SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part74

0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d0-qAa2 [2400:2410:dce1:1300:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 12:47:06.31ID:bRkW98gU0
CDから取り込む場合はいきなりエンコードしないで、一度イメージファイル作って保持しておけばいいよ。PCならソフト次第でそのまま聴けるし、あとからどうにでも変換できる。CD自体が破損しても安心。
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-VEqy [150.66.67.219])
垢版 |
2024/02/19(月) 17:28:22.64ID:OMLdXDeOM
ローカル保存ならオープンソースである程度普及率高いからflac一択じゃん
いつでもmp3にでもWAVにでも出来るし
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMd7-x5nT [122.130.164.44])
垢版 |
2024/02/20(火) 00:42:55.39ID:XkwaKWdHM
>>116
元々MP3の320レベルの音源を無理にハイスペックのフォーマットにしても意味無いでしょう

私もちゃんとアナログマスターテープからのリマスタリング音源ならFLACで購入するけど

ニセレゾ音源聴けばわかるように元々の音源がMP3レベルのものはMp3で十分
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM9f-x5nT [119.241.64.1])
垢版 |
2024/02/20(火) 10:30:59.00ID:HZNDAc6fM
>>123
CDですら、CDの規格を使い切ったような良音源は2割位しか無いんだよね

大半のCDは音があんまり良くないので「録音の良いCD」の情報は大事とされていた

CDやハイレゾと言う規格以前に元の音源の品質のほうが大事なのでCDとかハイレゾとかをひとまとめにして語るのは間違い

アナログマスターテープからのリマスタリング音源のCDは確実にニセレゾ音源の同じ曲よりも音が良い
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7398-xcJe [240b:10:9083:3b00:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 12:50:19.23ID:x4TSA5cq0
>>123
やっぱり日本国が不自由なんだね
flacが可逆圧縮なのは知ってるよ
ただ可逆圧縮以外は認めない前提で書き込みしているのが君だけなんだ
理由は君が『俺は音質が劣化する非可逆圧縮は問題外だ』と一言言わなかったから
可逆非可逆関係無く話しているところに自分のこだわりをみんなが知っている前提で加わるから省略した言葉の意図を理解してもらえないんだよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-rT7U [153.252.28.131])
垢版 |
2024/02/20(火) 13:34:29.13ID:ZV8T+MEq0
()で書いたとこが少し言葉足らずだったとは思うけど
111の意図を知りたいって話とそれに対して否定する話混ぜないでくれよ

まぁわざわざ非可逆に落とすのは問題外と思ってるのはそのとおりだけどな
たとえ録音やマスタリング自体が悪くても
そこから更に質を落として保管する理由にはならないよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-VEqy [150.66.81.134])
垢版 |
2024/02/20(火) 17:08:43.11ID:czVtBtUvM
mp3はストレージに余裕が無かった昔の産物でしかない
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-VEqy [150.66.81.134])
垢版 |
2024/02/20(火) 18:16:08.16ID:czVtBtUvM
そんなに高くないと思うよ
Samsungの10年保証の正規品でも256GBが3000円、512GBが5000円程度
高くなるのは1TBから
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-DpTM [2400:2200:5ac:d39d:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 20:42:48.23ID:uNxtMVx80
>>105
正にウォークマンが終わった理由だな
iMac、iPod全盛期に駆逐されたよな、ウォークマンw
関係ないと言い切るアホがウォークマンを一般から引き剥がしマニアの趣味領域に落とした
もちろんこれはSONYの社内でもあったガイジ性やつさったろうねw
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-DpTM [2400:2200:5ac:d39d:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 23:32:26.25ID:uNxtMVx80
>>141
なにを主張したいんだ、この馬鹿w

> マックとかアップルとか「ウォークマンと関係ない話」するのどうなのよ?
>AACかFLACだけ使ってりゃ良いだろ

Appleを使ってる人にウォークマンは関係ない
こういうのがウォークマンを一部のSONYオタの道具に貶めた要因だって言ってんだよw
なにがウォークマンがんばれなんだよ?
iPodより魅力的がなかったから駆逐された、それがリアルだよな?
がんばってなんとかなれたのか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-DpTM [2400:2200:5ac:d39d:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 23:33:50.92ID:uNxtMVx80
SONYは、ウォークマンはあのときAppleに媚びなきゃいけなかったよねw
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-DpTM [126.156.51.59])
垢版 |
2024/02/21(水) 10:26:44.73ID:w+I0Ebqvp
>>145
iPodの音が悪かったって?
それで音の良くないSシリーズ、音の悪いAシリーズが焼かれた、、普及帯一般層が根こそぎ消えたw

そして今「安価〜高級中華の音の良さ」に全てのウォークマンは焼かれ続けてる

老害マニアのオナニー装置としてしか生きる術がないというウォークマン、、

ウォークマンがんばれw
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-VEqy [150.66.81.134])
垢版 |
2024/02/21(水) 11:51:04.49ID:9MVtRtQfM
ATRACとmp3の取り込み不可で自滅したようなもんよね
ソニーミュージックとか抱えてたから利権を手放せず汎用性を無視した糞みたいな製品だった
mp3も最初は未解禁で再生不可だったし
香水瓶辺りでようやく緩和し始めたけど時既に遅し
シェアをappleに取られまくって終了
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-VEqy [150.66.81.134])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:46:03.97ID:9MVtRtQfM
えぇ...
ソニーが勝った訳じゃなくappleがiPodに見切りをつけてiPhoneに移行しただけでしょ
iPod classicを販売してた頃はソニーは普通にDAP市場でシェア負けてたし
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1e-YfDF [240d:2:2c1d:ca00:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:52:24.47ID:GekPTdrV0
>>131
別にドラッグ&ドロップで使うから相性とかあまり気にならない
気にならないのにわざわざサブマシンを買う必要を感じない
(そこまでパソコン中毒でもないし)

「ウィンドウズのミュージックセンターを使えばこんな素晴らしいことが
出来るよ!」とかあれば考えるかもしれないけど、そんな書き込みは見たことがない
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-rT7U [49.104.40.146])
垢版 |
2024/02/21(水) 13:25:12.22ID:PKbAVmv5d
お手軽dapとして売れた頃のipodもウォークマンもどっちも世間的にはスマホ(OS問わず)に負けて終わってるんだよ

今は路線変更した高級ウォークマンと流行りではないけど低価格シリーズも売られ続けてるだけ
こじつけで勝ち負け競ったところで何の価値もない
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-DpTM [2400:2200:5ac:d39d:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 13:49:57.10ID:wjooGyxt0
意図的にiPodはiPhoneに吸収させたんだろw
AirPodsってシステムとApple Musicサブスク解禁の流れは見事だった

まぁ、個人的にはOPPO HA2(ポータブルヘッドホンアンプ)に始まり、各種ドングルDAC、wirelessイヤホンでかなり楽しませてもらった
iPhoneeをCoreとするシステムは無限大だ
バッテリーも普通に交換前提で使い倒しても買い替えまで持ったりするのがiPhoneだったりするんだよねw

一周まわって、サブにshanling M0とか持つようになったけども
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-DpTM [2400:2200:5ac:d39d:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 16:06:29.67ID:wjooGyxt0
>>162
もちろん持ってるよー
A35←生きてると45←壊れた

M0はAシリーズの3分の1の大きさやで、、
クラスも値段もAシリーズ下じゃねぇの?
でも音はカスタムファーム入れてもM0の勝利って過去にも書き込んでるぞw
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-DpTM [2400:2200:5ac:d39d:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 16:08:53.04ID:wjooGyxt0
その前のウォークマンも持ってるしな

自分はただ現実を更新していっただけだ

取り残された人を眺め、現実を教えるのも悪くなかろう?
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-VEqy [150.66.70.90])
垢版 |
2024/02/21(水) 18:33:54.74ID:bq6hQMROM
世間的にはDAP使ってる時点で取り残された人扱いでしょ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-VEqy [150.66.70.90])
垢版 |
2024/02/21(水) 18:59:00.93ID:bq6hQMROM
うわあ
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-DpTM [2400:2200:5ac:d39d:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 20:00:19.40ID:wjooGyxt0
>>166
Aシリーズの1/3の大きさ2/5の重さでM0は15時間持つわけ(ディープスタンバイが超優秀、電源落としても立ち上がりも早いけど)、んで音は上回ってる

特筆すべきところは多々あるが、ウォークマンポートじゃないUSB-C、これが驚くほどデカいwww
そりゃそうだよねー、他の機器と同じコードで充電できる、モバイルバッテリーでも充電が早い
実売1.5万以下だったし便利が良くて二台持ちで回してるやつもいる

ウォークマンのバッテリーの持ち??つーかウォークマンの充電速度は遅すぎなw
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-qAa2 [126.56.237.55])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:22:02.81ID:7ll2IPd30
いまA50をソニー公式のバッテリー交換に出すと、交換できないけど差額出せばA300にしてやるぞって返信が来るんかな。。A50がいいんだよ。。
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-VEqy [150.66.75.199])
垢版 |
2024/02/22(木) 16:08:44.82ID:on8U/8qJM
Androidはコスト削減の為
セキュリティアプデとかは基本的にしない売りっぱなしだし
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-VEqy [150.66.75.199])
垢版 |
2024/02/22(木) 18:16:28.86ID:on8U/8qJM
A10はバッテリーの保管期間を過ぎてるから断られて終わりなはず
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f20-DpTM [2400:2200:1cf:fa10:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 19:43:50.85ID:XtoZPBgB0
>>180
来るんかなじゃねぇよ、やってみろやw
なにがA50がいいなんよ?

SONYに捨てられたAシリーズきどって何かいいことがあるの??
つーか、Aシリーズはバッテリー交換すら終わりなんかwww
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f20-DpTM [2400:2200:1cf:fa10:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 19:45:09.22ID:XtoZPBgB0
いたわり充電www
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f20-DpTM [2400:2200:1cf:fa10:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:16:46.01ID:XtoZPBgB0
>>194
マジでUSB3.0で世界が変わるぞw
ウォークマンポートという下の下の世界線のバッテリー持ちとか?ゲラプwwwってなっちゃうw
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f20-DpTM [2400:2200:1cf:fa10:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:17:53.27ID:XtoZPBgB0
ウォークマンポートwww
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0d-MJ5C [121.80.106.206])
垢版 |
2024/02/22(木) 21:49:19.48ID:IMfdFDvn0
>>180
まだバッテリー交換できたよ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f20-DpTM [2400:2200:1cf:fa10:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 22:02:05.47ID:XtoZPBgB0
>>199
そこじゃないだろw
運用に関しての様々な面を考慮した評価として「どうなの?」って点を指摘しただけの話だよね
バッテリー時間(公称)で本当にマウント取れますか?って、本気でもう一度考えてみようよw
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f20-DpTM [2400:2200:1cf:fa10:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 22:36:12.50ID:XtoZPBgB0
俺は数あるDAPはマグネットでくっ付っつく端子とコードを利用してるな
端子はUSB-C、USB-B、Lightningと揃ってて各DAPに合わせて刺す、すると充電コードは一本で済む
端子も抜き差しで痛めず、充電とかすげー楽w

一周間に一回の充電w そこにアドバンテージなんて微塵も感じないんだよねw
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa2-MJ5C [113.197.208.167])
垢版 |
2024/02/24(土) 09:32:24.54ID:BVTQt0ip0
>>205
税込8250だったかな。これで5年は持つだろうから良いかと。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a396-T31t [2400:2410:dce1:1300:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 13:04:39.83ID:oAaoSDli0
>>207
ありがとう!いまバッテリー交換だけでも高いんだね。。
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2f-L2cU [2400:2653:82a1:300:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 01:07:12.16ID:vE3u2OwM0
インナーイヤーのmdr-e838使ってる!
カナルは耳がかゆくなる
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-Gjn3 [2400:2651:9540:7b00:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 08:25:14.27ID:O4RmDm1t0
>>243
数字の羅列を見ると音が聴こえます
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-Hejz [2400:2200:381:42ff:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 20:11:05.05ID:ZD1+SGgh0
>>248
今は「イヤーポイント」っていうんだぜw
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4d-vPLo [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/07(木) 19:54:30.76ID:kKK/YO5I0
スマホのYouTube聴くのに、
WMのBluetoothレシーバーを使うとやっぱりいいかい?

おすすめのイコライザアプリあるかい?
入れたアプリ名前わからないw
結構上に出てきたやつだったけど
“深い”とか効果あって面白かった
確かに深いw

久しぶりにA55で音楽聴こうと思う
でも今聴きたいの入ってないんだよなぁ
だからYouTubeの音を
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-mXDV [150.66.65.26])
垢版 |
2024/03/08(金) 11:33:54.21ID:FyEg4BtdM
スマホで聴くならドングルDACの評判の良いモデル買った方が良さそう
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d0-7bv0 [2400:2410:dce1:1300:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 12:34:23.23ID:RMy8XjAm0
コンプライは高いし耐久性低いから、多摩電子工業のイヤーピース使ってる。ちょっと固めだし抜けやすいけど、安いから気軽に使えるよ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4d-vPLo [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/08(金) 22:31:16.20ID:enY1iZbf0
ステレミニジャック入力があるアンプがあります
Bluetoothレシーバーが単体であります

WM→BluetoothでBluetoothレシーバー→RCAでアンプ→スピーカー

WM→ステレオミニプラグでアンプ→スピーカー

どっち!?
ステレオミニプラグってポピュラーでよくあるけど、もしかして高温室なの!?
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-5fuq [240d:2:2c1d:ca00:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 08:45:42.08ID:JygAP9Ly0
基本下じゃね?
直でつなぐと劣化が少ない
少なくとも理論的には

ただ、理論より実感の方が大事
例えばエレキギターは未だに内部配線は銅線
勿論金持ちロックギタリストならより理論的に劣化の少ない
銀配線や金配線でも作れるけど、そうすると
一般的に好まれてるエレキギターの音とは異なってくるらしい

劣化も含めて楽器の音を作ってる
オーディオでも同じこと
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4d-vPLo [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 09:47:39.78ID:v/St3U/90
>>272
へぇ!そんな事があるんだ。劣化も旨味何だね!

違いわからないからいいとされてる方を聴きたいw

>>273
スマホのYouTubeとかradiko聴くときにちょっと良くなったらいいなって思ったの!


WM‐portあるじゃん!?
基本WMport>イヤホンジャック ?

使えるなら使いたいよね!
WMport↔ステレオミニ WMport↔RCA WMport↔USBのなんか小さくて正方形のやつ(アンプそれの入力あった) WMport↔光 WMport↔同軸 WMport↔???

全部あるわけじゃないよねきっと
てかアマゾンで見たけど5000円くらいすんのね!?FIIOだったな。それに取り扱いなしw
そこまでする必要がないんだろうね

イヤホンジャックからつなぐよりWMportから繋げられたらいいなって思ったの!
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3721-Ncoa [2606:40:9126:402:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 09:54:49.47ID:ojAZuEsI0
>>269
すごいわかる

例えば>>272

直でつなぐ方が劣化が少ない
とそれらしい理論を言ってるが
確かに計測すればインピーダンスや周波数特性は劣るのは確認はできるし理論もある
ただその違いを聴覚で判断出来るのかは全く別
電気特性の理論が果たしてどこまで効果あるのかな
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-5fuq [240d:2:2c1d:ca00:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 10:17:00.45ID:JygAP9Ly0
>>274
「そこにWMポートがあるから繋ぎたい」ということか
確かに「デジタル接続!なんか音がよさそう!」という
印象は分かるけど、結局どこかでアナログに変えないと
人間には聞き取れないので、Sマスターというよいシステムを
使ってるAシリーズなら直で有線を繋げる方が基本的には良いはず

〇ンハイザーのアレとか、よっぽど抵抗値の高いヘッドホンを繋ぐのなら
確かにドングルでもどんぐりでもつないだ方が良いだろうけど
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4d-vPLo [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 10:24:47.35ID:v/St3U/90
>>280
一レスの中でドングルとWMportは違う話だよ!一応二行空けたけんだけどね!

WMport使いたいのはそうまさに「デジタル良さそう、やったー」って気持ちから。
sマスターなんてあるんだね。イヤホンジャックも捨てたもんじゃないね!

A55をアンプに繋ごうとします。
イヤホンジャックからステレオミニで、その先は!?
アンプの入力(USC1.0 RCA ステレオミニ)どっち!?

先っちょが変換されてるケーブルあるの最近知ったw(ミニプラグ↔RCA、とか)
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4d-vPLo [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 10:31:02.38ID:v/St3U/90
<一レスの中でドングルとWMportは違<う話だよ!一応二行空けたけんだけど<ね!
そんな事は知ってるか!
レスの綾って、あるよね

ミニプラグ↔USBなんか正方形でちっちゃいの ってないんだね。またアダプタ用意することになるんだね
ミニプラグ↔RCAはポピュラーみたいだね。ミニプラグ↔ミニプラグとどっちが好き!?
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-5fuq [240d:2:2c1d:ca00:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 10:36:10.25ID:JygAP9Ly0
>>285
>ミニプラグ↔ミニプラグとどっちが好き!?
どちらもあまり変わらないと思う
(もっともアンプ側の違いで変わるかもしれないけど)
昔はオーディオオタクっぽい雰囲気でRCA
だったけど、今なら接続回数が1回で済むミニプラグかな?

やはり自分のアンプで試して好きな方を見つけた方が良いと思う
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4d-vPLo [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 10:42:46.15ID:v/St3U/90
ミニプラグミニプラグなら接続は一つ…か。それに差し込みが全面にあるしな、ステレオミニ入力。
優柔不断王前言撤回戦士現る。
なんかスタイリッシュだし、一度も挿入したことないから、アンプへの入力はミニジャックにするよ。(私のアンプではMP3と表記されているステレオミニ入力)
色々ありがとうございます!
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1798-5iBx [240b:10:9083:3b00:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 11:06:58.83ID:/iZp4LHH0
イヤホン界隈ではリケーブルの話で盛り上がったりしてるけど個人的にはアナログケーブルの材質による影響なんかわからないし、あっても3.5mmだrcaだのレベルじゃ誤差だと考える

ならば[s-masterのdac] vs [bluetoothによるデータ劣化+bluetoothレシーバーのdac]対決になるわけでbluetoothの劣化がある分bluetooth+rcaが不利じゃね?
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-vPLo [157.107.187.21])
垢版 |
2024/03/09(土) 12:17:01.08ID:dVtSLvSX0
PHILE WEB
―2018年版「ウォークマンAシリーズ」新旧対決! 飛躍を遂げた音質、機能も含めた完成度に太鼓判―
を読んだ

見直す機能があるね!
バイナルプロセッサーとか
特にDSEE HXってなんだかわからないけど膨大なデータから来ているもの何だね!…?笑
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4d-vPLo [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 13:05:11.10ID:v/St3U/90
こんにちは!
ステレオミニプラグのオスオスケーブルポチろうかって思ったらさ、頭の上にありんす。MDR-1Rの替えケーブルあったような…
そしたらさ、なんでも4極ミニプラグなのね。これってiPhone/iPod/iPadに使えるのね。挿さることは挿さるけど…w
あ、マイク/リモコン付き接続コードとある。

やっぱりぽちるか。
エレコムの細いし50cmというところもいいしいいなっておもったけど、
>>290 太いほうがいいのー!?
変わるのかぁ…
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4d-vPLo [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 13:46:53.25ID:v/St3U/90
度々です

アマゾンにオーディオテクニカケーブル少ないね!ヨドバシではあるのに。
やっぱり中国メーカーとかAmazonBasic売るためかしら??

抵抗入りなどという製品もあるんですね。音が小さくなるのかしら?いらないようですね。

さてオーディオテクニカのファイングレードとか言うのはやはりちょっといいのでしょうか!?1mで1300円くらいの。ゴロッ百円のやつと違いあるのかな?ただ、買う動機にはなるよね!
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4d-vPLo [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 17:51:58.60ID:v/St3U/90
ああ、確かにハッキリクッキリご苦労さん!だね!

TVのYouTubeの音声をスピーカーで聴いてました(TV→光→Bluetoothレシーバー→RCAでアンプ)

おもむろに、MDR-1Rのステレオミニケーブルを外し、WM-A55(FLAC)とアンプを接続して同じ曲を聴いてみました。
あまりの違いにびっくり!!ハツラツとしているね!
てゆーか比べる色々な要素が違いすぎるか…

バイナルプロセッサーやDSEE HX以外にもDCフェーズリニアライザーなんていう機能もあるんだね!なんでも?低域を?アナログアンプのような?特性に近づける!?

色々アナログ志向の機能あるんだね。もっともバイナルプロセッサーはアナログをデジタルで解釈した独自の音質なんだと思うけど。知らんけどw

なんかBluetoothってデジタルって感じでかっこいいしきっと安価で良い音を手に入れられるんだろうと思ってた。実際そうなんだろうけど、ステレオミニいいねwもっと早くからちゃんと聴いてればよかったと思わせるリスニング体験でしたw てかTYouTubeの音声ばっかり聴いていてWMの事、かまってなかったな。ごめんよ~。
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6569-Wr5Z [2400:2200:702:fcc2:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 15:53:07.58ID:jj1pQmUq0
それな

A300の不満はHiBy Digital M300で解消されるってレビューが続々上がってるのに
起動、電池持ち、サクサク感に音質、値段、、
まぁいいんじゃねえの、ただの脳死SONY信者はSONYじゃないと不安で死ぬ病気だからw
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-TOiT [49.106.193.207])
垢版 |
2024/03/10(日) 17:20:27.23ID:xHjB+0BvF
>>12
>>A55+NWH10+ifi nano iDSDでDSDネイティブ再生。
皆んな家にお蔵入りしていた物ばかりだけど有効活用が出来た。
再生は3.5mmだけどイヤホン選べばいい音する。

ケーブルの入手はハードルが高いけど、WMポートにこだわるならやってみたら?
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-UQSE [150.66.85.175])
垢版 |
2024/03/11(月) 06:48:37.37ID:l3itrZT7M
hibyはmicroSD内部の音楽データが日本語ソートじゃなくピンインソートになるはず
fiioは全て日本語ソートになるからその点はfiioのが使いやすいわ
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF91-TOiT [106.154.182.133])
垢版 |
2024/03/11(月) 20:44:03.57ID:dX1gK8MHF
>>309
もともとF880のデジタル出力用で作られたんだよね。だけど形状がゴツいし使い勝手もイマイチなんだけど唯一のケーブルだった。
ifiを2台繋げてみたけど音は良かった。しかしバッテリーの減りが早いし取り回しが大変なのでお蔵入りに。
唯一のケーブルの使い道がA50で復活したには驚きました(笑)
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be3-JxUH [240a:6b:1380:7366:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 14:07:29.21ID:AQg2axaF0
A55、そのうち買おう買おうと思いつつも最近はDAP使う機会が減ってたのもあって後回しにし続けてたら1年近くも前に生産完了してしまっていたw
なんとか在庫残ってるところ探して要らないイヤホン付きの新品買ったんだけど、長期在庫品でバッテリーすっからかんになってた
ちなみにA867からの買い替え
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF91-TOiT [106.154.183.19])
垢版 |
2024/03/12(火) 20:25:38.54ID:6u/uMmQRF
3年前にA55を購入して使わず放置してたクチです。
バッテリーが無くなってケーブル繋いでも再充電のマーク点灯まで時間がかかりますね。
最近になってZX300のサブで使うようになりました。他にA847も一緒に持ち歩いてます。
A867のバイオレト欲しかったなぁという思い出(笑)
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adfc-TOiT [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:53:14.73ID:aB3BB+yG0
またそんな話か。
もうその辺にしてお前の質問は終わりにしろよ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34d-4oyQ [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 10:55:36.63ID:25eTYsuF0
懐かしいステレオミニケーブル出てきた
買わなくてよかった。

RK-G136 SONYのだ
なんでも、出力側のセットの音量は中ぐらいにしておき、録音レベルは入力側で調整します。だって
MD最盛期だなぁ。
ウォークマンプロフェッショナルなど、ともある笑 なんだ?プロフェッショナル。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMcb-RzqA [27.253.251.182])
垢版 |
2024/03/13(水) 17:52:14.54ID:NRQ8hUtnM
>>323
自分も最近買った。
306買うつもりだったけど
Android機でもっさりが100からさほど変わらないってのもあって
55で落ち着いた。
長々とA846使ってたけど、音質の進歩はスゴイね。
ストリーミング使わんからこれで文句無いわ。

あ、同じように電池はすっからかんだったわ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adce-TOiT [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 23:46:05.32ID:HArTUA7C0
私はA847を持ってて今もサブで使ってます。
拡張子はATRACだけどイコライザーいじってイヤホンをグレードアップしたらいい音しますね。
A847のあとにF887を購入しましたがAndroid機能は使いませんでした。ifiのポタアン2台繋げてみたりして遊べる機種でしたが今は引き出しの中です。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d98-wtCR [240b:10:9083:3b00:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 07:07:10.80ID:bi8a4/Bn0
3.5mmで出力してる時点でD/A通してるからフルデジタルアンプもDAC+アナログアンプも同じ
ラインアウトはボが一定なんだっけ?基本的な音質に差はないはず

>>331は音量上げすぎなだけ
s-master自身がノイズ出さなくても入力音源にはノイズが乗ってるから入力音源のボリューム下げてS/N比を悪くしたうえでwmでクソデカボリュームにすればノイズもクソデカになる
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb2-4oyQ [240b:c010:4d5:63b8:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 09:15:06.62ID:8vac+vPT0
>>339
わぁ!お家でも使ってるのね!
サブウーファーってやっぱいいですか??

>>340
たかー
それってアンプでもあるの?
ディスプレイ光ってるの苦手~

>>342
ストリーミングやっぱりいいのかなぁ
どこか携帯会社と契約するの?SIM入れるの??


>>343
なんで2台つなげるの?プリとメイン?

>>345
ボって何?
フルデジタルアンプってどこでアナログなるのかな?
3.5mmではない方法取るとデジタルってことか!?
デジアンから出るときアナログなの?
スピーカーに入るときアナログなの?
スピーカーから出るとき、耳に入るとき、脳の中、、、んんん~???

入力がなんかスピーカーケーブルじゃないスピーカーもあるよね。不思議!

入力音源にノイズあるわけね。
上流を下げて下流を上げるなんて愚の骨頂ってことね!!
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMcb-RzqA [27.253.251.237])
垢版 |
2024/03/14(木) 12:28:48.52ID:NQpjOe2SM
>>346
ストリーミングはwifi環境下だけで使える。
SoCは貧弱だしメモリもショボいから
もっさりしてる。
スマホの出来損ないみたいだよ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMcb-RzqA [27.253.251.212])
垢版 |
2024/03/15(金) 17:46:57.35ID:eLfEPoNTM
>>353
自分は有線でfinalのE3000使ってるけど
それでも音の出方と音場の差は明らかだね。
846は音圧で音を出してる感じかな。
イヤホンももうワンランク上で良いと思えたわ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-IG3M [115.124.187.168])
垢版 |
2024/03/16(土) 21:24:43.73ID:f2sv5Rwx0
>>356
簡潔に説明すると
VBRは可変ビットレートのこと(ロスレス、DSD以外のハイレゾ音源、不可逆圧縮音源などに採用)
CBRの固定ビットレートと比べデータ量を圧縮することができファイルサイズを抑えられる
不可逆圧縮音源だけ、ビットレートによっては同じく圧縮したCBRよりも劣化してしまうケースがある
欲しいものがmoraにあれば順次ロスレス音源販売するmoraを推したい
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e336-h9N5 [2403:7800:c593:e200:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:29:22.93ID:C43h8qhk0
>>364
>>不可逆圧縮音源だけ、ビットレートによっては同じく圧縮したCBRよりも劣化してしまうケースがある
ん?
言葉としては間違ってないが、なんでこんな他人を誤解させる気満々の書き方してるんだ?
ビットレートによってはと言ってる通り、比較対象のCBRよりもVBRの方がビットレートが低いならVBRの方が劣化するのは事実だし、エンコーダが糞だと何故か似たようなビットレートなのにCBRよりもVBRの方が劣化する事があるのも事実
だが一般的には似たようなビットレートならCBRよりもVBRの方が劣化は少ないぞ
と言うかそもそもそのためのVBRだ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4706-iAld [2400:2200:6a7:cf57:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 10:52:26.85ID:d2SUuRYL0
普通にHiby M300買えよ
A300について持っていた不満がほぼ解消されたってレビューばっかりだ

SONYを捨てる刻が来たのだよ、、
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4706-iAld [2400:2200:6a7:cf57:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 12:38:39.83ID:d2SUuRYL0
A300の話もNGならそうだと思うけど、、
あえて地雷に飛び込ませるのに心傷まないとか

そもそも人間、死んで終わりじゃねぇからな
死んだ後の相続や墓の運営の事まで考えとけ
終活ってそういうこと^ ^
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-JYH+ [150.66.64.177])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:04:35.13ID:eS4EtpSpM
hibyはソフトとハードの統合があんまり上手くない印象
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3247-GLZC [240a:6b:630:5b73:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:14:22.98ID:fX+bHKjE0
そもそもhibyはスペックに対して音があまり良くない
R6ProIIなんかは4499EX x2というポータブルにしては最高レベルのDAC実装なのに眠々の音作りで評判イマイチ
hiby信者だけはそれこそがフラットな音作りで素晴らしいとホルホルしてるけど普通にツマラン音で他メーカーも使ってるユーザーからは評判悪い
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-JYH+ [150.66.64.177])
垢版 |
2024/03/17(日) 16:21:53.20ID:eS4EtpSpM
fiioとかもそんな感じはする
音は良いが聴いててあんまり楽しくないと言うかつまらない音と言うか
ソートは日本語対応だし使い勝手は他の中華メーカーよりは全然良いけども
単純に音だけ求めるならiBassoとかかね
使い勝手悪いし端末がアチアチになるしで音以外はウンコなのが残念
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFe3-z8rf [106.154.179.202])
垢版 |
2024/03/17(日) 16:59:01.61ID:0NkhHx6KF
NW-A30/A40/A50のスレなのに皆さん色んなメディアプレイヤー持っているんですね。
ボヤキは該当スレへどうぞ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a0-A0KB [2400:2410:dce1:1300:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 00:54:00.97ID:/RsXNYbs0
なんか上のほうで見かけたけど、A50ならまだWM-portからアナログ出力いける。
仕事中はずっとFiiOのL5(WM-port to 3.5mm)でポタアンにアナログ接続して聴いてるよ。これでT50mk3も余裕。
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-GUy8 [113.36.44.234])
垢版 |
2024/03/18(月) 14:09:50.26ID:0aZERvN50
1mmも会話にならないって比喩を知らないんだろうな…
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-GUy8 [113.36.44.234])
垢版 |
2024/03/18(月) 14:23:31.15ID:0aZERvN50
>>387
mmはミリメートルの略だろ
何言ってんだ?
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-JYH+ [150.66.83.21])
垢版 |
2024/03/20(水) 12:10:15.51ID:dpXip9emM
sonyはS-masterのドングルとかは出さなそうだね
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef4-BQFt [240b:c010:411:bcd4:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 16:25:35.59ID:+2Ng1xIp0
>>383
あ!ほしい!
イヤホンジャックからアンプに繋いでるから
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 324d-BQFt [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 18:56:50.39ID:5WjeXqr/0
USBジャック+ミニプラグの変換プラグやケーブル使ってWMportからのアナログ音声出力使えないのかな??
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-LyMr [126.56.237.55])
垢版 |
2024/03/25(月) 02:59:42.31ID:7dSCYcgd0
>>402
383だけどできるよ。自分はFiiOのL5使ってるけど、いま新品で売ってるのはFURUTECHの高いやつしかないねえ。。
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4d-UAcP [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 09:36:09.93ID:aT04E6jQ0
付属のUSB Type-A↔wmポートのケーブルを使えないかということでしょう
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4d-UAcP [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 09:38:43.11ID:aT04E6jQ0
失礼
使えないでしょうか?

変換プラグとかジャックってなんか種類沢山あって面白いよね!!!
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb9-LyMr [2400:2410:dce1:1300:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 16:10:28.63ID:+pFKvGFY0
あーなるほど!検索するとUSB type-Aメス to 3.5mmの変換ケーブルってのがあるね。これを付属ケーブルと繋げて3.5mmから音が出るかどうか。。自分は持ってないから分からないけど、誰か使ってる人いないかな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-UAcP [240b:c020:4c4:3bb2:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 07:53:12.89ID:jDAkMNQV0
ないのかー
じゃあデジタルは??
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-LyMr [126.56.237.55])
垢版 |
2024/03/26(火) 12:20:36.20ID:sXsO5c+G0
デジタルは純正のWMC-NWH10か、あとはFiiOのL27くらいかな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-LyMr [126.56.237.55])
垢版 |
2024/03/26(火) 12:33:46.86ID:sXsO5c+G0
あとはmicroUSBだしUSB側端子に独自形状の突起があるから突起を折る工作が必要だけど、1-849-288-11 [B-WM MICRO CABLE]ってやつもあるね。
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF23-kpOV [106.154.181.92])
垢版 |
2024/03/26(火) 16:50:36.42ID:cEnavYgeF
この手の話は同じヤツが度々してて、スレを遡れば出てくる。
かまわないのが一番なんだがホントつまんねースレになったよ。
ま、5chだから仕方ないな。
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-UK5H [240b:c010:411:d9c0:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 23:42:48.65ID:uaVtgmaF0
>>411
ありがとうございます!
突起を折るのね
ニッチな製品だわ笑

wmport→ステレオミニという製品もあるよね。なんかムラサキの笑

これはアナログ入力ってわけだよね?
ステレオミニということで。
でもwmportってことはデジタルでしょう!?どこで変換してるの!?笑
イヤホンジャック→ステレオミニ入力とどう違うの?
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-UYrE [150.66.70.88])
垢版 |
2024/03/28(木) 12:43:37.70ID:Rbyz/iSGM
https://plo3110.blog.fc2.com/blog-entry-818.html?sp
ステレオミニだとこういう感じか
俺はNWH10使ってA45とHP-A8mk2を繋いで聴いてるよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09dd-67Df [2405:6581:9180:400:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 10:23:36.69ID:xJzbpmKa0
NW-A300から戻ってきました。
コンゴトモ ヨロシク
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09dd-67Df [2405:6581:9180:400:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 11:41:00.12ID:xJzbpmKa0
>>432
300はデカい、Wi-Fi不使用でもバッテリー持ち悪い、
Android機だから起動が遅い(体感1分以上)、動作がもっさりしてる。
ストリーミング機としてはイイかもだけど俺は折れた。

50は小さくて薄くて良き、バッテリー持ちも文句ない。
ポートの独自規格が×、うっかりしてると同じ曲が同じプレイリストに入って重複する(300は重複していいかメッセージ出る)。ガラスが古いというか最新のゴリラとかではないので指紋つきやすい。

小型軽量で俺は出戻りした。イヤホンはWF-1000XM5使用。
サイス感だけど300は50を2.個分なイメージ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09dd-67Df [2405:6581:9180:400:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 11:42:04.77ID:xJzbpmKa0
>>434
>>433へのレス
すまん
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8516-zlW3 [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 20:30:06.64ID:czV1AQPx0
戻ってくるのは自由だが同じネタを掘り返すのはご容赦願いたい。
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d20-cFmy [240b:10:9083:3b00:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 22:08:59.50ID:Pehij20W0
紫のなんちゃってLINEOUT買ってみたけど価値が無かった
音量固定ではなく普通に変化するし出力音量はイヤホンジャック経由より小さくなる
イヤホンジャック経由の音量が大きくて困っているなら有用だけどむしろ小さくて困っているから害にしかならない
※自分の場合
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550c-67Df [124.47.247.70])
垢版 |
2024/04/04(木) 18:20:45.21ID:yl9XjIen0
>>438
何この昔の自治厨みたいの。「自由だが」って上から偉そうに…
嫌ならテンプレ作っとけよ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0e-a5VY [133.106.192.150])
垢版 |
2024/04/05(金) 19:46:29.43ID:ZvhStbrSH
a55のバッテリー交換に挑戦しようかな
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-l66+ [49.106.192.15])
垢版 |
2024/04/10(水) 19:11:15.48ID:ijXCPT1hF
聲の形ってアニメ映画の主題歌、aikoの恋をしたのはは名曲
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-ut7b [130.62.13.195])
垢版 |
2024/04/12(金) 14:23:25.58ID:n5goe3QF0
スナッキーで踊ろう
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-CTsw [49.106.186.23])
垢版 |
2024/04/16(火) 19:09:42.08ID:MgmSwkymF
>>467
24時間くらいじゃ待機状態でもそんな減った感はないな
ブルートゥースONになってない?
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e9-0uoB [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 12:52:51.94ID:AK4r9qK+0
>>469
家族に買ったA55が1年くらい使うことなく放置されていたのをZX300のサブとして使うようになりました。
さすがに放置後はバッテリー切れで立ち上がるのに時間を要しましたが以降は普通な感じのバッテリー状態です。
いつも電源は切らず使わないときは画面ロックでスリープのままにしています。
確か電源オフからオンにするときバッテリーにかなりの負荷がかかるという話を聞いたことがあります。
ちなみに曲のコーデックはflacがほとんどです。
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b168-0uoB [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 12:19:50.30ID:61ZcvyLF0
>>472
A55をデジタル出力にするとバッテリーの減りは早くなるけどF887ほどではないですね。ただ最近PCに繋ぐと本体側を認識してくれなくなることがあります。SD側は問題ないのですが。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5347-1mtm [2404:7a80:9520:9400:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 08:02:45.83ID:6+HKN5xA0
俺のはパソコンでの認識自体は問題ないが、ミュージックセンターがとにかく固まったりA55認識しなかったりまったく不安定
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-1A5Z [133.106.189.233])
垢版 |
2024/04/19(金) 10:06:28.29ID:gPDXeTmdH
MusicBee使ってる
センターは動作が遅くて
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b168-0uoB [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 13:16:15.44ID:UslfWdN80
皆さん何かとご苦労なさってますね。
私は10年前にVAIO(XP-SP3)が動かなくなり知人に買い替えを相談したらMacが良いと言われ思いきってMacにしました。
Macではwavで取り込みフォルダへコピーしてましたがXLDアプリがMacに対応していてflacで取り込めるのでウォークマンをA847からF887へ変えて更に楽しめるようになったのがうれしかったなぁ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ab-1mtm [2404:7a80:9520:9400:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 03:18:21.47ID:BzP1d8xW0
>>479
スマホ使ってるなら別の端末まで買わなくても良いんじゃないの?
DAC自体を別の端末って言ってるのかな?
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b138-0uoB [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 11:49:03.33ID:UIugomBG0
>>483
このスレの自分の書き込みを全部見直したらどうだい。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a5-gdBP [118.87.116.110])
垢版 |
2024/04/20(土) 16:47:07.01ID:ZSlucVO90
>>492
そうなる
ポタアンならDAPの音質とか関係ないし
ウォークマン単体で聴く気はなくて、あくまで音楽管理の機械ってだけだから
サブスク使用は基本スマホでTWSでやってるから、ウォークマン買い換えるメリットが思い付かなくて
安いスマホあればいいんだけど、そうなると中古だからバッテリーがね
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-hJEz [163.58.153.31])
垢版 |
2024/04/20(土) 23:55:23.99ID:uqxvf+Ix0
ワイヤレスイヤホンのバッテリが保たなくなってきたから、予備でウォークマンからつなげたいんだが3.5mmオス→Type-Cオスのケーブルってどう探せばいいんだ?
逆はあるんだが出力側がミニプラグの製品がない、というか探しきれない
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc2-jgpo [2404:7a80:9520:9400:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 08:43:34.45ID:xNk1h9un0
………ワイヤレスイヤホンが有線接続かつusb−cというのがわかってないと回答出来ないよな
凄いな
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c7-YBfm [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 16:35:06.05ID:9hsLjlmx0
ウォークマンで色々やってみたくなる気持ちは解ります。
F887のときは例のケーブルを使いifiのポタアン2台繋いだりしてみました。
音は別にしても機材が多くなりますね。ウォークマン本体にポタアン2台、接続ケーブルが最低3本。そしてヘッドホン。繋ぎ方の手順もあります。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-3ynK [49.97.14.194])
垢版 |
2024/04/21(日) 17:18:03.81ID:DW9ImYNkd
ポタアンは俺も一時期ハマりました、でも今は殆ど使わないかな…fiioのK3だけ、まだ鳴らしきって無いみたいだからいつか試したいですけど、Xperia1iiとZX300の直挿しで充分です俺は。前者はDolby Atmosも強いし…あと、旧機種にIER-M7が、かなり重宝します。エレキ系の音がもうすんごい。
因みに旧機種の話は最近気づいたけど、Dolby Atmosなんかの最新規格も、旧機種でもChromeブラウザ上からYouTube再生するとちゃんと適応になるんすよね。
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-3ynK [49.97.14.194])
垢版 |
2024/04/21(日) 17:29:32.58ID:DW9ImYNkd
IER-M7に2014年前後の機種、ウォークマンを合わせてエレクトロやエレキギター、エレキベースを聴く→耳に直流電撃、と言うくらいビンビンに鳴ります。これにChromeブラウザ上で動作するYouTubeのDolby Atmosを合わせると、脳の中心でボーカルが響き、耳には電撃 と言うかなりキテる音楽体験です。。EDM時代の機種だからだろうね。。こんなもんをあの方々は聴いていたのね(´・ω・`)

最新機種ではDolby Atmosは適応してるけど、エレキはそれなりにしか。
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f44-t3I8 [163.58.153.31])
垢版 |
2024/04/21(日) 17:42:49.20ID:3aIS84br0
>>498
ありがとうございます
レビューで草生えたから諦めます
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635d-YBfm [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 21:21:23.84ID:9hsLjlmx0
>>503
私の経験ないお話は参考になります。
何ぶんにもガラケーからiPhoneにしましたからAndroidのことは全く解らないのです。
お話にfiioのポタアンがでましたが私は2.5mmのジャックに惹かれQ1MarkUを持っています。久しぶりに出してL27とA55を繋いでDSDを再生してみました。イヤホンはリーズナブルなKIRAですが個人的には良いと思います。
音源はお恥ずかしいながら'70年代のFusionものと、某RockアーティストのはSACDシングルレイヤーです。
DSDのインジケータが点くとうれしくなりますね。ちなみにifiですとハイレゾ具合でインジケータの色が違ってきます。
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-3ynK [49.97.29.171])
垢版 |
2024/04/21(日) 22:52:42.02ID:V08cMwzhd
>>506
よく読むとサラッと無茶苦茶スペック出してますね…DSDをA55、ではSD使っても入る上限50曲くらいでしょうか。DSDは俺は2曲くらいしか無いです、珠玉の音源やと空間オーディオと言うのはDolby AtmosとかよりDSDのが適切な表現ですよね。。

しかし、今日もXperiaZ1f x IER-M7でブラウザからYouTubeを聴いてみましたが、なにやらイマイチ。耳垢を取ったら少しマシになりましたがまだ足りない。そういえば、こないだは飲んでました。酒などで聴覚をアンロックしないと、もう中々簡単には機器に追いつけないお年頃の自分に、ちょっと黄昏れる夜です。。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-VzfW [150.66.98.49])
垢版 |
2024/04/22(月) 04:44:22.26ID:ZPZeSZPnM
隙あらば自分語り
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-YBfm [49.98.147.2])
垢版 |
2024/04/22(月) 08:32:06.48ID:yUw6CgnSd
>>507
DSDは試しに入れてみたのでお気に入りの曲だけです。とはいえZX300も同じ感じですね。
A55はバッテリー持ちが良いのですけどDSDをfiio経由(2.5mm)で聴いたらバッテリーの減りが早いですね。
イヤホンしてると耳の中が痒くなります。アルコール飲みながらもイイですね。
でも一番はJazzBar行ってレコードかなぁと思ったり。最近は行ってませんが。
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6369-YBfm [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 11:28:10.39ID:jwtR0AHS0
コイツは以前から書き込みはあって多少まともな書き込みもあるが情緒不安定型かね。
どこ行っても相手にされないんだろう(笑)

>233 あるから何なんだよ
多機能だから各々好きにすればいいだけの話
>368 現行ならまだしも生産終わった型落ちを何故Amazonで比べられると思うのか
>375 1mmも会話になってなくて草
>381>376 君が「売られてる」と言ってるのはぼったくり業者の釣り上げ出品やで
>508 年寄りしか居ねえのか
>512 幼稚

>>296 伸びてるけど1行も読む気がしない

┗ お前、読む気しなくて何故読むんだい?
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6317-9Xa/ [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 15:20:27.44ID:jwtR0AHS0
どうせ当の本人は何も感じていないだろうよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-5VdO [1.75.244.162])
垢版 |
2024/04/30(火) 09:46:22.13ID:X9Bb99G3d
ポータブルAV板なんて荒らして楽しいのか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-5VdO [1.75.244.162])
垢版 |
2024/04/30(火) 11:01:56.88ID:X9Bb99G3d
>>528
以前から農作業中に聴いてる人っていたよね、あなたかな?
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-5VdO [1.75.246.45])
垢版 |
2024/04/30(火) 19:57:10.55ID:1oWt18DZd
>>534
以前純正であったwm-portから音取ってauxに繋ぐシガーソケット用の持ってるんだが、それだとサーっとかザーっとか結構大きいサーノイズあるんだよな
俺も普通にaux→auxの買えば良いんだが、本体の音量いじるの面倒そうで買ってない
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-P5kl [49.97.108.157])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:54:29.74ID:Zwjl/cuHd
>>540
スマホ使えば良いじゃん
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-P5kl [49.106.186.245])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:07:26.46ID:Ed2/QhTcF
>>542
エフェクト効かせなきゃって話でもないな
A100以降は使えるんだから買い替えたら?
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-c5DX [133.106.182.43])
垢版 |
2024/05/11(土) 11:05:56.29ID:qPOPxl4VH
Bluetooth使う時は外出時なんかだからそこまで音質にこだわらないかな
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 442b-kxyn [2400:4150:82a0:600:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:47:42.43ID:5lpM4vsq0
スマホとの併用が今でも無敵の存在
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 442b-kxyn [2400:4150:82a0:600:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:51:18.87ID:5lpM4vsq0
A55がホント使える奴だからA100なんか全く出番なし
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hee-dWDI [133.106.188.134])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:50:43.60ID:BqTNFJQOH
>>562
スマホはスマホ
WALKMANはWALKMANで使うってだけだろ
スマホはミュートでネット使ってWALKMANで音楽を聴いてる
スマホに飽きても音楽はWALKMANで聴き続けてるってだけ
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3afe-oYaH [2400:2200:4eb:5b81:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:20:22.42ID:hiEnyNvy0
Shanling SHANLING M0 Proで幸せになれたわ
複数持つなら何より携帯性がモノをいう
しかも音質が勝って、バッテリーも十分で端子もUSB-C
今までなにに拘ってたんだろう、、時間が止まってたw
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a14-OLO1 [2404:7a80:9520:9400:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:40:50.86ID:gfhJFFhj0
>>566
次買うのは中華視野に入れてるが、まだまだ壊れる気配ないんだよA55
それこそM0proとかDACにしようとは思ってる、バランス使ってみたいし
A700は高過ぎ
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2b-0MGT [118.240.170.98])
垢版 |
2024/05/27(月) 04:03:09.57ID:9THanIV20
>>559
うちのナビは対応してる。KENWOOD。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3afe-oYaH [2400:2200:4eb:5b81:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 08:07:11.05ID:vnxzMpsX0
>>569
バカなの?
このバッテリー容量でなにが問題なのか、それ以上を求めることの必要性を上げてみてよw
痴呆性老人じゃなきゃできるよな?
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFca-cqL7 [49.106.192.218])
垢版 |
2024/05/27(月) 08:37:34.73ID:No7IgFrmF
>>572
そりゃ50時間のA50と比較されたら劣るからに決まってるだろ
ウォークマンスレで劣化点を指摘してアホとかあんたがおかしいだろ?
あとすぐにひどい言葉使って反論するのやめてくれよ
読んで嫌な気持ちになる
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-eHyH [133.106.148.84])
垢版 |
2024/05/27(月) 11:13:03.01ID:T5/5E5IjH
>>566
中韓スレ行けよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-cqL7 [49.98.152.127])
垢版 |
2024/05/27(月) 19:26:44.04ID:sbKtLis5d
>>578
bluetooth使ったら5時間くらいしかもたないんだろ
まあいいや
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3acf-oYaH [2400:2200:4eb:5b81:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 19:33:35.95ID:vnxzMpsX0
>>573
こちらの要求に何一つ答えないゴミかw

音質で劣ってる、携帯性で劣ってる、バッテリーライフが50時間だからなんなの?と言われている
そのロングライフは運用にあたって14.5時間と比べ、先の2点の劣化を補いうる、どの様な優位性がありますか、と
馬鹿そのものじゃんw
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-cqL7 [49.98.152.127])
垢版 |
2024/05/27(月) 19:39:01.88ID:sbKtLis5d
>>580
だからいちいちバカとか言うなクソゴミ野郎
音質が比較して悪いなんてバカお前の勝手な妄想だろう
あんなの小さ過ぎだからA50位が良いってのもいるんだよ
M0良い物だと思うが、お前みたいな性格最低クソゴミ人間が使ってるなら買わん
地獄へ落ちろクソゴミ最低人間野郎!!!
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3acf-oYaH [2400:2200:4eb:5b81:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 19:41:13.96ID:vnxzMpsX0
>>581
これが老害の逆ギレ逃走です^ ^
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-jB9X [106.154.131.48])
垢版 |
2024/05/27(月) 22:02:07.73ID:4LZgHD8La
url貼れないので、、、

uDaのマンガサイト

2024年5月25日
ウォークマン A40シリーズのバッテリー交換が非常にお得です

今回はソニーのウォークマン NW-A47 のバッテリー交換の
申し込みをしたらバッテリー交換代と同額の 8,250円(税込)で
同系統の最新モデル NW-A307 と交換になったという話です。

ちょうど一ヶ月前に NW-ZX300 のバッテリー交換を申し込んだら
22,000円(税込)で NW-ZX707 に交換となった話を紹介していて
その際に同時期に発売のウォークマン A40シリーズについても
同様になるのではないかと言っていましたが
今回、実際に確認ができたので御紹介させて頂きました。

関連マンガ:【神対応】ソニーのウォークマン NW-ZX300 のバッテリー交換を申込んだら驚きの結果に
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-KYfK [2001:ce8:167:66bd:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 01:49:22.85ID:bfgZHsxv0
>>581
最近ネット始めたのか?
25年前に2ch(5ch)では上下関係無く対応していいってひろゆきが決めたんだわ
それを勘違いした奴らが最低限の礼儀も関係なく罵詈雑言もOKってことにしてしまった
それより以前はネチケットなんて言葉もあったな
なのでこんなとこで顔真っ赤にしても損するだけ
アホをおだててただで貴重な情報を得るのが正しい使い方
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-eHyH [133.106.184.6])
垢版 |
2024/05/30(木) 01:07:12.84ID:fvfD8ujlH
>>588
niftyサーブな

ファーストクラスとかホットラインなんかもあったな
ICQなんかもあった
それ以前はいわゆるパソコン通信の草の根BBSとか
インターネットならTelnet使ったBBSとか

2ch以前ならあめぞうとかあやしいわーるど

>>586
ひろゆきどうこう書いてるけどネチケットはどこでも気にしたほうがいいぞ
ネットの言葉も現実で返ってくるからな
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-xFBe [1.75.7.64])
垢版 |
2024/06/05(水) 11:42:06.28ID:0Kw4hMYHd
今の若いのは新しいものばかりですぐ売却しちゃうんだろうな
A50は使いやすい良いスマホだよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-xFBe [1.75.7.64])
垢版 |
2024/06/05(水) 11:42:27.68ID:0Kw4hMYHd
良いスマホじゃない、DAPだ
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-fixI [2404:7a80:9520:9400:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 17:33:02.81ID:2QVD3niK0
ウォークマンA300の値段で中国メーカーだと4.4mmバランス対応のDAP買えるからなぁ
細かい所が日本仕様とは違うらしいが
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c1-yXGd [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 21:55:31.08ID:lhxcp0n60
>>596
>>609

人の年齢を揶揄したり、重箱の隅をつつくようなことばかり書くもんじゃないって。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0385-fixI [60.237.91.86])
垢版 |
2024/06/07(金) 00:00:26.90ID:ZnSUT7WI0
さすがに昨年始めまで2万で買えたA55(ノイキャンイヤホンは付属しない)を当時とは言えないよな
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-fixI [2404:7a80:9520:9400:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 11:47:59.24ID:Psr409Zu0
型落ちだろー
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-mGE2 [115.162.140.39])
垢版 |
2024/06/07(金) 22:56:23.88ID:yexa6URn0
A50はもうディスコンだから乗り換え先の話が多くなるのは仕方がないしサイズを維持したままとなるとA300か中華かにはなるね
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-GQRL [2400:2200:781:dd7d:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 11:38:47.81ID:AMNw8+YY0
>>618
なんだこれ?
日本はどことも戦争していないんだよ、、白痴かコイツ、、
いやマジで痴呆が始まってるんだろうなぁ、、
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-fixI [2404:7a80:9520:9400:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 23:22:52.49ID:i8i+Oka90
>>623
全然意味違うじゃねーか、馬鹿だろ
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-dEjj [49.98.155.112])
垢版 |
2024/06/09(日) 03:46:25.79ID:REk5R1hjd
戦争云々以前に支那チョン製の電化製品とか生理的に無理
支那もチョンも世界に類を見ないさもしい民族なのは周知の通り
青白く発光するDACチップとかああいうセンスも無理w

お前らだって寿司握る腕前は抜群で高級で新鮮なネタ使ってますとか言われても麻原彰晃の握った寿司食えないだろ?
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-hTju [60.237.91.86])
垢版 |
2024/06/09(日) 06:52:00.46ID:RJSk6xR40
俺も中華イヤホン使うまで正直偏見みたいのあった気する
一度使ったらクオリティとコスパから日本メーカーのイヤホンは買わなくなった
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Fmzm [133.106.134.181])
垢版 |
2024/06/09(日) 10:13:32.04ID:63IHKfxaH
中華のスレはあるんだからそっちでやれよ
乗り換え先を探してる連中ばかりじゃないしな
ずっと使ってるだけ
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bd-Fmzm [126.116.4.78])
垢版 |
2024/06/09(日) 19:23:33.55ID:hbUtkq370
ずっと40を使っているけど乗り換え先なんて無いからこのままこれ使ってフェードアウトしそうだけど
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-RHLz [1.75.198.4])
垢版 |
2024/06/10(月) 16:32:30.59ID:k+dX4/0cd
>>633
USB端子付いてるならUSBメモリ使うとか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-RHLz [1.75.198.4])
垢版 |
2024/06/10(月) 16:56:59.68ID:k+dX4/0cd
>>635
車用に別に用意するんだよ
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0e-hTju [2404:7a80:9520:9400:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 10:47:52.92ID:l1O0gCrp0
俺は…中華DAPかUSB-DACだな
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-ssba [2404:7a80:9520:9400:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 19:16:30.08ID:RH81QZUI0
昨晩ドトールでA55使ってて、ちょっと席立って戻って来る時ふと後ろの席見たら同じくどこか行ってていなかったが、A500か700が机に置いてあってあーウラヤマと思った
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ab-YEI+ [2404:7a80:9520:9400:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 14:13:24.88ID:Qpq0udvv0
昨日ブックオフ見てたらアッガイのプラモ売ってた
アッガイ懐かしい、かっこよかったな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況