トップページパン(仮)
262コメント88KB
○ 米粉パン ○
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 21:50:47ID:QnjpT61r
今のところ米粉パンって小麦パンよりどうしても値段が高くなるから
高くても納得してもらえるような付加価値としてオール国産材料や
オール地元を売りにしてる所が多いから安心といえば安心
安く大量に作ってる所のは知らないけどね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 14:52:24ID:kwVefQNC
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 20:52:50ID:zGZRGPUM
普通のパンより腹持ちいい?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/02(木) 15:26:02ID:5p4XUPOf
イトーヨーカドーで米粉のマフィンを購入。
冷凍保存して、電子レンジでチンしたら
激モチモチでウマー!!
米粉のパンは温めるとモチモチ度アップなんだね♪
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/03(金) 22:50:45ID:kUhOxsFf
>>103
普通のパンだと腹にあまりたまらないなーって感じで三枚ぐらいさくっと食べて
しまうんだけど米粉パンだと食べた〜って感じで腹にたまるし腹持ちもいい
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/05(日) 17:17:16ID:i2dDcWdR
イトーヨーカドーでマフィンあるんですね、嬉しい情報ありがとうございます。
早速ヨーカドーへ☆
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/08(水) 15:22:29ID:ZfuSdGIr
結局のところ米粉100%のパンはないんだね。
あるかもしれないけどそこらのスーパーで簡単に買えるなんてことはできないのね・・・・・
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/09(木) 10:31:56ID:F+l+AyiM
サンジェルマンの米粉パンも100%じゃないのかなあ…?
どの位の割合なんだろう?
あれでも十分米の薫り&味がしてウマーだけどな。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/12(日) 01:33:10ID:SoFh3h5C
久しぶりに買おうと思ったら全く無かった
売れきれとかじゃなくて売ることすらないんだ
ローソンの馬鹿ぁ〜
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/12(日) 14:24:38ID:716404fM
昨日、新大久保駅近くのEpi-cielってパン屋の
米粉パンとやらをはじめて食った。

しっとりしてキメの細かい生地、
ふわふわでもっちり、
ほのかな甘みもあって何もつけなくて十分美味しかった。
今まで食ってきたパンが霞んで見えたわ。
どこで買ってもあんなに美味しいのか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 01:40:11ID:yt5+4z+Y
ジャスコの中に入ってるパン屋のお米パンをよく食べているが、
マイブームで偏食気味。香りと歯ごたえ、のどごしが小麦とはちがうね。
腹持ちいいし、もっといろんなところでだしてほしいな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 10:02:54ID:ivNFqpkQ
米どころで企画販売されてるようなのならともかく
大手メーカーやコンビニ・スーパーで大量生産されてるような米粉パンは
事故米疑惑があるから恐くて食べられないよ^^;
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 12:45:03ID:zfmz1NFD
ぶっちゃけ海外から輸入した米で米粉つくるなら
何の意味もないんだよな
味と自給率のこと考えると
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/19(日) 20:43:03ID:uw67AEjD
そういえば今日スーパーで米粉パン買ったんだよwwwwwwwwwwwwww
そしたらさwwwwwwwwwもっちもちでさwwwwwwwwwwwwwwwwww
「小麦のパンよりもずっしりしていて食べ応えがあり、米の香りも非常に良い」
なんという米ントwwwwwwwwwwやかましいわwwwwwwwwww
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/21(火) 01:26:31ID:JbmxZ4Fh
米粉パン最近本当に多い。パン太るから控えてたけど米粉は少しカロリー低い?つい食べ過ぎる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/21(火) 01:31:07ID:62x+WRxe
近年急に普及してきた感のある米粉パンって
事故米をとっとと消費するための戦略のように思える件
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/21(火) 09:59:12ID:wDRjgFFO
事故米使わなくても
国産の米余ってる
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/21(火) 12:50:21ID:Foq9mmUm
え・・・事故米なの?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/21(火) 15:20:46ID:FE6ecLcB
米はある程度輸入しないといけないことになっている
何年か前の米不足以降

国内で輸入米の需要がないから粉にする
あとはご想像の通り
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/21(火) 23:54:27ID:62x+WRxe
ま、やけに値段が安い米粉パンが売ってたら(コンビニ商品とかな)
中身は推して知るべしって所だな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/30(木) 12:07:13ID:l608zqGL
アメリカから小麦買わなければいけないから
米粉パンが安くなるようなことはないと思う
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 19:59:04ID:DSLv0FOs
三浦屋の米粉パン美味しい!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 17:41:44ID:kebvB6ko
ヤマザキの米粉入り食パン食べました。もちもちしてますが、耳は少しかたいですね。美味しい。

でも、値段が少し高かったかな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/12(水) 07:46:48ID:wZswtZLq
もちもちしたパンはすぐ飽きるお。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/21(金) 16:49:05ID:eUpuVV+T
市販の米粉パンを食べてみたいけど、汚染米が恐ろしい。
そこで自宅の玄米をミルサーで挽いて、米粉パン作ってみたいんですが
市販の微細な米粉使用とじゃ、全然違う仕上がりになりますか?

それと ホームベーカリー&自宅ミルサー粉砕玄米 で日常的に
パンを作るのは無理がありますか?
ホームベーカリー買おうと思ってるんですが…
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 20:30:01ID:QoAjyU2v
大塚 せつ子『白神こだま酵母のお米パン ノングルテンでふんわりやわらか』
農山漁村文化協会, 1470円, ISBN978-4-540-08247-4

この本買った方、試してみた方、感想を教えてください。
グルテンレスでの米粉パンということで興味持ってますが、
膨らませるためにちょっと手のかかる方法のようで、ちょっと躊躇してます。
まぁグルテンの役割をどう代替させるか、ということで仕方ないのですが。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 15:20:18ID:kFKaTKEX
米粉パンのために使われる
グルテンって小麦粉から抽出するんだよ
そんで、グルテン取ってしまった残りの小麦粉は、
パンにならないから、家畜のえさになってるのさw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 23:43:33ID:1kf5qnaW
【黄金】こがね粉【比率】 
国産小麦粉と国産米粉を、品種も含め黄金比率でブレンドした
「こがね粉」と呼ばれる製粉が、高級製パン業者の一部に爆発的な人気を得ている。
当然ながらどの品種をどういった比率と言うのは、公開されていない。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/okome/1229725163/ 
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 22:18:20ID:FNJOJStt
メーカー忘れたけど、コープで売ってた、米粉クロワッサン。
もちもちはいいけど、クロワッサンて感じが全くなし。
普通のパンだと考えれば旨いけど、クロワッサンを期待してただけにがっかり。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/25(木) 11:56:04ID:UK4sPONq
米粉100%のパンはまだ食べたことがない。

炊いたご飯を混ぜて作ったパンと、米粉を混ぜて作ったパンの違いがわからん。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 01:51:10ID:yyxGewFo
グルテンレスでのネックは膨らませにくいことだけど、
小麦粉での外側が固いパンって、米粉100%で真似できますかね?
あれ好きなんですけど。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/08(木) 06:56:33ID:QFcAmM1q
グルテンのない米粉パンでも増粘多糖を使えば、パンはできる。
米粉だけで、膨らませるのはできないことはないが、おいしくつくるのは難しい。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 04:00:42ID:Su2MMghI
そりゃ、グルテンだって増粘剤の一つだから、
天然でグルテンを含む小麦粉と違ってグルテンを含まない米粉で(特に食パンのように)含まらせるには、
なんらかの増粘剤を入れることになる。
サンヨーの「小麦ゼロ米粉パンミックス粉」はグルテンの代わりにグアガムが入っている。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 21:53:34ID:mg6tNKLo
最近国産の米を、パン向けに挽いたらしい米粉を見付けました。
ホームベーカリーを持っていて、以前から米粉のパンに興味があったんですが、
グルテンの代わりとして蓮根パウダーっていけるでしょうか。
蓮根パウダー入りの麺を食べた事があるんですが、
それがモチモチしていたので、増粘剤としてどうだろうと思ったんですが。
試した事のある人いませんか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 02:43:56ID:eE96FgTL
>>139
一口に増粘剤と言っても機能(粘度ほか)に差がありますからね。
無味無臭のものばかりでもないですし。
グルテンはそれだけ強力ってことですね。しかも安いですし。
>>140
蓮根パウダー...どっかで見かけたような気もしますが、ぜひ試してみてください。
食パンでなければそれなりにできるんじゃないでしょうか。
0143140
垢版 |
2009/01/12(月) 10:49:14ID:xiUDt5mp
ホームベーカリーなので嫌が応もなく食パンです。
食パン特有の問題があるんですか?
違いを確認するために、
とりあえず小麦粉オンリー、小麦粉+蓮根粉、米粉+小麦粉などで試してからになりますので
ちょっと先になりますが、米粉+蓮根粉の食パン試してみますね。
他にも酒粕を入れるとフワフワになるという話もあるようですので、
米粉+蓮根粉+酒粕なども試してみたいと思います。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/12(月) 14:26:39ID:G9tzSOau
>>143
米粉を使ったパンはどうしても加水量が多くなるから、出来上がったパンがやわらかく
なりやすい。食パンのような大型のパンは、自重でつぶれてケービングやカッピングが
起きやすいという問題がある。大手の製パンメーカーの食パンで米粉100%は売っていない
でしょう。コストと機械適性の問題もあるけど。

0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/12(月) 22:29:02ID:tAQwjsRx
パンじゃないけど、ミスドの米粉ドーナツすげーモチモチでうまかった
きなことかマジでキナコモチっぽかったw
パンももっちもちで作りたいけど、そうするとふくらみがあんまなかったりとかなるんだろうなぁ・・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 20:31:45ID:HCt2Fsn3
>>142
恐縮です。実はまだ都合がつかなくて机上のお勉強だけなんですけどね。
>>143
食パンのあの高さを出すための粘性・気泡保持力がグルテン以外では難しいということらしいです。
>>144さんもおっしゃるように自重でつぶれちゃうと。
パウンド型くらいならできるようですし、菓子パンとかなら影響は小さいみたいです。
宣伝じゃないですが、『現代農業』という雑誌の2008年12月号の米粉特集が勉強になりました。
http://www.ruralnet.or.jp/gn/200812/200812_f.htm
米粉の挽き方によっても大きく違うとか、理屈をいろいろと理解できました。
その1年前の2007年12月号も米粉特集なのですが、そっちはまだ入手してません。
http://www.ruralnet.or.jp/gn/200712/200712_f.htm

個人的には、今夏に、茹でたモロヘイヤで試してみたいと思ってます。
モロヘイヤを自家栽培すれば(モロヘイヤの栽培は難しくないです)、
たぶんコスト的には一番安くなるものの一つだと思うので。
栄養的にもプラスですが、問題はふくらみと味ですね。
あとはイモ類ですね。こっちは試してる人多そうなんですが。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/17(土) 12:28:13ID:rk5lTBmH
>>146

モロヘイヤパンとか面白そうですね。そうやって新しい創作パンみたいのがどんどんできたら楽しい。
現代農業の特集は詳しいですね。米粉を自分で作る方法とかも出ていていいです。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 21:56:21ID:0r83rTQR
アピタに入ってるパン屋の米粉パンが最高にうまい。
他のパン屋でも米粉パンを見かけると必ず買うんだが、
アピタに比べるともっちり度、密度がまったく足りず
ただのパンじゃねえかとガカーリする。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/25(水) 18:29:16ID:mlw4e+9u
自家製米粉でほぼオール米粉パンを作ってみた
寒いせいか発酵の時には思ったほど膨らまなかった
が、そのせいで普通のパンサイズ一枚でやたら腹がふくれた
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 01:57:57ID:jr53sT6r
>>154マジですか!?ん〜デブの元なのか…
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/27(金) 00:07:17ID:mqaVO6D1
フツーの米粉パンも美味だがゴマ入り米粉パンも美味だった。
カマンベールチーズと一緒に食べると更に美味
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/28(土) 07:44:36ID:IxeYdQ5s
水を差すようで悪いが、米粉パンがおいしいという人は、小麦粉のパンを普段
あまり食べない人じゃないか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/29(日) 02:07:28ID:jG7AVqL3
いや、ほぼ毎食パンですよ
米粉パンって美味しいのとすげーまずいのとあるから、159サンはハズレのほう食べちゃったんじゃない?
あとは個人の嗜好
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/29(日) 13:33:22ID:VRCuCj2J
それは失礼しました。
米粉特有のおいしさというのはあるのかなと思って。
確かに、モチモチした食感にはなるけど、小麦のような風味は感じられない。
砂糖、乳製品、卵などの福素材の味でおいしくなっている米粉パンはありますけど。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/31(火) 20:54:08ID:u6/xC2a7
SANYOのSPM-KP1で米粉食パンを作ろうとしています。
米粉はひょんなことから大量に頂いたモッチリクックの製菓用(グルテン含まず)。
何度かチャレンジしましたが全く膨らまず こねた形のまま・・・。

分量は

モッチリクック(グルテン無し) 300g
水 190ml
ドライイースト 3g
グルテン 大さじ1杯

なんとか米粉で食パンを作りたいのでどなたかアドバイスお願いいたします。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/31(火) 21:54:06ID:xjYrFL6R
>>162
米粉とグルテンで米粉パンを作る時は、だいたい15〜20%グルテンを入れますから、
25グラムぐらい入れることになります。
それからグルテンの種類によって膨らんだり膨らまなかったりします。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/31(火) 22:23:16ID:u6/xC2a7
>>163
レスありがとうございます。
やはり20%は必要なのですね・・・。
ちなみにグルテンはオーサワ 地粉グルテン粉 200gというものです。

うーん、残念です。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 20:21:49ID:8gNPLsc0
子がアレルギー持ちなので、米粉、タピオカ粉の食パン(グルテンなし)作ってみた
小麦粉のパンすら今まで作ったことなくて、ちょっと焼き加減失敗したけど、なんとか完成

小麦のパンみたいにふっくらって感じはなくて、とにかくモチモチしてるけど
1歳の子供は気に入ったらしい。次はうまく作れたらいいなー
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 05:01:54ID:8mZw36ze
もう誰も見てないかぁ…
もっと早くこのスレに気付きたかったな。

米粉パン、米粉、イースト、砂糖、塩、バター、ぬるま湯だけで、膨らむ 更にフワフワモチモチに出来るよ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 20:21:48ID:k8tbf9GW
米粉フード、周りで全然売ってねー
「コメコ」って発音しにくい名前が普及の妨げになってるよ絶対
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/07(日) 19:47:22ID:zzIZsFc6
>>164
それはないw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/17(月) 15:32:21ID:WHAtBwC4
ほんまにうまいな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/14(水) 02:48:15ID:j+ckxPO3
「お米そのままからパンが完成、三洋電機が世界初のホームベーカリー」

動画にもあるように、米を乾燥した状態から粉にするのではなく、飯を炊くように
一旦、吸水させてから粉砕するって発想の転換がミソ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=h_6z0jpOU_M&feature=player_embedded

5万円てのがチト痛いが・・・思う存分米粉パンが食える!しかも自分好みの
リーン系で。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/07(土) 16:07:50ID:ELDOByEL
GOPAN
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/25(水) 16:05:10ID:zadOM8fY
>>176
国が政策として食料自給率を上げたいなら、この手の機械の購入に補助金出すべきだわな。
だがその機械って、ショートニングを使うらしいが、トランス脂肪酸は大丈夫だろうか。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/19(火) 23:49:50ID:qgmYhN8X
素材の性質がそもそも違うんだから、小麦のパン延長線上で
米の粉パンを作ろうとしたら小麦グルテンやつなぎのガムを添加することになるよね。
しかたないから揚げパンばっかりつくってる。

うちの地元の農協でお米もっていくと製粉してくれる。
団子用、お菓子、パン用と細かさが違って指定できる。
1kg100円くらいだったような、製粉料金。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 22:04:18ID:YXrH9XAU
おにぎりでいいじゃね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/23(水) 11:33:57.83ID:hKmF0W9v
ベーカリーによって全然違うんだよなー
小麦に近づけようと工夫したのは
あまりいただけない
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 02:56:14.77ID:RbDgrIS9
米粉と上新粉ってどう違うんだ
0187お米券で米粉
垢版 |
2011/02/26(土) 18:59:45.58ID:Gm8ZHvuj
上新粉はうるち米を加工した粉であり、だんごや草餅などに使用されています
真っ白でコシが強く、 食べたときにねばり強さよりも歯ごたえが感じられるのが特徴です
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 20:23:19.43ID:l53OyN/K
「小麦の郷」の米粉パンが、実がギュッと詰まっていて(全然ふわふわじゃない、どっしり重い)ほんのり甘くて美味い
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/08(木) 23:50:06.16ID:9Ba9ze/+
上新粉にグルテンまぜたら、パン作れるよ。
米粉の微細粉末版は、上新粉とほとんど同じ。
米粉で微細粉末ではないものは、製パンに向いてない。
0190しまねちゃん
垢版 |
2011/12/11(日) 12:08:25.40ID:9jqCqPbq
島根県の梅花酵母使った米粉パン食べた人いる?ノングルテンなのでしょうか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 10:18:58.95ID:1eGNEhUu
米粉の製粉機30万くらいするんだよなー
0192しまねちゃん
垢版 |
2011/12/12(月) 23:03:22.19ID:vNTtY8rx
30万円くらいの製粉機だと荒すぎてダメだろう。気流式粉砕機は一機数千万円する。
0193関連スレッド
垢版 |
2012/01/13(金) 05:37:00.78ID:rTxnq79F
米のパン
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1282719712/
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/14(土) 09:07:18.28ID:xOZE69Vt
スーパーで買えるモチモチ米粉パンないかな?
0195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/01/14(土) 09:32:53.91ID:LOuBqxZP
都内なら三浦屋ってスーパーの米粉パンはもっちもちしてうまいよ
おすすめ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/14(土) 12:21:54.90ID:9M8gdW1/
>>194
D‐PLUSってとこから出てる米粉パンがあったよ@東京多摩地域のスーパー

トマト、さつまいも、かぼちゃとか美味しそう!
とりあえずトマト買ってきた
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/14(土) 17:30:36.17ID:xOZE69Vt
ありがとう!
ちょっと探してみる。
他にもオススメあれば、教えて。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 11:00:24.47ID:39GCpXVf
マイパーネ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 16:34:56.21ID:AzBe4DrE
米粉パン否定派だったが
小麦粉のシェアを奪えるかもしれないと思うと市場はでかいかもしれない
日本ではパン用の小麦粉はほぼアメリカから輸入しているが
農薬うんぬんでかなりまゆつば物らしい
0201小麦のパンの怖さ
垢版 |
2012/03/21(水) 14:56:39.86ID:oLFrZ3zh
なぜ、好んで米を食べずに小麦を好んで食べるのかポストハーべストのことが
理解できればあなたは明日から小麦のパンをたべなくなるでしょう。
こんなに安全で美味しいお米があるのに。ただしたべるたべないはあなたの
自由
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/17(木) 22:49:46.84ID:IpS1URrN
コンビニ系→今までヒットなし
サンジェルマン→まぁまぁ。でも高いw
ポンパドール→かなり美味しいと思う。コスパも良い。玄米ロール?は微妙だけど。
マミーマートという千葉にあるスーパーのインストアベーカリーは美味かった。ゴマとプレーン、二種類あるけど、両方本当に美味。もっちもち。

そして自分的断とつトップは、スーパー「ライフ」の中の小麦の郷の米粉パン。

昔はお米パン又は一口サイズの米粉ロールだっけど、引っ越してずっと食べる機会なかったけど、
今日久しぶりにライフがあったので行ったら、お米ちぎりパンになってた。
生地は同じ。
流石にサイズは小さくなってたかな?
この米粉パンの食感は最高〜!!
150円以下です。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/04(火) 13:36:45.87ID:buZV7Ycs
リトルマーメイドの米粉のパン食べてみたらパサパサ、固い
モチモチしてない米粉パンなんていらない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/18(日) 20:33:49.62ID:UfLO7Iel
ポンパドールのお米パン美味しいよね
玄米も美味しかったよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/21(金) 02:38:32.04ID:S5OyWJoo
 
炒飯をパンにしたらどんな味になるんだろーか
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/02(土) 17:35:24.12ID:j7xkyt3a
近所に米粉パンのお店が出来てるのを発見したので買ってみた。
2時頃でちょっとお昼からズレてるので、たぶん焼きたてはあまり無かったと思うんだけど
袋を渡すときにお店の人が「温めるとさらにおいしいですので、あたためてお食べください」
「温め方は袋のこちらに書いてありますので」とのこと
わざわざそんなこと言われるのは珍しいなと思いつつ
持って帰ってまずは冷めたまま食べてみた
で、何となくわかった気がする
揚げパンはカリカリ、クリームパンとかはもっちりで、食感いいんだけど
何か臭いがちょっと独特
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 21:02:03.10ID:xr+iLfao
米粉パンと豆乳パンを間違えて買ってしまった!

両方とも白くて、似ているから、パット見では、良く判らない!
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 16:55:41.91ID:DlWSIlWv
米粉パン専門店が夜セールしてたから買ってみたらもちもちしてて本当にうまかった
噛めば噛むほど甘いんだな。腹持ちも小麦よりいい

国産米粉80%以上使用らしいけど、オーブンで温めてる途中から甘い匂いがした
でも、プロパーじゃ買えないわ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/16(木) 05:35:09.33ID:FeqBAX2D
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&;feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&;feature=channel&list=UL
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 19:36:42.73ID:VqzmTQAC
妊娠したので、1日3食パンorパスタだった食生活を
少しは米にしなければと考えていて、米粉パンを思い出した。

都内住まいなんだけど
恵比寿、渋谷、新宿あたりで米粉パン扱っているお店ってどこかあるかな。
近所のスーパーにはなさそうだった。
>>203のお店はまだどこも米粉パンやってるんだろうか。
ヤマザキ、パスコ、フジパンのような全国メーカーでもいいんだけれど。

むかし丸井に、確かサクラなんとかという米粉パンのお店が期間限定出店していて
それはずっしりしていて美味しかった。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/15(木) 06:34:00.37ID:58kn3DPq
>>214
Googleマップに訊いてみたら?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 18:47:13.59ID:EyaS3cmY
>>216
ありがとう! 早速行ってきた!

16時過ぎぐらいについたら、食パンを含め、半分以上売り切れだった。
朝食パン系が欲しかったのに何もなくて残念。
残ってるのが6〜7種で、惣菜系が2種、他は菓子パンだったかな。
そんなに量を作ってないので、先に電話すると確実だと言われた。
価格帯はざっと見た限りクリームパン130円が一番安く、
それ以外は180円前後ぐらい。

とりあえずミニクロワッサン(メープル、3個240円)だけ食べてみた、
外はパリサク、中はもちもち。ウマー。
あと3種類買ったから楽しみにしてみる。

新宿から歩くと15分、今の私だと30分の距離で、ちょっときついけど
また行ってみようかと思う。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/23(金) 23:04:41.94ID:rwVujMjR
青山パン祭りの5/25の部に、「お米パン八」って
100%グルテンフリーなお米パンの店が来るみたい。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/26(月) 12:09:24.48ID:ffCPdMmn
正直100%グルテンフリーまでこだわるくらいなら
普通に御飯食べたらええやんと思う
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/26(月) 19:13:22.88ID:o7J9A0wq
私は、パンが好きだからパンを食べたい。
ご飯にジャムとか、ご飯にピーナッツバターとか、ご飯でBLTとか無理でしょ。
でもダイエットや栄養バランス的にはお米の方がいいと言うし
米粉パンには期待。

リトルマーメイドにこしひかり入りの食パンがあった。
原材料が小麦粉、米の順だったから、それほど米粉率は高くなさそうだけど。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 13:16:06.34ID:WFRU2ed1
ひめのもちで高校生がラスク06月24日 17:16 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/1560
スイーツで村の活性化を図ります。https://www.youtube.com/watch?v=laQ50mDBqP0
以前この番組でお伝えしましたが、岡山市の高校生が岡山県新庄村特産のもち米「ひめのもち」からできる麹
「ひめらて」を開発しました。その「ひめらて」を使って今度は新たなスイーツを作りました。
女子 これから10年後も商品として 残っていってもらえるように頑張りたいです 岡山南高校商業クラブのメンバ-は
去年9月から市内のシェフらと一緒に、新庄村特産のもち米「ひめのもち」を使った商品を開発している
これまではひめのもちからできる甘麹「ひめらて」を作り それを基に ドレッシング、肉炒めのタレを開発
そして現在新たに作っているのがラスクです 試作品を作ったのは市内の洋菓子店サンドリヨンの小橋シェフ
ケ-キ屋さんだと抜き型もありますしケ-キ屋にしか 作れないラスクは作れないかなと思って 今回、開発しました
ひめらてラスクはバケットではなく▲ケ-キのスポンジを使用 ▲甘麹「ひめらて」をスポンジに塗って焼いている
生徒達は早速シェフが焼いたラスクを試食 女子1、2 ひめらての味するよな 3 紅茶とかと一緒に食べたい
4 カステラっぽい味がする 普通のパンより 味がしみこんどっていいよな レポ-タ- いただきます んん
普通のラスクと比べると スポンジを使っているからか、すごくしっとりしていてとってもおいしいです
香りもほんのりひめのもちの香りがしていて さわやかな感じです 試食した生徒は---
5 ひめらてのネバネバ感が少し残ってて それもいいかなと思ったんですけど 食べるときに固かったので、それが
のどにつかえたら危ないかなと思いました 男子 ちょっと砂糖が多めだったみたいなんで 甘すぎるっていう意見もあったんですけど
飲み込んだ後は、後に残るしつこい甘さがなくて スッキリしておいしかったです 来月下旬の発売をめざす
>餅米麹のパンもい-すと菌みたいには膨らまないかな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/22(日) 09:02:23.43ID:1PYs64VO
ついにサキどり↑テレビでグルテンフリーパンの開発現場が取り上げられた。国際的に広がる可能性ある米粉パンの世界
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 00:14:30.95ID:zeqh5/XM
枚方市の桜ヶ丘団地近くのヤマザキパンが30年間路上駐車しててるんだけど
なんとかしろよ?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 14:42:48.22ID:2lzsUMTb
HBで米粉パンむずい
できればグルテンなしで焼きたい
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 22:20:09.93ID:hVFwC3tt
こめらぼキッチン
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:00:49.52ID:IoEduKq5
こめらぼキッチン
店舗販売とネット販売の金額が6倍も違うんだけど何故
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 01:44:25.66ID:W57U857+
こめらぼキッチン
遊ぶスペースではありませんなんて書いてあるけど、おもちゃたくさん置いてるのは何故。どういう経緯でおもちゃ置いてるの?
オーナーの発言とか、商売方法に呆れて、客が行かなくなってるのって、わからないんだろうね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 06:26:26.78ID:/WIp9ab9
>>232
ぐぐってみたけど、どれのこと?
ロングパンは店頭600円、通販なら2本で1200円で
むしろ通販のほうが手間がかかるのにまったくその分を乗せてなくて
良心的だなと思うけど。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:02:04.41ID:W57U857+
>>236
そうなのかな。
でも、あのオーナー、カリスマ気取りなんだけどさ。今なんて毎日何かのイベントしなきゃ、客も集まらないと思ってんのか、結局今日なんのイベントやってんのか分からないぐらい、情報受ける側は目が回る。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 17:31:54.98ID:qOKNy+vQ
だめだ、あの店長。お店に来てくれるお客の悪口ばっかり吹いてるクセして、また持論ばっかり吠えてる。
分からないんだろうな。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:06:44.49ID:YsUCAOCG
>>208臭いするよね。できたてはもっちりだけど、そんな感動するほどでもなく…温めは外はカリカリでも中がボソボソであまり美味しくない…近所のパン屋夕方からの売れ残り寄せ集め品に必ず米粉パン入るようになったわ。米粉パンはいらないわ。
0240高山犬子の激白【連絡先:葛飾区青と6−23−18】
垢版 |
2019/07/02(火) 15:41:49.82ID:v3LSrerm
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:52:48.53ID:EWouzEkR
>>241
炊飯器が一番美味しく簡単に焼ける
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 06:42:25.51ID:jDRSOLWE
適当に作った米粉パンがおちしち
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 13:40:41.13ID:f5AhtLTn
小麦粉高騰で米粉パンに注目
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 18:33:45.45ID:2zmCDhVx
米粉パン専門店とスーパーの米粉パン両方食ってみたけど普通のパンより密度がある感じだけど悪くないな
焼いたらザクッとした食感出てむしろ小麦より好みまである
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 22:23:24.34ID:qMs6JPRR
米粉のパン置いてあるパン屋もっと増えてほしいな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 19:38:37.43ID:h2zWHzn1
米粉パンて、なかなか広まらないね
米粉が安くならないと難しいだろうけど、どんなに米余りでも「米粉にするからみんな買って」とはならないから、まだ米粉と米粉パンが小麦粉パン並みに手軽になるのは遠いなぁ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 23:12:18.91ID:D0eFaRey
せめて店に2.3種の米粉パンがあれば…
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 01:00:14.12ID:rxAS5ogZ
過疎ェ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 05:53:05.33ID:6fK60geJ
米粉パン売ってなくて米粉100%のパン練習して美味しく作れるようになりたいけど米粉高くて結局強力粉パンに少し米粉混ぜただけのばかり作ってるわ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 18:17:32.33ID:Sri1gQYn
タッパーレンチン法で米粉パンこさえてたけどカリカリトースト食べたくなった
馬嶋屋菓子道具店のパン型を買ったのだけど忙しくて開封さえせずに放置中
youtube動画を観てると手順が多く、食べるまでに時間がかかりすぎる

そんだもんで、現在こさえが簡単なワッフルで妥協するか
それともホームベーカリーにしようか思案中なのです
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:37:54.05ID:ufWe/UY7
電車のドア上モニタで盛んにCMやってるね
「日本はやはり米の国」が「日本はやはり米国」に見えて仕方ない
未だに米軍基地があちこちにあって米植民地みたいなもんだもんね~
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:37:50.04ID:UPcfeMwU
オオバコ使った時ないなー
便秘対策に飲むくらいだは
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況