X



事故を起こした給湯器

0001昔にこだわる人
垢版 |
2007/03/26(月) 18:33:28ID:xIF4LSao
事故を起こした給湯器について話し合う
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/28(水) 18:52:24ID:aUyfJ91t
東ガス子会社などに課徴金命令へ エコステーション談合
ttp://www.asahi.com/national/update/0327/TKY200703270165.html
0003電気屋は昔から詐欺してるね
垢版 |
2007/03/30(金) 20:15:00ID:EwAlQCao
日本原子力発電(原電)が、1997年、敦賀原子力発電所2号機(福井県)の
定期検査で、原子炉格納容器の気密性を確認する試験中に空気圧を調整する弁の
不具合を隠したまま、国の検査を通っていたことがわかった。

電気事業法違反(検査妨害)だった可能性がある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000203-yom-soci


(゜Д゚)、ペッ!!  詐欺どころか極悪犯罪だな!


     電気屋 < 基地外だから、昔からそして今も詐欺行為を繰り返してます・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 12:12:49ID:iYn0nZ7x
国の補助事業になっている天然ガス車向け燃料スタンド「エコ・ステーション」
建設工事の入札をめぐり談合で落札業者を決めるなどしていた。

国の補助事業で談合 国の補助事業で談合 国の補助事業で談合
国の補助事業で談合 国の補助事業で談合 国の補助事業で談合
国の補助事業で談合 国の補助事業で談合 国の補助事業で談合


(゜Д゚)、ペッ!!  詐欺どころか極悪犯罪だな!



★★業界の保身のための談合のせいで、ガス料金が値下がらない理由がよくわかりました★★
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 21:59:07ID:3GplKkKL

電力各社の発電所での不正が明らかになった30日、関西電力と日本原子力発
電は調査で判明した不正事例について、筑後康雄・県安全環境部長に報告した。
筑後部長は「発電所の安全を保障する検査の信頼性にかかわる。
非常に問題がある」などと注意をうながした。

(゜Д゜)、ペッ!! 最初から隠蔽なんてやらなきゃいいんだよ!


  電気屋 < そんな当たり前な事が基地外だから出来ないんです・・・

  電気屋 < そして脳みそが無いからサルマネなんです〜
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 18:28:47ID:tkc7Ve24
> オール電化移行後の電気料金に関してどう感じていかを聞いたところ、
> オール電化住宅居住者の82%が電気料金が安くなったと感じており、
> 料金に関して高い満足感が得られている状態にあったということです。

> このことは、エネルギー料金に関してのみから判断した場合、1度
> オール電化住宅に移行してしまったユーザーは簡単にはガスユーザー
> には戻ってこないと推測できます。



あるガス関連会社HPからの引用
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/05(木) 22:04:16ID:PBcjQVN6


今日も何処かで隠蔽電気屋♪♪
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 00:24:23ID:BRus733R
もう良いでしょ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/07(土) 07:46:53ID:/RLgiZR3
東京電力は6日、福島第2原発4号機で88年、電気事業法で義務付けられた国の
検査を受けずに、制御棒駆動装置を交換していたと発表した。
89年と90年には、この違法を隠すため虚偽の製造番号を記した駆動装置を使っ
て国の検査を逃れていた。
東電は同日、経済産業省原子力安全・保安院に報告。3月30日の報告分と合わせ
て、原発での不正行為は233件に増えた。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070406-00000094-mai-soci



(゜Д゚)、ペッ!!  < いい加減にしろ!  基地外詐欺師め!!



     電気屋 < 過去も現在も、そして未来も隠蔽まみれの人生です・・・

0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/12(木) 07:57:02ID:QZDKwO8T

 日
  何
   処
    か
     で
      電
       気
        屋
         隠
          蔽
           行
            為
             ♪
              ♪
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/16(月) 22:12:00ID:7mlQZxb8
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070214/jkn070214023.htm

全国各地の水力発電所でダムのデータ改竄(かいざん)などが行われていた問題で、
関西電力と東京電力は14日、取水量などのデータ改竄が新たに見つかったことを
国土交通省に報告した。

関西電力では148の水力発電所のうち146でデータ改竄や許可手続きの不備が見
つかった。
東京電力では塩原発電所(栃木県)など3発電所4ダムで5件のデータ改竄が新たに
見つかった。

(゜Д゚)、ペッ!! < 殆ど違法行為をやってるな


    電気屋 < もう探すのは止めて下さい〜 まだ出てくるんだから。

0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/16(月) 22:12:58ID:aedh93uW
> オール電化移行後の電気料金に関してどう感じていかを聞いたところ、
> オール電化住宅居住者の82%が電気料金が安くなったと感じており、
> 料金に関して高い満足感が得られている状態にあったということです。

> このことは、エネルギー料金に関してのみから判断した場合、1度
> オール電化住宅に移行してしまったユーザーは簡単にはガスユーザー
> には戻ってこないと推測できます。



あるガス関連会社HPからの引用
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/16(月) 23:11:11ID:7mlQZxb8
関西電力などが水力発電所のデータを改竄(かいざん)していた問題で、
国土交通省と経済産業省は16日、関西電力の栃生(とちう)発電所
(滋賀県高島市)の水利権を一部取り消す方針を固めた。
データ改竄問題では東京電力塩原発電所(栃木県)の取水許可取り消しの
方針が明らかになっている。

(゜Д゚)、ペッ!! < またか! 基地外詐欺野郎!


    電気屋 < また見つかって許可を取り消されてしまいました。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/16(月) 23:13:32ID:JJNYaPCX
2027年2月23日 日本経済新聞

風前の灯火のガス業界

ガス業界にとって2006ショック以降、ガス器具の販売は減速。
業界は統廃合を繰り返し、現在は大手が1社と地方の業者が
数社までに激減した。
このため、現在では電化とガスのシェアは90:10まで差が開き
ガス業界は圧倒的な敗北となった。

これまで危機感があったガス業界は、環境団体の名を利用し
電化の欠点や電磁波の危険性を訴えていたが、科学的根拠
はなく、また現在までに実際の被害もないことから、これらの
宣伝活動も失敗に終わっている。

逆に電化の拡大により原子力やRPS等が拡大したため、我が国
における京都議定書批准は早々にクリアできた。

今後もガスシェアの縮小は進み、家庭からはカセットコンロなど
一部の用途を除き、ガス器具は消えてしまうだろう。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/27(金) 07:59:32ID:vRLd75mg
っと基地外改ざん電気屋が騒いでます ( ´,_ゝ`)プッ  
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/30(月) 09:25:43ID:LMDg6SWX



GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/04(金) 22:34:46ID:DTf3bapY
GW中も何処かで改ざん悪徳電気屋♪♪

GW中も何処かで改ざん悪徳電気屋♪♪

GW中も何処かで改ざん悪徳電気屋♪♪

GW中も何処かで改ざん悪徳電気屋♪♪

GW中も何処かで改ざん悪徳電気屋♪♪



(゜Д゜)、ペッ!! 何時もの事だ。

   電気屋 < 基地外だから365日改ざんやってます・・・

0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/12(土) 14:41:22ID:JNW2rY3Y
おめこ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/21(月) 16:14:07ID:h4m+u6lY
改ざん操作は電気屋の十八番w

改ざん操作は電気屋の十八番w

改ざん操作は電気屋の十八番w

改ざん操作は電気屋の十八番w

0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 19:50:23ID:9dZJlnno
age
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/01(金) 20:49:35ID:JufpB/cH
パロマと東邦ガス 「安全管理」で争う姿勢
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007060190131655.html


パロマ側は答弁書で事故の発生自体について「知らない」と回答。
これに対し、原告側の弁護団は、パロマのホームページや業界の
ホームページにもこの事故について記載されている事実に触れ
「社会的影響、責任の大きな事件であるのに、事故の発生
そのものまで知らないというのは、荒っぽい認否の仕方。
やめていただきたい」とパロマ側に再回答を求めた。
パロマ側の弁護士は出廷しなかった。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 06:00:44ID:+hwuRpde
ノーリツ、ガス給湯器44万台無償点検 内部発火の恐れ
ttp://www.asahi.com/national/update/0608/OSK200706080091.html
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/30(土) 19:49:44ID:iTKgvL7F
10月からガス料金値上げ
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2007062925

10月1日から、小口部門原価は10・72%、主に家庭用の供給約款
原価は10・76%それぞれ引き上げたいとしている。

1割も値上げかよ!
0024sage
垢版 |
2007/07/01(日) 00:08:49ID:HJTFSIWL

マルチうざい
ローカルなガス屋のネタだし
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 15:02:37ID:thKfDT0P
ウザイ低脳電気屋
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/02(月) 22:04:14ID:wb1cskff
一般ガス供給約款の変更認可について
(1) ガス料金の値上げ
  ・小口部門平均:+29.53 %
  ・供給約款料金平均:+33.75 %
  ・標準世帯の月当たりガス料金(消費税込み):+1,456 円/月


( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/04(水) 17:58:03ID:ZpMQeBt8
ガスが燃える熱で、電子回路の基板の半田が溶けて、作動しなくなるし、
部品も劣化する。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/11(水) 21:35:11ID:NdRU8Tcq
パロマ工業湯沸かし器事故、幹部立件へ捜査

同庁は、同社が事故多発を把握しながら適切な対策を怠った可能性あるとみて、
幹部らについて業務上過失致死傷容疑での立件を視野に捜査している。
http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY200707100479.html




パロマ死亡事故 元作業員不正認める供述

経済産業省の発表でパロマ工業製機器の一連の中毒死事故が
明らかになってから十四日で一年。
捜査一課は同社の不正改造防止策が不十分だった可能性があるとみて、
業務上過失致死傷容疑で詰めの捜査を進めている。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007071102031408.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況