X



【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part37【TWS】

0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ab-exGJ [2404:7a80:9520:9400:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 04:25:21.18ID:aOscnr5X0
>>284
adaptiveだと電力消費3割増えるってアビオットの説明にはあるな
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9974-A3QR [118.17.32.45])
垢版 |
2024/05/01(水) 09:04:01.03ID:FNTVVe3v0
>>285>>286 回答ありがとう
消費電力そんな感じなんだ確かに3、4割くらい消費増えてる感じ
AACを自分で指定できればいいけどaptx切ってもSBCになるだろうから使用時間に合わせて選ぶか
音質的にはSBCでもいいけど電波干渉で乱れやすい気がするんだよね
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Pt50 [1.75.157.71])
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:51.70ID:SE+m8ruMd
JBLのLDAC対応の新しいの、ってのが何を指しているのかわからんが

以前に発表されたLive3のことなら

JBL、ディスプレイ付き充電ケースの「Live 3 Earbuds」3機種海外発表。LDAC対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1559256.html

> 今夏に199.95ドルで販売予定

2万後半か、今のレートだと3万超えだぞ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-/G2d [49.104.35.246])
垢版 |
2024/05/01(水) 12:11:13.51ID:qx7NEBJod
名義でよく使ってたけど今そんなに安かったんだ
メルカリで売っといてよかったわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ab-exGJ [2404:7a80:9520:9400:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 12:43:53.04ID:gv7H8IoA0
名義で良く使ってって意味わからないな
誤爆やスクリプトでもなさそうだし
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-/G2d [49.104.35.246])
垢版 |
2024/05/01(水) 12:44:40.49ID:qx7NEBJod
名器だわすまーーん
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-/G2d [49.104.12.207])
垢版 |
2024/05/01(水) 13:10:38.33ID:kIoMQ4Ned
あっまた間違えたすまーーーん
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-/G2d [49.104.12.207])
垢版 |
2024/05/01(水) 13:55:35.01ID:kIoMQ4Ned
下の方になってまうなやっちまったわ
わざとではないんやこればっかりは違う
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ed-c5DX [124.36.145.161])
垢版 |
2024/05/06(月) 16:51:29.74ID:JIKsrTZJ0
Free Pro 3 が尼でタイムセールで7100円。悩む…
外音取り込みがいいやつがほしい。

夜、イヤホンで勉強しているけど、家族や子供が起きてきたり声をかけられるのに気づけるように。
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ed-c5DX [124.36.145.161])
垢版 |
2024/05/06(月) 18:17:28.18ID:JIKsrTZJ0
>>307 やっぱりそうなのかな…

いまは片耳でやっているのだけど、これだと周りの音は取りこぼさないものの、試しに両耳で聞いてみたら、今まで音を取りこぼしていたような気がして(聞こえなかったドラムが聞こえるようになった)、両耳で聞きたくなった。

FreePro2を持ってて、外音取り込みにしてみたら、ポッドキャスト程度だったら話しかけられても聞こえたので、片耳より外音取り込みにしてみようかと思った次第です。
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-c5DX [49.104.43.141])
垢版 |
2024/05/07(火) 10:31:57.08ID:p1OHjktNd
オープンタイプ使えばいいやん
その使い方でわざわざカナルタイプ選ぶ必要あるの?
音漏れなら家の中なら問題ないだろ爆音で聞く訳じゃないんだろうし
0318 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 4aa9-k3VY [2400:2200:783:e6a5:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 16:14:06.60ID:VDN45v9n0
去年買ったEarFun Air Pro 3がちょっとアプデしたようだ
前のFWバージョン確認してなかったからそこは上がってるのかわからん
アプリは刷新されていい感じ
ただ説明の日本語が変、翻訳アプリでも使ってんのかな?中華から見れば英語圏がお客様で、日本人なんて面倒くさいクレーマーとしか思ってないだろうな
BluetoothはLE対応“予定”として発売したが、未だに対応していないっぽい
個人的にはiPhoneとiPadでしか使わないのでどうでもいい
発売から1年経つのにアプデしてくれるのは某日本ブランドより良心的
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc84-aUbQ [240b:11:200:e800:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 16:28:20.52ID:uIO1hpgQ0
>中華から見れば英語圏がお客様で、日本人なんて面倒くさいクレーマーとしか思ってない

EarFunの日本サポは手厚いぞ

以前アプリでログイン出来ない障害が発生した時に
Amazon経由でサポへ報告入れたら即確認に動いてくれて
当日中に改善されたし都度報告もキッチリ入れて貰えた

LC3対応については日本代理店ナイコムのFree Pro 3のFAQに
現状が記されてる 一応個別で連絡入れるとベータ扱いではあるが
対応ファームを提供してくれるらしい
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebd-6GnL [60.79.190.65])
垢版 |
2024/05/14(火) 16:42:14.17ID:/EL7zrFZ0
尖閣諸島は日本固有の領土
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c19-mzvd [2405:6584:6640:1e00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:33:31.72ID:9aUCUWao0
redmi5pro君買ったんだけどノイキャン一切効かない
ほかは問題ないんだけどノイキャンだけ効かないみたいな不具合報告ってあるもん?
なにか設定の問題か初期不良で交換依頼するか悩む
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2cb9-mzvd [2405:6584:6640:1e00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 19:41:20.97ID:Wgd6GND80
交換したらちゃんとノイキャン使えたから耳がおかしい訳ではなかった
検索しても対処法なさそうだったしやっぱ珍しい不具合だったのかな
てかAmazon届くのはやすぎてびびる
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-OGxX [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:23:55.47ID:y3iOedzL0
出来るだけ安くて低遅延のワイレヤスイヤホンってなんか無い?
スマブラやモンハンやってて違和感覚え難いレベルのがいいんだが
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-bpuE [1.75.227.9])
垢版 |
2024/05/21(火) 07:47:31.22ID:z1zf7M9Ld
通常のTWSは、Bluetooth接続では遅延はつきもの
TWSによって低遅延モード(ゲーミングモード)が付いてるのもあるが
しょせんBluetooth接続なのでどうしても多少の遅延はある

ドングル付属していてゲーミング特化のTWSがあり
こちらは専用の2.4GHz接続なのでかなり遅延が抑えられる
だいたい2~3万円以上かな
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd8-OGxX [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 08:05:45.64ID:QNk1ySfK0
>>330
サンクス
遅延気にすると結構お値段するのね…
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-dWDI [49.104.22.45])
垢版 |
2024/05/21(火) 14:53:09.29ID:L+Ci+JlZd
>>331
完全にスレチかもだけどヘッドホンの無線でLogicoolのG435が価格6000円ぐらいで2.4ghz接続出来て遅延ないよ
一応持ってるけど問題はないかなヘッドホンだけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd8-OGxX [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:49:26.32ID:QNk1ySfK0
>>333
ありがとう参考にするわ
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06ee-LSaA [133.43.121.2])
垢版 |
2024/05/23(木) 15:04:17.52ID:a4r1PjwF6
INZONEだけ触ったことないけどAnkerとかEdifierのドングル付きのは聞いたことあって、遅延の差はわかるけど値段ほど差はないから2.4GHzレシーバあるやつ買えばいい。あと有線の遅延の無さは圧倒的。INZONEほしい
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-dWDI [49.96.22.5])
垢版 |
2024/05/25(土) 00:43:24.72ID:h4d9Qm9yd
>>338
評価ゴミでワロタ
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-LSaA [180.220.69.188])
垢版 |
2024/05/25(土) 16:02:21.73ID:c5L5kUhj0
明日完全ワイヤレスイヤホンを買いに行こうと思ってるんだけど
ノイズキャンセルが強力で、連続再生時間が長くて、なるべく安いのを探してる
最近発売したANKERのP40iってのがコスパ良くて機能も充分で良いらしいけど
P40iは音が出る部分が楕円形になってて装着できるイヤーピースがあんまり無いらしいのが引っかかってる
買った時に付いてるイヤーピースがあんまりしっくりこなかったら終わりだよね?
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26f9-oYaH [2400:2411:1f42:9c00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 20:40:16.81ID:C4zUH/FK0
>>340
両方とゴミだった?笑笑
今の所売り切れてるやつは現役
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-QoSz [122.216.11.238])
垢版 |
2024/05/29(水) 22:12:11.20ID:fDHw9j6T0
Nothing buds pro買ったけどいいよ
コスパ最強かもしれん
マルチポイントがないのがホント残念
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afc-GD45 [2404:7a80:c200:bd10:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 20:22:55.92ID:anPGszzQ0
Nothingはケースはおしゃれだけどイヤホン自体わな。まぁ耳から出てる部分にそんな主張あっても困るけど
現状1万以下はRedmi Buds 5 Proがダントツで他はearfunがかろうじてついていけるか位の感じだから差別化は個性は大事よね
Ankerとかsoundpeatsとかは完全に終わったから頑張って欲しい
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afc-GD45 [2404:7a80:c200:bd10:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 20:59:44.91ID:anPGszzQ0
>>359
音質とコスパ重視した場合の話ね
イヤホンに限らずAnkerはもう何売っても売れるamazon中華界の情弱御用達メーカーだから除外
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efed-QoSz [122.216.11.238])
垢版 |
2024/05/31(金) 00:24:52.47ID:iENbzawY0
ANCはp40iよりNothing buds proの方が効く
勝手に調整しないし効果も大きい
見た目はどれも大差ないしどうでもいいな
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab7-zQIR [240b:11:200:e800:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 00:36:49.06ID:pWtjo2mK0
Redmiは1万以下カテゴリの中で上手く纏まってるのは間違い無い
特にANCに関しては上位カテゴリ製品に比肩・凌駕すらするレベル

惜しまれるのはイヤピ互換性の低さと運動時に向かない点
一部のアレな奴がやたら拘るQiの有無はどうでも良いけど
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-ifce [2400:ddc0:a00b::*])
垢版 |
2024/05/31(金) 12:26:37.71ID:s8tx2wQ90
p40iについて質問です
3日前使ってケースに入れて放置して今日の朝3日ぶりに使ったらバッテリー切れてました
ケースのバッテリーが切れてるわけじゃないし普通に接続もされてるので充電はされてるはずなのですが充電されないってあり得るのですか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-ifce [2400:ddc0:a00b::*])
垢版 |
2024/05/31(金) 12:27:44.82ID:s8tx2wQ90
普通に接続の説明忘れてました
3日前にケースに入れて白く光って充電されてることを確認して寝ました
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-+Sla [180.220.69.188])
垢版 |
2024/06/02(日) 08:50:11.23ID:j9Cuv7Hk0
3coinsに3000円のノイキャン付きイヤホン売ってるんだな
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-7Nf9 [111.101.196.145])
垢版 |
2024/06/03(月) 21:20:51.58ID:Wk8WOx9h0
earfun air pro2からbuds5proに乗り換え
NCについて誰か教えて
buds5proのNCはノイズっぽいのを除去するで認識合ってる?
電車のアナウンスは割としっかり聞こえるが、
air pro2は電車のアナウンスとか全部聞こえにくくなったので
ちゃんとNC聞いてるのか気になるです
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-7Nf9 [111.101.196.145])
垢版 |
2024/06/07(金) 10:46:10.66ID:/M9sLH5N0
>>390
個人の感想だけど、
電車のノイズ減らすのだったら圧倒的にair pro2かな
buds5proはアダプティブノイズキャンセリングを無効にしてるのに
周囲の状況によってノイキャンの強さが勝手に変わるのも気になる
buds5proはここの評価高いので
自分のが不良品の可能性もあるから
他の人の意見を聞きたい
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-oKoI [240b:11:200:e800:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 15:57:38.45ID:qmJWXEN40
>>391
既に手放したAir Pro 3 & Free Pro 3との比較になるけど
電車のノイズ含めて多くのシチュエーションでRedmeの方が
より抑えられていた印象 Air Pro 2は使った事が無いので参考程度に

アダプティブが完全に切れないのはその通りで、それに加えて
風切り音低減が自動で勝手にオン/オフされるのも却って耳障り
その内アプデで対応されるかと思ってたが全然来ないね
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f48-wF7s [240d:1a:392:4800:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 22:07:02.99ID:oUTkpbAh0
>>386
リンクおせーて
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-Tayp [2400:2200:400:ac1d:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 14:33:52.70ID:LQb3itAd0
engine4は耳痛くなる
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.154.61])
垢版 |
2024/06/25(火) 12:16:23.35ID:6KorHjiPd
・フィット感に配慮した形状にしてあるもの
・まるでフィットのこと考えてないもの

大きくはこのくらいは、大別できたとしても

装着のフイットは個人差あって異なるから
細かいランキング順位付けは無理だろうな

その機種が、フイット感の向上で何か工夫してたとしても
ある人にはそれがフィット感がとても良くても、
他の人では逆にそれがフイット感を悪くする場合もある
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-YQf7 [49.98.116.242])
垢版 |
2024/06/25(火) 16:54:35.50ID:Men1fYd1d
じゃあ都会に住めばいいのでは?というのは半分冗談で、観光がてらとか考えようで有意義にできると思うけど

安いイヤホンは試聴機なんてないのもあるし自分は都度買ってトライ&エラーしながら好みを見つけてる

他人の意見やレビューでわかった気になって1発で正解にたどり着こうとするのはちょっとむしがよすぎじゃないかな
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dcd-u269 [240b:10:af81:f100:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 20:16:46.08ID:hwG5xvwG0
Ear Pro 3も箱出しだとノイキャンあまり強く感じなかったけどイヤピ変えたら全然違ってかなり効くようになった
ノイキャンオンの状態でしばらく着けてるとたまに強いノイズがする事があったんだけどそれもイヤピ変えたら全く出なくなった
ノイキャンの評価が分かれるのもイヤピが合う合わないで違うのかも
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-BaBC [61.193.54.200])
垢版 |
2024/06/27(木) 00:24:11.33ID:Uw9mWQdS0
>>442
パッシブノイズキャンセリングの略
素のイヤホンの遮音性能って意味か
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-BaBC [61.193.54.200])
垢版 |
2024/06/27(木) 00:51:58.22ID:Uw9mWQdS0
>>445
耳に合っててももともと遮音性良くないイヤホンやイヤピもあるよ
439の場合みたいのはイヤピが耳にあってなかったようだね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況