日本動物園水族館協会(JAZA)を会員資格停止


世界動物園水族館協会(WAZA)は4月22日、日本動物園水族館協会(JAZA)を会員資格停止にしたと発表した。国際的に非難が高まっている「追い込み猟」によって捕獲したイルカを日本の水族館が購入し続けていることについて、是正措置を取らなかったため。
日本の動物愛護団体はこの措置を概ね評価している。

イルカWAZAはこれまで、追い込み猟によるイルカ調達を中止するようJAZAと水族館など加盟団体に働きかけてきた。だが、日本のNGOによると、これに対してWAZAの具体的な措置はなかった。

今回の通告は、これまでのWAZAの立場からは一転した内容だった。8月に開いたWAZA・JAZA・NGOの三者会談でも、WAZAの見解は「生体捕獲を食肉用の捕獲と区別すれば、動物福祉の点からも問題ない」という内容だった。

今回のWAZAによる資格停止の根拠は、「倫理規範及び動物福祉に違反している」となっており、「動物の福祉」の視点を明確に打ち出したと言える。

日本の動物保護NGO「海・イルカ・人」「PEACE」など5団体は、今回のWAZAの措置を評価している。JAZAの「除籍」ではなく資格停止処分にとどめたことで、JAZAに対応の余地を残したため、今後イルカ猟の討議が進展することが期待されるからだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)