X



トップページパン(仮)
201コメント55KB
シュトーレン Stollen 3本目
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 09:59:04.85ID:dxV+FU4Z
フロインドリーブのシトーレン
4本親戚送り1本友人へ1本姪っ子1本自宅
2万飛んだけど喜んでくれるからなあ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 11:24:57.47ID:QPK4gUfq
駅伝を見に行く時芦ノ湖でたべようと思ったんだけど
町のパン屋で600円ってかなり安いんだね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:33:56.10ID:sQbqMsO+
パン屋のシュトーレン、切るときザシュっていうかザクザクしてて堅いw
カルディのマジパンシュトーレンはただのパンだったんだな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:47:00.66ID:s6t8fA2p
近所のCOOPでイブにシュトーレン売り始めたけど何か勘違いしてるよねw
クリスマスケーキ的なノリなんだろうか
案の定COOPの客層には合わないらしくて今日半額で売ってたわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:32:32.35ID:sj0Qhxaj
コープって会員証とか提示しないと買えない?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:49:17.53ID:fu2VSFkm
えっみんなが思ってるCOOPと私が知ってるCOOPって違うのかな?
会員証なんていらないけど
めっちゃ庶民的なスーパーなイメージしかないわ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:53:07.50ID:or2LrAV7
コープって生協のことでしょ?
普通のスーパーじゃん
近所のはシュトーレンも売ってないようなとこだわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 01:27:58.15ID:ckN+/1nL
昔実家がコープの宅配利用してて、無添加とかオーガニックとか手作りの味とかにこだわった感じだったから、
わりと意識高い系と思うのもわかる。最近になってふとコープがなつかしくなって、店舗探して行ってみたら、
なんかさびれた感じのスーパーでがっかりした。
たぶん、個人主義が進んで、以前のコープ(ご近所で共同で週1でまとめて受け取って自分たちで仕分け)
を成立させてた地縁みたいなものがなくなっちゃって、普通の商売をせざるを得なくなった結果、
コープらしさみたいなものがどっかに行っちゃったんだろうね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 01:29:57.48ID:ckN+/1nL
イオンは一昨年はシュトレンの予約や受け取りもほかのケーキと同じ日程だったけど、
去年は特別に選択した人だけ早く受け取れるようになってたな。今年はカタログ見てないから知らん。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:31:46.32ID:zBbdNWu9
意識が高いか低いかはさておき、イブに売り始めるのは勘違いしてるだろう
12月はじめには売らなきゃ

コープは、子どものころは私も会員証いると思ってたんだけど
そういうのは宅配のほうに移行したのかな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:46:59.70ID:I5QmLtrn
なんだ、会員証要らないのね
わりと近くに大きなコープあるけど、レジで会員じゃないことが判明して非難されたら…
なんて思ってて利用してこなかった
安心
でも、そんな安いわけでもないよね
大手スーパーと大差無かった記憶
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:24:28.07ID:HsIHQY+S
ええ、いまは会員証要らないんだ知らなかった
昔部活の買い出しで入って忘れましたで買ってきた
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 06:42:05.59ID:EvQEexxE
今日持って来てないーって言えばいいんだよ
でもたまに間違って、ないですーって言ったけど怒られなかったよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 14:03:31.02ID:dNUq59pl
おーなじ〜くーつーまで〜♫
紅白でやるみたいね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:43:52.84ID:qsYjBWRR
coopが意識高いとか何いってんの?

毒餃子の時、coopのオリジナルブランドに毒入ってたの忘れたんかいw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 11:49:18.11ID:WgIFtjKB
もうあの時点ではコンセプト崩壊してたと思うよ。
貧者の成城石井というか、共産主義的楽園を目指してたんだろうけど、
皆普通に店舗に買いに行く方が便利だもんね。
店舗をたくさん作ってる時点で生協のコンセプトから外れてる。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 11:51:28.30ID:WgIFtjKB
店が無いのと集団によるまとめ買いと仕分けなんかを客自身がやることによるコスト削減で
お金浮かせてその分国産の安心できるものをとかいう発想だったはずが
店がないと不便とか個人に宅配してくれないと買えないとかそういうのに合わせてたら
強みなんかなくなるよね

というかもともとの対集団宅配方式ですら大してコスト削減にならない気がするし
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 11:53:30.62ID:WgIFtjKB
ちなみにうちの近所の店舗は会員証不要。普通のスーパーのポイントカードと同じ扱い。
昔は同団体の店は会員オンリーだったと記憶しているから、変わったんだろうね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:27:30.95ID:FJsJiI6r
むかーし母ちゃんが集合住宅の下に他のお母さんと数人でたむろって喋りながら生協の宅配を待っていたんだよね。デカイ音楽を鳴り響かせて生協のトラックが棟に着く。

今そんなの無理でしょ。戸別配送だし、店舗はあるし。
共産主義的楽園か。言い得てますね。儚いわ。
今のはやれ戸別配送が楽とか保険が便利とかでしか成り立たないのでは。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 20:03:19.81ID:cMep4Vix
最近のサブスク系の商売とかAmazon定期便とかコストコなんかが、
昔生協がやろうとしてたことの、理念じゃなく商売上の後継みたいな感じがある。

生協も冷凍冷蔵が必要ない商品にしぼって月一宅配にして防災用の使いながら備蓄の概念なんかも組み込んだら、
ワンチャン巻き返しありえるのではないか。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 03:13:40.05ID:gq1EnP0U
コープスレになってる件
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 11:18:06.93ID:cLecLKiZ
今年はトランブルー・ロブション・今更ながらようやくツオップを予約した
お腹と金銭的余裕があればシニフィアンも買いたいけどとりあず3本で我慢
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 19:50:42.45ID:xrs5ZXjj
シュトーレン買うの初めてなんだけどフロインドリーブとマルコリーニとロブション予約した
去年急にシュトーレン食べたいなと思いたって色々調べたけど時期が悪くて買えなかったので今年はリベンジ出来て嬉しい
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 13:46:27.95ID:DX+ks5SM
そうだったのか
広尾行く機会も無かったから気付かなかった
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 23:46:13.26ID:InFyMkAU
フロインドリーブのシュトーレンは一番口に合わなかったな
なんかしっとり通り越して脂っこすぎ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 22:47:21.92ID:J8XBzmEu
シニフィアンのベルガモットだったかの柑橘系を使ったやつが以前食べて良かったから今年も出たら買いたいなぁ
スパイスが強めのが好きなんですが、シニフィアンよりもう少しリーズナブルでおすすめなところないですか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 12:13:31.07ID:obK0Dxh0
今年もシュトーレン風フルーツケーキの季節がやってきました
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 20:53:25.49ID:obK0Dxh0
>>145
一日何食食うんだよw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:37:40.84ID:fmpdeQKV
業務用のスーパーで今年もシュットーとパネトーンの取り扱いが始まった
コストコでも始まった
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 13:05:29.67ID:d601y10j
まあ本来は(今年は)11月29日から食べ始めるものだから既に売れていても悪くはないと思ってあきらめる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 00:04:49.72ID:RMbYRvQm
>>149
シニフィアンかなあ
すごく美味しいんだけどシニフィアンのはシュトーレンとは別物のビスケットっぽいお菓子って感じだ
ツオップのクラシックが届いたから一切れ食べたけど、ざくざくってほどじゃないけどどっしり固め
マジパン入ってるのもいいしジンジャー始めスパイス感がしっかりあってドライフルーツの量もいい感じ
自分的にはなかなかヒットだった
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 05:24:41.26ID:KKzOa4Ny
>>149
トランブルー
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 11:22:31.59ID:pyIW+/V6
メチエのシュトーレンうますぎ
アカシエのシュトーレンを追加調達してきた
まだ食べてないけどこっちは洋菓子店だからパンスレのとは違うかも
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 12:49:48.98ID:uZKQy0Yb
「上に」ドライフルーツ盛り盛りの「シュトーレン」の宣伝を見て、なるほどそういうのもありか・・
と感心してしまった
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 11:01:54.34ID:qNcsSd99
ロブションかなり高評価な口コミが多いから今年初めて取り寄せたんだけど評判の割に普通だったな
確かに和三盆は美味しいけどシュトーレン自体は美味しいけどなんかすごく普通っていうか
色々取り寄せてみてフレンチ系パン屋とかお菓子屋のよりドイツ系パン屋とかが作るヤツの方が好みだとわかった
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 12:07:24.36ID:e85XGkdB
広島のドリアンってパン屋のシュトーレンがかなり変わった感じなんだけど、
食べたことある人いる?


>>160
たぶん食べるときは上のやつ全部外すことになると思うw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 16:51:35.31ID:WwRLgHI7
シュトーレンじゃなくてシュトレンです






以上、シュトレン警察でしたー
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 14:32:11.45ID:cIR1Y1nA
ここ数年、盛り上がらなくなったな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 18:40:30.40ID:DqY5/w8f
広まりすぎて薄まった感じだね
そのうち一年中、普通の、抹茶、チョコの3種類のスライスが売ってるようになるかもしれない
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:42:15.10ID:UPsMJ19g
去年、シャトレーゼで売ってたシュトーレン二種
フルーツケーキ?パウンドケーキ?としても好みじゃなかった
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 03:45:24.49ID:9P5UQAgU
年末に買ったタカキベーカリーのシュトレンの残り半分食べた
バター使ってないからなんちゃって物とも言えるけど
悪くはなってなかった
買ったばかりの頃と比べて甘味や脂質を強く感じたなぁ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 02:52:39.38ID:rYX1YYiz
すっかりシュトーレンも定着したね
昔ながらのスタンダードなのを作り続けるお店もあれば
季節ごとに創造性を発揮して変わり種を発表してくるお店もあり
おもしろいわ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 02:54:16.76ID:rYX1YYiz
要冷蔵ですぐ食べないといけないシュトーレンとか
もう完全にシュトーレンじゃないでしょってツッコミたくなるけど
おもしろいしおいしかったらヨシということでw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 17:23:48.28ID:BP93WGTz
フロインドリーブのシトーレン通販5分でで負けたので直接店舗で配送手配
今年は店舗分も11月中に無くなりそうとのこと
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 22:35:30.97ID:QurEUH/D
トランブルーで修行してました系のパン屋さんのシュトーレンはハズレがない感じ
店名にブーランジェリーが付いてると無条件に信用してしまう単純な私ですw
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 11:39:06.62ID:bAeYsJH0
修行場所はわかるけど店名はあてにならないでしょ
ドイツっぽい店名とかフランスっぽい店名でメロンパンとかクマさんパンとかカニパンとか置いてるようなとこも
いっぱいある気が
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 15:51:30.93ID:K780lMea
ドイツ系の固いパンが美味しくてこじんまりした店のシュトーレンは美味しいと思う(個人的感想)
ただ名店で修行してましたや店舗が立地条件の良い場所にあるとお値段高め美味しいけどねー
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:17:36.75ID:Hr8SHaMg
千鳥屋のシュトーレン食べたことある人いる?
なんでも日本で初めて作ったとかなんとか。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 19:06:07.88ID:8KI0o2xs
無印のやつ今年は買えた
賞味期限が余裕でクリスマス前なんだけど
でもカルディの500gやつが取り扱い無くなったの何でだ
200gのしかなかった
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 22:16:03.62ID:talgcOf0
>>184
買った!賞味期限12月18日までだけどw
去年は一度も出会えなかったから嬉しいな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 11:19:17.12ID:5NSoJNYf
まあ結局新教徒でも何でもない現代の日本人にとっては地味な本来のシュトーレンよりも
アレンジされた華やかでバリエーションあるやつの方がいいよな
シュトーレンでもなくベラベッカでもないそれらに着想を得た新しいお菓子が今年もたくさん作られている
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 11:20:17.03ID:5NSoJNYf
クリスマスがワインの消費シーズンと見なされているのもあって
お酒に合うとか宣伝してたりね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 20:41:48.25ID:pX6o4Hlv
>>190
ありがとう、カルディの500gのやつまさに今日買えた
前回の来店時にここは小型店だから今年は入荷ないですぅー小さいの2個買うといいですよぉーってクソ接客してきたババア店員は呪う
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:16:01.93ID:f3eX7hok
あちこちの町のパン屋ケーキ屋で販売されだしたね新しい出会いを探して今日も買い回るわー(すでに5本目)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 05:04:30.07ID:oPLUwFVL
シーズン到来
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 08:29:43.32ID:fELn3wvS
12月1日から(ドイツ)大阪クリスマスマーケットが復活
場所は梅田スカイビルからてんしばに移転
詳細な内容は不明だがヒュッテも作るかな?

https://osaka-christmasmarket.com/
主催:大阪クリスマスマーケット実行委員会
協力:近鉄不動産株式会社
後援:大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館/ドイツ観光局/天王寺区/公益財団法人 大阪観光局
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 19:57:32.40ID:TcMISk8V
お菓子板にシュトレンスレがあるがここは誰もいない

懐かしい
一時期やっていなかったの?
スカイビルの広場でホットワインを飲んだことある
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 06:14:41.15ID:havmZrZi
シュトーレンを自作したことがあるが、材料集めが大変でそれ一回っきりで終わった。
日持ちを重視しなかったから、バター控えめ、粉糖でのコーティングは無しにした。
ホームベーカリーを使ったので調理の工程そのものはそれほど大変でも無かったかな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 13:50:58.99ID:KRTbppRq
ドイツ料理は今は違うかもしれないけど
まずいことで有名だったじゃん。
甘いクリームたっぷりという
ある面夢を体現しているという感じの。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 10:04:00.16ID:13LyGsN3
質素、簡素という話は聞くが、まずいという話は聞いたことがない
あと下2行の意味がわからない
もひとつ言うと具体的なお菓子の名前が出てて味もだいたい皆知ってるこのスレで
何でそれを言い出すのか意味がわからない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況