finalのe500は音的にASMRに向いてない
空間は広めで定位も悪くないがASMR用途だと音が遠くて囁きや耳かき耳舐め系との相性が終わってるのとウォーム超えて篭ってるレベルなのでカリカリ、パリパリ系の音との相性も終わってる
めちゃくちゃ音質悪い音源でも良い音源と違い分からんくらいぼやけてるから録音が酷い音源気にせず聴きたいならアリ
e3000は金属メッシュのフィルターが外れる、最終的に本体もパッカーンと分割される
e5000はコネクタ部分の内部断線しやすくてリケーブル出来たとて耐久性✕
cotsubu for asmrは耳垢フィルタが何故かナイロン系の布製で接着剤も弱いので何ヶ月か使うと縮んで剥がれてくる
片耳壊れた、片耳から音が出ない故障の原因が大体これ
爆音でバッテリーロウが何度も何度も何度も鳴る
タッチセンサーの誤爆で寝れなくなる
本体の充電切れるのも早いがケースもバッテリー容量小さくて2回寝落ちに使うとバッテリー切れる
ケースのバッテリー切れると何故かスマホと接続される
ちなみにケースの充電インジケータが満充電~10パーセントは緑でそれ以下がオレンジだからインジケータの意味が無い、気付いた時には充電なんてものはない

というわけでASMRといえばe500かcotsubu for ASMR、そうじゃなくてもとりあえずfinal買っとけみたいな風潮はまじでやめてもらいたい