X



トップページバンド(仮)
436コメント130KB
ベースボーカルのためのスレ
0001当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/09(土) 23:26:39ID:R9ICPm6F
ベースボーカルむずかし!
0005当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/10(日) 10:37:23ID:7CZS5x0L
はなわに決まってんだろ
0007当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/10(日) 11:16:36ID:HSIJvBfq
鎌田
0008当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/10(日) 11:57:53ID:Q7628+fV
スティングかな。
0009当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/10(日) 17:29:58ID:9S+J458t
ベースボーカルといえばモンゴル800
0010当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/10(日) 17:38:34ID:A0Lfm833
ハンズィ・キアッシュ(ブラインドガーディアン)
0011当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/10(日) 18:06:22ID:FColLcqv
モンパチってベースボーカルだったのか
しらんかった
0013当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/10(日) 18:29:12ID:wE2PDbar
ろこふらんく
0014当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/10(日) 18:50:33ID:L4DMnePN
マキシマムザホルモンの上ちゃん

ボーカル・・・だと思う
0015当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/10(日) 19:11:39ID:9S+J458t
なんかベースボーカルを上げるスレみたいになってるが、正直ルート弾きじゃないとベースにつられる。
これって普通の練習してるだけでなおる?脳鍛えるといいとか聞いたけど
001715
垢版 |
2006/09/10(日) 19:38:14ID:9S+J458t
>>16
サンクス練習するっす 
ギタボなら簡単なんだがな
0018当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/10(日) 21:34:52ID:bn6eE/Qo
こないだ知り合いでベース初めて半年でラルクをベースボーカルでやったヤツがいた
正直かなりうまかった
一個思ったことは指よりピックのがベースボーカルはやりやすいんかなと
00194
垢版 |
2006/09/10(日) 22:14:21ID:imVVbjYW
>>5
期待通りのレスだ。
>>18
俺もベースでラルク好きだからコピバンしようと思ったけど、
ボーカルいねぇからベースボーカルやろうかなって思ってたトコなんだよな。
何故ピックの方がやりやすいと思ったの?俺は指引きなんだけど。
0020当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/10(日) 23:57:44ID:t0PsQ4S1
俺もベースボーカルだが
ラルクをベース弾いて歌うのは無理だなあ。
あのベースはいったい何者だってくらいうまいな。

レベル42というバンドのマーク・キングという人はすごいぞ。
チョッパーバリバリ弾いて歌ってるんだ。
あれを見たら俺ももっと練習しようと思っちゃうもんな。
0021当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/11(月) 00:00:04ID:gfWxvUlZ
結局ラルクかよ…
0022当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/11(月) 00:00:13ID:wghObg4m
ベースボーカルをはじめたければ
矢沢永吉やポールマッカートニーをコピーすることから
はじめなさい。基本中の基本です。

それからスティングとかグレンヒューズなんかを
コピーするようになれば無敵です。
ラリー・グラハムはもっとすごいぞ。
0023当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/11(月) 00:04:01ID:t0PsQ4S1
>>19

指びきしながら歌うのはすごく難しいよ。
ミディアム〜スローナンバーになるとピックよりも
指のほうがニュアンスをつけやすいんだが
リズムを取りながらなおかつフレーズを織り込みながら
歌うのはゲキムズなのだ。
0024当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/11(月) 00:06:22ID:PaME4gGQ
>>22
ここでそんなこと言っても理解されないと思うよ
0025当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/11(月) 00:08:04ID:wghObg4m
ちなみにアップテンポのロックンロールナンバーなら
ベース弾きながら歌うのは
そんなに難しくはないぞ。

ルートびきを使うパートが多ければなおのことだ。
最初は「ジョニー・B・グッド」とか「スローダウン」
とかの簡単な曲からはじめてみてほしい。

0026当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/11(月) 00:29:16ID:5ZcoqEj5
SPARKS GO GOは良い練習になると思うよ。
0029当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/11(月) 21:08:40ID:fvRtmq/5
MXPXもベースボーカルだよね
0030当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/11(月) 21:30:28ID:kfQ6C9n+
ベースボーカルで
ギターパートをベースで弾いてるんだけど、
どうなんだろ
0031当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/11(月) 21:35:05ID:PHj+a/gI
>>28
指弾きがカッコイイのはあくまでボーカルなしのベースのときで奏者に動きがあるときだけだと思う
0032当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/12(火) 21:58:02ID:+RKkYtjz
ん?どゆこと?ごめん理解力足りねぇみたいだわ。もちょい詳しくお願い。
一応俺の言うカッコイイっていうのは難しいことをしている姿ってっことね。
0033当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/12(火) 23:33:37ID:4ZyXWKEB
理屈ばっか言ってても進歩しぬえよ、鏡の前で練習してみれ。
0034当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/17(日) 22:48:55ID:n8GAXHnN
あー昨日ボーカルに辞められたから強制的にベースボーカルになりました。

あんまり目にしないからだろうけど、絵的にギタボのほうがさまになるね。
0035当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/18(月) 00:25:55ID:j4MSbma1
スティーヴ・ハリスが出ない件について。
0037当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/19(火) 00:36:55ID:U4TD5xCI
ゲティーリーが出ない件について。
0038当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/19(火) 00:47:42ID:7M9f+SOO
上の方で吊られるっていってた人が居たけど、それって
複式がちゃんとできてない→声が体に響かない→耳から聞こえるものを頼りにする→ベース音に吊られる
って感じじゃないの?複式できたら変わる希ガス
0039当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/21(木) 17:28:59ID:hL49Tf+V
ベースボーカルといったらイノマー
0040当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/21(木) 18:12:51ID:xDxnt4Ff
ベスボとギタボってどっちがより難しいんですか?
音楽小説を書いているので、参考までに。
0041当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/21(木) 20:12:47ID:hL49Tf+V
どっちも楽。それゃ初心者がやればきついが
0042当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/21(木) 21:03:05ID:vtlyU6bm
つかボーカルとか関係無くして、
ギターにしろベースにしろ難しい方を弾きながら歌ってるのが難しいんじゃないの?
0043当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/22(金) 12:03:32ID:oElQXQES
フレーズ次第で、どっちが難しいとかないと思う。
0044当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/22(金) 14:14:56ID:empFsz79
たとえばこの曲は、歌いながらソロやらなきゃ行けないから
弾けないとかはないんですか?僕は、趣味でドラムをやってるんですけど
(といってもドラムセットはない、枕とか叩いてる、現在1万2千円のミニドラムを狙ってる)
歌いながら、ドラム叩くのって難しすぎです。
それとも訓練すればそんなフレーズでも弾けるようになりますか?
0045当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/09/22(金) 14:55:06ID:tRVS9Bl6
どのパートでも練習すりゃ歌える。イーグルスだってC-C-BだってDrがVoやってたじゃん。
0046当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/04(水) 23:03:02ID:clDTOVKG
>>38
つられるって書いたのはベースのフレーズが頭の中で鳴り響いてるからっぽい。
意識しなくても弾けるぐらいに慣れろって事かね?
0047当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/05(木) 12:48:33ID:peChZTx8
>>44
SATANIC SURFERS聴け
0048当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/05(木) 17:47:40ID:bJjwvUu0
>>46
そうそう、ずっとベースボーカルだけど、つられるのは単にベースの練習不足のせい

ベースだけで完璧に弾けても、本当に体に染み込むまで何回も練習するといい

本当にその曲をものにしたら、違う事しながらでも弾けるようになる
0049当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/06(金) 13:30:44ID:NzI83oyC
最初はBPMを落として練習すると確実だよ
0050当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/07(土) 02:03:08ID:24kEBf5T
ジャック・ブルースの教則DVDが出ていた。
神様だと思った。

サンシャイン・オブ・ユア・ラブはリフ自体は簡単だが
歌いながら弾くとすごく難しい。
よく外してしまう。
0051当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/07(土) 12:03:39ID:MQ9FiWEQ
フレットレスベースを弾きながら歌ってるバンドみたことある
すごく歌も上手かった ネ申と思った!
でも最近また見たらフレッテッドを買ったらしく
フレットレス使ってなかった ザンネン
0052当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/07(土) 20:23:56ID:0UFBfXLL
フレットレスのベースボーカルってすごいよなぁ。
尊敬する。
0053当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/07(土) 23:18:16ID:lq5X14Zh
フレットレスで歌うだけで感動かw
0054当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/07(土) 23:40:08ID:hqQ1u3g9
なんだ、陰陽座のスレか
0056当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/08(日) 11:58:58ID:RGNlvJS9
バイオリン弾きながら歌ってるヤツいたら尊敬する
0057当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/08(日) 13:09:09ID:r3axRJkZ
>>56
YELLOWCARD
0058名無し
垢版 |
2006/10/08(日) 13:11:49ID:X7GK7NHB
ネットで、しかも無料で月10万以上かせぐ裏技があります。

ワクワクメール→http://550909.com/?f9487216
ハッピーメール→http://www.happymail.co.jp/?af2066521

この2つの出会い系サイトに無料登録して紹介用URLをもらい、いろいろなところで
宣伝すればOKです。そのURLから誰かが登録してくれれば紹介料として
1000円もらえます。2つセットで登録してもらえれば1人で2000円かせげ
ちゃいますね♪5人登録してもらえればいっきに1万もかせげちゃいます☆
携帯電話認証がありますが、二重登録防止とフリーメールの偽りの登録を防ぐ
ためのものなので安心して登録してください。
ちなみに架空請求・迷惑メール・迷惑電話はいっさいありません。
わたしもこの裏技を使っていますがいままでそんなことは一切ありませんでした。
ちなみにこの裏技をつかって得た収入は先月20万をこえました。
1ヶ月で20万のおこづかいはすごすぎます☆
皆さんもこの裏技を使ってリッチな生活を送りましょう♪
0059当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/10(火) 02:30:29ID:E3NLQ0/J
ベースボーカルでいちばんつらいのは
手と口がリズムを別々に取らなくてはならないため
シンコペーションのきつい曲があるとリズムが狂ってしまうことですな。

あと、曲をちゃんと頭に入れてないと
大変なことになる。したがってあまりこった構成の曲や
複雑なリズムの曲には対応しにくいことにある。

だがこれらの問題を克服すると
すばらしく実力がつくぞ。なんといっても
ベースとボーカルを兼ねるということはその楽曲における
主導権を握っているということでもあるから。
サウンド全体を見渡す力が尽くし
リズム感も音感もぐんとよくなる。
ボーカリストを目指す人間にとってはうってつけかもしれない。

0060当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/10(火) 02:34:56ID:E3NLQ0/J
ポールや永ちゃんがサウンドメーカーとして
いかに優れているかを思い起こせば
ベースボーカルをやる価値があるというもの。

ぜひトライしてほしい。
挫折する人も多いだろうがマスターしてしまえば
これほど役に立つ技術も珍しい。

ガンダムでいうとコアファイターみたいなもんだからな。
ギターとドラムさえ見つけてしまえば即バンドができる。
0061当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/10/10(火) 02:38:37ID:E3NLQ0/J
私はこの二年間で
80回以上ステージに立ったが
ベースボーカルをやってて本当によかったと思う。

つーか下手なベースをバックにして歌うのは
本当に疲れるからなあ。自分で弾いたほうが早いし
確実だ。
0062当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/15(水) 14:02:13ID:K+WsPbVO
保守がてらチラシの裏
ベース暦10数年、ボーカル暦ナシの俺が、最近ベースボーカルにチャレンジしたくなった。
バンドでも最近コーラスに手を出してみたが、ボーカルやるのはまだ抵抗があるので、一人スタジオで個人錬。
こんな人他にも居ますか。課題曲は何やってます?
とりあえず当方の課題曲はクレイジーケンバンドにでもしてみようかと思ってます。
0063当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/16(木) 22:33:03ID:DyKIMs+F
副業でボーカルはじめてから一年半になるかな。
あまり上達はしないけどいろんな発見や目標が出来て楽しいよ。
自分が大好きなボーカリストの真似から始まったんだが。
最初のうちは無理せずシャウトぽい歌ばかりだったけどだんだん欲が出てくるねwww
以前は自分の声は嫌いだったがそうでもないと思えるようになった。
0065当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/17(金) 11:47:59ID:zbS/sP53
TOKIOのベースはそれプラス笑顔だからなw

音でてないかもしれんがアテぶりだけでもそこそこ凄いんじゃない?
0066当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/20(月) 12:36:51ID:5yGmrMOj
俺としてはこのスレにはもっと盛り上がって欲しいんだがなぁ。
イマイチ話題がないかな?
0067当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/20(月) 15:07:41ID:HK1qm8el
ベースボーカルやったらかっこよさそうなベーシストって誰だと思う?演奏力でも見た目でも何でも
0068203-165-88-79.rev.home.ne.jp
垢版 |
2006/11/20(月) 15:10:11ID:Q8mM8u9m
歌上手くなりて〜
0069当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/21(火) 21:42:45ID:EvGtavEf
ベースボーカルやってる人に質問。
元々ベースやっててボーカルもやってる?
それとも、元々ボーカルでベースもやってる?
0071当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/24(金) 18:00:27ID:d3S0gVAx
>>69
俺も前者。大体そうじゃない?
ボーカルが楽器始めようとしたら多分ギターやると思う。
0072裸の王様
垢版 |
2006/11/24(金) 18:14:28ID:/kqUxCUL
>>50
いや、アタマでリフとれば簡単だよ。
ただ客にはわかんなくても
プレイしてるほうは気持ち悪くて仕方ないんだけどさ。
未だにサンシャインオブユアラブのリズムが
あたまアクセントだと思ってるリズム音痴ばーっかりで、
いや、らくでいーわ。みなさん単純だよな。
知らないほうがいい世界もあるわな。
0073裸の王様
垢版 |
2006/11/24(金) 18:18:05ID:/kqUxCUL
あたま。どれくらい食ってる?16分?
たいこ。どっからはじまってる?カウントなんていいっこなしの方向で!。
0074当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/27(月) 22:27:45ID:ORf+tErq
>>69

もともとボーカルだけだったんだけど
ブリックス・トーンっていうバンドの古川英俊さんの
ベース&ボーカルをみて衝撃を受けたから。
俺も楽器やりながらソウルフルに歌えるようになりたい
って思ったので一念発起してベースを始めた。
初任給でベース買ってからはじめたもんね。
0075当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/28(火) 13:59:33ID:qyQc+BzJ
ザピーズのハル!
なにげにベースうごきまくってて、リズムもむずそうな楽曲多し。
0077当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/29(水) 22:03:42ID:nHZSEP/k
陰陽座の瞬火はすごい。
0078裸の王様
垢版 |
2006/11/30(木) 02:34:26ID:IQbDG8If
>>74
おまえ、偉いな。良い感じ伝わってくる。
熱い情念。いや、静かな情熱か・・・。
一念勃起に感動した。
0079裸の王様
垢版 |
2006/11/30(木) 02:39:59ID:IQbDG8If
>>76ラウドネスの二井原はアースシェィカーにいた頃さベースヴォーカルだった
福島か?山形か? 良い感じのレスだ。
もう雪は積もった?長い冬が始まるけど、お互い春までは
生きていような。 頑張ろうな。
0080当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/30(木) 03:41:14ID:rcrRianO
ベースとボーカルのリズムが被ってるのは簡単だけど
ボーカルが8分で歌ってるのにベースが符点とかで16分の裏で弾いてたりするのはむずいね。
0081当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/30(木) 04:06:36ID:IQbDG8If
それ山形弁で書いてみ?
0082当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/30(木) 04:51:54ID:InKPVBJg
>>76
二井原はもともとベーシストだっただよ
ヴォーカルさ抜けてベースヴォーカルさなっただ
0083当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/30(木) 10:34:41ID:7W0efcnM
元WishboneAshのマーティン・ターナーもお忘れなく。
ツインリードGに絡むリードベースを弾きながらがんがん歌ってます。
しかも弾きながら歌って、さらに振り付け?までするよw
(歌いつつ、オープンのリフを弾きつつ、空いた左手で振り)

上の方にもあったけど、手を完全にモノにしてから歌えば、
どんなに手と口が違う曲でも歌えるよ。
てか、そうしないと、歌に感情みたいのが入らず平坦でつまらなくなる。
例えば、カラオケ歌う時に、足先でリズムを取りながら歌う、
その「リズム取り」くらいの感覚で弾きこなせるまで楽器を身体に叩き込む。
そうすれば歌うためのノーミソが自由になる。
0084裸の王様
垢版 |
2006/11/30(木) 21:40:02ID:IQbDG8If
>>83
きたね。まじなカキコうれすぃ。

脳内ミュージシャンはこんなリアル書けないよな?
やっとリアルに出会えたよ。泣けるわ。マジで。

でも、おまえ、間違ってるぞ?最初の一歩を。
解かり過ぎるくらいわかるけど。 ちがうぞ。
怒るなよ? 連立方程式、発明した奴は天才だけど、
テストで満点とるやつは天才じゃないだろ?かなしいけど・・・。
だ か ら 泣けるんだよ俺は!!!!!!!!!!
0085裸の王様
垢版 |
2006/11/30(木) 21:43:09ID:IQbDG8If
>>83
自分のカキコ、全部「反語」にしてみな?
俺がいいたいこと多分理解してもらえる。
0086当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/11/30(木) 22:29:36ID:F0UAJVxi
83です。

>>84
ん、ん。全部反語??
ごめん、ちょっと分からん・・。
私は、新しい曲をやるときはまず、電車の中とか、もうどこでも、
手で「エアベース」弾きながら、歌う、曲を聴きながら。
で。手のタイミングと口のタイミングを完全に覚えこむ。
それが出来てから初めて音を取る、って感じかな。
右手(弾く方の手)と口がシンクロすれば、押さえる方の手はちゃんとついてくる。
手は自動演奏の域まで持っていっとけば、あとは歌に専念できるよ。
最悪なのは、手に気を取られすぎて、ネック見っぱなしで、歌が疎かになっちゃうこと。
下見ちゃうから口がマイクから外れちゃうし、見た目も自信なさげになるしパフォーマンス的にもいいことない。
やっぱ手のほうを自動にして、歌に気持ちが入ってるほうが、見てる人にもイイんだよね。
脳内で歌+パフォーマンス85%、手15%くらいの勢いでやるとちょうどいい感じ。
ま、実際は6:4くらいになってるんだろうけどねw
0087当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/12/01(金) 01:17:38ID:B8+52NBm
BB&Aのティム・ボガードはすげえ。
すごすぎる。

こんなもんよく歌いながら弾けるな。
信じられないわ。ジャックブルースよりさらにすごい。
0088裸の王様
垢版 |
2006/12/01(金) 01:48:37ID:dvMfg1M1
>>86
ピアノとかオルガンとかやってた?
やってないでしょ。だから、そこにいっちゃうんだよ。
皆そうなんだ。 今からでも遅くないから
バイエルからやんな。子供達みたいな機械的じゃなく、
一個の人格を保って・・・。多分、音楽の総てがわかるよ。
インベンションまでいけば、何を悩んでたんだろって思うよ。
「お稽古」じゃない地平がまってると思う。
かっこよすぎ?なんてな。へへ、赤面!!!!
0089裸の王様
垢版 |
2006/12/01(金) 01:57:17ID:dvMfg1M1
>>86
キャロルってバンドが昔いてさ、
そこのベースの奴、結構いーんだわ。
メンバーもよくてさ、彼がはずしそうになると、
なにげにベースラインカバーしたりしてさ・・・
あー、信頼関係ってこーいうことかって思った。
一人じゃないんだって。
0090当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/12/01(金) 02:08:02ID:UrMzAKz0
※注意 電波に餌を与えないで下さい
0091裸の王様
垢版 |
2006/12/01(金) 02:11:09ID:dvMfg1M1
>>87
みんな、そういってたな。
あんた、戦術論だな。
そんなの、失礼だけど、メの前のモデルが綺麗。
ナイスバデ−だから勃起するっていってるのとかわらんぜ?
各個先頭で強いからって戦勝国になれたのは、19世紀までだぜ?
0092裸の王様
垢版 |
2006/12/01(金) 02:16:55ID:dvMfg1M1
>>90
ここは山口だぜ?もっとざっくり刺してくれよ。
遠慮すんなよ。 なんか関東系のいやみだろ。京都系か?
長州らしく電波でいこうや。死して屍拾うものなし。
望むところよぉ!ってな。
0094当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/12/17(日) 16:18:33ID:EKqUFIeG
今時ベースボーカルやってるヤツなんて最高ッス。
0095当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/12/19(火) 21:23:47ID:+9n7BS0F
ベースボーカルでおすすめのバンドを教えてください!
0096当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/12/19(火) 22:19:48ID:kWD2S6sk
有線大賞で新人賞取ってた無名バンドがベースボーカルだった。
特に上手くもなかった。
0097当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/12/20(水) 00:59:44ID:/+Z9moHG
はなわ
0099裸の王様
垢版 |
2006/12/20(水) 03:03:42ID:iBhtrIgA
いま、札幌なんだけどさ唄えるやついない?
ふたつくらいバンド考えてる。但し、ベーシスト専業はいらない。
まず、唄えること。そして、軽いハモり。
ボーカルバンドじゃねーから心配しないで。 但し。
 曲はかなり変態だよ。カラオケレベルじゃ逃げ出すと思う。
パワーコード得意なギターとリズムのいい人。ピアノ出来たらいいか。

もひとつはリズム感いらない。アンビエントな感じのトラッド系。
2〜3フィンガ系を5人くらいで分担するから、らく。
でも、声は出してもらうけどね。全体に「よさこいソーラン系」かな。
俺はこっちではギターとかベースとかやんないでフルートかまそうと
思ってる。曲にもよるけどさ。 ジェスロタルもいーかなって思う。


 どっちも楽器うんぬんじゃなくって、アコで一発カマせる奴がいーよ。
裏の拍が感じられるくらいのデフォルメした唄が歌える奴きぼんぬ。

あ、身長制限ありな。それと、おんなはいらね。 ごめんな。
今回は「おとこ」オンリーで。また今度ね。
0100当方名無し、全パート募集中
垢版 |
2006/12/20(水) 09:21:05ID:aC3S3AST
空気を読まずに100げと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況