X



★浜松市動物園3★
0002Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/03/20(火) 23:01:23.52ID:yY9SaqyR0
>>1
スレ立て乙

 ヒレアシ類の一芸No.1決定戦開催!!  「 第一回ヒレアシ甲子園 」  投票期間は4月15日(日)まで
http://www.sunshinecity.co.jp/campaign/cp/ikimonoaz_hireashi-koshien/
日本各地の動物園・水族館47園館で飼育されているヒレアシ類の中から、ボールを使った技や仕草など、「愛される一芸」を持っている人気No.1を決める大会が開催。
静岡県西部からは浜松市動物園のカリフォルニアアシカ「ルーシー」が、初代王者を目指し参戦している。
「ルーシー」の一芸は「バイバイ」。
飼育員が手を振るとその動きを真似ます。
仕込まれた芸ではなく、自らやるようになったという。
https://storage-creativesurvey.s3.amazonaws.com/uploads/production/creative/image/596732/45_hamamatsu_lucy.jpg 「ルーシー」
皆さんぜひ浜松市動物園のルーシーに投票をお願いします!! ※結果は4月20日(金)上記Webサイトにて発表。
0005Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/03/21(水) 12:56:03.46ID:GcpUCudI0
次はこれ入れようよ

>-ゴールデンライオンタマリンはここだけ!-
0006Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/03/25(日) 01:41:53.41ID:erjbvmrD0
ホッキョクグマの親子はここと円山だけ!
0007Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/03/26(月) 20:26:40.36ID:yaB9gn8P0
クロヒョウとカピバラの子供が産まれたんだね
この調子でユキヒョウも上手くいくと良いなあ
0008Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/03/26(月) 23:42:55.64ID:0qwDjwFr0
>>7
 カピバラ、クロヒョウなど赤ちゃん誕生  浜松市動物園 (2018/3/25)
 http://www.at-s.com/news/article/local/west/471686.html
寄り添って眠る「クロヒョウ」の赤ちゃん
http://www.at-s.com/news/images/n48/471686/IP180323TAN000112000_O_1.jpg
運動場を歩く「カピバラ」の赤ちゃん
http://www.at-s.com/news/images/n48/471686/IP180323TAN000113000_O_1.jpg
浜松市動物園は、国内の飼育頭数が数少ないクロヒョウの赤ちゃん2頭と、同園では初めてのカピバラの赤ちゃん2頭も生まれ、「出産ラッシュ」に沸いている。
カピバラ舎の運動場などをよちよちと歩く2頭の愛らしい姿が来園者の人気を集めている。

>クロヒョウはヒョウの黒変種。現在、国内で血統登録されているのは同園を含む全国3園で計4頭だけ。

だってよ。
0009Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/03/28(水) 02:02:37.32ID:Ccj7bfj00
この時期は桜撮影に時間投入するから動物園は手薄になってるなあ
いつ行こう
0010Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/03/31(土) 20:25:12.38ID:DmfLPbzT0
カピバラの子供もう泳いでて笑う
0011Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/06(金) 16:41:15.49ID:FI8Jae6X0
久しぶりに行ってカピバラ見てきた
動きがちょっと少なかったのは残念
クロヒョウはまあいつものとおりだけどしばらく先だな
早く見たい
0012Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/06(金) 19:35:31.57ID:SX34t+SN0
>>10-11
情報もらえて助かるなあ
0013Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/09(月) 10:34:46.84ID:3Xz/l4ME0
>>11
2、3回見に行ったけど午前中の方がよく動いてる気がする
午後はみんな寝てる
0015Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/13(金) 02:05:31.05ID:DY+X9L9U0
いつものようにNHKを見てたら突然ペンギンネタが出てきて
その話の中で、あえて増やさないところもあるという話が出て
Σ(・∀・)
浜松もそうか?
だって数年前から行ってるけど全然子供を見てない
ニホンザル・ミーアキャット・クロヒョウ・鶴などいろいろ見てきたけど
あれだけ数が居て増えないのはなんでだと
高齢化かとも思ったけどもしかして?と今回のNHKで思った
フラミンゴも増えてないな
0016Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/14(土) 01:10:55.43ID:IpiUeqSM0
>>15
その後にiZOOの白輪園長が出てきたけど
儲けてたなあwww
どうりで爬虫類動物園なんて作れるわけだ
ただこの項ではペンギンが売れると言ってたのに
なんで増やさない動物園水族館があるんだ?
血統的に混ぜられるじゃん
〆には密猟を防ぐ方法の1つとも言ってたし
0017Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/14(土) 02:39:02.28ID:/6tIBgdT0
馬のところの前にあった遊具
いつの間にか桜のある展望広場に移ってた
俺はもちろん使わないけどwww
撤去したのかと思ってその後に広場に行ったらあったんで
0018Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/14(土) 16:22:31.01ID:rrceKzWT0
>>16
動物園で生まれた動物は、出先がペットショップとか個人にならないようにしてるって聞いたことあるよ。
公立の動物園だけかもしれないけど

法的にNGなのか別の理由なのかは忘れた
0020Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/15(日) 07:18:27.69ID:fdTSeq5H0
>>18
今人気のコツメカワウソとか
動物園がペット用に流してるという噂は有ったね
エキゾチックアニマルと言われるペットで国内ブリードのものは
出所が動物園というのはそれなりに多そう
izooの場合はペットショップがizooブリードを公言してるもんなあ
0021Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/17(火) 02:11:25.77ID:4Tv2Z/rU0
ユキヒョウ1ヶ月前ぐらいに見に行った時はずっとウロウロしてたけど、昨日行ったら木の台の上でくつろいでた
慣れてきたのかな
0022Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/17(火) 17:43:45.14ID:1qpkq/5Q0
今日久しぶりに行ってきた。
途中から雨降ってきて残念だったけど。
子キリンがデカくなってた。
0023Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/22(日) 21:44:27.34ID:3nOnNAZR0
初めて行ったけど、カンガルーめっちゃいて笑った
0024Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/23(月) 14:21:16.19ID:LZKZOQU80
クロカンガルーって浜松にも豊橋にもいるから
当たり前に見てたけど
その二園とシャボテン公園くらいにしかいないんだよな
実は全国的には結構珍しいという
スマトラオランウータンもそう
0025Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/25(水) 03:57:20.80ID:EzZtZuWa0
日曜にフラワーパークから歌が聞こえてきてたけど
動物は大丈夫なのか?
モザイカルチャーのときにフラワーパークからの音を
怖がってた動物がいたって話しだけど
大丈夫ならもちろんいいんだが
歌ってたあれはアイドルだったな

あと動物園はベンチが新しくなってるな
プラスチックで劣化してざらざらだった椅子タイプが
見た目木に似せた平らな板になってた
面を使えて座りやすくていい
0026Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/25(水) 07:34:12.58ID:xbdbXihK0
フェンスの塗装し直したり、ベンチ新しくなったり、最近ちらほら整備してるね

本当はベンチより動物舎をリニューアルして欲しいけど、予算とか厳しいんかなぁ…
まあ、何にもしないよりは全然マシだけども
0027Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/25(水) 19:04:36.37ID:VZgqg87i0
数いても動きが無いから意外とつまらんカンガルー
それとせっかく子供が生まれても
小さくて可愛いときに袋の中だから
それを楽しむことも出来ない
餌やりは何回か経験したからもういいかなって

たまたまSBSのカメラが来てたときにいたが
全体撮影でなくインタビューしてたから写り込みは考えなかったww
NHK?の姫様道中ニュースにはガッチリ映ってたけどwwwww
0029Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/29(日) 03:36:57.84ID:ocaJ4rdk0
ベンチは横長の木のやつも新しく綺麗になってたな
つーかカナダヤマアラシが♂♀でなく♀♀だったってwwww
♂購入できんのかな
0030Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/29(日) 11:44:47.55ID:YH2JgAi60
ユキヒョウ2匹とも外に出るようになったんだね。
昔ジャガーがいた、ずっと空いてた檻にも出てる。
空で寂しかったから良かった。

こっちの檻も使えば良いのにってずっと思ってたけど、今まであけてたのは何か理由があったんかね。
0031Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/29(日) 11:47:25.09ID:df0F4L6h0
何処か牡が複数いる所と交換出来ると良いんだが
0032Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2018/04/30(月) 02:01:17.96ID:6IE25sGZ0
先日遊覧船のところの近くでいたちを見たけど
あれってたぶん動物園の中にも入ってきてるやつかその仲間と思う
普段の生息地は動物園周辺の里山だね
道路は渡らずに山の方から繋がってる水路を出入りしてるのを見た
あれなら轢かれないね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況