X



調理家電購入相談・質問スレ 13
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/02(水) 22:41:28ID:i5aH1Fu6
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002A6TULM/sr=8-1/qid=1252217694/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1252217694&sr=8-1&seller=

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002J86F0U/sr=8-1/qid=1252217661/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1252217661&sr=8-1&seller=

過熱水蒸気オーブンレンジを購入予定です。
対流式とそうでないものがあるのですが、違いがよくわかりません、、
対流式の方が安いので購入しようと思うのですが、
なにか欠点などあるのでしょうか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/03(木) 19:15:30ID:7WzZ7BI9
age
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/20(日) 15:32:53ID:ZgR3evVj
焼き芋器を買いたいのですが種類が多くて困ってます。お勧めありましたら教えてください

石のありなしどちらでもいいです
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 00:09:23ID:0owmoWDx
芋は油塗って魚焼きグリルで30分だ。
炊飯器でも出来るらしいがあれはふかし芋だ。
オーブン200度30分でも良いらしいが、グリルの方が手軽だ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/31(日) 23:00:45ID:fv1urTIn
男の高校生ですが、推薦で進路も決定し、来年から大学に通い単身となります。

料理は結婚後の家事分担などができるようになりたいので
今の時期を利用していろいろ作ったり、試しています。

さて、今度はケーキなど作ってみたいのですが手で泡だてするは厳しいんで
ハンドミキサーを買おうと思っています。
これは良いモノを使った方がいいのでしょうか?
最近は2000円くらいの安物もあるようですが、5000円以上のナショナル製なんてのもあります。
泡だてを失敗するとケーキはダメになってしまいます。
機械の性能が出来栄えに大きく影響するのなら出し惜しみはしませんがいかがでしょうか?

3月の母の誕生日の為にケーキを用意したいので
母には聞くことができません。どうぞよろしくおねがいします。
0108sage
垢版 |
2010/02/01(月) 02:59:25ID:/yIaAcAi
>>107
単機能ハンドミキサーでいいのかな?
取りあえずビーダーの形状が先細りのもの、中心の棒があるものは除外。
で、速度切り替えができるものであれば安物でも大丈夫です。
ただ全卵泡立てが多いなら回転数の高いもの。定格時間が長い方がいい。
それなりの値段の奴はモーターが長持ちするし。
でもうっかり家の片隅にハンドミキサーとか眠ってたりしない?

0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 01:38:34ID:iiybb1d+
しかし、男なら生クリームの泡立てぐらいは人力で泡立てたらいいのに
泡立てるときは生クリームをよく冷蔵庫で冷やして、下に氷と水を入れたボールを置いて
生クリームを冷やしながら泡立てること

生クリームを混ぜるんじゃなくて大きく攪拌しながら空気を入れるっていうのがポイント
手前に大きく回転させながら空気を生クリームに混ぜでいくっていう感じで

お金使うならそういう道具じゃなくて材料だと思うよ、生クリームも植物性じゃなくて
動物性脂肪が高いものを使うこと

とりあえず、親がいないときにスポンジケーキがうまく焼けるかどうかテストすること
スポンジケーキができなければ生クリーム無駄になるだけだし
スポンジケーキは生クリームとかは逆に混ぜ過ぎちゃダメだよ
混ぜすぎると小麦粉の中の成分が結合してふくらまなくなるから

お菓子作り初心者なら、スポンジ部分は大きなスーパーとかで売ってるからそれを買って来て
やったほうが楽だと思うよ
スポンジ部分は買って、そのかわりクリームとか中に挟むフルーツとかを良いものにすればいいし
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/10(水) 21:25:14ID:i9rGiOcL
なんかハンドミキサーの話題になっているから便乗。料理教室で良いなと思って買ったのがPanasonic製MK-H4です。
泡だちが良いし定格時間も余裕があります。嘗て値段を気にするばかりノーブランド品を買ったことがありますがモーターが悪いので
定格時間内でも焦げ臭いにおいがしたり、非力で泡立ちが悪かったりと酷い目にあいました。
その点を反省してクイジナート製を買いましたが、逆にパワーがありすぎて散ってしまうのが難点でした。
バランス面ではPanasonic製が一番扱いやすいです。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/12(金) 13:02:23ID:whP+akmn
4月から大学生になって一人暮らしする予定の者です。
ガスコンロを買おうか1口のIH調理器を2つ買おうか悩んでます。
プロパンガスなので光熱費で考えたらIHの方が安上がりだと思うのですが、
IHで上手く作れるのか不安に思っています。
昼は学食などで済ませて、朝晩を自炊しようと考えています。
アドバイスお願いします
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/12(金) 14:22:29ID:WiKfYYOJ
>>111
IHを煮物、
炒め物は、力不足に感じるかも分からないけど、カセット式のガス
そういう方法もあるよ。

魚を焼く&ウインナー&ハンバーグを焼くなら、オーブントースターを使うといいし。
ホイール焼きなんかも美味しく出来るし、揚げ物の温めもサクサクして美味しくなるよ。
話は外れるけど、オーブントースターは最高の存在になると思う。
ケーキ&パン(トーストの意味&製パンの意味も有り)も焼けるし
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/12(金) 14:55:57ID:Kka6kSbU
>>111
風呂は? 風呂がガスなら料理もガスでいいと思う。
風呂に使うガスのほうが全然多いし。
IHは100Vのはやはり火力不足。お湯はガスじゃなく電気ケトルを使おう。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/15(月) 20:29:43ID:o1AvpJQZ
泉精器製作所 万能ロースター IRM-03


買いましたが ふと後ろの上蓋と下の隙間を見たら
上に行く配線コードのガラス繊維みたいな白い覆いが
2本とも破れてました 店に問い合わせ
親と一緒にもって行きました 開閉時の上側へ行く
コードが開いた時 鉄板みたいなものにキツキツに
当たって破れたようです 90度で止まれば破れないが
止まるまで開くとコードがパッツンパッツンになり破れます
大変危険と感じます 店員さんと使用したものと
新品2台 計3台見ましたがすべてパッツンパッツンになり
断線の恐れがあります 設計ミスでしょう
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/15(月) 21:24:29ID:aqUC8HOS
【現在所持機種】 ヘルシオAX-HT2
【現在所持機種の不満点等】 脱臭機能が弱い、ツマミが調子悪い
【予算】 5桁円で可能な限り安いに越したことはない
【用途】 ほとんどレンジ機能、あとは気まぐれな嫁がたまにオーブン機能程度
【印象の良い機種・検討中の機種】 日立MRO-FS7、日立MRO-FV100、パナNE-R3200
※ヘルシオの能力は大体わかったので、別のメーカーのを使ってみたい
【重視機能・その他】 ・レンジ最大1000W以上必須(今時当たり前か)
・機能・レベルが現在所持機種をほぼ維持していればOK
・現在所持機種と同等以下のサイズ

よろしくお願い致します。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 06:58:17ID:p6O74LeL
東洋プレスのスチームオーブングリルってどうなんでしょう?
これ+単機能レンジ買うか、スチームオーブンレンジ買うかで迷っているのですが・・・
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 08:59:41ID:DnNECnVK
ナムルを作るのに、もやしやほうれん草を絞らないといけないのですが、
女性の手の力では限界がありうまく絞れません。
何か良い調理家電はありませんか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/25(火) 05:26:53ID:ZVpts6S/
マジレスするとシリコンの水切りザルを買うと良いと思う
電動に拘るなら絞るってんじゃないけどサラダスピナー?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 12:35:06ID:lfdhiuOI
>>119
塩入れてゆでてますか?
そんな親の仇みたいにしぼらんでもいいと思うけど
手がだめってんなら踏めばいいと思う
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/30(日) 09:58:12ID:I1FFgOrU
今度、一人暮らしを始めますが、
キッチンにガスコンロ2口はありますが、魚焼きグリルが付いていません。

焼き魚が大好きなので、毎日でも食べたいのですが、
どのような調理家電を買ったらよいでしょうか。

調理家電の知識が全くないため、
そもそもどのような機器を買ったらよいかわかりません。
最近では電子レンジでも魚が焼けるのでしょうか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/22(火) 11:51:31ID:lncKsqMo
教えてください。
このたび、食器洗い乾燥機を買おうと思ってます。
東芝のDWS-600Dという機械です。

うちのキッチンは、以前蛇口の修理をしたときに業者の人に、
「二股の蛇口に交換するけど、将来浄水器を使うか食洗機を使うかどっちにする?」と
聞かれ、食洗機と答えた記憶があります。そして、現在蛇口の根元あたりに分岐して
そのまま蓋がしてある部分があります。
また、電源コンセントも設置場所至近にあります。
この状態なら、素人が自分で設置することは可能でしょうか?
できればネット通販で安く買いたいのですが。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/25(金) 12:43:30ID:HiXRbZ4Z
10年以上経った電子レンジの買い替えを検討していますが
最近のスチームオーブンレンジ?ってどういうことに使うんですか?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/25(金) 19:59:32ID:SMCcZ0cd
安物と少しだけ高い奴は、値段の差は少しだが
機能や性能がかなり違うことが多い

一番高いのは普段は使わない機能が盛りだくさんで、馬鹿高い
5年ぐらい経つと、馬鹿高い奴の機能が中間製品にも搭載される

0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/04(日) 07:01:01ID:l7oFZ3z6
殘尿便器株式会社

三洋製のバッテリーがボ−ボボ爆発
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165489744/

【携帯】三洋製の携帯電話用電池が破裂の恐れで回収、同電池搭載の三菱製FOMA端末も発売中止…三菱&ドコモ発表[06/12/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165492292/

【三菱/三洋】破裂の恐れ! NTT DoCoMoと三菱電機 携帯電話の一部電池パックが異常発熱で回収へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165492104/

【携帯】三菱製ドコモ向けFOMA端末に使用の三洋(の子会社)製電池回収問題、安全問題を審議へ…経済産業省[06/12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165555944/

三菱携帯・Dシリーズ総合スレッドPart2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1110880040/

【電池破裂】D902i被害者の会7粒目【リコール】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165543264/

【モバイル】NTTドコモ、FOMA12機種で電池パック膨張…昨年から無償交換 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545920/

FOMA D902iS Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164649960/

【ケツ毛解説】日刊ヒュンダイ 
http://www.neet.x0.com/img3/gendai.jpg
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/07(水) 19:45:39ID:33XDS6LL
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/08(木) 04:25:28ID:SoUdbCVK
別れた妻の気を引こうと三洋電機社員が女性用靴下を収集!?

妻(35)の浮気相手の男性(32)に嫉妬して同男性らにストーカー紛いの
行為をしたとして大阪府に住む三洋電機社員の荻野悟郎元被告(56)が
裁判にて損害言賠償請求の提訴をされた。

訴状によると、当時、荻野元被告には個室マッサージ店員の中国人妻(35)
がいたのだが、同妻が複数の男性と浮気していたことに不安を感じ、
浮気相手の男性宅から出されたゴミ袋にあった靴下やチリ紙を同妻が
使用していたと勘違いして盗みダシタ疑いがある。
関係者によると荻野被告は浮気を繰り返す妻へのストレスから同妻の連れ子
(8)に虐待をした容疑で児童相談所から調査も受けており大東市から
大阪市に転居している。

殘尿便器社員は生きる価値なし屑
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/28(水) 14:19:07ID:wKRRyKGU
レンジフードを施主支給でしたいのですが、タウンページで調べるには電気工事か空調工事どちらで調べればいいでしょうか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/09(木) 22:03:02ID:9SY/zokt
Panasonicの炊飯ジャーで、SR-HG10J8-Sというものがあったのですが
ググっても詳細が見つかりません、一体どんな商品なんでしょうか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 12:46:51ID:vkIMnUe/
ガスコンロのバーナーキャップが1つなくなってしまいました。
メーカーに電話してももうないと・・・
どこかに古いバーナーキャップ取り扱っている店等ないものでしょうか・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/11(火) 21:20:24ID:TyejMAqD
ジューサー ミキサーなんだけど、
よくある材料を入れるガラス部分がVの字になった、オーソドックスな
ジューサー(ミキサー?)を買おうと思ったのですが、
なんだかんだと調べていくうちに、スタイルプラスのパワージューサーに
してしまった。
しぼりたてのジュースにはいいんだろうけど、しぼりかすを分離するから、
なんだか面倒。
他のスープ料理とかにも使えるミキサーでもフルーツジュースは十分
じゃないかと思った。
慣れたら気に入るかしら。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/20(木) 13:43:49ID:1iF/thI5
ミルサーのスレがないのでこちらで質問させていただきます。
家庭用のミルサー(製粉機?)で粉砕力が強力な機種はどれでしょうか?
乾燥大豆やおからを粉にしてお菓子やパンを作りたいです。
微粉おからパウダーとして売られているものが150メッシュくらいだそうなので、
それに近いくらい細かくできたら良いのですが・・・。
できるだけ安価な方がいいです。1万円程度とか・・・。
アドバイス宜しくお願いします。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/22(土) 23:35:49ID:sph5Tm6t
最近なんでも省電力とかエコとか言ってますが
炊飯器も最新のものは少ないのでしょうか?
あんまり差が出るなら買い替えを検討してます

今は象印の96年製5.5合炊きIHです
毎日3合を1回炊いて保温は殆どしません
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 23:26:55ID:AW+5qyI8
俺と同い年の25年使ってるガスコンロ買い換えようと相談にきたけど
なんだかこのスレ答える人少なそうだね。
調理家電に詳しい人って見たことないしそうそういないのか
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/30(日) 01:58:04ID:kUhXx+hl
>>141
一人で同時に何台も買う人なんかほとんどいないからね
マニアとかは少ないだろな、他の家電製品とかと比べて
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 19:50:21ID:VIxzHWLv
えっ?ガスコンロって調理家電じゃないのか??
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 12:37:54.08ID:7mvhgQ5B
独り暮らしでホットプレート買いたいのですが、直径30センチ以上になる
大きいものしかないのでしょうか。
アパートで収納に場所をとるので・・・。

地震でガス使えなくなり、緊急に探してます。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/27(日) 17:50:25.64ID:98DgWtcE
ガスコンロは専用スレの方がレスあると思うよ。
センサーがうざいので、うちは結局、ガスクッカー社の業務用買ったけど、細かくいえば法律違反だし
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/27(日) 21:00:34.98ID:2rTF0ElG
ホットプレートは小さいのもあるよ。
ニトリでも売ってるし。
でも大は小を兼ねるってこともあるし
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 19:41:28.51ID:eCRma8QD
お伺いします。
真空パックにする機械なんですが
1万円ぐらいで
レフィルが限定されなくて
コスパのよいものって、どのメーカーでしょうか?
アマゾンでレビュー見ても、なかなか決心がつかなくて。
よろしくお願いします。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 18:10:26.45ID:cHJM5xo2
関連すれが落ちてしまったので・・・
フライヤーってそんなに人気無いの?

口コミもほとんどないし。
何か知っていたら情報くれ。えろいひと。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 05:28:16.21ID:rX+zrqZv
相談です。
セラヴィモーニングセットCLV075の使い心地を知りたいです。
ググったのですが、レビューが無くてどんなものかと…。
どなたか使用されたかたいらっしゃいますか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 17:05:55.79ID:hQvM/9b0
雑誌などを見ていると「かき氷もOK」ってミキサーをこの頃見かけます。
ミキサーで本当にかき氷ってできるんでしょうか?
粉々に砕くって感じなのか、ちゃんときめ細やかにふわっとなるのか、
すごく気になっています。

手動かき氷機はあるのですが、あの氷を薄く削るなんとも言えない音が苦痛で
しかたないため、ここ数年はお蔵入り。
デロンギのミキサーはミックスジュース作りに氷を入れてもなんだかぶつぶつ残って
作りづらい。

もしかき氷も美味しく作れるなら、思いきって買いかえちゃおうと思うので、かき氷も
スムージー・スープ等、ばっちり作れるミキサーがありましたら、教えてください。

よろしくお願いします。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/04(木) 09:40:24.04ID:fJbVEhoY
アマゾンで見たんだけど
Stadler Form Elsa ラクレットオーブン [ ラクレットグリル ]

これって何するものでしょうか すごく興味があります
教えてください
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/04(木) 15:24:50.03ID:k+maAf2U
>>156
ラクレットチーズを溶かすためのもの。
ラクレットでぐぐればわかる。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 13:18:43.96ID:BCjhXWX/
食品乾燥機の購入を考えています。

おすすめというか、不具合報告がないものがあれば教えてください。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 02:09:38.67ID:ROLRBydK
アメリカで、ウォームトレイ(800ワット)を購入して日本で使用することは可能でしょうか?

8分間電気を入れると60分間温かいままだそうで、お皿を乗っけておいたら料理が冷めにくく
なる物のようです。
日本で使用してどんな不具合が考えられますか?

どうかよろしくお願いいたします。
日本の家電にはウォームトレイがないので、欲しいなぁと思っています。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/28(金) 01:17:14.14ID:Z3KrLKTP
電気ケトルの購入しようと思っています。

匂いやこびりつきなど不都合な点が少ない製品があれば教えてください。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 03:51:26.00ID:w9c2lrlz
age
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 15:37:42.66ID:P6MsOCz+
餅つき機の購入を考えてますが、情報がありません。

タイガー、象印、東芝で迷ってますが、どれが信頼性ありそうですか?
機能的にはほとんど変わらないので、メーカーの評判で決めようと思います。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 00:28:13.41ID:tVIDESpW
三洋電機の炊飯器ECJ-YM10を中古で譲ってもらおうかと思っているんですが、
この機種の評判がいっこうに見つかりません。
マイコンですからおどり炊き等の高級機種ほど上手くは炊けないと思いますが、
炊け具合や使い勝手、壊れにくさについてご存知の方は教えてください。

なお、今は93年製のECJ-DS3を使っています。
これよりも美味しく炊けるといいのですが。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 00:29:09.24ID:tVIDESpW
あ、書き込んだ直後に炊飯器スレを見つけたのでそちらで質問しなおします…
スレ汚し失礼しました。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 00:30:28.66ID:MtCkXr/V
AQUA AQR-141AはSANYO SR-141TのAQUA版だと思いますが
この両者に品質・サポートの面で違いはありますか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/25(水) 20:34:08.15ID:hIFJR4c4
バイタミックスの日本正規品を買ったんだけど詐欺られた気分。

日本正規品だけど、並行輸入品と同じで箱も英語表記だし、
アメリカの三つ棒がついてるコンセントの先に日本のコンセントへの変換プラグがついてるだけ。

保証をつけてる並行輸入会社と何も変わらない。
アントレックスって会社がやってるんだけど、これって正規品の意味あるの?
並行輸入品よりも何万円も高いのに同じ商品なんて詐欺された気分なんだけど、実際法律的にどうなの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/25(水) 20:37:44.74ID:hIFJR4c4
169のつづき

それでバイタミックスの日本正規品の値段調べたら、
どこの店もみんな同じ値段で驚いた。

輸入元が値段を下げるなって圧力をかけない限り、そんなに値下がりにならないものかね。
もしそうだとしたら独占禁止法とかに抵触しないのかな?
調べたいんだけど、どこに連絡したらいいの?

アントレックスがボロ儲けするために、並行輸入品と変わらないのを
何万円も高く売りつけて、値下げもするなってやってるという印象はぬぐえないので、
しっかり調べたいです。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/04(日) 17:39:32.96ID:dXlK1flz
昔乗せるだけで余熱調理出来る商品を見た気がするのですが詳細分かる方いますか?
IHヒーターみたいな見た目だと記憶しています
検索しても見つけられなかったので
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/04(日) 18:18:42.70ID:dXlK1flz
>>173
解決しました
保温プレートでした
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/08(木) 02:49:15.30ID:btt8kcjP
幅45cmのプレートヒーターを幅60cmのものに変えたいと思ってます。
キッチンの天板の加工が必要なので見積もりを出したのですが

消防法で壁からは15センチ以上離さなければならないという返事がきました。
調べてみるとIHは消防法の対象外とか1cm空けて防熱板をおけば問題ないとかサイトによっては書いてあるのですが
実際どうなんでしょうか?問い合わせしたところは厳密な消防法はわからないとの返事でした。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 11:02:45.22ID:MxLZCYEs
ビルトインガスコンロの買い替えをしたいので質問です。
最近はガラストップが主流のようですが、使わない鍋などはその上に置いていいんでしょうか?
傷や割れになるので避けるべきですか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 22:58:46.77ID:96moQZQm
三菱電機 RO-S31 使ってます
昼間まで使えたのですが今温め押したらヴィィーーーって音鳴りプラが溶けるような臭いがして
慌てて止めました

故障かもしれないのですが家でお急処置的に治す方法とかないでしょうか・・・
ちょっと(かなり)古いのでメーカー修理は見込めないでしょうし
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/28(水) 09:31:20.05ID:2LaKzCBd
ハミルトンビーチ(米)のスロークッカーの購入を考えてます
火力3−4段階、タイマー付きのもの
現在日本製ものでタイマー付きは売っていません

問題はアメリカ製なので電圧の違いが気になるのでネットで検索してみましたが
一般的なアメリカの調理家電→日本で使う場合のこととして
「多少パワーが落ちるけどそのまま使える」という人から
「変圧器必須な上、放置で火事の可能性も」という人までいました

ヒーター系は電圧が下がるので、調理温度が少し下がるかもとは思いますが
もともと弱火煮込み系なので時間で調整するとして
スロークッカーの最大の利点の「放置して外出」する時に発火の心配は避けたいです
実際の所どうなんでしょうか?

クイジナート製品などは利用している方多そうなので、ぜひ教えてください
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/10(月) 21:58:44.43ID:xupgeQtG
タイマー無し日本製+プログラムタイマーコンセント使用で問題なし。24時間15分刻みオンオフタイマーなので頻繁にオンオフすれば保温も問題なし
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 14:27:16.51ID:6EGkw9up
アイリスオーヤマ 2口IHクッキングヒーター EIH1470
↑コレ使ってる人いない?加熱具合を聞きたい。
一人暮らしで2食(+弁当)自炊、オール電化なのでガスがない…
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 09:52:30.93ID:zL+C5auF
こんにちわ

電子レンジを買いたいのですが、最大500w 600w程度でいいのですが
一般一戸建ての2階で使用したいのです。
PCを使ってる部屋でドライヤーや電気ストーブが同時に使えていれば、容量としては問題無いでしょうか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 01:15:23.40ID:VLM/ekke
無問題。

ただしPCと同じ部屋でドライヤーと一緒に使うのは考えた方がいい。
その部屋のブレーカーが落ちてPCがワヤヤになってもいいのなら考えなくてもいいが。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/10(木) 20:14:59.16ID:HyUHGvWL
ジュースミキサーで悩んでいます
基本的にはズボラなので、洗っただけの果物とかまれにニンジンとかを少しフレッシュジュースにして飲みたい
メンテナンスも出来れば、洗うだけでいいとまでは言わないまでも
簡単な方が良いです。
あとマンションなので、静かなものが良いです。
一人暮らしなので、あまり大量に飲むことはないと思いますが
大は小を兼ねるというので、パワーの強い方を選んだ方がいいもんなんでしょうか?

検討機種は
TM836かTM8100を考えているのですが違いがよく分からなくて(汗)
前者の方が新しいのでやはり新しい方が良いんでしょうか?

予算は出来れば1万円以内が良いなとは思っているのですが
パワージューサーという高価な方が酵素が壊れないというのもネットで見ました
アドバイス兼オススメをよろしくお願いいいたします。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/22(金) 16:45:26.96ID:erukOsUG
>>178
輸入した海外仕様の換気扇使ってる、そのまま使いだしたらどうにも出力が弱かった
変圧器を購入して取り付けて使ってみたらちゃんとブンブン回るようになった
確かに変圧器が熱を持つから火事の心配とか言う人の気持ちが判かるけど
電源入れた時だけだしそんなに心配していないよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/20(土) 21:22:19.20ID:ErKGsjeY
据え置きコンロ探してます

【予算】1.5〜2.5万
【重視機能・その他】
「2コンロ+真ん中が魚焼き器」というオーソドックスなやつ
都市ガス。火力強が右側。
消し忘れ防止機能欲しい。
無名メーカーは避けたい。
お掃除楽なのがいい。
 値段的にはフッ素コートにしたい。
 汁受けレスだとなおいい。

【印象の良い機種・検討中の機種】
リンナイのRTS-338NHTS(LG)-R 13A を検討中。ただ、これは天板がフッ素コートでなく、クリスタルコートとなってます。

コンロスレでは、天板の格付けとして
ガラストップ>ステンレス>ガラスコート>フッ素コート>ホーロー
と書いてます。

で、クリスタルコートは、上記順位のどこに入るのか、掃除しやすさはフッ素コートと比べてどうなのか、知りたいです。

もしくは何かおすすめの機種があれば<(_ _)>
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:/2wGMeQb
質問です。
IHの卓上コンロを買ったんですけど
そこに敷くシリコンのマットみたいなのも買った方がいいんでしょうか。

コンロはまだ使ってないんですけど
あった方がいいなら使う前に買おうと思います。

どこで聞いたらいいのかわからなかったので
スレチだったらすみません。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:95aG2QIQ
基本的には使わない方が良い
表面の汚れは付きにくくなるけど温度監視系の機能が効きにくくなる
卓上ってことは毎回しまう時にさっと拭けば良いし、据付モノで無ければ買い替えも容易だしね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:uvVDOPTW
最近は温度センサーの部分が開口しているマットもあるよ。
ま、面倒なのとシリコンマットは鍋が滑らないのがかえって使いにくいので、
百均のうすいペラペラのマットを敷いている。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:yyTUmssT
第一目的としてはスープを作りたい、ついでにジューサー持ってないからジューサーとしても使うかもってことで
バイタミックス(Vita-Mix)とスープエクスプレス、スープメーカーヘルシアのどれかを考えていたのですが
回転摩擦熱で5分くらいで仕上げるバイタミックスと直接ヒーターで温度を上げる残り2つのタイプでは
どちらがいいのでしょうか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:BRfGV3hx
ただいま予約受付中!2013年9月6日発売予定!

「ソーシャルメディア絶対安全マニュアル トラブルにまきこまれないFacebook、Twitter、LINEの使い方」

著/西村 博之

http://rlu.ru/yoW
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:1OMezNOJ
これが欲しい とにかく欲しいぜ
楽しそう おいしいかともかくとして 物欲が発狂しそうだ

https://www.youtube.com/watch?v=hRGZMg4GWtg
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 22:26:06.41ID:tN9s0hd1
大丈夫そうなので書き込みます。
実は今卓上のガスオーブンレンジの購入を考えてます。

現物を見たいのでガス屋さんのショールームを見たんですが、
なかなか良さそうなのでもう購入は決定にしたいです。
ただガス屋さんとインターネットでの購入で値段にかなりの差があり、
どちらで買うか迷ってます。
助言をください。

ガス屋さんで見積もりを出してもらったら工賃込みで12万6千円
楽天市場だと9万1238円(工賃なし)

設置場所も見てもらったのですが場所的には問題なさそうなので、
ネットで買ってガス屋さんに設置だけしてもらってもいいかなと思いました。
(見積もりの内設置料は2000円で計算されてましたから、
設置料単独になるともうちょっと値上がりするかもしれませんがそこは問題ないです)

ところがガス屋さんが気になることを言っていて、それが頭に引っかかっているのです。
以下です。

・インターネットで販売している商品は販売元も認める見た目同じの別物で、
中身の部品等は替えが効かない場合が多い
なので品番をよく確認してください、これと同じ品番になにかくっついてませんか?

と言われたんです。

用心してネットで売ってる品の品番をよく確認したんですけどどうみても同じなんですよね……
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 22:34:03.98ID:tN9s0hd1
すみません↑↑をちょっと訂正です。

リンク貼れないので品番だけ書き込みますのでお手数ですが検索してください。
RMC-S12E
です。

楽天市場の方の値段なんですが、
税込95800円で送料無料です。

なにか知識のある方助言よろしくお願いします。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 22:55:15.82ID:uDAdvV7G
型番が同じならマイナーチェンジされてない限り同じでしょ
設置するだけよりも本体を売った方が利益が大きいから言っているんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況