ID:7YdRIaGo
登記を自分でやろうとしたけど結局司法書士に依頼したわ
農地の名義変更は農協に書類出すとか知らなかったし
報酬は4万円だった
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:49:10.14ID:iGoICRNg
>>166
うちの場合は土地に母親の名義が1/3有ったのを名義変更してなくて、3人兄弟で結構難しかったから司法書士の報酬は高かったかもな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:04:11.04ID:fcfSgs/M
>>163
納付書は市役所で手続きしたら自分の名前で来たわ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 06:12:23.58ID:tycmI3lT
みんな姉弟少ないのかな
俺は田舎の農家で末っ子跡取りだったからバツイチだけど将来は一番上の姉に全て贈与するのが筋かなと考えてる
幸い第一子だった姉の所には息子が3人いる。甥っ子たちの世代になって不動産が手に余る時は処分してくれて構わないと思ってる。
祖母が存命の時に先に父親が他界した。そのときは自分で手続き済ませて相続おえてしまったのだけれど、その後死亡した祖母の時の相続の手続きはまだしていない
仕事に支障がないし土地が欲しくてたまらない叔母達がウキウキしてるの感じていまだに相続手続きやる気になれない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 15:54:37.97ID:o10s47mU
司法書士じゃないからよくわからないけど、祖父の遺産分割協議書を作って相続登記をするんだろうな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 16:45:21.47ID:95FIfgEM
問題は、祖父の子供である叔父叔母全員、死んでたら代襲相続で
その子供達全員の印鑑登録と印鑑が必要になる。
全員見つかればいいが行方知れずの者も多いだろう。
仮に全員がいても法定相続分の分け前を寄こせと言ってくるのが普通。
そしてそれらの手続きを進めるには司法処理、弁護士などに相当の
報酬を出して雇わないといけない。土地の価値が軽く数千万とかなら
100万、200万出してもペイするだろうが、5-600万程度の価値しかない土地なら
それだけの手続きをするには割が合わなくなって放置してしまうだろう。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 17:38:51.52ID:WZL2Fmqx
酸化防止剤無添加の赤ワイン飲んでるって言ったら変わってるねって言われたよ。
毎日芋焼酎で晩酌してワキガ臭漂わせてる事に気づいてない定年オッサンに
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:12:11.15ID:tycmI3lT
>>179
税務署へ相談に行くと相続税の金額おおよそだったと思うけど計算してくれますよ

171だけど父親の相続の手続きをやった時に祖母の遺言を公証役場で作りました。生前父親が叔父達と取り決めた土地の相続の内容で祖母に遺言を製作してもらいました
叔父達は生前贈与ですでに土地を叔父からもらって分家で出たので遺留申し立てしても無効になる可能性が高いと聞いています。遺言の内容に不服の場合は裁判になるかもしれないです。
幸い法定相続人に行方不明の人はまだないかな。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 23:30:29.85ID:95FIfgEM
>>182
多分、税務署に行くだけ無駄というか期待ハズレになります。
あなたの親族の資産総額を税務署が把握してるとでも?
そんなの本人どころか家族も理解してないのが普通です。
きちんと資産の棚卸をして預貯金、不動産、株、生命保険、
すべて書き出して、まずは自分自身で資産総額を把握するのが先です。
個人の資産の内訳を税務署が知っている訳ありませんし、知ってたら怖いですね。

税務署に行っても運よく説明してもらえたとして、基礎控除3000万、
相続人1人あたり600万の非課税枠の説明程度で終わってしまうと予想します。
てか5ちゃんやれるのなら、国税庁のホームページくらい見ましょう。
公務員に全部丸投げで一から十まで説明してもらえると思ったら大間違いです。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/souzoku.htm
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 08:22:30.19ID:cPAeB+sW
183さんが言われる事が正しいのだろうけど,その考え方のスタートラインさえ分からない人の為の相談窓口というのもあると思う
実際自分は商売やっていた父親が突然死してしまって相続税がどうなってるのか分からないから税務署に行ってみたよ。
生前は調べないと思うけど実際税務署は個人が亡くなると調べるみたいですね。父の死後半年くらいで税務署へ行きましたが相続税が発生する人は死後四か月くらいで相続税の通知が税務署から届くって説明されました。
0185183
垢版 |
2021/11/21(日) 23:19:59.31ID:zL7hGgUS
>>184
それは税務署のKSKシステムという個人資産額を推定するシステムを使って
相続税が発生しそうな人を対象に相続税の件で軽く通知を送るものです。
個人の資産を推定する仕組みは不明ですが、おそらくは生前の故人の所得金額を
元に算出していると思われます。そこまで正確に把握はしていないでしょう。
実際私の父が死亡したときは、非課税枠5400万円に対して資産は4400万円でしたが
通知は来ました。

なので通知が来たということは一応税務署に把握されているということなので、
相続税の課税対象なのに申告を放置しておくのはリスクがあります。
ただし繰り返しますが、相続財産の棚卸は自分自身がきちんと調べて行うものです。
税務署の職員は故人の資産の詳細なんて全然わかりません。



なので
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 00:28:06.64ID:YuEEa4aI
なので所有する不動産が多い、家賃収入がある、
株式やゴルフ会員権などがある、貴金属も多いとか
軽く2憶以上の資産があるなら税理士に任せるしかないですね。

資産が預金と自宅程度なら自力で申告は可能かもしれませんが
毎日の仕事があるならそれも難しいでしょう。
繰り返しますが非課税枠で収まるなら何も申告は要りません。
ただし無申告なら課税であっても、申告して小規模宅地特例を使えることで
非課税になる、又は課税額を低減できることがあります。
小規模宅地特例が使えるのは親と同居していたことが条件です。

ただ言い方は厳しいですが、相続税が不安・・・ということなので
自力で調べて申告するという気概、自信がなさそうに窺えます。
まず、ざっくりと資産の総額を算出してみましょう。
余裕で非課税なら申告不要だし、がっつり課税なら税理士に任せた方が無難です。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 00:50:41.08ID:qLZzAd/T
>>186
土地家屋をいくらで買ったかと、預金額は把握しています。
ただ評価額などが全く分からないので、知っている税理士さんに相談してみます。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 01:23:30.16ID:YuEEa4aI
>>187
買った価格なんて無関係です。
固定資産税の納付書に課税評価額は記載してます。
それに倍率地域であれば倍率を掛けます。
路線価地域は税理士にまかせないと困難かも。
まずは国税庁の資料に全部目を通してみましょう。

とりあえず知人に税理士がいるなら相談した方が良いでしょう。
税務署に行く必要はありません。国税庁ウェブサイトに目を通すだけで十分です。
まあ、自分の能力と照らし合わせてみて考えてみてください。
相続税の申告が必要なら自力で申告するのは事務仕事や申請書作成、提出に
抵抗がないくらいの十分な知力、意志がないと無理だと思います。

・倍率地域か路線価地域か確認
https://www.rosenka.nta.go.jp/
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:12:15.76ID:YuEEa4aI
>186は訂正です。

×
ただし無申告なら課税であっても、申告して小規模宅地特例を使えることで
非課税になる、又は課税額を低減できることがあります。

課税であっても、申告したら小規模宅地特例が使える場合があるので
非課税になる、又は課税額を低減できることがあります。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 21:00:24.62ID:Ifv4eA/k
多分だけど、申請書が送ってくるんだと思う。
それに銀行口座書いて出すんじゃないかなあ、、
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 23:53:03.82ID:U0cLoaZe
オーディオとかパソコンのCPUとか、中古車とか
半導体不足で異常な値上がりだ。
1年くらい待ってたら値段は落ち着くのだろうか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 08:59:04.64ID:puTYJjWV
この前家庭用プリンターを家電量販店に買いに行ったら1ヵ月待ちだったから他店へ行ったんだけど、どこも同じだった
実物を見たかったけど諦めてネットで色々調べてやっとこさ見つけたなあ
水道の蛇口につけるタイプの浄水器もそうだった
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 11:20:36.57ID:SBBYjiV/
浄水器は最近買った。
庭から家までの水道管に鉛が使われてるらしく、直ちに被害は無いが、
朝一番の水はしばらく出さないと鉛が溶け出してるから、飲むのはまずいようだ。
溶解性鉛を除去できるタイプの浄水器を設置したよ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:24:19.62ID:l/RmpsNz
飯時に20畳のリビングに暖房入れても不経済なので
物置にしまっていたSANYOの加湿セラミックファンヒーター使ってるが良い感じ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 08:39:17.11ID:wKMOWdgh
お風呂はシャワー、エアコンも使わなくなって水光熱費驚くほど安くなったが
18年使った給湯器が死んだから18万かけて買い替えたよ
独り者なのに給湯器18万円だよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 08:51:00.01ID:MU2RHtLg
うちなんか給湯器はエコキュートだから、換えると50〜60万円かかる。
今はリースにしてもらってるよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 12:21:53.72ID:rZHYswL1
給湯器て必要か?
風呂と共通なので台所でお湯も出そうと思えば出るが、
台所でお湯出したこと無いなあ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 14:37:22.70ID:rZHYswL1
一人分の食事の後片付けなんて、皿3、4枚だから
基本水だけ、油汚れがあっても洗剤軽くたらすだけで簡単に汚れ落ちるし。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 17:22:33.03ID:yYVxPq2t
>>201
うちは2月頃にガス会社の下請けが点検に来たときに釜が歪んでるから買い換えたほうがいいと言って見積もりをしたら30万って言われた
壊れてないのでまだやってないけど

>>203
素麺やうどんとかをゆがくのを鍋で沸かすときに水から沸かすより湯から沸かしたほうが早いと思う
風呂とは別に小さいのが台所にあるわ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:21:52.09ID:wKMOWdgh
>>201だけど、今日の新聞チラシに給湯器14万が載ってた(;¬_¬)
消費税別だろうし
うちは配管カバーも付けてるからトントンだと思う事にした
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 14:35:13.86ID:1xTB506z
施設にさえ入ってくれればお役御免だな
介護疲れで一家心中の可能性はなくなったので万々歳と言える
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 16:40:37.97ID:1xTB506z
うちは一旦は施設に入ると言ったが見学だけしてあとはドタキャン
それから酒を浴びるように飲んで、ご飯食べなくなって老衰で逝った

火をつけっぱなし、水出しっぱなし、財布落とす、追突事故起こすとか
色々手はかかったかけど結果的には大きな負担にはならないうちに逝ってくれたので良かったと思う。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 19:10:54.15ID:GzJxGbdV
家だと父親も好き勝手出来てたけど介護施設だと何でも決められた時間にやらないとダメなんだろうなぁ大変やな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 20:06:56.72ID:zAJa+A13
>>215
スレチ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 07:05:16.68ID:oYgZ4Wbl
大丈夫か?
って心配してくれる人が一人もいなくなってしまった。
そして心配する人もいない。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 08:33:21.19ID:SMAe5aNp
仕事も辞めてて無職なので誰からも指図されないのも気楽だ
うるさい叔母とかも縁が切れたし。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 08:38:42.17ID:7GrcsT8d
例え数時間でも働いた方が良いよ
ボケるしウツになる
ドラッグストアの朝の品出しとかがお奨め
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 08:54:06.37ID:s80qQX6g
>>218
そうだな。
誰も自分の面倒を見てくれないけど、逆に誰の面倒を見る必要もないのは気が楽。

>>219
俺はまだ働いてるけど60歳でキッチリ辞めたい。
そこまで働けばあとはそこそこ悠々自適な生活ができる算段だけど、
親戚連中には「生活のためにまだ細々と働いてるんですよ」って体にするつもり。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 14:47:14.24ID:NHwe8gJg
【社会】“生涯未婚”男性4人に1人 “2回連続”総人口減少 [ちりとり★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638321442/
総務省は先月30日、去年の国勢調査の確定値を発表しました。
それによりますと、日本の総人口は1億2614万6000人余りで、
5年前の調査よりおよそ94万9000人減少しました。
人口が減少するのは、2回連続です。

人口減少が進む原因の一つが、未婚率の上昇です。
独身研究家の荒川和久氏の計算によると、今回初めて男性の50歳時未婚率が25%を超えました。
つまり、4人に1人が独身ということです。

(「グッド!モーニング」2021年12月1日放送分より) 
テレ朝news [2021/12/01 10:05]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000236845.html
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:25:32.06ID:7ALzZAqG
つらいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:57:11.54ID:hevvUrk1
しょうゆは、サッポロの「ごま味しょうゆラーメン」が良い。
あるいは出前一丁が特売なら、それも良い。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 15:25:23.80ID:pAWk3xHB
年末用に軟骨ソーキを通販で買った。
沖縄そばセットにすると値段が高くなるので麺とスープは近くのスーパーで
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:00:10.72ID:6nsvbGKl
早速食べて見たけど、豚骨ラーメンのスープと
普通のラーメンの麺では沖縄そばの味わいとは違うかなあ・・・。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 05:52:25.54ID:zgfsLOPt
肉を買ってきてチャーシューを手作りで作った事が有るけど、ガス代がトンデモないことになった…
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:10:35.88ID:TxG8AkCS
自分も
チャーシュー
沖縄料理のラフテー
豚骨スープ
上の三つを家で作ってガス代爆上がりした経験あるなあ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:19:58.94ID:zgfsLOPt
住宅街で隣接してるんで豚骨スープは家では出来ないわ

久留米ラーメン喰いたいな関東エリアで本物喰わせる店無いかな?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:05:15.91ID:RgAgqyEL
俺は夏にアイスコーヒーを自分で作った方が安いと思って作ってたケド、売ってるやつの方が安かったし美味しいからやめた
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 04:49:28.58ID:UC1Y0qKl
母さんの作ったおでんの出汁を再現しようとしたけど
何年かけても駄目で諦めた

独りでおでん鍋は哀しいけど冬の酒とおでんは止められない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 00:19:45.38ID:unJM+kmw
職場の友人が結婚した女性、昔にガッツリ整形している
入庁した彼女が22歳の時の職員名簿の写真では超ブス
しかし彼女が23歳の時がまったく別人の美人になってた(職場の俺の歓迎会の時)
特に目が、昔の写真では眠たそうな細い眼がパッチリのかわいいお目目、ありえない。

結婚後にこどもは男の子が一人だけ、女の子だったら大変なことになっただろう
今は50近い年齢になっているので4半世紀過去の話になってしまったが・・・
周りがどれくらいこの事実を知っているのか未知数
俺が分かるくらいだから知っている人はいると思うが・・・
友人は女房からカミングアウトされてない限りこの事を知らないはず
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 08:14:53.30ID:Th9Ti5ag
整形手術の為に長期休めたのかね?
眼を弄ったら腫れが引くまでかなりの日数かかるぞ!?
女性は化粧で別人に化けるからな
社会人になって化けかたを覚えたんじゃないのか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 09:52:27.01ID:unJM+kmw
その可能性もゼロではないが、超ブスが超美人になっている。
遮光器土偶のような薄い目がアイドルみたいなビッグアイになるなんて
ありえないだろう。いずれにしても真実は確認しようがない。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:24:57.91ID:zUeLe5v+
もう51歳だけど母親が今年10月に実家で亡くなった俺は一人もんで結婚もせず
いろんな所で母親に助けてもらったのに恩返しすら出来んかった
母親の事を思い出す度に自●したくなる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 08:05:14.95ID:kfMlnFTU
じさつは出来ないな
両親にぶん殴られる
両親の齢くらいまで生きないと

あと30年も独りで生きて行くのは無理だけど…
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 12:47:33.57ID:c7+fEC+c
こっちの親は呆けて言う事きかないので、こっちが死ぬかと思ったぞ
いつ火事になるかわからなかったし・・・
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:42:35.99ID:DIiD3GCu
IHコンロにしとけよ
うちは外出してる時に1度空焚きしたことがあって、ただ途中で気が付いてガスを止めてたけど、
俺が帰ってきた時は家中が焦げ臭かった
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:52:40.11ID:eSu4xWc4
これから3週間ぶりに空き家の実家に行ってくる。
実家は早期リタイアした場合の保険のつもりで空き家のまま維持してきたけど、
今期の考課の結果が著しく低くてモチベーションも駄々下がり。
どうせ独り者で何を守るものがあるわけでもないし、
いよいよ保険として残してる実家に戻るってのも現実味が出てきたわ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:16:23.28ID:c7+fEC+c
>>261
途中で単品のIHを買って、今度からIHを使えと指示したが
認知症の親はもはやIHを操作できず、逆切れされた。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:27:18.70ID:isLA4ob9
うちの親は、退院して戻ってきたときは、もうボケが進んで
ウォシュレットの操作が出来なくなってたなあ・・・
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:31:24.53ID:DIiD3GCu
>>264
ガスコンロをIHコンロに変えるんだよ
俺もポータブルのIHコンロを買ったけど火力が弱いし使えなかった
結局ガスコンロをIHコンロに変えた
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 14:59:48.61ID:c5LrQq1Y
家だと警察介入になる場合があるから面倒だようちは病院や施設の看取り中だったから医者が介入していたから診断書すぐでた
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 16:11:53.17ID:rTXcUSh2
親父は健康だったので行きつけの病院なんてなかったが、
たまたま死ぬ2年前に風邪ひいたことがあって近所の内科にかかってた。
死んだ時に警察とか面倒なので死ぬ1週間前に訪問診療を受けた。
死んだ日に自宅に来てもらって死亡診断書書いてもらえた。あとは葬儀屋に連絡。

ちなみに、訪問診療は新規では診てもらえない。
一度はその病院にかかっていることが必要。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:50:31.40ID:Xi5xeGZF
>>276
座っているだけとかの仕事なら楽勝かもしれんが、
食品加工工場とか、常に動きっぱなしとかだとつらいだろうね。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:28:43.70ID:najNvKWL
>>275
仕事があると定時に起きざるを得ないが、ないとそんなもんだよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 12:20:35.76ID:o0Z2dEAZ
家の近くに救急車が停まったので見てみると、年寄りのいるご近所さんだった。
また通夜やら葬式やらあるんかいな。平日なら仕事を名目に行かずに済むけど、
香典は持って行かんといかんわな。
こういう場合苦手意識があって、何と言えばいいのか分からないのだ。
毎度のことながら困ったもんだ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:05:57.98ID:hG4iNzkS
>>278
1日5時間だけだから12万ちょいだね
今回の連勤は退職した人の為にイレギュラー

持ち家で独りだからコレで良いんだ
ただ、自動車税や車検時はダブルワークしてる
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:10:10.79ID:hG4iNzkS
>>280
うちの住宅地は香典しきたり?とかはないな
近隣からも来ないし町内会からも出ない
引っ越して来て驚いた
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:26:26.32ID:MhSw3udR
亡くなったのが御高齢の方だと、最近は家族葬とかで済ませる家庭が多いので香典とか無いな。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 19:43:43.69ID:oHnuawOt
4年ぶりに健康診断したら、血糖値は正常だがLDLコレステロールが悪かった。
肉、揚げ物を減らせ、パン、トーストをやめて和食にしろといっても、
なかなかに難しい。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:02:49.22ID:QajwQ+Ft
>>280
幼少期から同じ地域の家なのか
地域が固まってるところに数百年単位で住んでるのか
元々住宅地がなくて土地を開いて東西南北から人が集まって暮らしている地域なのかによってぜんぜん違うよなあ
言葉が関西の人っぽいけど
関西で高齢の方の弔問なら
ご遺族に「やっと肩の荷がおりましたなあ」
と真顔で言うのが礼儀じゃないの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:55:30.55ID:W7BDgCVI
>>288
結局はそうなんだよね。
親の介護中はみるみる痩せて173/78→71kgになったけど
看取ったらリバウンドして気づいたら83kgになってた。
その後、頑張って79まで戻したがそこからビクとも変化がない。
1日2食に減らすかなあ・・・
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:06:31.35ID:MSrGGnrj
おれもまったく痩せなくてつらい。40代は生活習慣見直せば痩せたけど、50になったらまったく痩せない、逆に増えたりする。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 14:28:22.30ID:W7BDgCVI
コレステロールを減らす料理レシピみたけど
調理人でないと無理なレベル。独身男にはなおさら。
それに食べたくもない料理を手間暇かけて作る気もおきない。
とりあえず揚げ物でなくて炒め物とか、2日に1回は魚とか
できる範囲で努力するしかないなあ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 07:50:58.13ID:3cl/ceys
俺も空き家実家あるが
戻るのは躊躇する
駅から歩きだと25分だし家から300メートルはずっと坂だしね

3年前には兄が実家で自殺したしな、、、

だいぶ郊外なんで広いんだわ
ただ全く売れないしなにせ築60年で
ボロすぎる
小さいの建て直ししたら住めるけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 08:12:16.40ID:/Kz0uI4C
先週親の葬儀をやったばかりで、日が浅いのだが、大なり小なり毎日色んなことが起きて疲れたわ
一日が終わると、力の出ないアンパンマンみたいな感じ
喪中葉書を出したら、小学校の友人が集まりたいから連絡してってさ
それより休ませてほしい
好きにさせてほしい
連絡するのもしんどいよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 10:24:23.11ID:Fxc/x+YP
長男は結婚してるが鬱病で早期退職、
次男は独身ノーテンキで親死んだ時に50歳貯金ゼロだった。
遺産3000万渡すときに「これは老後資産」と言って渡しても
「あ?使うよ、人間いつ死ぬか解らんから」だと。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 12:32:19.50ID:rJIiF1yI
今日の午後11時から Eテレ

「空蝉(うつせみ)の家」
初回放送日: 2021年12月18日

神奈川にある住宅街の一軒家。ゴミ屋敷と化していたこの家で一人の男性が遺体で発見された。
男性は30年以上にわたってひきこもっていた伸一さん(享年56)だった。誰もいなくなった家には、
伸一さんの亡き父親が長年つけていた日記も残されていた。つづられていたのはどこにでもある
家族の日々。しかし、ある時から父親は伸一さんを「まるで空蝉のようだ」と記すようになる。
家族に何があったのか。この家の記憶をたどる。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 04:11:26.60ID:YZG8wKv+
オカンの夢見てたら尿意で目が覚めた
夢の内容覚えてないや
最近は夜中にトイレで起きるようになってしまった
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 08:45:40.22ID:ZHLjf2VV
親が亡くなると正月の雰囲気や気分も無くなるわ
もう母親が作ってくれた正月料理とか食えないと思うと悲しい
それと故郷に対する帰属意識も無くなった
ここに住んでる必要も無いんじゃないかと思えてくる
友達もいないし何十年も住んでる町なのに道行く人は知らない人ばかり
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 14:00:36.34ID:K9xVYksi
> 喪中葉書を出したら、小学校の友人が集まりたいから連絡してってさ
言っちゃあ悪いけどその友人ってバカで無神経としか思えん
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 18:37:54.52ID:PmpOKiK1
父親が入院先で突然死んでしまったのが12月26日だった。悲しすぎて正月どころではなかったあの年の紅白からずっと観れなくなってしまった
この時期になるとあの時のいろんな思いが甦る
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 20:30:24.65ID:kPvpROKa
ひろゆき「社会がキツく当たるなら、自分も社会にやり返すという『弱者』もいる」相次ぐ事件に持論展開
12/19(日) 18:07 Yahoo!ニュース   中日スポーツ


 2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(45)が19日、ツイッターを更新。事件が相次ぐ殺伐とした年の瀬の日本について、持論を展開した。

「社会に対して絶望して、自殺ではなく他殺を選ぶ『無敵の人』。他の先進国でテロが起きるように日本でも増えると言っていたものの、数年に一回かと思ったら、一年に複数回も起きるようになってしまった日本。社会がキツく当たるなら、自分も社会にやり返すという『弱者』もいるのです」と私見を述べた。

 このツイートには作家でタレントの乙武洋匡さん(45)が反応。「大事な指摘。『精神科に通っていた』とか『ゲームが好きだった』とか、事件が起こるたびに偏見を助長するネタ探しに躍起になるメディアには(へきえき)とする。眉をひそめられがちな『異端』を排除することは効率がいいように見えるけれど、じつは手痛いしっぺ返しを食う可能性があることを自覚したい」と、自らの思いをつぶやいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6550a3f465760b6b9ecedce9bac61165526526ea
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 10:40:54.27ID:nyf2Z0D+
自分も○年前の今日はこんなことが有ったと、自分版の今日は何の日をやるようになりました
ここ4年間の12月、1月は父親が体調を崩して入院が3回、インフルエンザが1回と大変だったから特に思い出します
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 12:21:10.85ID:2mKsOvPE
今は昔と違って、正月だからと特別な日ではなくなった。
40年前はお店は全部閉まっているし、子供達ははしゃいでいたし
クルマは全部ナンバープレートにしめ縄つけてたけど。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 16:54:42.70ID:2mKsOvPE
でも最近は正月は31-3日まで休み店も増えてきた。
ルミエールとか、コスモスドラッグとか1/4まで休みのようだ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 18:52:33.01ID:hLHE6V9H
>>314
そういう感覚すごく分かります
自分の半分は過去とか思い出の中に生きてる気がする。これではいけないと感じるんだけどどうしても何年前の今日はって思い出してしまう
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 19:44:18.48ID:UlM+JWkw
正月にも格差が広がったんじゃね
盛大にやるとこはやるけど
無いとこはなんにも無いみたいな
田舎でも隣人との関係は希薄になったしなー
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 20:17:46.43ID:r/HaUiHY
>>309
294ですが、友人がえらくやる気満々で。
小さい頃からうちの親とも仲良しだったから、好意を断るのも悪いかなと思ったけど、今はやりたくないことはみんな断ってます。
次から次へと問題が出て来て、マジで解放されたいです。
年末年始は好きなことして過ごさせてほしいです。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 20:26:16.16ID:yCIcZkfC
そういう奴ほどウイルス予防してないよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 09:11:51.40ID:wBIzv9nt
いつ死んでも良いように書籍やレコードとか処分した
書庫の壁三方の棚にビッシリの本と別部屋のレコード千枚くらい
レコードの買値が全部で10万
書籍は値段付かず廃棄をゼロ円ですると言う名目で引き取ってもらった
業者はワゴン車で来たけど当然一回では無理で次からは軽トラで来た
レコードは専門店なら高値だろうけど妥協したわ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 09:30:51.04ID:FRW6hz9U
俺も年を取ってからだとキツイと思ってここ数年断捨離やった
俺が四人兄弟の末っ子という事や築100年越えの家という事もあって兄弟達や叔父達の私物もごっそり出てきた
一方的に捨てるのも悪いと思って捨てる前に各個人に連絡して必要なものは持っていってもらう事にした
だけどお前らの物なら欲しいものも欲しくないものもすべて持って帰って自分で保管なり処分なりしろよって気持ちが湧いたよ
一番迷惑なのは持っていかないけど実家で保管しておいてという代物だね。叔母の着物や兄弟たちのレコードなど
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 09:46:14.44ID:EzyzuVA7
自分のものだけ処分すればいいんじゃないか                 死んだら親戚がなんとかするだろう ただしその時は高価な着物などは腐敗臭で無残にかすだろう
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 15:54:47.61ID:1xAbfLk0
両親が亡くなり味方は減るが敵は日々増える
親の死を見るとコレクションとかバカらしくなって止めるわな
あの世には何も持って行けない
美味しものを食べるとか、好きな音楽を聞くとか
気分良く最後まで生きられたらそれでいいと思うようになった
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 20:19:03.99ID:EzyzuVA7
でも死へのカウントダウンが始まると冷静になって何でこんな物を集めたのだろうと思ってしまう。収集してる時は楽しかったんだけどね
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 00:09:10.55ID:tT3iI9Hw
突然ポンタカード(リクルートID)から2000ポイント付与のメールがきた。
ホットペッパーでグルメ関係で使える。ポンタカードと連携してるので
さらに500追加で合計2500ポイント。ここ5年くらいポンタカード使ってないけど。

先月にも旅行で1000P貰ったのは知ってたが、旅行で1000ポイント貰っても・・
と思ってたら、今回はタダで2500円使える。
店によって2人以上とか高いメニュー限定とかも少しあるが、
結構な店で特に制限はない。明後日にタダで2500円のステーキ食べてくる。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 19:39:10.28ID:p5X/tma+
有名で経済的にも恵まれてそーな人が自殺なんかすると
自分のアイデンティティーも揺らぐわ
なんで自分は生きてるんだろーてなる
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 07:35:15.18ID:cfhBf+0x
時給960円でフルタイムパート
月の出勤は18日
1人で暮らすには充分過ぎる
親が残してくれた家はメンテ出来ないが年金支給されても働きたい
年内最後の墓参りに今日行く
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 23:48:03.00ID:GDznEb+9
教えて欲しいんだけど。
90近くの親が、2人+2人だけで北海道暮らし。(今の所健在らしい)
自分達は東北住み。仕事も定年を迎えて雪が嫌で北海道に戻るか、南に新天地見つけるか相談中。
どうしたらいい?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 23:59:04.49ID:wO5I3E29
雪が嫌なので正直北海道に帰りたくは無いけど、子供として、親の介護でやはり帰るべきか否かと言うことです。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 18:41:44.64ID:6puoEtcA
北海道の冬は寒いだろうな。九州は暑いけど、
猛暑なのは7/15-9/15の2か月程度。猛暑でない日もあるし。
それからしたら北海道は11〜4月の半年くらい寒いのでは?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 21:06:41.98ID:2U2yBQam
仕事帰りにシャトレーゼでケーキ買おうと思ったけど凄い混んでたのでやめた。
明日でいいや
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 04:59:26.61ID:kfG/hnEU
俺はスーパーで買ったヤマザキのショートケーキを気持仏壇にそえただけ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 05:18:10.47ID:NPwYL65v
ここの人って近くに親戚とかいます?
または何でも頼れる友達など。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 07:05:41.47ID:JOqK9p0f
近くに親戚がいてるけどずっと疎遠
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 07:18:34.58ID:oYLhvIQk
自分も叔母一家が近くにいるけど、あまり会ってない。
実家から食べ物かなんか送れてきたから取りに来てって。
それよりも自分の好きにしたい。
親が亡くなって日が浅いから、のんびりしたい
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 07:45:25.42ID:+NUW+1wl
以前にも書いたが母からかなりの額を借りている母の妹が母が亡くなってからは疎遠になったな
墓参りも仏壇に線香すらあげに来ない
幾ら貸してたかは聞いて無かったし借用書も書いてないからアヤフヤなまま
この人の葬式には絶対に出ないわ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 07:56:53.28ID:+NUW+1wl
葬式には息子の赤い車で来て白い俺の車の隣に停めやがって、紅白にしやがったし
その息子も以前、父が亡くなった後に俺に借金を申し込んだ事があるバカ息子だわ
父の保険金目当てでね
勿論断ったけど
母の葬式には二人の連名で香典は一万だったな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 08:29:24.30ID:zvRUP0N7
中森明菜も妹の葬式出なかったんだろ
兄弟は他人の始まりって言うし
状況の悪い人間は親戚でも疎遠にされるもんだな
何もなくて平穏な時はわからんけどな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:04:33.83ID:z9yPR3Bl
この齢になってしまえば、
親類というのは原則は自分の兄弟姉妹だけだよ。
こっちが中高年独り者でも、仲が良い叔父叔母がいれば別だけど、
俺は両親死んでから殆どの親戚と縁が切れた。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 13:07:14.85ID:qUtGvRjg
このまま歳をとって病気しても身近に頼れる人がいないし将来的にお墓もどうするか。独身一人っ子なので
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 13:26:37.58ID:4EqNyeJf
今のところ、仲のいい叔母がいるんで、病気の時の心配はないんだが、
いずれ、自分より先に死ぬことになるだろうから、その先が心配だなあ。
仲のいい甥か姪でもいれば心強いんだろうが、、
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 15:09:57.99ID:z9yPR3Bl
>>373
病院は入院、手術時に保証人を求められるが、いないといえばそれで通用する。
死後のことは社会福祉協議会や民間に死後事務委任契約で対応。
費用は150-200万円くらい。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 17:32:46.25ID:z9yPR3Bl
金の無心ばかりする叔母がいたが、親父が金やるのをやめたら
縁が切れて、その叔母は今どこで何してるかわからなくなった。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 18:55:38.28ID:p8QciMQI
昔金繰りがきつくて死んだ俺の親父が母の実家の母の兄から300万借りた事があるよ
利子一割増でもう返したけど今その家の従弟の独身のお兄さんがうつ病で会社を辞めてしまい心臓発作も起こしてひっそり暮らしている
母の実家はがけ崩れの危険地帯で借家だからいつまで住めるかわからない。俺の家で一緒に暮らそうと考えてる
良い借りも悪い借りも倍返しだと思って俺は生きてる
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 03:57:06.17ID:v8vpUkn4
>>379
そういうふうに思えた自分の人間性に安心しましたね。
>>380
家はボロイですが部屋数もあるし、自営業でほとんど自分は仕事場にいるんですよ。お互いにストレスを感じるほど密接にならないから大丈夫だと想像してます
ただ従兄弟のお兄さんが同居応じてくれるかどうかですね。そのお兄さんに兄弟もいますし
本当にいくところがなければ俺んちくればいいよって感じですかね


今日父親の命日です。八年経ちました。まだ八年なのかもう八年なのかよくわかりません。ただ忘れられないですね
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 04:03:20.23ID:YxaV3sEi
カスタネットが鳴ったような気がして眼が覚めた
廊下を挟んだ隣の部屋で寝ていた母親が用が有るときに俺を呼ぶときに鳴らすように買って来た物だ
実際は1人でトイレに行ってしまっていたが、危ないから俺を起こして呼べと強く言って晩年は鳴らしてもらった
今でもベッドの上に置いて在るんだけど、たまに鳴ったような気がして眼が覚める

おそらく、本当に鳴っているのだと思う
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 09:20:54.37ID:HLaJIb81
父親が亡くなった後に数年たって祖母が亡くなった
祖母を施設で看取った時に黒いモヤモヤを見てしまったことがある。今でもあの黒いモヤモヤが祖母の命を吸ったような気がしてならないんだよね
きっとあ母さんがカスタネット鳴らして見守ってる事知らせてるんだと俺は思うよ
この世があるんだったらあの世もあってそれで対をなしてるんじゃないの
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 07:58:37.66ID:XcrWu0gp
黒いモヤモヤは本人にはすでに亡くなった親しい人に見える
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 08:44:22.00ID:QdZOH5kD
霊感は無いが
家に誰かが居るなってのは感じる
朝、顔を洗ってタオルかけからタオルを取ろうと眼を瞑って手探りしてると手渡してくれる人が居る
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 10:10:47.60ID:maaz13HU
>>372
兄弟姉妹がいるならいいじゃない
49歳独身男で天涯孤独、唯一の趣味は毎週木曜に神田の麻雀店に行く事という知り合いがいるが
母子家庭・一人っ子だからそういうのもないらしい
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 16:40:12.62ID:SihAYORA
結婚したいなと思うが出会いないから諦めてる
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 06:34:51.90ID:so3z1LwV
親の介護してる時点で結婚は諦めてたが、いざ独りになると寂しくて仕方ないな
俺は年末30日から年明け4日迄仕事だわ
自分で望んだ訳ではなく、シフトを入れられたんだけどね
寂しさを薄めるには良いかな?と思ってる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:13:17.41ID:NZSruWSr
俺も親を看取って3年経つし、無職ひきこもりだが全然寂しくないぞ
まあ猫が一匹いるし、年に2、3回会う友人が一人いる程度だが・・・
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:32:33.45ID:oToeH1W5
介護離職して親を看取ってからは何もする気か無くなったというか、何も出来なくなった

朝起きてパチ屋行って帰ってコンビニ弁当食べてテレビ観て寝るの繰り返し
お供えと花の水換えだけは何故か毎日出来る
そろそろ御節を買いに行こうかな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:45:34.94ID:NZSruWSr
>>399
金が有り余っているなら別だが、パチ屋なんか行かないほうが良いぞ。
自宅でYOUTUBE、アマプラ三昧の方がマシだ。
あと、コンビニ弁当よりはほっともっとの方が多少マシだ。温かいし。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:56:29.50ID:oToeH1W5
>>400
打たない人はそう思うみたいだね
生活費賄えるぐらいは勝ってるから大丈夫だよ
弁当も帰ってすぐに食べるワケじゃないからコンビニの方が便利
でも、ありがとう
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 18:13:38.54ID:NZSruWSr
パチンコ店の建設費、家賃、電気代等の維持費、社員の給料、
そして店の利益を考えたら、客がトータルで勝つのは至難の業だとは思いますが・・・
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 18:54:13.49ID:oToeH1W5
大雑把に考え過ぎだよ
トータルというか1ヶ月収支でも負けたこと無いよ
例えば客500人として、全員が負けないと店が赤字になるワケじゃないでしょ?
そもそも勝てる台(見せ台)を何台か置いてないと、ボッタクリ店と思われて客が来なくなって店が潰れる
その見せ台を確率よく取ればいいだけ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 15:22:03.67ID:gxoXWx5q
年賀状2枚来た
オートバックスと保険屋から
こんだけ生きてきて年賀状1枚寄越す奴がいないw
人を利用する時だけ連絡してくるくせに
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 23:31:42.01ID:sm0t1Akq
親の遺品のCDの韓国民謡関係、20枚くらい出品してるが、
3日経過してもどれもアクセスが5件程度で酷い状態。
しかしなぜか1枚だけアクセスが500くらいになってる。
でもウォッチリストはゼロ。これって何が考えられますかね?

ちなみにCDはただのオムニバスの民謡で特定のアーチストのアルバムとかではありません。
たぶん、どこかのスレでリンク張られたぽいですが・・・・。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 00:20:54.38ID:ChTc3Sxn
>>415
それでした。CDの販売元の名称が、
絵画のブランド?販売店?の名称と被っているようです。
なら高値落札なんてあり得ないですね。残念。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 21:52:06.34ID:W1EFALot
遺品、売っちゃうのかい?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 22:24:44.50ID:ChTc3Sxn
韓国民謡のCDなんぞ要らないし。
でもこのままでは全然落札されそうな気配がない・・・
あと洒落たクロゼットも売ろうかと。
俺一人なので持ってても意味無いし。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 19:44:53.10ID:tRnHEnHx
>>408
お返しバレするので、関係継続したい人には
事前に出しておいたよ。
職場関係、親戚関係、友人関係とか。

でももう増えないよ。
今は個人情報でオープンでないからね。
SMSやメールで謹賀新年したよ最近の人に。

でも実家に帰省ニュースとか見てると、
寂しさ感じて駄目だな。
あとぽつん一軒家の老夫婦とかもう見れないや。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:11:03.29ID:KLbZ5I9T
俺も2枚。
直接会える人やメールで連絡が取れる人は、みんなメールの年賀で済ませるようになった。
でも郵便局は困るだろうね。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 19:56:25.02ID:QiJiLXeP
いつもとても相談にのってもらいお世話になっている親戚に、
お礼の年賀状を今年も出したけど、返しの年賀状も来ていない
もう愛想付かされたのだろうか 悲しいな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 20:07:11.40ID:2vlVMyXU
>>424
紙切れ一枚より中元歳暮お年賀の三点セット希望
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 20:50:30.85ID:Jil2TfAj
ザルナンド・メギルダフィは?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 04:29:20.39ID:npOQxk1t
創価こそ至高
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:40:44.24ID:sk6sBUtO
50過ぎた男性は孤独なのが当然。
女房子供を養うなんて金がかかりすぎる選択は自分には無理だった。
まあ、よっぽど可愛くてスタイル良い子が言い寄ってきたとかなら別だけど
当然そんな可能性は微塵も無かったわけで・・・
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 16:01:49.06ID:vimuBHml
親類とかは全部離れていくね。アラフィフ独身なら仕方ないか・・・。

母親の死後、叔父と縁が切れてそれはどうでもいいが、
その叔父目当てで正月に隣の県からこっちにきている従兄弟が
ついでに俺の家にも立ち寄ってたが、俺と叔父の縁が切れたことを説明したら
その従兄弟は俺から離れて行ってしまった。その従兄弟からしたら叔父に会うのが
メインで俺はオマケだからね。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 17:39:54.27ID:qEhZBfvi
両親亡くした子供が親戚たらい回しにされるってのも同じ理由なんだろうな
面倒だから関わりたくないって
0439435
垢版 |
2022/01/09(日) 13:52:29.83ID:mbsqil4S
俺が金持ってるのを知ってる叔母は、
母の生前はズカズカ俺の家に上がり込んで来てたが
母親の葬儀が終わってからハガキでその旨伝えて縁を切った。
その後に何も電話はこなかった。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 14:13:59.38ID:mKJmxZoU
>>435
そりゃ当たり前だろ
自分の親とやり取りあるから、その繋がりでお前にも関わってるわけで、
親の絡みがなくても、お前と絡むメリット(精神的含む)があるのか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 17:32:42.57ID:mbsqil4S
>>441
保証人がいないなら、それはそれで問題ないと看護師から言われたな。
いたら書いてください、ということらしい。
必要以上に心配することはないだろう。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:36:48.15ID:Vk/WZ8DT
天涯孤独
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:38:11.68ID:Vk/WZ8DT
>>442
かなり甘いね。保証人2人立てろって言われるよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:51:53.81ID:1fxyOWFr
保証人って何のためにいるの?
高額医療費の制度があるから、金を取りっぱぐれることもないんじゃないの?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:32:08.13ID:jgD7mEeI
>>446
上にもあるが、本人が意識がないとかの時に、治療や処置をどうするかその場で決めなきゃならない時の医療同意
よく「奥さんか赤ちゃんかどちらを優先しますか」って夫に聞くシーンがあるだろ
あんな感じ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:57:19.14ID:Sdit2nr/
「保証人 代行」でいくらでも業者があるよ。
独身高齢者はこのサービス使うか、孤独氏のどちらかだろう。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:26:54.84ID:QHWIQl1H
この歳でも母親と喧嘩ばかりしている
亡くなる年齢も近いんだから親孝行しないとあかんのやろうけど、昔から上手く行かない
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:56:33.12ID:HpM1H/67
親戚の人が寝てる時に脳梗塞を発症して翌朝緊急手術を受けたが、その甲斐なく意識の無いまま3日後逝ってしまった。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 22:15:30.75ID:FBpx/N7K
脳梗塞の原因って何?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 22:15:31.01ID:FBpx/N7K
脳梗塞の原因って何?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 22:17:40.76ID:Knhu2Zy9
【一億総活躍社会】年収200万円の「おひとり様」に待ち受ける、老後「働かないと暮らせない」の悲劇★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642250341/
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:06:26.59ID:HA2bzxor
脳梗塞と言っても、原因は動脈硬化や不整脈など、いろいろあるよ。
ぽっくりいけばまだいい方で、長いリハビリや寝たきり生活になることも多い。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 07:03:50.08ID:D6zwDypb
一晩に二回も三回もションベンに起きるようになった
今三回目した
もう眠る時間無いわ

何かの病気かな…
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 08:44:43.74ID:TEyce4IO
夜間の頻尿は加齢からだよね
オフクロも何度も行ってたな

この時期のトイレは凍えるくらいの寒さだから脳出血が怖い
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 20:19:28.56ID:7XP0oDBv
親族間で仲が悪くなるきっかけが葬式と聞いていたけど、俺の場合も本当にそうだった。
父親が亡くなった二年後に祖母が亡くなったから俺が父と祖母の喪主をやった。叔父叔母が健在の中での祖母の看病や看取りや葬式はみんな好き勝手やってホント苦痛だった。おかげで叔父も叔母も嫌いになったね。喧嘩はしてないけど凄く一線ひいて付き合ってる。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 20:40:12.27ID:WKNWs1NS
>>475
ほんとそれ。3年前、父親の葬儀で精進落としを省略したら
叔母が大激怒して、親類全部に触れ回ったので親族間の関係がぎくしゃく。
通夜のときに散々飲み食いしたのに、翌日にまた飲み食いするなんて
自分は全然知らなかった。兄貴たちすらそんなの知らなかったくらいだから。
自分なら葬儀後はさっさと帰宅したいけどなあ。

面倒くさいのでその翌年の母親の葬儀の時はコロナもあったし
俺と兄貴たち一家だけで家族葬にした。親類たちには葬儀後にハガキで母死亡を伝えた。
それで関係は完全に切れた。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:52:38.32ID:7XP0oDBv
祖母は最初の旦那さんが戦死したから再婚した。それぞれの旦那さんとの間に子どもが出来たからその事も複雑さを増してたと思う。対立していたわけではないけど戦死した祖父の直系と再婚した祖父の直系があった。
戦死した祖父の直系の俺が喪主を務めたのに再婚した祖父の直系の叔父が勝手に葬式の写真も決めて式場に飾る家族写真も決めて式場に泊まるメンバーも叔父の血縁の甥っ子達でかためてしまった。
勝手に決めるなとは面と向かって言えなかったので喪主の俺が知らない所で話を進められると非常にやりにくいと遠回しに苦言を呈した。
初盆や一周忌で遠方の叔父が泊りがけで来たけど、家に泊まられるとストレスだったのでホテルを予約してそっちに泊まってもらった。

あんな叔父や叔母みたいな人間にはなりたくないから気を付けようと思う
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 02:50:05.60ID:3B5djMHW
>>476
葬儀社通さないで葬式したのか!?
料理はどうしますか?っての葬儀社が聞くだろ
通夜は簡素な食べ物で葬式後の食事がメインなんだから
それ以前に、アンタ今まで葬式に出席したこと無かったのか?
第一、その時点では母親は何してた?既に痴呆だったのか?
母親も知らなかったのか?
っていうか、葬儀についてネット検索しなかったのか!?
地域によっては葬儀後の会食はしない風習もあるけど、年寄りにはソレは通用しないからな

母親の葬式終わってから事後報告することも間違ってるわ
亡くなった時に連絡を入れ、葬儀は家族だけで行いますって言うのが当たり前だろ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 15:09:10.95ID:FZYDJUxf
>>479
どのみちロクでもない、縁を切りたい親戚ばかりだったし
結果は願ったり叶ったりと兄貴たちも言ってるのでもうどうでもいいよ。
通夜も葬儀も連荘で飲み食いなんてそんな風習なんてクソくらえだ。

なんで喪服なんて着たまま夜遅くまで宴会をしないといけないのか。
そんなの東北や四国の山奥の限界集落の明治時代の風習ではないのか。

ちなみに葬儀は勿論出たことはあるけど、俺は葬儀後にダッシュで帰宅してた。
その後集まって飲むのは酒が好きな連中が自発的にやってるのかと思ってた。
自分は早く帰宅してスーツなんて脱いでネットしたいからね。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 22:57:23.78ID:DyvdmTIO
>>481
喪主は兄貴の家族か
気軽で羨ましいわ
俺は一人っ子なんで母親が先に亡くなって残った父親の葬儀は一人で出した
さすがに喪主が終わった後ダッシュで帰るなんて立場上無理だったな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 11:43:52.40ID:xUhrZ8bl
>母親の葬儀の時はコロナもあったし
>俺と兄貴たち一家だけで家族葬にした。親類たちには葬儀後にハガキで母死亡を伝えた。

スゲーな
母親の親族にも死去を葬式後に報告かよ
葬儀後の会食をも知らない50代も凄いけれど
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 15:18:14.99ID:A42QIWWT
喪主さんがどんな状況かにもよるでしょ。身内に母一人子一人で働きながら介護看取り葬式まで全てこなした人が二人いたけど大変だったと思う。
気が回らなくて当然だと思うから手落ちや不手際なんて仕方ないと思っていたけどなぁ
そういう気持ちにすらなれない人はよっぽど恵まれた環境なんだと思う
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 21:19:53.00ID:xUhrZ8bl
上にも書かれているが、クズだぞこいつ
葬式後に「母は亡くなりました、葬式は家族で済ませました」
って【母親の親族にハガキで知らせた】んだぞ?w
芸能人のマスコミ発表じゃねえんだし「昨日亡くなりました。コロナも収束していませんので葬儀は家族だけでします」
とでも電話すれば親族も来ないし、自然と絶縁出来てるわ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 01:04:24.63ID:GhOsiC4N
コロナのおかげで葬式離れ、結婚式離れらしい。参加者は家族だけ
以前は葬式はなるだけ大規模で地元議員とか市長・町長を呼ぶのがステータスだった。
花輪の大きさや数とかも。馬鹿馬鹿しい限り。
あげく大変な思いをして葬式やっても文句いう親戚とかいたらやってられん
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 08:38:27.61ID:u8NVDWQM
親が亡くなり孤独な独り暮らしスレだぞ!?
親戚に喧嘩売らなくても親戚付き合い自然消滅がデフォだわ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 17:23:36.64ID:vUbdANt2
>>葬式後に「母は亡くなりました、葬式は家族で済ませました」

クズな親戚にハガキを出しただけでも偉いわ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:06:55.66ID:JJLzbyaV
頭弱そう
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:45:00.83ID:LS2f7vep
無職というより非課税世帯ね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:02:40.51ID:z7lngruS
父親は偉大
母親はとても優しかった
そして
二人とも寂しがりだった
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:52:44.46ID:Qc7HJwco
まだ母親は生きているが現在緊急入院中
今度こそは逝く可能性が高い状態
一人暮らし予備軍だが仲間に入れてくれ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:54:35.08ID:Qc7HJwco
コロナ関係で実の子であっても臨終の時にしか面会が許されないってもどかしいね
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:11:35.15ID:Qc7HJwco
葬儀屋は色々調べてもめんどくさそうだから
田舎では最大手のJA(農協)に頼もうかと思ってる
葬祭ホールと斎場は市営のところの予約取れればラッキーなんだけどな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:15:08.68ID:7G/Y7tzM
人が生まれてくる時と亡くなる時
家族は休む間もなくなるものだから
ご自身も労ってください
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:23:46.46ID:Qc7HJwco
>>515
ありがとう
父はとっくに逝去しているので母が逝けば親を送るのは最後になります
葬儀は寝ているヒマもないかもしれませんがそれが済めば何にもすることがなくなるんでしょうね
介護疲れさえ懐かしく感じるのかもしれません
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:52:11.70ID:qt0L/BW4
自分は葬儀屋の互助会に入ってるが、葬儀をする人がいないので
解約しようと思う。その金でゆくゆくは直葬業者と契約しなおす。
直葬するのは死後事務委任契約をするしかないな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 07:40:55.73ID:Ws/7ET9/
母親が父の三回忌の前日に
急死してしまった
朝昼晩と一緒に食事したし
足が少し悪いので
リハビリも兼ねて
午前午後も一緒にスーパーに買い物に行った
いつになくショッピングカートを押すさばきが良くて見つけるのが大変だった。
夕食も美味しいと言ってくれたのに、寝室に戻りベッドにうつ伏せに倒れて亡くなってしまった。
俺は独り者だから、父親母親の面倒をみるのが生甲斐でもあった。
ファザコン、マザコンではなくファミコン。
男一人生きていくには十分だと思うくらいの財と職があるけれども母親の死は苦しい程残念で眠れない日々が続いている。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 07:52:51.72ID:Ws/7ET9/
2年前、父親の時もそうだった。
午前中、父親と母親のマイナンバーカードの更新手続に随行し、父親は車の中は暖房が効いていて気持ち良いと言っていた。昼ご飯も一緒に食べて、夕飯は久々に海老フライを揚げた。喜んで食べてくれてが、夕食後、入浴中にヒートショックをおこし帰らぬ人になった。
父親も母親も亡くなる直前までは比較的に元気だったのに。
寂しく悲しく残念で仕方ない。
今回の母親の死によって孤独な人生が確定。
親孝行が出来なくなる
眠れない日々が続いています。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:21:23.08ID:1ZXfIZnJ
俺の父親は良い所も悪い所も半々みたいな人だったな
でも今父親に教わったことが俺の中で生きてるから日々作業の中で感謝できるようになった

父の七回忌も過ぎたけどいまだに寂しくなる時あるね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:59:03.79ID:UQgAHS4b
うちは蔓延防止措置の地域なのだが
49日忌を省略してる家が結構ある
日帰りできる圏内に大都市があるとやっぱりコロナが怖いわな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:48:34.74ID:qt0L/BW4
親父はアル中と認知症初期で浴びるように酒を飲むようになったら
飯が取れなくなり、枯れるように老衰氏した。認知症はそれなりに大変だったが
介護はラスト1週間だけ。しかもアル中でご飯食べないから大はなくて小だけだったし。

お袋は親父看取って半年後に末期がんが発覚してそれから9か月でホスピスで逝った。
むしろお袋の方がオピオイドの副作用で性格が攻撃的になってて精神的につらかった。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:01:35.39ID:Ws/7ET9/
時間を巻き戻す事が出来れば
親の健康管理を徹底して、少しでも長生きするように努めたかった。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 19:59:01.12ID:bGsDLOWO
老いた親を養う金がないよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 23:49:58.57ID:5Oe55Csi
ママ、あなたが私にくれた古い麦わら帽子を覚えていますか
ずっと前に帽子をなくして霧の峡谷に飛んだ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 09:09:15.43ID:5o0rV3Ey
>>532
無知
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 15:23:56.48ID:UH7RUOut
霧積温泉ってまだやってんだよな
マジに風呂しかない秘境なんだが
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 04:32:01.55ID:fgjGeFdE
親の死は
とてもツライ
もっと話をしたかった
もっと親孝行をしたかった
もっとドライブしたかった
健康管理徹底してあげたかった
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 05:49:04.30ID:fgjGeFdE
親の突然死
もしも親の死が迫っている事が分かったら、もっと優しく丁寧に接してあげたかった。
不憫でならない。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 06:52:01.63ID:rRkZXKqM
>>541
おいこらてめぇぶち殺すぞ!
病んでる人間多いんやから思いを吐露するのは普通だろこういうスレでは
次くだらねぇ事言ったら殺すからな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 07:22:14.79ID:/+bWlWkn
親が子より先に死ぬのは当然だし、むしろ良いことだ。
松田聖子とか神田まさきを見てみろ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 11:29:59.58ID:Xw+W3OLL
頭弱そう
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 14:02:29.97ID:/+bWlWkn
そんなことより高樹マリアのオマ〇コ丸出し写真をゲット出来た。
どこかから流出したのやら・・・
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 14:45:03.66ID:NPkSpoiA
【速報】埼玉 ふじみ野  “猟銃”立てこもり男を逮捕  人質の医師は死亡 母親の死でトラブルか ★7 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643347717/
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 17:26:49.21ID:/+bWlWkn
90歳くらい?の母親が氏んで66歳の息子が激高して医師をコロすのか
母親思いもここまで来たらビョーキだ。70歳すぎたらいつ氏んだっておかしくないし
80前後ならもう大往生だよ。人間は誰だってシヌのだ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 09:14:15.14ID:SSIWpjoc
理不尽親父早く死んでくれ
死ね死ね死ね死ね死ね…
と落書きみたいに綴られた娘のノートを見つけた。
突然彼氏に連れられて帰らなくなってから11ヶ月後のこと
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 12:51:08.95ID:6yK9QEyJ
>>555
チュールに混ぜるかスポイトで少しずつ口の中に流し込んだらどうだろう
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 14:07:02.09ID:RxeSmBi6
>>550
立てこもり事件
「自殺しようと思い医師なども殺そうと思った」2022年1月29日 11時40分 nhk
60代息子が90代母の介護を、それも老老介護をよくやってたと思う。

生き続けていて欲しいというメンタル面もあるが、
死後放置は過去ニュースになることも多々あったが、訪問看護だからなぁ。
母の年金収入や各種免除とかでの60代息子生活も関係してるのかなぁ〜

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220129/k10013455951000.html
>調べに対し
 「母が死んでしまって、
  この先いいことがないと思った。
  医師やクリニックの人を殺して自殺しようと思った」
 と供述している。
>栄養をチューブで送る「胃ろう」を在宅で受けられないことに
 不満を抱いていた。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 14:17:47.07ID:me2bYT5X
>>556
クスリを多少砕いて飲みやすくしてみる。
それで口に入れたあとに、シリンジで水も強引に含ませて飲みやすくしてみる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 14:19:25.17ID:me2bYT5X
猫も歳とればイボも出来るし、歯槽膿漏にもなるね。
両親も看取ったし、あとは猫を看取るだけだ。
その後は自分自身のことを考えないといけない。
甥姪は遠方なので、適切な時期に死後事務委任契約が必要だろう。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 15:15:02.77ID:YuflTh1E
個人だと、その司法書士が死んだらアウトだぞ。
社会福祉協議会とか、司法書士が複数在籍している事務所とか
いずれにしてもあまりに早い契約も変だし、
かといって、時期を逸すると、準備できずに腐乱死体になる恐れ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 19:34:01.75ID:ODjn61zI
何度も何度もも死ぬ事を考えては生きてるいるがなんだかんだ時々良いことあったり、ささやかな楽しみがあったりと生きてる
細胞はあきらめてくれない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 04:51:39.17ID:yeT+cGSL
両親には
本当にお世話になった
父も母も偉大な存在
尊敬している
息子として
どれだけ二人の人生に
彩りを残してこれたのだろうか
二人ともに突然の別れだったが故に残念で仕方がない
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 04:59:39.84ID:yeT+cGSL
兄弟はいるが、各々に家庭がある。
60歳近いの俺の存在は早晩足手まといになってしまうだろう。身の振り方を今のうちに考えておかないと体が動かなくなってからでは手遅れになる。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 05:11:20.87ID:yeT+cGSL
孤独な一人暮らしは何とかなると思うけれども
エスパー伊東の様になれば
施設を考えなくてはならないし
死後事務委任契約等も考えなくてはならない。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 06:51:08.90ID:x+6VZY/q
エスパーは生活保護でホームに入ってるから何の問題も無い、貧乏人は苦労して僅かな貯金するより生活保護貰った方が得。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 09:40:43.09ID:kRXqtb4H
長男だが東京で就職して
実家の九州で父が亡くなった時も母が亡くなった時も
弟夫婦というか義理の妹にずいぶん世話をかけた
それで弟と大喧嘩になった
以来弟とは連絡を交わさず相続も放棄して土地も家も預貯金も有価証券もすべてくれてやった
船を新造すると言っては金を出し
家の建替えと言っては金を出し
菩提寺が改築するからと言っては普請のお布施を出し
一応長男として出来る限りのことはしてきたつもりだが虚しいものだ
今でも義理の妹と姪からは年賀状がくる
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 11:23:43.25ID:dlmeiExk
ハブショー
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 13:45:18.10ID:g2djmNpS
独身のオッサン、ジジイなんていずれ一人になるよ
金持ちなら遺産狙いの親族が媚びを売るだろうけどね
今はネットがあるから孤独でもなんでもないだろう
あるいは同じ立場の友人でもいれば別だが・・・
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 15:02:14.87ID:fcFUqrF6
ここの人達は先日の逆恨み散弾銃殺人犯と同じような心持ちなんだな。
もちろん、あんな馬鹿な行為はしないだろうし、基本的には善良な人達だと思うけど、タイプとしては同類なんだろうね。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 15:23:07.37ID:g2djmNpS
たまにポエマーがいるからそいつはそうだろうが俺は違うぞ
親が先に死ぬのは当然のことだし、いいオッサンがメソメソする方がおかしい
0585579
垢版 |
2022/01/31(月) 15:29:49.07ID:NhQ2ZThi
>>580
しょうもない愚痴に親切なコメントをありがとう
板挟みになった義妹には本当に申し訳なくてね
しかし次に弟と会うのは弟の葬式だろうな
俺が死んでも向こうは来ないだろうし
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:33.60ID:QHIJusLB
>>584
早く死ねよ
どうせ嫌われ者なんだろ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 04:20:13.62ID:OOlJLLrR
無いよりは
あった方が良いでしょう

親孝行したい時には親はなし

もっと昔話を聞きたかった
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 07:21:54.93ID:kG5cbl6A
>>579
自分は立場的には弟さんに近いかな
末っ子ですが家業を継ぎました

偉そうな考え方かもしれませんが家を維持してきた部分で他の兄弟を見下してしまうのかもしれないですね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 10:11:15.95ID:0nsff3VP
>>589
大丈夫ですか?
病んでいるね。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 20:52:13.55ID:AIepJ1rO
たとえ、いくらあっても…。
と言う意味でしょう。
若い頃に戻りたいよ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 23:11:48.22ID:2k8yzONQ
将来に不安があるからこそ、健康に気を使っている。
野菜中心の食生活で、体も軽く大病を患う気がしないわw。
90歳のエアロビのインストラクターってのがいるが、自分も
あのようになりたいと思ってる。死ぬのは100歳超えてからがいい。

総合的に考えて、俺はやっぱり独りの方が良いわ。淋しくもないし、
なにより気楽すぎて快適すぎる生活だ。
男で結婚願望があるのは、単に性欲が目的なだけだろう。
性欲は嫁がいなくても解消できるし、結婚はマイナス面の方が大きいよ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 00:32:28.61ID:eF9eA+SO
でも年頃の時によさそうな女性と縁があれば普通は結婚するでしょうよ。
残念ながらモテないから結婚できなかった訳で・・。まあ結果的に一人で良かったけど
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 22:27:40.16ID:qJUIn+LI
その気さえあれば
今からでも
遅くはないと思うけれども
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 00:24:53.05ID:52MFUkAH
もう立たないし、金も一人なら余裕だが二人ならあやしいし
それに50過ぎの男の相手なら良くて女は43歳くらい?
だったら、ただのオバサンだろうな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 01:31:18.83ID:QuguUENg
>>597
子供を作って育てていずれは孫を期待するような
いわゆる「普通の結婚」はもうできないってことでは?
オバサンや婆さんと暮らすだけならいつまでだってできるだろうが
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 07:00:17.73ID:ij99dMPB
>>595
確かに健康は大事だよね、でもいくら気を付けてても認知症は発症するし、若年性とかも有るぐらいだからどうにもならないので不安が募るわ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 07:26:52.04ID:O/JUrkr5
池間夏海や白石聖みたいな娘がいたら楽しい人生だったんだろうなぁ。
母親の急逝、高血圧からくる心臓疾患によるものだった。
良かれと工夫していた食事管理が中性脂肪を増やし病気を誘発させてしまった原因かもしれない。
母親が身を挺して教えてくれたような気がします。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 08:42:00.68ID:es7NSA/C
重要なのは何年生きたかということではなく、いかに楽しく充実した人生を送ったかということだろう。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 19:34:18.06ID:mauVqiy2
介護施設で暮らしてる親が、しきりに「家に帰りたい」と職員に言ってるらしいが、どうにも出来無いのが現実。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 21:54:11.50ID:52MFUkAH
家に帰ったところで自力では生活できないし、
家族に迷惑かけるだけなんだが、いざそうなると言う事は皆同じだな
ウチの両親も元気なときは「迷惑かけたくないので施設に行く。」と言ってたけどね・・
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 07:22:51.43ID:XjfNh+Hi
俺は独り者だから
今は良くても
将来病気したら大変
ピンピンコロリを願う
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 09:53:22.03ID:rFubkQdM
この前、脚を負傷したよ 家でひとり暮らしなので、うろたえるくらいに大変だったよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 19:40:06.32ID:MR3NwRD/
家だと寝たり起きたり食べたりが勝手が出来るが施設だと決められた時間にやらないとダメだから辛いんだろうなぁ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:19:43.78ID:psMKZGHL
辛く感じてたら施設なんて成り立たないでしょ。
俺が事故で入院した時お婆ちゃんに幸せと思いなさいって教えられたよ。
施設に入ってる老人は殆ど皆幸せと考えてると思うよ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 13:30:24.85ID:fX/b39Wv
俺は老健の給食で働いてるが
亡くなる方は栄養失調が多い
入居する判断には
食事は温かいままで供託されるか?が大事
冷たい、冷めた料理は食欲を無くすからな
うちの職場は部屋にお持ちした時点で冷めきってしまった物を出してるんだよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 14:28:31.23ID:ogORlwkm
両親が死んで24畳のリビングに食事時だけに200vエアコン点けるのは勿体ないので
加湿セラミックファンヒーターを久々に引っ張りだしたが加湿機能が壊れてる。
ぐぐったら、カルキの固まりが水みちを塞いでいる可能性もあるとかで分解して
確認したら、水が貯まる筒をニクロム線が囲んでて熱して蒸気を出す構造のようだ。
そのニクロム線の大半が長年の使用で焼き切れていた。
なので残念ながら加湿機能は完全に壊れてる。仕方ないので加湿機能なしで使う。
やっぱり電化製品は15年が寿命かもな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 15:03:37.51ID:QU39zpUD
ナショナルの「青いチリプル」が未だに現役で動いてる
五十年?
今の掃除機と比べたら電気は無茶苦茶食うんだろうけど
そりゃ松下の経営たちゆかなくなるよなあと思う
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 21:41:48.90ID:fmd9b7w9
電気代もだけど、定期的にクリーニングもしてないなら
エアコンの中もカビだらけで、そんな空気吸ってたらガンになるぞ。
肺がんが多い要因で古いカビだらけのエアコンのリスクは見逃されがちと思う。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 02:45:41.70ID:joTXg1uD
俺ら世代で都市伝説や陰謀論信じてアホがいるとは

思い込みの激しいバカって何十年も同じこと信じてるよw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 07:25:19.87ID:siKGjvCd
エアコン、20年経過してるけど、
室外機の音も変になってきてる。
冬場は良いけど、夏場に壊れたら熱中症で死ねるw
決定的に壊れてはいないけど、春先の暖かくなってきたら
買い替えた方が良いかなあ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 12:55:25.80ID:p03iwKHe
給湯器が突然死してガス会社にTELしたら来年4月迄製品入りません〜と言われた昨年11月
ホムセン巡りすれば運が良ければ当たりますよとの事
最初の店で見つかったのだが18万だよ

エアコン買いたかったな…
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 13:00:20.34ID:RtG9ho3u
>>624
うちの18年物は、マンションの補強工事で室外機移設したときにお亡くなりに。
夏場でペットが居るので即日手配可能なものをつけてもらったよ。

機種をじっくり選べる時に、早めに新調したほうが良いかも。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 13:34:40.66ID:uP/dyJ3F
基本靴下は同じものをまとめ買いするよ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 17:16:40.20ID:PidH34Lk
室内に居る際は、くつ下は履いていないわ
足は空気に晒した方が健康的にいい理論に基づいてだけど
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 05:02:23.70ID:dZRi+3PG
年取っても、一人で暮らせるように目と耳と歯は大切にしたい。特に五感が鈍ると老化の進行がひどくなる。
老眼レーシックしようかなぁ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:45:38.12ID:dZRi+3PG
元気になるんだったら
レノーヴァもやってみたい
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:45:52.64ID:5cJxZFkg
天涯孤独がつらいところは犯罪に巻き込まれたり、事故で行方不明になっても
捜査が開始される時期が遅れることだよね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:49:59.18ID:pw02OJl3
>>642
それは妙案だね。
意外と気が付かなかった。
でも、ゴミ出しが負担になっていく予感がする。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:46:16.06ID:Xrm/KoXe
>>642
俺の親父は孤独死したけど、新聞はとってたけど、途中からはいってなかったよ。だから、新聞屋が通報はしてくれないよ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:00:47.88ID:TvRD56Rw
>>647
自治体と連携して通報してくれるようになってるところもあるよ。
あと、見守り&安否確認を兼ねた配食サービスをやってるところもある。
何かあれば、食事の配達員が通報してくれる。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 08:41:39.22ID:46Xp99I4
ここ20年以上、両親の食事を作って一緒に食事していた。
父親が亡くなり
母親が亡くなり
一人きりになると
食事を作る気力もなくなった
特に母親は、高血圧が原因と思われる急性大動脈解離で亡くなってしまった
自分が作っていた料理
もっと気をつけなければならなかった
寂しさと悔しさと空虚な気持ちが交互にやってくる
いつかその日が来ると思っていたが、両親共にこの4年間の間に突然亡くなってしまった
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 08:48:58.97ID:46Xp99I4
さて、自分の後始末。
伴侶を見つけるのもいいけれども、この年から心の絆を深める事が出来るのか不安。
ひっそり生きていくしかないかもしれない。
もし、最期のその日が来たら、その後の事は自治体や親戚縁者に迷惑かけるけれどもお願いするしかない。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 08:52:08.42ID:46Xp99I4
申し訳ないので
せめて自分も両親と同じようにピンピンコロリで逝きたい
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 09:40:37.76ID:tdjYkZz4
>>650
その考え方はよくわかる
一方でもしそのお料理が親御さんのお好きなものを選んで作っていたものだとすれば
それもアリだと思う
「味気ないものを食べて長生きするより、好きなものを食べて暮らしたい」という人もいるから
親御さんがどちらのタイプの方だったかわからないから
軽率に「親孝行したじゃん」とは言えないけど
少なくともあなたが悔やむことを親御さんは望んではいらっしゃらないかと
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 10:19:16.33ID:4Hfqjv6N
俺のオカンは転んで腰骨折したのをキッカケに妹の考えで実家を売って介護施設に入った。
オカンは食事が不味いと言っていたが多分薄味なんだろうな。
人見知りで孤独なオカンが施設で大勢の人と暮らすようになりなんか垢抜けた感じがする。
施設でなくなった人も何回か見てるらしく精神的にも社会性が強くなったのではないか?
もし一人で実家にいたらと考えると妹が正しかったようだ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 10:29:51.42ID:ybUtWlgM
>>650
兄弟いないのかな?親戚とか
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 10:41:54.31ID:xVn+BpXL
新聞取ってなくてもチラシが溜まっていくので同じような効果ある
郵便物とかも溜まるし、長期居ない奴の郵便受けはいずれあふれて行く
だからマンションだと入居してない部屋の郵便受けにはテープが貼ってある
以前、俺の隣の隣部屋の奴の郵便受けがあふれていてゴミのにおいがすごかったが
昼間に長時間引越しのような物音が1日中して以来いなくなった
引越しなら通常は養生とかして、一人暮らしだったら2〜3時間もあれば終わるはずなのに
かなりの長時間やっていたから孤独死か夜逃げでもして強制退去になったんじゃないかと思う
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 11:48:57.76ID:yNw7591K
>>645
新聞代はカードでは無く現金払いにしてる
毎回暑い日は麦茶、寒い日はコーヒーとどちらも激安品を用意しておいて差し上げている
向こうも拡張用の洗剤とかくれるしね
毎回25日のお昼に集金にくるから用意して
日頃からコミュニケーションとってあるし、新聞が溜まってたら警察に知らせてってのは言っているから
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 16:09:29.71ID:E50441gc
みんな色々工夫してるな
うちの母も新聞とってる
現金払い
人付き合いは苦手だけどそこは考えてるなと
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 18:07:08.44ID:BFjTRtRy
死んだから孤独はまだいいな
死んでないけど孤独な俺のほうがよほど悲惨
さっさと死んでくれとしか思えないのも悲惨
死んでくれれば孤独もしょうがないと思えるので本当にさっさと死んでほしい
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 20:43:23.72ID:5VoArBxY
3週間ぶりに空き家の実家に来てる
隣の隣のおじさんが小学生か中学生くらいの孫とバドミントンで遊んでた
うちは古参なので近所はうちの親より10歳くらい下が多い
当然そこの子供も俺より10歳くらい下で全く面識はないけど、みんな結婚して子供がいるみたいだ
それに比べて俺は一人っ子なのに孫どころか嫁の顔も見せられずに両親は早々に他界
この格差は何なんだろうなぁ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:06:25.32ID:s4xn9ew7
全てタイミングだったんだ
と思うよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:10:50.54ID:s4xn9ew7
男性の3割、女性の2割が今後、一生独身ですごすということになると、これまでの日本社会で当然とされてきたいわゆる「皆婚習慣」がはっきり崩れると予測されているといってもよい。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 20:47:32.88ID:BIO7oVp0
同年代のコミュニティ
検討しなくてはいけない
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 21:11:04.33ID:14FtMnku
男から見てこざっばりして性格いい後輩がいて
収入も5ちゃんの人ほどではないが平均ちょい上ぐらい
家はしっかりしてるが末っ子だからしがらみもないし養子もオッケー
SMAPの香取っぽい愛嬌のある男前…が四十半ばで独身だもんなあ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:53:12.05ID:zF9VIthb
亡くなる半年前に母がデイサービスで作ってくれたチョコレート
板チョコを溶かしてハート型に成型したものだが、生涯唯一無二の本命チョコ
三年経った今も冷蔵庫にある
今年の夜もコレを眺めながら両親の遺影の前で晩酌だ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 21:19:40.55ID:OFB5V2s8
>>668
羨ましいなぁ
素敵な思い出ですね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 07:24:53.01ID:JK3+C4/4
父親は定年退職してからも
70歳まで色々な所で不定期に働きながらカラオケやダンスに目覚めて母親と一緒に人生を楽しんでいた。旅行も行った。
二人とも最期までプライドを持って生きていた
独り者の自分には真似できないが生き様は見習いたい
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:27:09.62ID:Dr1QqkRC
全部、消費税導入と緊縮財政が悪いんや。
所得が30年間変わらないどことか、減っているなんて
世界で日本と北朝鮮だけなんだぞ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:34:15.50ID:tRDX/94n
お金をばら撒くだけではダメで仕事を増やさないといけないと三橋。
高度成長期から50年近く経過してヨレヨレのインフラを全部やり替える必要がある。
とにかく財務省の権限が大きすぎる。戦時中の大本営みたいだ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 05:02:31.76ID:/1RYrdxy
親が亡くなってしまって
初めてわかる
親の偉大さ
親の子供に対する愛情
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 00:00:15.56ID:JWSGN2rk
ストリュートビューに俺と母が父を車イスから車に乗せている時の画像を見つけた時俺は声を出して泣いたなぁ…
プリントアウトして仏壇に飾ってある

当然Google carに気付く余裕が無いときだし
二人が生きているときに見つけてれば良かったな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:00:11.09ID:6fH98IdQ
猫が真夜中にトイレ失敗して騒いで大変だった。
いつもトイレの隅にやるからたまにトイレの外に漏れてしまう。
なんでもう少し真ん中でしないのか・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 16:50:49.00ID:b6TR58iQ
たまにいるね
スレの最初から読んでいく人

うちみたい、小便はトイレでするけど大は堂々と玄関にして何も騒がないw
癖は怖いな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:19:27.04ID:klGzPY0k
>>685
そんなもんないわ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 00:14:45.27ID:X/9VJbmR
>>684
俺も声出して泣いたことある。
「翼は心につけて」のDVDが発売されていることを知ったとき。
泣くだけならともかく、声まで出たのは自分でもびっくりした。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 01:17:26.24ID:5tiMPd2b
50過ぎのバツイチ同士で交際始めたばかりの者ですが、彼の母親が亡くなりました。
面識もないのですが、これから初盆やら一周忌を考えると無視できないよう感じます。
親を亡くされて友人等から、してもらった事で良かった事あれば教えてください。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:27:18.15ID:mGReqY2T
>>692
うちの20歳の娘もこういうことを解ったふうに自信満々に上から言うのな。
今の子供って恐ろしいほどサイコだよ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 13:12:45.84ID:hqmPj8oQ
>>695
うちの娘も高校生のころ親戚の葬儀で
微妙なタイミングの叔父がいる前で「順番だよね」みたいなことを言ってさすがに叱った
今ではすっかり落ち着いた
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 14:18:40.11ID:JvgCHgpS
80歳の親が氏んだらそれは良いことだよ
40歳の母親が乳がんで幼い子供残して氏んだとか、
働き盛りの45歳の父親がクモ膜下出血でしんだとか
大変な人たちが職場でゴロゴロしてた。
この前の、医師を逆恨みして猟銃でコロした男みたく、
いい歳して精神的に母親に依存してるのは害だ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:05:10.73ID:x2/DhkuC
経済的にも人間的にも最低な父親だったけど最近はオヤジに感謝してる
良いことも沢山自分に残してくれたというか伝えてくれたと思えるようになった
今でも仏壇で色々報告してる
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:25:18.91ID:ZydcCevd
父親が亡くなって4年
親戚とかがいろいろ話してくれるようになった
あの父親にしてこの子ありなんだなと納得する事多し
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:51:47.21ID:WGs/6+YW
通ってたデイサービスの職員が父が写ってる写真をミニアルバムにしてくれた
家では見せない明るい笑顔に泣けた
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:01:47.50ID:47bnWlNB
父が亡くなった時にデイサービス名義で弔電頂いたな
家族だけで葬儀したのに驚いたし、嬉しかった
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:27:07.39ID:Ze3d95vf
社交スマイルに決まってるやん。
ボケてもそういうのは出る。
なんで身内に愛想振りまく必要がある。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:56:55.30ID:iyatNCWb
うちまだ存命だけど親父死んだら一人暮らしになる。
近所のおばちゃんが、「みんなお父さんのこと心配してる」と言うので、
「親父は外面ばかりいい」と答えたら、
「それが大事なんや」と言われた。
自分の幼さに気づいたのと、なんかちょっと理解できた。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:19:29.23ID:qI1BVKe9
90越えの親父に胃がんが発見された。もう末期らしく来月入院手術になりそう。多分もう帰って来ないんだろうな。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:25:03.99ID:nib58JiY
父親亡くなった時も
かなり凹んだ
まだ、気持ちが沈んでいる最中に母親も逝ってしまった
当分立ち直れない
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:28:39.84ID:8jI1mCTw
>>715
寂しいな
自分は育ての親が祖父母だったけどその頃不安定になって仕事てにつかなくなった
今度は親か
親とは距離有ったからちょっと違うかな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 07:16:52.15ID:NQa8Ldp0
母親の死は
とても辛い
気が狂いそうです
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 11:55:58.82ID:LoI7jHo+
以前書き込んだ老人ホームの給食勤務だけど
年末30日から年明け4日迄6連勤したんだが
正月手当3千円だったよ
1日3千円だと思っていたら1-3で3千円

俺が社員時代の会社は1日毎に3kとか勤務時間給料の半額を現金でお年玉袋に入れて支給してたから小さな驚き
こんな少額なら無理して出勤する事なくシフト表見た時に苦情を言えば良かった
18時からラスト20時までワンオペ(当然終わらないのでサービス残業)でこき使われているので職場変えるかな

>>720
俺も気が狂いそうだから働き詰めにして紛らわしている
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:30:41.76ID:GelT+jaE
みなさんも自分に本当に合った就職先見つかるよう切に願う
いやいややる仕事ほどストレスになって人生に悪影響なことはない
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 07:40:56.49ID:azUzi3hj
今日は先月亡くなった母親の誕生日。毎年ケーキを買っていたけれども今年は買えない。
寂しい。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 08:13:08.97ID:w+ageglc
三井住友信託銀行の
お一人様保険ってどうですか
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 18:05:19.42ID:/KKuFk0K
母親の3回忌終わって親の部屋のAV製品、電化製品をオクで売ったら8万円になった。
それ以外にコロナ給付金10万円、配当の税金還付2万円で合計20万円。\
パーッと使いたいが欲しいものがないなあ、
パソコンも一昨年にRYZENで組んだばっかりだし
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 00:07:27.73ID:zu4O+Z9e
>>733
結構良さそうだけど、社共とかの死後事務委任契約と詳細に比較してみないと
いけないな。預け金が300万円というのも強気だな。まあ残預金は相続人に支払いとはあるけれど。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 05:24:24.99ID:ifAwMOMF
もう会えないのが寂しい
気が狂いそうです
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:36:25.20ID:zu4O+Z9e
とりあえず125ccスクーター乗る時の肘、膝のプロテクターを買う。
3000円程度だけど。胸と脊椎のプロテクターはスクーターには仰々しいのでパス。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:54:58.24ID:xjs8mPvh
俺は9年前はコマジェと言われた125ccのスクーターに乗ってたけど事故が怖くて売った
でもたまに乗りたくなるんだよなあ
事故が怖いからプライドを捨ててトリシティにしようかな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:56:32.30ID:zu4O+Z9e
>>739
最近は右直死亡事故がやたら多いよね。
いくらバイクが優先でも死んでしまったら無意味だ。
自分は交差点入る時はスピード落としてるし、
右折待ちの車があれば絶対に右折してくると思って対応している。

トリシティ、安全性が高いらしいので良いと思うよ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 07:15:00.67ID:JC5qzzz2
>>736
とにかく考えないようにしている
自分にそれを気付かせないように
スピリチュアルにハマる人の気持ちがわかる気がしてきた
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 08:24:40.70ID:7M64zmO1
父親が亡くなり
母親が亡くなって
人生の張りがなくなったよ
残念で苦しくてツライ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 08:26:31.66ID:7M64zmO1
リッター100キロ走る
シャリーが懐しい
両親が元気だった
あの日に帰りたい
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 08:37:28.96ID:AJavlSBJ
>>741
逆に、ただいま〜とか、行って来ます!とか、声に出すと良いよ
俺は、母が好きな暴れん坊将軍とか駅弁刑事とかおかしな刑事とかを一緒に見て感想を一人二役してるんだ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 21:57:16.37ID:f91CRM7v
嫁も子供もおらんからどうでもいい
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 05:30:25.76ID:xZ3LLFUR
孤独というよりも
両親が亡くなってしまって
残念で苦しくて悲しくて仕方がない
気が狂いそうです
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 08:34:37.69ID:ou41wnZA
臨終に立ち会えなかったのが悔いが残る
自分を責め続けている
自分が逝った時に両親が許してくれるだろうかと
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 21:59:50.55ID:XaPH3F2K
結婚してないし子供もおらんわ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 22:08:31.09ID:M7F7FlJC
金のない独りの年寄りほど惨めなものはない
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:17:40.16ID:DpVLP8hE
ガスコンロの空焚きだろ
うちの親父も途中で気づいて消すことが出来たけど空焚きをしてしまって、
俺が帰宅した時は、鍋が焦げてダメになってて家中が煙臭かったことがあった
すぐにIHにしたよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:16:09.87ID:y9LnYiDt
孤独怖いなら仲間募って山奥で煉炭自殺したらええ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 22:08:29.74ID:OHWfM5Ef
>>756
>>757
まさに金のない惨めな孤独な老人まっしぐらなんだな
哀れ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 22:10:31.01ID:OHWfM5Ef
ID:o/uzrdgw←ここにもいた金のない惨めな孤独な老人になるヤツ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 22:12:55.82ID:97wIDq0M
>>761
ここまで目と頭が悪いと生きてても意味無し
種付けもしなかったんだし
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 22:15:37.70ID:97wIDq0M
>>760
それが出来ない情けないゴミクズってことでいい?お前
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 20:32:11.71ID:+qqCyrw4
今日は母親の命日だった
こちらでは命日だけど、天国では誕生日になるのかな
母ちゃん、誕生日おめでとう🎂
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 20:46:31.41ID:no1vqMlK
うちは父親が4月末で母親が10月末
墓参りは年2回それぞれの命日に行ってるけど、
丁度6カ月おきで間隔も良いし暑くも寒くも無い時期なので助かる
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:30:04.23ID:B94ul2wm
過疎ってるね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 13:51:40.90ID:PkNVNQO1
自分は連休の墓参りは混むかな?と思って連休前に行った
でももうカーネーションが売ってたからカーネーションを買ってお供えしてきたよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 13:58:39.52ID:QcRsnZox
白いカーネーション中々売っていない
去年は通販で買ったが墓前に供える人少ないのかな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:09:50.13ID:8/+01v75
いちおうスレチ
でもなるべく生きてるうちによくしてあげてよ
亡くなった後の喪失感ともっとよくしてあげれたらよかったの後悔は凄まじいものがあるから
これは体験しなきゃ分からんけど
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 00:27:01.85ID:Au01h3RL
兄が二人いるが、遺産を分け終わったらすぐに余所余所しくなり、疎遠状態
分割前までは積極的だったが結局は金か
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 16:54:37.25ID:FABwz/Ts
寂しいなぁ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:44:45.68ID:VP/rNEIz
>>781
わかる、先週母親の葬儀を済ませたばかりだけど、元気な時にいろんなとこに連れてってやればとか
もっとおいしい物を食べさせてあげてればとか思う。
親はあれしてくれだのこれが欲しいだのいっさい言わないし、まだずっと長生きしてくれるものだと
思い込んでいて大したことをしてあげられなかった。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 18:21:04.55ID:ADeAyF3H
親が亡くなって親がやってくれていたことを自分でやるようになったら、
「こんなことをやってくれてきたんだなあ」と知ることになり、親のありがたみが分かったわ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 18:43:29.05ID:eSwt8Rn5
納骨も終わりホッとしたら寂しさが出てきたなぁ。
だーれもいなくなったとしみじみ感じる。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:50:43.04ID:QgtbQhcd
それなのにそういう人を無差別に殺しているプーチンが恐ろしい。
精神的被害は世界規模ではないか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 22:06:29.03ID:vEGrkFow
母親が亡くなって6年、父親が亡くなって4年になるけど、まだ毎日のように夢に出てきてくれてる
だから毎朝笑って起きられる
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 22:24:19.06ID:Qqty+SyN
母の日や誕生日はプレゼントあげてるので、それで後悔しないものと思いたい。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 14:35:02.64ID:d1GczrFP
誕生日だの命日に関わらず、毎日欠かさず仏壇にはお茶と水を供えて線香上げている
供養の仕方は人それぞれだ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:48:07.14ID:JZIcY9jp
父が亡くなったけど悲しむ暇もなく相続争い
調停まで発展
遺言残してほしかった
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 11:55:31.27ID:bLT6Osvc
>>795
うちはまだ健在だけど、争うなら最初から代理人に任せた方が良いのかな…?
うちは兄弟仲悪いから、必ず揉めると思うわ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 16:57:54.68ID:Vsbzm31H
不動産しか無い場合に争いが起き易いらしいね、その家に住み続けたい兄と直ぐに現金が欲しい弟での争い。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:10:24.86ID:K0VOmWxv
先日88になる親父が「父さんが居なくなったら、配偶者控除が有るから、遺産は全部お母さんに渡す様に遺言書くから‥」って言ってた。後で考えると自分が死ぬことを前提で子供に話すことって、やるせない事だよね。
0800795
垢版 |
2022/05/12(木) 21:31:11.47ID:+Bkjdx/k
長男だからね。家や墓の維持、法要などの行事、施設に入っている母の面倒がある。
それかんがえたら法定相続分ってのは納得いかないよな。
マッカーサーが作った憲法下の民法だから日本の実情に合っていない。

長男がすべて家の維持発展に責任をもつ戦前の長男単独の家督相続にしないとね。
0801795
垢版 |
2022/05/12(木) 21:36:45.26ID:+Bkjdx/k
誰かさんが言ったように遺産に占める不動産が大きい場合が相続争いに発展するケースが多い。
あと配偶者の存在が厄介。兄弟間では何とかいきそうでも裏でたきつけているケースがほとんど。

兄弟の配偶者に危ない奴がいるときは、まじで気を付けたほうがいいよ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 07:36:16.62ID:thiP/MLZ
親が亡くなった途端兄弟で仲が悪くなるって聞いたことありますね
葬儀での対応だったりその後の相続だったり
相続で揉めるのは各々の配偶者が陰でもっと貰えとたきつけてるみたいな話も聞きますね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:23.28ID:NofhhqHH
おばさんが死んだ途端、いとこが骨肉の争い始めたよ。
なんやかんやで、けっきょくおばさんの葬儀はしなくて、焼くだけになってた。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 18:40:58.72ID:KcrmVJhH
俺は親戚が少ないから、よく聞く話の葬儀や通夜のやり方な内容に文句を
言われる事はなかったし、生前に遺言書を書いてもらってあったから揉めずに済んだ。
遺産相続や実家の処置、銀行等の解約手続き等は面倒だったが
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:15:03.15ID:krd3pA1c
バツイチ独身で音信不通の子ども達が二人いる俺自身は田舎で家業を継いで一人自営業やってる
二番目の姉貴がどうも俺の財産を貰う気満々みたいで何考えてんだと思う
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 12:03:13.14ID:5VctGLLd
うちは母親が亡くなる前に口座とか父親に全部引き継いでた
その数年後、父親が最初に入院したのをきっかけに口座は全部俺が預かってネット口座も開設
微々たる残高しか無いし口座が止められるなんてことは無いんだろうけど亡くなった後は一応全額自分の口座に移した
未だに父親の口座はログイン出来るんで使えるんだと思う
実家の名義は面倒でまだ変えてない
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 01:17:10.47ID:lplcgxlS
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652540573/
日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。
国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。

ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。
単身世帯では勤労世代(20〜64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。
(続きはソースにて)

5/13(金) 16:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 09:29:51.92ID:WKU3wtF7
遺産相続は怖いぞ
親不孝の末母親を自殺まで追い込んだ姉が裁判起こして金をぶんどって失踪するからな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 01:27:02.24ID:sR8f4IgM
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★21 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653574886/
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 01:42:42.38ID:sR8f4IgM
>>812
■ 今後必要な施策
今後は、現在親と同居する未婚者が中高年化するため、彼らの孤立が最大の社会問題になるだろう。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 00:45:52.68ID:47YoAl5C
>>813
親の代でさえ未婚なのに今更俺にどうしろと
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:28:17.91ID:h74xuslJ
>>815
多分、親戚とかの血縁関係がある人を呼んでくれって言われると思う

無理だったら...どうなるんだろ?身元引受人がいないと入院させてくれないんじゃないのかと思えてきた

孤独死、待ったなしなのかねぇ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:08:17.73ID:CwcR8mTl
その親戚も日頃から付き合いがあればいいけど、長年連絡もしてない間柄だと難しいだろうね、、
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:29:37.56ID:UpEilfgx
>>816
地元の市町村の福祉課に問い合わせれば
教えてくれると思う
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:38:10.33ID:Pn78kqP7
費用の他に緊急時の延命治療有無の判断や亡くなった後の引受け人とかが居ないと病院も大変だからな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 16:21:26.78ID:rCNizrLJ
テスト
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 22:41:47.14ID:t97LoBhn
【社会】「独身おっさんはどうやって友達を作れば」胸が痛くなる切実な内容に「未来の自分」★9 [七波羅探題★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655038497/
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 18:15:56.03ID:lzGOQbSv
フェミニストのせいで男は女を避けるようになりましたね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 17:48:51.50ID:FYkFQe2R
両親が持ってた通帳が数冊あるんだが
残高幾らもないだろうしスルーしてる
晩年は俺が金の管理していたし

でも、生きてる内にカードの暗証番号聞いておくべきだった
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 18:14:33.89ID:vqJonSxN
死んだ姉の企業年金の受け取りの書類が来た。
死んでる場合は、配偶者に受け取る権利があるらしい。
配偶者は再婚して、今どこにいるか分からない。

どうせ、自分は貰えないので、メンドクサイから放置するわ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 21:25:01.59ID:PVly2t6J
>>826
気になって調べてみたのだけど、再婚した後に元配偶者が死亡したとき、
離婚した元夫・妻は赤の他人なので相続権は有していないみたい

念のため調べてみて

僕は『配偶者 死別 相手方再婚 相続』で検索してみた

尚、元夫との間に子供がいる場合は別です
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 21:45:23.24ID:iW2ECbzi
明日6月19日(日)は父の日です

そんな日も関係なく、親孝行できなかったけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 20:54:51.33ID:aemuJPgL
うちは、昔なじみの酒屋が、酒届けてくれるついでに
粗大ゴミ、全部もって行ってくれたなあ。。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 04:07:54.96ID:cvEgby80
実家の粗大ゴミなー
最近の自治体は持ち込んできた奴の免許証の提示で
住所がそこと違うと受け付けてくれんらしいから困るわー
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 06:21:42.52ID:uI2/OASG
衣類とか食器とかの中古品は廃棄して新品はリサイクルショップ、洗濯機や冷蔵庫も中古だから二束三文だし運ぶだけで一苦労だ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 21:38:46.10ID:nOyRJFo9
亡き親の痕跡を完全に消滅させ平気かい?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 22:37:09.05ID:LMHNvK9E
誰も着れない服 使えない食器 傷んだタンスや家電をどうやって処分したかって話であって
写真とか思い出のものはみんな取ってあると思うけど
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 23:11:29.13ID:XTyJFTDz
そこまで割り切れるものなんだね
自分は何一つ動かせないし、処分なんて言葉も使いたくないな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 23:30:07.99ID:yHELk4Q4
考え方は人それぞれ
俺はこの家の最後の住人だし、仕事をリタイアしたら高齢者用のマンションかなんかに移る予定だから、
今から少しずつ家を片付けておこうと、断捨離、終活だと思って整理してる
思い出の品や写真とかはダンボールにまとめておいて、うちの家を去るときに処分しようと思ってる
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 23:39:44.79ID:LMHNvK9E
何一つ動かせないって気持ちはわかる
それ言い出したらすべてのものに思い出がある
現実的な話 それらを取っておくのにも場所や金銭的なゆとりが必要
だからどうしても取捨選択が必要になってくる
全てのものを取っておく人もいれば逆の人もいるだろうしそれは仕方ないことだと思う
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 00:48:48.33ID:skqUe55q
家を去るとか考えたこと無かったな
仏壇に線香もあげたいしお供えもしたいし、自分はみんなと過ごしたこの家で終わりを迎えたいな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 08:29:40.00ID:8InudaMM
親父が死んだ時は拓郎のおやじの唄思い出した
母ちゃんが死んだときは陽水の白いカーネーション思い出した
家族が無くなったなと思ったら 長渕の家族て歌が浮かんだ
家族という名の船に乗り 孤独という名の海に出た
家族と言う名の船が行き過ぎ 今、孤独という名の魚になった

俺は魚か
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 17:59:40.89ID:okUCwF0h
親父が亡くなったときは通夜後から葬式朝まで亡骸の傍で酒を喰らってた
二人で、差しで飲んだ事が無かったから
お袋が亡くなったときは「KOKIA」の「ありがとう」をエンドレスに聞いてた
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:59:21.84ID:vP6XiBuQ
親父は本来は真面目な性格で、仕事に対しても人との関わり方にしても、周りを立てて地味だが堅実に振る舞っていたから外では随分と人望はあった
しかし、その分ストレスも多いのか家では酒浸りで酒癖も悪く、母はそれを嫌って夫婦仲は相当に悪かった
母は最後まで酒に溺れる父に対して嘆いていた
一方で母は、直情的で悪く言えば相手に対する配慮のない性格だったから体外関係はそれほど良くはなかった
両親の死後、父と関係のあった者は家の近くに寄った際、仏壇に線香あげに来る事もある
俺としては母が不憫に思えてならず、内心複雑な心境になる
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:18:36.31ID:ZQ8+Y03B
こんな悲しいスレないわ…
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 18:25:51.54ID:/wbGQcmE
自炊か出前館、たまに外食
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 18:31:28.98ID:d+s9eDGC
自炊は何を作ってる?
私は、味噌汁とカレーと鍋しかレパートリーがなくてね
簡単な料理教えてもらえませんか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 20:17:09.68ID:4aixlf0E
フライを食べたいんだが、油の処理が面倒なんで、ノンフライヤーの調理器具を買って見た。
冷凍食品のフライをそのまま機械に入れればできるかと思ったんだが、ダメなんだな。
フライのパン粉に薄く油を付けておかないと、小麦色にならない。

まあ、何となくフライもどきの様なものは、できるようになった。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 09:53:26.11ID:C0ds23zx
刺身を買ってきて包丁で切って食べるが簡単で健康的
それに冷奴もつけて、100円ぐらいのカットサラダも食べてるかな
サラダにはカットネギに、ドレッシング代わりにキムチを入れてる
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 11:39:36.59ID:44v94B2w
コロッケはジャガイモで炭水化物、挽肉でたんぱく質が摂れるから、
めんどくさい時はコロッケと野菜としてプチトマト買ってきて、ビール飲んでる
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 17:50:34.79ID:uVD0mpVe
カットサラダが不健康の意味が分からないけど
オレは毎朝、セブンの120グラム野菜に
叙々苑のドレッシングかけて食ってる。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 18:12:20.84ID:2/UHoTWH
朝 納豆、梅干し、みそ汁
昼、夜 セブンの弁当

長生きできそうにない(´;ω;`)ウッ…
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 18:46:23.15ID:SG5EQpFc
>>865
長生きも辛いよ 
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 22:41:51.07ID:lzzh8J8G
長芋もいいぜ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 18:45:46.45ID:9oeZPA9C
>>868
のんびり出来ていいなと思うが
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 22:15:44.32ID:/zKEZrCI
自分のためってすごく虚しい
だって誰からも感謝されず
誰のためにも役に立ってないなんて
何のために生きてるの?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 13:15:07.74ID:HKZoBdtA
人生から何をわれわれはまだ期待できるかが問題なのではなくて
むしろ人生が何をわれわれから期待しているかが問題なのである
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 09:29:02.43ID:v2DaixAG
納骨を秋まで先延ばして良かったよ
2日土曜日にしようと思ってたところ、
先客が一杯で予約が取れなかったんだが、ラッキーだったかな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 20:27:16.92ID:cbd/Lpow
私の代で分家の我が家は滅びるから言うわけでもないけど、お墓なんてどうでもいいかなと思ってる
遺骨なんてただのカルシウム
供養するなら遺影だけで十分な気がする
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 11:43:10.61ID:PcILu0aV
我が親愛なる両親は1月に逝ってしまった
父が令和2年
母が今年
寂しくて辛くて仕方がない

今夜は庭で独り七輪焼肉でもしようかな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 11:49:16.44ID:5mME8JMy
いいね!
俺も一人焼肉を換気扇の下でしようと思ってキャンプ用の鉄板とかバーナーを買ったけど、
シーズニングとかしないといけないのが面倒臭くてやってない
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 14:42:59.31ID:k7VRPRdx
浜で焚き火やって飲み食いしてそのままワンタッチテントで寝たことがある。
朝起きて火炊いてコーヒー飲んで片付けてスーパー銭湯へ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 06:37:54.96ID:G2V+qDXx
墓前でコーヒーを沸かして三人で飲みたいけれど
出来ないよな
精々コンビニコーヒーを買って来て飲むくらいだ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 10:56:29.98ID:NjABHvM3
いつかまた
両親が眠る時のない世界に戻るんだよね
生きている時に、もっと親孝行しておけば良かった
悲しくて胸が苦しくなるよ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 07:23:02.62ID:0N9H8qdy
例えば、結婚して親に孫を抱かせるとかだって親孝行だぜ
具体的に述べよとかはヤボな質問だよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 13:27:03.55ID:X/7gcl94
親を見届けた時点で孝行者だよ
孫を見せたところで孫と一緒に生きるわけじゃないんだから。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 18:41:20.79ID:8pmiIJnB
>>895
もっと親孝行をしてあげたかったって、それなりに現実的な話かと思ったけど今更結婚して孫とか無理じゃん。結婚しても離婚するし孫もグレるかも知れない、元気で居る事が一番の親孝行だと思う。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 19:28:02.53ID:zhCXV8P1
コロナで故郷の介護施設のオカンに2年以上会えられないのに6月に80歳になってもうた。
早く面会禁止解除してほしい。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 07:17:12.60ID:nQR59FKv
オヤジは保険に入っていなかったから参った
急いでオフクロを県民共済に加入させた

独りで一軒家に住んでると本当にエアコン点けなくなるな
孤独タヒか熱中症でヤられそうだわ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 18:34:10.38ID:meQBSh+q
出来る事は温泉旅行とかに連れて行ってあげるとか、本人の好物とか美味しい物を食べさてあげるぐらいかな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 06:32:19.23ID:eh88iUWx
父と二人で酒を飲んだことが無かった
外でも家でも
それが心残り

母が余命1ヶ月宣告されて逝ったのか3日後
最期に医者に止められてたトマトを食べさせなかったのが今でも悔いてる

両親に十和田湖を見せたかった
ねぶた祭りを見せたかった
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 07:53:20.42ID:RPrFIn21
昨日が盆の入りですね。
迎え火があちこちで焚かれてました。
まだの人は、今日でもおがら焚いて晩ごはんはご馳走準備して食べましょう。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 18:45:01.57ID:oWOSro5Y
逆だなあ、変に優しくするんじゃなくまたくだらない話したり
つまらない口喧嘩したり、そういう日常を送りたい

死期が近いからといって優しくしてたらきっと涙が止まらなくなる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 19:22:01.01ID:2/qsjlJ/
父が亡くなった事を通ってたデイサービス施設に報告した帰り道、涙が止まらなくなって声をあげて泣いたな〜
帰宅して母に気付かれただろう
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 17:05:39.60ID:bvadAy2u
> 父と二人で酒を飲んだことが無かった
ワイらの世代は父親が厳しかったから
そういう人の方が多いと思う。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 18:21:23.77ID:IeDSndmv
>>815
酷い状態だったので
掛かり付け医に紹介状書いて貰って救急車で運んで貰った
受け付け手続きの時は良い顔されなかったけど貯金もあるって言ったら少し看護師もホッとされた
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 21:30:57.35ID:6ZN61TH0
先月で新聞購読止めた
老眼と白内障だからもう良いや
これからは毎朝ポストを開けなくなる生活になる
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 09:41:59.14ID:PV/76jCE
俺なんて新聞は約18年前にストップ
32インチと46インチのテレビも5年ほど前にリサイクルショップに売却

ネットさえあればそれでいい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:05.30ID:3MP06IZA
昔、実の父親が風呂で5歳位の娘にチョメチョメして、娘が笑いながらお祖母さんにそれをバラしてお祖母さんが心配して相談とかの回あったな、ラジオ相談
司会者もセイ○キとか堂々と言ってたしw
今ならボツな話題だろうな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 23:19:15.07ID:zgTNJLlT
関西のラジオは面白かった。大学生の頃、関西にいたけど、ラジオばっかり聞いてた。
地元に戻ったら、ラジオ面白くなくて、またテレビに戻ったよ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 08:47:38.50ID:6KWAts7m
今は金出せば、radikoで全国どこの地方の放送も聞けるんだよな。
いまさら聞く気ないけど、、
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 23:36:30.53ID:3g45FAr/
ワイは今もミニコンポからアンテナを窓の外に出してラジオ聴いてる
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 14:37:56.57ID:E8HBanUL
ちょっと前は日曜朝の木村多江のショートストーリーの朗読を出勤時に車で聞いてたな
放送内の曲が母の告別式の時に流れてた曲だったから、毎回切ない気持ちになった
今はその放送が別の曜日の別の時間帯に移動して聞けなくなった
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 22:09:50.32ID:MnVSwED2
高校までは部屋にテレビなんて無かったし
ビデオも無かった。
ネットも当然、無かったんで
わいらの世代は深夜ラジオくらいしか娯楽は無かった。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 11:14:05.61ID:rm0784D3
親の知らないうちに娘がネットで知り合ったk国人と付き合ってしまって取り返しのつかないことになるとか本当にあるから怖い。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 11:50:39.12ID:rm0784D3
スナックやクラブならオッサンらのそういことは珍しくないが
まだ扶養家族の娘がそうなるのは無かったろ。
そういうSNSの恐ろしさを言ってるんだよ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 19:06:51.24ID:MKJz4lmg
男性では未婚の死亡年齢がもっとも若く、67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっていることになります。 これはほぼ平均寿命平均と同一値の有配偶男性より14年以上も早い。 離別男性も平均寿命を大きく下回り、72.9歳です。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 19:36:25.40ID:ua0qHx09
在日って俺の周りにはいなかったけど
俺が知らなかっただけかもしれん
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:00:20.70ID:MP9ovoe5
どこにいるか分からないし誰がそうか分からないからあっちの話題になったら注意したほうがいいよ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 06:28:48.70ID:ryCE6Fu6
>>951
新聞のお悔やみ欄に載る様な人は社会的に成功者だから、殆どの人は結婚してるので短命なのは少ないからじゃないかな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 22:13:49.55ID:9aNuRSNB
ちなみに あの広告公示みたいなのでなくて極普通の一般人の欄です 見てる感じだと90歳前後が多いかも
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 08:37:58.81ID:J9t6HKeo
婚活なんてするバカいるのか
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 19:33:30.14ID:poN4ttNy
隣県の墓に行ってきた。都内も台風の影響で雨模様だがまだほとんど降ってはいない。
なんとかもちそうだと墓に着いたとたんにドシャ降りだ。
傘を差しながらなんとか線香に火を点けようとしても、風もないのに点ける瞬間に何故か消える。まるで誰かが吹き消しているように。
その数十数本。
そう、まるで来るなといわんばかりに。

なにをやってもとことんうまくいかない。まるで狙ったように悪いようにしかならない。
とことんなにをやっても
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 21:46:16.41ID:LH94GXGz
>>957
よくわかる
俺の人生もそんなもんだ
良かれと思って積極的に動けば動く程悪い結果になる
いっその事何もしない方がよいのではと思わざるを得ない
己の人生など茶番でしかない、何もかも諦めろと常々自身に言い聞かせている
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 13:19:08.30ID:BxunKHlj
コロナで施設や病院で親に自由に会えないてのが一番辛いな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 13:35:18.06ID:WroiUT4P
墓はキレイにしている
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 19:57:05.19ID:iQAF+EVo
足が悪いので、墓があるところまで急な坂道を歩いて行けないから
メンテナンスしてないし、遺骨も仏壇に安置したまま。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 07:46:46.52ID:j8AXjG5y
慣れるよ
片付けてるうちに何も感じなくなる
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 12:18:23.13ID:2wIuovUx
さっき片付けていたら、古銭が出てきた。
古い100円玉と50円玉、昭和39年の東京オリンピック記念硬貨、
それと100円札。

さっそく調べたらどれもほとんど価値無いものだった。
捨てるわけにもいかないので永久保存するしかないか。
オリンピック硬貨は俺の生まれた年だから記念に持っておいてもいいけど。

昔の50円玉って、穴が開いてなく、大きさも今の500円玉くらいある。
知らなかったわ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 13:54:21.29ID:59n2IZHm
どんなに金持ってても
子供がいなけりゃ他人に全財産持ってかれるんだよな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:30:46.25ID:if6pyvBU
>>958
おれはこう思うんですよ。
コインの裏表、表が出るか裏が出るかは五分と五分。
普通にかんがえればそうですわな。
でも、確率が五分なだけで、6:4,7:3,8:2、表が10の奴も裏が10の奴もいるわけですよ。
長い目で見ると、何から何までこの比率だったように思いますよ。所詮、生まれたときからその比率は決まっているんでしょうね。
このごろそう思いますね。
手のひらから水が零れ落ちるように。
で、孤独な一人暮らしに
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 18:17:23.73ID:0v6sjrBB
マジか?
こっちはやる事が多くて死にそうや
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 18:27:45.14ID:U1OQ/ARv
俺もだわ
古い80年代のレコードプレイヤーにBluetooth回路を、
ハンダでゴソゴソして取り付けの魔改造で弄ってて楽しい忙しいわ

あと、小型プレイヤー制作中
昭和のアニメソング、約6000曲ほどMicroSDに入れて80年代のアンプやスピーカーに繋げて聴いたりとか
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 23:42:24.70ID:bi+qzj3A
ここのところどうも胃の調子が悪い。もたれに胃酸過多、逆流性食道炎らいい。
で、明日胃カメラをやるんだけど、なにか悪い異変が見つかるのではないかと戦々恐々。
というのも、同じ11月生まれの母に癌が見つかったのも、ちょうど今ぐらいの時期、体調に異変を感じて受けた検査からだった。
その後、坂道をころげ落ちるように年明けの春先亡くなった。
まさに今、おれがその年齢。母親とまったく同じタイミング。
明日の検査で胃や、食道になにかあったら。

職場にも、子どもにも話してはいないが、正直こわい。
明日、死刑宣告の可能性も否定はできないわけだから。
そういえば祖母も胃癌だった,,,
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 20:39:57.68ID:XQgYXWcV
>>983
身近にガンで胃を全摘出ふたり、2/3摘出ひとりいるけれどもみんな元気に復帰して、酒も飲んだりしてるよー!

何事もなければもちろん良いし、心配しすぎずに早く病院に行くべし!
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 13:33:54.37ID:7Cyica8E
勉強する気が起きず公園に出かけてギターを弾いてみた
睡蓮に覆われた池のほとり風の通り道が気持ちいい
1年前に始めたギターいつか公園で弾いてみたいとぼんやり描いた夢が今日叶った
午後から勉強がんばろう
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 23:03:06.96ID:KNPKzVaM
>>986
983です。ありがとうございます。
カメラの画像からは大した異常はみつかりませんでした。
あとは細胞の結果待ちです。
鼻から管を入れたんですが、苦しくて苦しくて。
まいりました。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:50:15.21ID:awHLUR0w
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:50:29.95ID:awHLUR0w
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 20時間 31分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況