X



気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.54

0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbb-zkvx)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:36:31.91ID:TThjubC50
アリエクのアニバーサリーセールまで待ってq7買え
0053 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a108-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 20:38:17.96ID:1Ww4gSQ70
いつのまにか新スレ立ってたのね
今年は金欠で買うの諦めたわ
ドングリで辛抱しる
ドングリスレで紹介してもらった高価なC to Cは買うけどね!
0058 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7afb-WuDA)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:49:55.40ID:Za3NkzBk0
>>55
アレ、10万超えてるよね
でもDACチップ基盤を入れ替え可能にしてる辺りは流石変態仕様のxDuooだよね
opaも入れ替え可能だったっけか?
0060 警備員[Lv.12] (スプッッ Sdca-NN/P)
垢版 |
2024/06/07(金) 15:15:40.74ID:2SOxDZwsd
どんなに高い機種だろうとあらゆるソースともあらゆるイヤホンヘッドフォンとも相性が良い音ってのは存在しないからモジュール交換で音の傾向を根本的に交換出来るってのは面白いと思うけどな
0061 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7afb-WuDA)
垢版 |
2024/06/07(金) 15:30:45.72ID:Za3NkzBk0
>>59
だったらこっちはどう?
xDuoo XD05 BAL 2(去年リリースのXD05 BALのリニューアルモデル)
Size: 13.2X7.5X2.2cm Weight: 0.30kg
$429.00
DAC ES9038Q2M×2

対してxDuoo XD05 PROは
Size: 18.5x9.5x3.3 (cm) Weight: 0.78kg
ES9039SPRO
$799.00
サイズ感的にはかなり差があると思うよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-zJLl)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:04:03.23ID:Va4q2scOd
>>61
bal2なんて出てたんや。情報サンクス。
H7からの乗り換え対象にはならんけど。

現状H7が音質、サイズ、値段のバランスで最適解かなーと思ってる。ES好きの人はこのbal2とかでも良さそうだけど。
0063 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7afb-WuDA)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:02:18.46ID:Za3NkzBk0
>>62
そうだね、h7とbal2だと機能は似てるから、DACチップがAKかESSかとかがカギかな
というかBal2の値段だとH5がライバルかもね
俺はBal2でOPA載せ替えたいのでBal2推し
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ded-zJLl)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:17:36.88ID:7zYRCIjJ0
>>64
俺も毎日は持ち歩かないかなw
聞く時間短い時とか面倒くさい時はドングルで済ます。

H7までの大きさは頑張れるから、同じ大きさのままでH9出してXD05proを超えてくれることを期待してる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ febf-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 14:21:08.17ID:mGF+K5280
ポータブルアンプは持ち運び移動可能なのが特徴で、使う時は据置機の様な使い方を基本として、Bluetooth載せたり専用アプリ作ったり独自の進化をしてきた
だが大きさ重さ共に持ち運びながら運用するものでは無い様な気がする
大柄のマッチョアメリカンがデカいJBLのラジカセ担いで聴きながら歩いてた様に、気合いさえ入るのであれば持ち運び使用するのは個人の自由の範疇
なのに
持ち運び使用つらたんとか言われても困るでしかし
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 05:23:01.87ID:wzqtW9Rg0
どこまでモバイル(歩きながら使う)か、ポータブル(持ち運びしてどこかに置いて使う)かは人それぞれ違うからな
3段や4段でモバイルしてた人もいるがかなり少なかったはず
現実的には2段までだろう。モバイルバッテリーで充電しながらスマホ使うのと同じくらいって考えると自分が出来るかどうか想像がつくと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況