X



【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part106【WF-1000XM5他】

0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f08b-If86)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:00:34.73ID:9nTy2BvH0
そんなのイヤー!
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecd-IV2N)
垢版 |
2024/04/26(金) 08:48:43.17ID:4BQzV4Kr0
GRAMAS COLORSのケースも安くなったな
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-ZE9Z)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:06:35.03ID:VAVplW11d
ソニー、ULTボタン搭載のワイヤレスNCヘッドホン「ULT WEAR」を本日4月26日発売
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=139955/


さてと、これが好評ならそのうちTWS版も出て来るかな

TWSでも元々は、
まずヘッドホンの1000XやXM3などがあり、それがとても好評だったので
そのネームバリューにあやかる形で、TWSでもその名前を冠した1000XやXM3を出してたわけだし
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a0-cHZD)
垢版 |
2024/04/27(土) 10:52:19.10ID:Fn+rNkhu0
左ダブルタップって地味に便利やね
Spotifyは特に選曲せず適当にプレイリスト流すのが主な使い方だからスマホノー操作でいきなり適当に最近聞いたプレイリストを再生してくれる左ダブルタップは使い勝手が良い
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6bd-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 11:59:14.14ID:gY0TJik80
音量調整だけなんとかしてほしい
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-3uYm)
垢版 |
2024/04/28(日) 23:29:21.68ID:BbWMEAfg0
マーカスミラーをくっそ気持ちよく聴けるならXM5買いたいんだがどうだろうか、、視聴環境がなくてさ、、、
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-3uYm)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:04:30.13ID:9rrva+v30
>>278
ありがとう!聴くのはマーカスミラーばかりってわけでもないし迷うわ
TOUR PRO 2ともうひとつこの価格帯のを買って気分で使い分けたいんだよね AZ80だっけ?あれは友人の聴かせてもらってなんか好みと違ったからXM5気になる
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-ioSF)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:32:22.51ID:Gv9WfJ7l0
ソニーでAirpodsproに勝てますか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff79-XxwV)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:34:46.17ID:Tj0A36to0
>>279
POWERって曲好きだったな
ベースっていうと低音ってイメージだけど、Mercus Millerみたいなのってギター的に弾いてギターみたいな音してるから低音ってそこまで鳴ってないイメージだわ

Trebleかなり上げないとあんな音にならないんじゃなかったっけか
ギターもベースも学生時代齧っただけだからうろ覚え
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6769-3uYm)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:55:02.99ID:QMOe8kxv0
>>283
そうなんだよね!重低音というより中低音の質感で判断したいけどそれ言うなら視聴しろよって話だよね
見た目も好きなんだよねXM5 ツルツル部分が不評みたいだけどシームレスな感じが好きでさ 他県に行って視聴しよっかな
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-ioSF)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:55:19.95ID:+Wx8xOl8M
iphone持ちでSONYは悪手?
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-LKBo)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:46:00.32ID:ScEH3rRj0
>>289
特に問題なし
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:44:31.43ID:t2cZV5To0
WF-1000XM5買ってアプデしようと思って
Sony headphone connectに登録してアプデしようと思ったら
そもそも登録ができないのは私だけ?
アプリが最新版じゃねーよボケ消えろ(Google playに飛ばされる)
→最新版だから開くしか出てこない→開いたら同じ事言われて飛ばされるのループ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8765-kbOQ)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:48:45.58ID:WPKfQ0xC0
GKは荒らすのやめろ
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:26:40.57ID:t2cZV5To0
>>298
5以上ならいいんでしょ?
ワイの8よ?
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:41:50.10ID:t2cZV5To0
ごめーん☆
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-XR2I)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:53:54.91ID:b1zY9i/d0
アンドロイド8でアプデ止まってるスマホってBluetoothの規格も最新じゃないからそれこそぶつぶつ切れやすいんじゃないか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:57:25.85ID:t2cZV5To0
いやいやスマホなんかで音聞きませんしw
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:32:21.67ID:t2cZV5To0
Xperia companionでバージョンアップして無事解決しました
お騒がせしました
スマホなんてメールと電話だけでいいんだよ!
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-q1zy)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:00:54.66ID:bBqqnJBo0
明確に聴き分けられる人居るのかな
あとサブスクが多い昨今、未だにAndroid搭載対応DAP無さ過ぎて面倒
音楽聴くにしても「気軽に高クオリティ維持しつつ、配信サービス系フル対応で利便性高い」のはスマホなのは間違いない

DAP勢は有線イヤホン使用もセットだろう
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-q1zy)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:32:39.50ID:bBqqnJBo0
>>314
確かに、スマホかDAP比較なのにそもそもメーカーも違う製品で比較はおかしい
DAPでもsony以外なら無線接続性能微妙なの結構ありそう(というかDAP自体がそもそも無線を重視してない傾向が強い)だしな
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ef-Te6j)
垢版 |
2024/05/02(木) 13:31:10.15ID:+uE8YQcG0
BT接続だというのにスマホよりDAPの方が無条件に音良く感じる人はある意味羨ましい
俺の脳はそういう風に出来てないから現実として違いがないことを嫌でも分かってしまうのよ
もっとバカシンプルにたかくてすごいものなんだからいいにきまってるもんって生き方してみたかった
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f6-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 14:07:52.71ID:18wR4WG40
>>319
楽器ひとつにフォーカスして意識して聞くところから始めるといいかもしれない
製品によって聴こえ方が違うな?と思えたらようこそ沼の一丁目だよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f6-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:23:02.15ID:18wR4WG40
>>324
ごめんね、ひらがなでおへんじすればよかったね
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcd-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:27:55.02ID:UWvYPUFR0
XM4ノイキャン使用
連続3時間でバッテリー残20%
こんなもん?バッテリー劣化してるかな?
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-LKBo)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:24:07.15ID:78XcGcMg0
>>336
それ見た!8個中総合8位
エアポッヅより音質悪いってなってたな
ファーウェイ2位って…
なんかの忖度か?家電批評が?
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-AVCr)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:36:23.31ID:E/N3x014a
家電批評を信じちゃいけない
2011年のベストバイなスマホとしてXperia Acro(SO-03C)が選ばれたけど
ワーストバイもXperia Acro(IS11S)ということをやってのけた雑誌だぞ

ちなみに理由はSO-03Cはプリインが多いからでIS11Sは少ないから
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-AVCr)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:17:58.84ID:zr4N8kiMa
>>341
SONYだけでなくゼンハイザーやBOSEがエアプ2やHUAWEIに負けるとかどんな耳してんだ?
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-Yag3)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:51:56.24ID:Ojia/yBK0
>>308
時代に着いてこれない老害なんだろうな
未だに電車の切符買ってるような
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-Yag3)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:10:04.28ID:Ojia/yBK0
>>341
これは酷いwww
忖度にも程がある
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-ioSF)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:39:01.74ID:wGr3l8Jl0
世界最高水準のノイキャンが6点
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-XR2I)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:13:11.45ID:rqqIojfh0
ザ・優等生みたいな性能だから真ん中くらいだろうなぁと思ってたらくっそ笑った
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a31-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:18:42.47ID:rka6T6qE0
Xm6出たらboseのノイキャン性能超えてくるかな?
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb6-GIqC)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:44:10.10ID:TXl27vz70
メーカー謹製のアプリにわざわざ毎回クッソ邪魔な広告出してくるところが最高に頭おかしい
ソニーのイヤホン使ってる全ユーザーにこの不快な体験をさせてることに対して何も思わんのかね
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-rhSF)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:35:15.19ID:zJ2BEVlJM
>>374
informationとcommercialの区別がつかないとは…
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f1-32iK)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:01:34.90ID:krJwk79G0
俺も出ねーな
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b347-c5DX)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:10:01.12ID:qsqOjuzI0
パチ屋ように買ったど凄いなこれ

最初はそんなかわらなーと思ってたけど、外すと(こんなうるさい中にいたのか…)ってなる
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-VmSk)
垢版 |
2024/05/07(火) 00:10:47.28ID:9NwKKjEZH
>>389
モルデックスの耳栓は低音ノイズにはあんまり効果ないのよ
XM5中高音ノイズはパッシブでしっかり抑えて、低音ノイズを強力なアクティブで抑えてるのがすごいところ
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 23:31:55.88ID:05t3zvwU0
>>398
骨伝導イヤホンかよw
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6132-JjKJ)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:18:32.71ID:mSR1BJ+t0
片耳失くしたあああああ
多分ティッシュか何かに紛れてゴミ袋行き
ちょっと気を抜くとコレだよ
必ず外したらケース入れる癖つけないとダメだな
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9724-3Pfd)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:43:11.20ID:AxG8ED+x0
外した後にケースに入れないってどこに入れてんだよwww
0423 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ fbd2-dIvh)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:57:06.88ID:MjRT1Vrc0
和やかな流れを乱すようで気が引けるが
中古で買ったXEA20の左イヤホンが
右のイヤホンから少し引き離すと音がしなくなるんだが これは動作不良?
(普通に着用する分には聞こえる)
古い機種だから中々情報見つからなくてモヤモヤしてる
開発インタビューにある低遅延を実現するなんとか方式がこれなのかな
0425名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 9b9a-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:31:42.44ID:BKhJ2x0L0
6月は何か発表あるのかな
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d30-0H8U)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:57:12.36ID:RyleqzVx0
>>429
自分がlink buds sに惹かれたのはアマゾンとかで約二万でノイキャンそこそこ、優秀な外音取り込みというのもあったのよ
c700とかだとLDAC無いし
wf1000xm5はかなり高くて手が出しづらかったというか...(それならボーナスで買えよと言われたらアレだけど)
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc2-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 04:24:58.42ID:dnsnVktm0
オレはlink budsが進化してるんなら欲しいな。
カナルじゃないのと、穴開いてて圧迫がないのがいい。
耳たぶつけて前からの音を拾うようにしてくれればもっといいんだけど。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ff-AnbZ)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:15:37.35ID:eMDDoNxX0
たぶんXM5に乗り換えたら幸せになれると思う
メリット:低音寄りになり力のある音になる 4で全体にベールが掛かったようだったのがクリアになる 特にボーカルが改善してリアルに/本体小型化とノズルの角度改善で遮音性良くなり装着感も改善 横向き寝も楽/ケースも2割くらい小さくなり前ポケットに入れるのが楽/
デメリット:ノズルのフィルターが無くなりフィルター付きイヤピしか使えない(セドナがフィルター付きを3種出してるのとクリスタルチップでどうにかフィット)
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-4CWJ)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:29:05.26ID:wFqqEfCId
ネットのニュース記事から

ソニーが、完全ワイヤレスイヤホン「LinkBuds」の本体ソフトウェアアップデートを実施。
Quick Accessが「Eye Navi」アプリに対応する


ソニーLinkBudsが視覚障がい者の街歩きを支援。Eye Naviアプリ連携の狙いを聞く

> 「LinkBuds」に、スマホ向けの視覚障がい者歩行支援アプリ「Eye Navi」(アイナビ)と
> 連携するための本体ソフトウェアアップデートが5月14日から提供開始されました。

> マイクロソフトは2023年6月30日をもってMicrosoft Soundscapeの提供を終了。
> それにともない、ソニーのLinkBudsシリーズとの連携も終了しました。
> LinkBudsと同アプリの連携機能は視覚障がい者からのニーズが多く、
> ソニーには「非常に残念」という声が多数寄せられたそうです。

> 社内ではそういった声を受けて代替策を検討し、白羽の矢が立ったのが「Eye Navi」でした。


今さらこの時期になって、無印LinkBudsの強化アップデート

これは無印LinkBudsの後継が出る?!
それとも現行の無印LinkBudsのままでまだまだ続けるってことか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-mzvd)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:35:32.92ID:3eBiCJd00
>>435
自分は耳の形が特殊なほうかもしれんが、XM4のほうがあの出っ張りが自分の耳とはベストマッチで装着感良かった
外で使ってても全然落ちない
XM5は小型化して幅広い耳に合うようになったのは間違いないし、自分の耳でも問題なく装着はできるが、XM4のような耳穴にピッタリ感は無くて、たまに落ちる時がある
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-4CWJ)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:11:03.85ID:OtMIb6/6d
>>442
NFMIは、TWS初期(2016~2018年くらい)に「素晴らしい技術」かのように喧伝されてたけど
その後にBluetoothの左右同時伝送が良くなって増えて、
NFMIは一気に衰えた

最期までNFMIにしがみついてたメーカーのJabraは、同時伝送に大きく出遅れて衰退した
TWSで以前はJabraはもっと存在感あったけど、NFMIに足引っ張られてすっかり落ちぶれた
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF2f-gkyO)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:21:54.03ID:xenFA4kxF
今でも十分良い技術だと思うけどなぁ、NFMI
俺の持ってるmirroring対応イヤホンは駅とかの電波飛び交ってる所だと結構途切れるんだよ
左右をそんな離して使わないし
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-bfUg)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:39:45.23ID:ormOTze7d
>>447
何でも使い所だね
例えばメモリ内臓で水中使用も視野に入れてたSP900なんかはNFMIじゃなきゃ成り立たなかった
今現在でもその仕様のTWS作ろうとすればNFMI必須だし出せば少なからず需要はあると思う
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9700-Mt49)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:06:35.22ID:QC8oyISW0
今日も今日とてタイマー発動
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-rAKW)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:29:29.37ID:zmd+sxcfH
汚れたイヤーピース
養生テープのような粘着力が弱くて
粘着剤が移らないようなテープにペタペタするとかなりきれいになるからおすすめ

濡れ拭きしたらイヤーピース自体が劣化するし表面にある汚れも溶けて染み込む結果になるのでおすすめしない
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be1-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:58:46.45ID:hISswpNU0
純正イヤピってどこで頼むのがいいの?欲しいんだけど
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be1-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:59:08.57ID:hISswpNU0
ありがとう。ヨドバシ行ってみる!
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:15:23.15ID:/8jbqdR3d
>>459
WF-1000XM5の純正イヤピースはEP-NI1010という後継モデルになってるので注意
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be1-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:42:57.61ID:hISswpNU0
>>460観てみたけどフルサイズセットじゃないんだな。サイズで迷いそう。みんなどうするんだろう
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b03-m051)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:01.61ID:crfefWW80
未だにタイマーとか言ってるバカ居るんだな
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9aa-Mt49)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:45:56.19ID:LjLkjA1e0
未だにタイマーを認めないバカ居るんだな
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae1-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 06:40:11.35ID:Xs1aGqXx0
わくわくタイマー
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae1-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:04:47.30ID:Xs1aGqXx0
オレもソニー製品もその他の製品も結構買ったけど、1,2年でバッテリあがっちゃう経験はないな。
何か使い方悪いんじゃないかと疑ってしまう。
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6b-hTKR)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:50:55.27ID:r2xB2DM00
>>466
>>469
痛すぎるよなw
0479 警備員[Lv.4][新芽初] (スップ Sdba-eiWp)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:48.12ID:vo4qsM+2d
まあ昔のカセット・テープの頃のやつが保証切れ翌日にブッ壊れた時は存在を信じそうになったけど。
デジタル化が進んでそうゆう職人芸レベルの精度は全く見られなくなって寂しい。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae1-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:45:02.39ID:Xs1aGqXx0
耳栓中古はなあw
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e83-aPw0)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:43:45.53ID:gGNyolLR0
購入して1年半XM5が壊れて片方から音が出なくなった(2回目)
前回は保証期間内だったけど今度直すの2万かぁ
どうしようかな
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae3-aPw0)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:44:59.60ID:IuQIN9gX0
あ、ここイヤホンスレか
ごめん間違えた
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-hyRo)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:57:37.97ID:67oGMGswd
>>492
ケースカバーはちょい高いがアマとかで買えるSpigenのこれお薦めだよ
ACS07102
質感良いし造りもしっかりしてて安っぽくない
マットブラックの方だと角張ってて多分XM4大のサイズになってしまうからジェットブラックの方お薦め
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-r3U5)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:03:44.81ID:lJQ/ZsEc0
今日買った!AZ80と聴き比べたけどオレの耳にはM5のほうが好みだった
SONYやるじゃん!!!!
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-hTKR)
垢版 |
2024/05/21(火) 02:52:01.23ID:ZPmldPpy0
>>497
いい色買ったな!
おめでとう!
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1794-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:03:09.32ID:n+rTa8vP0
WF-1000XM5ってドラムスの激しい音楽だと音漏れする?
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8324-UgBO)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:07:59.48ID:wZuiPwGx0
やってみたけど、普通の距離で聞こえるレベルだと耳が先に根を上げる音量になる。
家の中でそのレベルだから、電車とかでは現実的には音漏れは無いと思って良いよ。
ノイキャン効かせれば、尚更ぞんな音量は必要がない。
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1794-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:36:07.42ID:n+rTa8vP0
ありがとう。電車の中でメタル系の曲聞いてたらおばさんに
見られたから漏れてんのかと思ったわ
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c8-UgBO)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:04:21.14ID:puXqELAD0
閾値って人それぞれだけど、開放型でなければ気になるほどは漏れないと思うけどな。
特に、XM5だと警告みたいのが出なかったっけ?ソフト立ち上げると何か表示されたような。うろ覚えですまん。
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-3nC3)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:36:48.48ID:0ZFjEjFa0
世の中未だにイヤホンしてるだけで音漏れしてると勘違いする基地外まだいるからなぁ
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa29-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:03:41.38ID:LzsbZSGY0
満員電車に乗るから音漏れ気になるんだろうけど、音漏れよりも落としてしまうことが気になってそういう状況では仕えないな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-hTKR)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:29:55.71ID:rjeOeDEC0
セフセフだがらアウアウ
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0edd-lB5S)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:28:06.48ID:C2rPDi+W0
スロット打つ時暇だからってイヤホン色々YOUTUBEとかで調べて
このソニーの1000xm5買ったんだ 3万ちょい
9時間ずっと付けてたら1発で耳が難聴になったよ
調べたら1日1時間が適正らしい
こんなん注意喚起してくれよデメリットについて一切言及ないじゃんYOUTUBERさんよ。。
これだったら耳悪くならない奴 イヤーカフ型とか骨伝導とかにしてたよ
はぁ金勿体ねぇ 耳塞ぐからノイキャン用として長時間つけてるのも湿度高くなったりして良くないらしいし終わってる
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bfe-dWDI)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:34:14.26ID:PKjGn4i00
>>517
ココ最近朝から晩までずっと付けてるが何ともないぞ

つけてない時はいつも死んでるのに
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6f-yQkl)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:04:58.22ID:2cOd959n0
>>517
単純に音量の上げすぎでしょ。
常識を越えた音量だと一撃で聴力を失うよ。
ただ、これがそこまでの音量を出せるとは思えないが。そんな音量出す前に壊れるはず。
ちなみに、音楽は流さずにノイキャンだけオンにしておけばパチンコ屋レベルならば、ほぼ無音になるよ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66a-g0Ti)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:39:07.41ID:+gLOwAGH0
・一発で難聴(意味が分からない)
・日常生活の常識すらネット(1時間適正)鵜呑み&youtuber頼み
・そもそもイヤホン全部に言えること

ゲームの注意書きとかで良くある「ゲームは1時間毎に15分休憩しましょう」とか守ってるのかよ
やっぱパチンカスって変なのしか居ないな
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-hTKR)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:01:16.43ID:s/4DbVaH0
>>517
ギリ健って生きるの大変だな
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f9-eiWp)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:02:15.83ID:bjotVeRT0
>>517
俺は聴覚過敏?みたいなので、よくある駅とかビルの出入り口の虫除けっぽい音が聞こえて嫌だったんだけど、ノイキャンのイヤホンして以降、強いの以外は聞こえなくなった気はするが流石に一発ではなかったなw
おそらく余程繊細な耳だったんだろうけど、そういうやつはノイキャンONしたら痛いからわかるだろうから自己責任じゃない?
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bb-Av8/)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:27:51.03ID:q1Od8pZV0
GalaxyでXM4とXM5使用してる
他機種も含めてイコライザー機能は使わない派だったが
最近Adapt Sound設定(ユーザーの聴力に合わせて最適化する機能)を知って試してみたら
イコライザーとは明らかに違う最適化で音質がかなり向上した
こう言うの標準で付けてれば良いのにな
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b17-nXrZ)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:40:13.47ID:1vZBpv+10
ファインド・ユア・イコライザーをご存じでない?
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a120-WWXa)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:36:30.37ID:v9LhZ76l0
イヤホンのアプリにその機能ほしいよな
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bb-Av8/)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:40:58.68ID:q1Od8pZV0
耳自体の補正もできるが
プラスでイヤピによる補正もできるな
例えばコンプライのアジアンフィットは高音が減衰するから補正とか
しかもTWSとイヤピ毎にプロファイルが追加作成できる
Galaxy Watch餅だからGalaxyスマホ買ったが
こんな恩恵があったとは
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-Rbm9)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:13:52.42ID:p/XDFwzY0
改めて静かな場所でadapt soundを設定してみた
①聴き取り易くなった ②音が活き活きしてきた
と言う感じで②はドンシャリじゃなく前に出てくる感じ
Perl proのパーソナライズほどの差じゃないのはPerl proが素が駄目で厚化粧するからか

Galaxy 基本機能にこれがあるのはかなり有能
0551 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:10:54.60ID:CZ4xfetQd
Xm4を使ってるんだけどイヤーピースが汚れてきたので買い替えたいです
どれかオススメのあるでしょうか?
安くて性能が良いのが良いです
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-nXrZ)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:22:10.20ID:lFgfgRMra
XM4ならハイブリッドかトリプルコンフォート
ノイキャン性能は僅かに落ちるけど気になるほどではないし何より安い
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7318-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:57:40.57ID:xb09RG9s0
XM5のイヤピ飼ってきた!
しかし心の中はLinkBudsがどうなるのか気になっているw
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-Rbm9)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:48:02.59ID:L41NzWgy0
トリコンやハイブリッドは傘が三角形で浅いから口を開けたり動くとすぐ隙間が空いて外音が入るし外れるな
以前のハイブリッドの深傘や今のノイズアイソレーションの筒型の方が耳と接する面積が広くて安心
0556 ころころ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:15:30.19ID:2m9FaM0Bd
>>552-553
オススメの商品とかあるでしょうか?
ハイブリッドが良いです
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-0T+A)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:25:18.33ID:KHZmQzsrd
>>551
XM4の純正イヤピは所謂ハイブリッド形成のノイズアイソレーションイヤピEP-NI1000なんだけどその進化版がXM5純正イヤピのEP-NI1010だよ
せっかく良いイヤホン使ってるんだから安くてなんて変にケチらずイヤピもしっかりした物選んだ方がいいのでは?
勿論自分の耳に合うものである事が大前提だけどね
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-0T+A)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:11:55.70ID:EcYwBGINd
>>569
他人に貸すとか鼻に突っ込むとかじゃなければ自分が使うイヤピが臭かろうとどうでもいいと思うけどね
というか耳が臭いのは病気の可能性高いから耳鼻科に相談した方がいいと思うよ
一応シリコンなら水洗いできるけど抗菌仕様だろうと効果は長くは保たないし消耗品なのは変わらないよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-mLF1)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:23:00.64ID:wyO3dA6GH
耳垢が臭いのは遺伝子で湿性耳垢の体質を持っているのが原因だと思う
湿性耳垢はワキガの原因のアポクリン腺が分泌するから、体質と思って諦めるしか無い
で、アポクリン腺の分泌物のタンパク質自体が臭いから、別に細菌が感染して臭いわけではないから抗菌は無効
じゃあ耳かきをしっかりすればいいかと言われると、耳鼻科医は耳垢は耳毛でゆっくりと自然に排出される、
耳掃除をすると耳垢を耳の奥に押し込んで、最悪塊になって難聴になる(耳鼻科医が取ればなおるけど)から辞めたほうが良いと言っている
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-0T+A)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:33:30.47ID:EcYwBGINd
>>572
ごめん病気の可能性高いと言ったけど確かに遺伝性の湿性による可能性もあるね
けど病気の可能性もあるのは間違いないから一度耳鼻科には行ってみるのがいいとは思う

耳掃除非推奨説ってここ何年かで出てはきたけど必ずしも正しい訳ではないんだよね
やり過ぎが耳に悪いのは間違いないけど
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7372-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:03:59.44ID:i+DY75aH0
発達ですか
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:16:42.53ID:wukUKWFyH
>>574
確かに、一度耳鼻科に行って自分の耳垢が湿性耳垢なのか確かめてもらったり異常がないか聞くのは無駄ではないね

Youtubdeで耳垢と検索すると、耳掃除の成れの果てで巨大な耳垢になって外耳道を塞いでいるのを取る動画が
一部で気持ちいいと評価されて沢山動画があるから、気持ち悪いと感じないなら見てみるのもいいかも
乾性耳垢の人は耳垢がサラサラで塊にはなりにくいけど、湿性だとネチャネチャが固まりやすいんだな

耳鼻科の耳掃除するなは、医師は割と強めに否定していて、アメリカの耳鼻科学会も声明出してる位だから信憑性はあるかな、と
耳鼻科医としては耳掃除して耳垢が詰まって来院してくれたら儲かるから、わざわざ儲からない様な声明だしてるからには意味があると思う
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-+kG9)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:41:02.87ID:MZMyrpQnd
XM3・XM4下取りでXM5購入キャンペーン



対象モデルを最大5,000円で下取り、ソニー「WF-1000XM5」購入キャンペーン

ソニーは、「2024年夏 1000Xシリーズ下取りキャンペーン」を5月30日に開催すると発表した。

・WF-1000XM4 下取り価格:一律5,000円
・WF-1000XM3 下取り価格:一律1,000円

キャンペーン対象購入期間は5月30日から7月29日。
郵送期限(応募用紙・下取り品郵送期限)は8月26日(当日消印有効)まで。
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-nXrZ)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:20:59.92ID:HGAu/IDra
安すぎね?
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:29:53.47ID:8r5ThCSu0
ソニー「よし。大分買い取れたな。メルカリに出品するか」
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-nXrZ)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:36:03.11ID:1m4zrHJia
eイヤホンに売った方がいいわ
XM4なら箱残ってるしバッテリー交換済みだし傷一つ無い美品だから5000円ってことは無いハズ
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-gpDy)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:52:20.51ID:pB7H5Rv3H
XM5を買うぐらいなら、BOSEを買った方がバッテリーの充電もそんなに早く減らなくて済むんじゃね?
やっぱりソニー製ってすぐ壊れるイメージだわ
VAIOパソコン、プレステしかり
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-+kG9)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:00:00.43ID:4eCVyVBud
ソニーは何か夏のTWS新製品あるのかな

発売1年経ってないXM5はこのままだろうし
C700もまだ1年

LinkBuds Sがちょうど2年過ぎたけど
小型化してXM5とかぶるしC700もある

出るとしたらC500後継あたりかな
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-gGka)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:12:41.58ID:DAkVr9FIa
XM3は風に弱いのとLDACが使えないこと以外は完璧だった
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-Rky1)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:48:13.83ID:4PVPTsDpH
今回てようはXM4が不良品ばっかで使えないからソニーが5000円(最大16000円)で買い取って
最新機種のXM5を買ってもらう為のサービスなんでしょ?
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acb-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:48:52.38ID:R5tPiG5o0
やっぱLinkBudsに期待しちゃうな。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-Rky1)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:53:30.02ID:4PVPTsDpH
ソニーていつも最初に出したやつは不良品ばっかだよな
プレステも初期型はいつもすぐ壊れる。それで改良版を出してようやく長く使える感じかな
XM4もXM5の製品改良のための犠牲になった感じだね
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-Rky1)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:12:36.42ID:fsyYjlPfH
>>612
XM4よりはすぐバッテリー容量が無くなるとかではないんだよね?
自分もXM4を2022年に購入してあまり使ってなくて最近ようやくまともに使い始めたらやっぱりすぐ充電切れたわ
やはり2年経つとすぐヘタる仕様なんだね
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2956-IQ+a)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:59:04.82ID:xsnpdqQh0
>>600
いいなぁ
試したいけど俺のXperia1 ⅢではLE Audioでは接続できん!

>>607
中華系の工作員だろうな
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-XAxw)
垢版 |
2024/06/02(日) 19:11:22.64ID:UzV08sPc0
なんでもいいけどXM5めっちゃ音いいわ
0623 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4aea-Igww)
垢版 |
2024/06/03(月) 08:34:03.55ID:MlX5Oqo60
あの1000円5000円売るやついるの?
まだやった事ないけどメルカリやないの
バッテリー問題のないXM4はまだまだ起きてる状態ならつかえるし。
バッテリーボロボロならなやんじゃうな
10分で切れるとか
0625 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4aea-Igww)
垢版 |
2024/06/03(月) 09:16:55.32ID:MlX5Oqo60
あ、廃品回収ならありか。
うち今接続しなくなったTWX7をメルカリでジャンク品扱いで出そうか悩んでる
ただリセットの方法とか忘れてんのでそれためしてからですが。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:59:04.62ID:6xXe9bH8r
xm04からxm05に買い替えたけどBluetoothの接続が体感早くなったな
左付けて右付けてる間に接続が完了するようになった。
xm04のときは付け終えて一息ついたら繋がる感じだったんだが。
音質とかは気持ち音域広くなった気がするが、ぶっちゃけ変わらんな
軽量化になって着け心地は良くなった
xm04の頃はイヤホンの重さで僅かに耳の中で動く感覚があったが05は特に感じない
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad9-IQ+a)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:25:48.38ID:ccrBPGZJ0
中華の工作員さん今日も頑張ってますね!^^
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad4-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:32:26.20ID:qj/uX/zt0
アップルはイベントの告知が届いたけどソニーはまだかな。
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-1r6G)
垢版 |
2024/06/05(水) 04:40:39.89ID:8KW/8DuV0
パソコンをWin10から11にアップデートしたんだけど、今までは何も問題なく使えていたWF-1000XM5とH-1000XM3が最初の30分のうち、30秒ぐらいモノラル再生になってしまう。

デバイス削除と再ペアリングは当然やっやけど変わらない。

どうにかモノクロにならない方法ありませんか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60d-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 10:21:07.82ID:Fm/xrvDB0
linkbuds sのバッテリーが短くなってきたので交換価格を調べたら、交換が購入価格と変わらんのだが
これバッテリー交換じゃなくて使い捨ての買いなおしがベターなの?
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ts6x)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:30:20.04ID:0iTAR5Wsd
考え方が何か違うなー

電池寿命あるものに限らず、どんなものでも
「それを今、使えること」に対価(金額)を払ってる感じ
サブスク的な

1年前に3万円のものを、ずっと使ってきたとして
今も1年前と全く同じ3万円の価値あるかというと、そうではなく目減りしているわけで

1年間使ってきた分で、随時に価値は享受してるし
0674 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 4a57-Igww)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:49:19.66ID:QW9WboOC0
ヘタる頃は次が出てる
4NCの次が早く出ないかな
ウルトラノイキャン4.0とかでQCUEも真っ青にやつ。
中華パワーで何とか。
XM5の次も最高のノイキャンとかいうのかな
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe72-yM/F)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:12:34.83ID:ml3j80nP0
電池が劣化するのは単純に電池の仕様だろ…
マジでこういう怪電波受信するバカは頭にアルミホイル巻いて生活しろよ
0680 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 4a57-Igww)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:18:18.71ID:QW9WboOC0
頭にアルミホイル巻いてひかりの輪とかに入りゃいいんじゃねw
linkbudsの後継ださんのかなあ
BOSEもある程度UOEで売れてるから首突っ込んでいいと思うんだけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-8KSe)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:03:57.52ID:rPWv5NQtd
フラッグシップ更新スパンも考慮して毎回3年ワイドには入ってるが
XM5からサブスク化して実質同等サービスが大幅値上げになってしまったのは正直ちょっと不満
ただその保証内容が販売店やただのメーカー保証の比じゃない手厚さなのは間違いないから今後もソニスト購入ワイド加入は外せないかな
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adda-IQ+a)
垢版 |
2024/06/05(水) 19:46:59.39ID:hnpVWepO0
単発の工作員今日も頑張ってますね!www
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe72-yM/F)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:13:55.19ID:ml3j80nP0
>>688
まるでお前の頭みたいだなHAHAHA
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfc-XAxw)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:55:25.14ID:XiOFXrfG0
3年後買い換えればいいだけじゃん
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf2-WqMx)
垢版 |
2024/06/06(木) 12:22:41.66ID:+7VcWoOOH
>>674
4NCのノイキャンは優秀だけど、ボーズやソニーみたいにノイキャン専用チップを積んでるわけじゃないから、追いつくのは難しいと思うよ

>>680
LinkBudsの後継はかなり前から登録情報発見されてるから、夏商戦に投入されるでしょ
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-gGka)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:24:49.89ID:uIOP6ss8M
ごめんなさい
俺も気まぐれでXM3使ったりします
さすがに初代は使わないけど
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adda-IQ+a)
垢版 |
2024/06/06(木) 18:08:27.00ID:46XEBgFl0
病的なアンチはNGに
0709 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6a2d-V5C4)
垢版 |
2024/06/06(木) 18:59:32.07ID:26S+ELei0
バッテリー部材調達が杜撰だった時期があるんじゃね
別製品だけど同じ時期に使ってたレオンポケットが充電中に一度焼損したことあるし
0713 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4a6d-Igww)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:13:46.46ID:2giHC2IV0
来年出るであろうXM6は声で接続したとかノイキャンと外音取り込み切り替えたか教えて欲しい。もともとカナル型だからPNC効果デカイしどっちだ!?って場面が多々ある
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1a-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:59:23.11ID:lc8Z2v/C0
そういうときは屋根の上に投げるんだよ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 00:41:10.84ID:vWQNxxR70
買って4ヶ月だが、たまに右が1発で起動しなくなってきた。
ソニーよ…
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H09-IPxh)
垢版 |
2024/06/08(土) 10:58:13.43ID:ajWxbDcsH
>>715
マジレスするととりあえず初期化
あとセンサーや充電端子が汚れてて正常に動作してない可能性があるから、きちんと掃除してみる
それでもだめなら修理依頼しかないと思う
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ts6x)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:37:57.22ID:b39NfINmd
ソニー「WF-1000XM5」ワイヤレスイヤホンをアップデートしたら音飛びが改善!

> 24年4月3日にソフトウェアアップデートが行われ、Bluetoothの接続性が大幅に改善されたそうです。
> そこで今回は、実際に筆者のWF-1000XM5をアップデートして、実際にどのように改善されたのか確認

> Xperia 5で試してみると、確かにBluetoothの接続性は改善されているようです。
> アップデート後は音飛びがなくなり、とても快適に音楽を聴くことができました。

> 音楽プレイヤーDX160で試してみると、こちらはBluetooth 5.0で接続されているせいなのか、
> 以前と同じような状況で、やはり交通量の多い交差点では音飛びが発生しました。

> 以上の結果から、今回のアップデートではBluetooth 5.1以降の接続性が向上されたデバイスでないと、
> 効果がハッキリ出ないのではないかと思われます。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3be-xzYO)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:52:18.17ID:0dCEMOId0
XM5
それまでそんなことなかったのに機種変してから左のバッテリーの減りが異常に早くなった
100の状態から3時間ぐらい使ったら右が50ぐらいで左が20とか
※残量値は「headphones」で確認

左右の音量バランス設定がおかしいのか?(どこで調整できるかもよくわからんが)
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3e-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:02:13.96ID:0DgiAcTi0
その機種変さんって人が悪いってこと?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1307-Fq/y)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:59:16.91ID:xWhM4jI60
iPhoneでもなったよ 一度ケースに入れて5秒くらいおいて使い始めたら直った
0741736 (ワッチョイ c3be-xzYO)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:14:31.60ID:0dCEMOId0
一度100まで充電したあとは3時間ぐらい使って両方残量65ぐらいなので一旦様子見
一度アンバランスになったらとりあえず全快させた方が良さそうだな
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:56:22.02ID:Z6uDLSbI0
xm4バッテリー問題で修理だしたら有料って3月頃に言われたんだけど、さらに悪化して右が10分も持たなくなっちゃったけど再度修理出しても同じかな?
発売日に買った初期ロット品だけど
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:57:27.69ID:Z6uDLSbI0
ケースも充電してたら赤点滅が頻繁に発生するし
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-KQ+b)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:49:15.59ID:R6upQWlz0
もし、左右のイヤホンのファームウェアが違う場合でも諦めてはいけません。

先ほど紹介したリセット作業を行ったうえで、Headphones Connectアプリでファームウェアのアップデートを行い、両方とも最新バージョンにしてしまえば、問題なくスマホとペアリングできるようになるはずです。



大嘘
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c8-WNWR)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:46:57.27ID:jUz0ZPUB0
m4→AZ80と使ってきて、m5買ったわ

AZ80と比べて

・フィット感は悪いけど装着感は良い
・ノイキャンはm5が上。歩いたときに骨から伝わる足音もノイキャンしてくれるのは凄い
・外音取り込みもm5が上。AZ80はかなり不自然で、外音取り込み用のマイク性能低いように感じた。
・動画で音と映像のズレが少ない。AZ80はこれがめっちゃ気になってた。xperiaだからかもしれんけど。
・音質はAZ80が上かなー。AZ80は良くも悪くもダランとしてて聴き疲れしない、m5は音の輪郭をはっきりさせてる感じ。細部の表現とか滑らかさは圧倒的にAZ80。AZ80のほうがドンシャリ強くて、音量をボーカルに合わせると演奏の音がめっちゃ大きくなる。そこが良い。
・操作性全般は圧倒的にAZ80。あっちは割り当てのカスタマイズが自由にできるし、電源ON/OFFの割り当てとかも出来る。4タップはダルいって
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-xzYO)
垢版 |
2024/06/14(金) 06:42:18.09ID:ORp2Mp4V0
長時間聞く時や音質求める時は有線使うからTWSは機能性、音質のバランスで選ぶかな。機能性でアダプティブコントロールに慣れてしまって、下取りとキャッシュバックに釣られてXM4からXM5にした。他社で電車乗った時とかに自動的にノイキャン切り替えたりできるのあるなら考えるかも。
パナソニックならAZ60m2がサイズ感、装着感、ほどほどの音質で候補だった。
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-8Jvr)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:17:15.25ID:UVYI2HNKd
以前突然M5の右側か音を拾わなくなりアンビエントもノイキャンも通話も全滅、SONYにサブスク修理頼むも有償修理でさらに右側まで直されて、あなたの耳が原因ですと言われた野郎です

昨日全く同じ状態に左側がなって、これは例の片側紛失補償使うか?と考えておりました
ダメ元で掃除機とエアーコンプレッサーで外マイクと内部マイク?辺りを掃除したら…
なんと新品同様に、外音取り込むわノイキャン効きまくるわ、通話のこちらの声が大きくなるわ…
いいこと尽くしですわ!

説明読むとあまりやってはいけないやり方らしいが、知るか!!何故実費出して修理しなきゃなんねーんだよ!
ということで参考まで
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f320-KQ+b)
垢版 |
2024/06/15(土) 17:36:13.31ID:OqGYpbgp0
あれはテロだったなw
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb9-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:23:45.86ID:L31vHJLq0
ミミクソボンバー
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62d-cl2B)
垢版 |
2024/06/18(火) 15:05:39.16ID:f5sI04ix0
片方がバッテリ膨れてご開帳でWF-1000XM4修理に出した
なぜか5年保証に入ってた俺GJ
現在ソニーの修理拠点
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況