X



ドングル型dac専用 Part14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b72-axnA)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:39:44.25ID:e9qmrnZC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。
不快な書き込みを見かけたら反応しないでNGにしましょう。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※前スレ
ドングル型dac専用 Part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1658419618/
ドングル型dac専用 Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1663844349/
ドングル型dac専用 Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1668415563/
ドングル型dac専用 Part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1677504471/
ドングル型dac専用 Part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683166423/
ドングル型dac専用 Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1691310098/
ドングル型dac専用 Part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1698414811/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e588-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 10:15:04.90ID:bNqq9ZCs0
>>848
moraってまだサービスやっとったんか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e588-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:41:18.78ID:bNqq9ZCs0
>>853
そう言うやつだいたい貧乏人だよな
おれは両方複数年ずつ使って結局iphoneにしたけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec3-1SFZ)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:13:34.23ID:ebsW0d0j0
まだiPhone13がMNP乞食で一括55000円で買えた頃に手に入れて一年使ったけど
ドングルDACでの音楽再生ならアプリの種類が豊富でSDカード挿せる泥端末選ぶのが一番無難だという結論に至りました…
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-DKhz)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:58:09.14ID:VxM3SKeua
何かただの林檎ディスみたいに捉えられて変に荒れたら困るから書くけど、あくまで音楽再生用途を重視するなら の話ね
別にiPhoneそのものの性能や使いやすさを貶してる訳じゃないよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0f-LMEK)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:14:08.57ID:DVCFp1O30
>>854
サブスクなら林檎かな
何も気にせず良い音
SRC回避とか考える必要無いし
自炊も林檎
全曲持ち歩きたいならデュアルスロットのDAPくらいかな
TWSでAAC許せない人は泥かな?
あと地味に重要なのがドングルつなげるLightningコネクタが振動に割と強いこと
結構泥は歩いてると途切れちゃうケーブルとコネクタの組み合わせ多い
iPhone15はダメになったけど
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bd-tM7K)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:07:26.87ID:9FmoVMfK0
iPhoneでもBTD600でaptX Adaptive飛ばせるんじゃないの?
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea2-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:20:46.37ID:InLiFza00
>>854
キモい
複数年ってところが痛々しい
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d7-bu/5)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:35:32.73ID:o+IQ9NTT0
音質なんか好みじゃね?
俺尼の方が林檎より好きなんだが?
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec3-XB7T)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:35:47.35ID:ebsW0d0j0
お前等だって「○○みたいなゴミは使う気にならない」とか「○○は貧乏人」みたいなイキった書き込みをしたくなる瞬間くらい、一生の内の何処かにはあっただろう?
寄ってたかって叩くのは意地が悪いと思わないのか?
自身の一生の中でイタいキショいゴミカスだった瞬間が一つも無いと言い切れる奴だけ石を投げろよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d7-bu/5)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:44:48.89ID:o+IQ9NTT0
林檎複数年使ってると金持ちなん?
やった、俺金持ちww
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0636-0eYx)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:47:36.24ID:FenaRT+l0
これは自分の書き込み
ファイル再生はXperiaと書いたけどその上にmojo2+polyがいてそっちを使うからXperiaを音楽再生で使う事は無い
polyはスマホ操作だからサクサクだしね

912 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-tASO) 2023/12/09(土) 07:13:48.96 ID:WwsKXXIj0
Xperia Z5•iPhone 8plus•Xperia 1ii•iPhone 15proだけど
ファイル再生は1ii>Z5>15pro>8plus
ストリーミングは15pro>8plus>1ii>Z5
ストリーミングはハードがSRC回避しててもandroidアプリ側で変換が掛かるから劣化する
https://i.imgur.com/waS0mzG.jpg
https://i.imgur.com/OSYcxIi.jpg
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b14d-tM7K)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:55:40.54ID:9lR60in10
いや…写真とか必死すぎるだろ
そういう俺はAndroid使った事ない
ストレージ足りるならiPhone Apple musicの方が精神的にスッキリすると思うのだが
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b6-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:07:32.42ID:2XW8s1p/0
頭おかしいのxperiaユーザーに見えるけど
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d7-bu/5)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:09:54.97ID:o+IQ9NTT0
>>885
でもまあlightening縛りなのは地味に不便じゃね?
今はまあusbで行ける様になったけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d7-bu/5)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:31:01.10ID:o+IQ9NTT0
>>891
コレイルか?
俺はスパイラルドット++一択
これ解像度上がるし高音の抜けがヤバい
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4644-BjOM)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:30:59.28ID:KwLv7Uha0
相変わらずappleのアンチいるんだw
とりまコネクタはUSB-CよりLightningの方がカッチリしてて振動にも強い
アプリについてはドングルの設定アプリについてはどうしようもないが再生アプリについてはHFPやNePlayer、kaisertoneで不満ある人も少ないので完結しちゃってるんだよな
泥と違ってビットパーフェクトなのは当たり前なので差別化にならない
ハイレゾは10年以上前のflac playerでiPhone4/4s(Dock USB接続)くらいの頃から実現してたし
トラポとしての音質はUSBケーブルの差ほどないのであまり気にしないかな
これは比較対象によって変わるかもだけど
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4644-BjOM)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:31:52.91ID:KwLv7Uha0
サブスクについては尼もappleもハイレゾがある楽曲はハイレゾのマスター使ってて必要に応じてダウンコンバートしてる
moraのハイレゾサブスクが音良かったのはサーバー側の問題でしょ
尼のハイレゾが微妙なのはアプリ側で強制アップサンプリングしてるのも悪さしてる
アップルのは特別高音質というわけでもないけど足引っ張るようなことも何もしてない、普通
あくまでロスレスやハイレゾロスレスの話でロッシーになると尼は音悪すぎでappleはロスレスとの差はあんまりない(少しはある)
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f4-F9Vp)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:12:37.55ID:pA3oRINW0
林檎か泥かというよりカジュアルユーザーかガチユーザーかで価値観違うんだろうね
ガチユーザーは4.4>3.5のアダプターとか予備のケーブルとか充電用とドングル用でケーブル分けるとかしてるでしょ
正直ケーブルくらい2本になろうが3本になろうがあまり関係ないと思ってる
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec3-1SFZ)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:53:31.86ID:UYc3F3fE0
端子交換出来るタイプのケーブル使ってるからその交換プラグは持ち歩いてる
USBケーブルは充電用の長いもの、ドングル用の短くてタッチノイズが少ないものを一本ずつ仕方なく持ち歩いてるけどウザったいし無くて済むなら無い方がいい
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15d-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:07:12.93ID:VFH7R6iq0
>>901
そのうち、TWS使っても「ケースが邪魔」とか言いそう
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:36:48.57ID:To+sLrYBd
オレの耳ではDC-EliteとGryphonの音の違いがわからなかった…
あのサイズですごいなとは思いつつぶら下げるにはデカ重
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c674-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:06:20.46ID:NNfQPl4V0
>>919
エアプキチガイだから触るだけ無駄
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bf-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:20:47.87ID:lGFc7Uf+0
iphoneも15でUSB-Cになったから
ドングル使うにしてもアンドロイドの優位性は大分減っただろ
アンドロイドはいちいちアプリが使いにくいねん
仕事で使わないといけないアプリもなかなかリリースされなかったりするし
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bf-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:27:57.01ID:lGFc7Uf+0
たかだか10万20万のコストでリッチマンとかいう話ではないと思うんだが
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cd-F9Vp)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:36:15.87ID:pA3oRINW0
>>914
同軸デジタルがX10Tより音悪いと言われてたのと
発売時にはポタアンが完全に下火になってたのがあると思う
日本での正式発売待ってて買えなかった人もいたんじゃない?
USB接続出来るようになったのはいいね
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 429a-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:47:31.37ID:QlojOpOB0
kopekでru7が福袋セールで29700円
ぽっちってもうた
ちょっと前買って初期不良で返品して
悩んでたんだけど独特な音が忘れられずに。
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d41-I+S9)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:52:37.87ID:kbNrHcF90
USB排他接続のときの可聴域(20k)以上をカットするためのデジタルフィルター

(線形位相)骨格、定位感

Liner phase apodzing fast roll off
ボーカルはわずかに前方にあり、高周波数は減少したレゾナンスで延長されます

Liner phase fast roll off
分析機能が強化され、クリ ーンで鮮明なサウンドが提供されます

Liner phase fast roll off low ripple

Liner phase slow roll off
豊富なハーモニクス、フル低周波数、およびナチュラル(slow特性)

(最小位相)スピード、伸び感

Minimum phase fast roll off
バランスの取れた適度なサウンド

Minimum phase slow roll off
前方位置でサウンドをクリーンにします

Minimum phase slow roll off low desperation

Hibrid
ディテールが強化されたソフトでスムーズなサウンド
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cd-F9Vp)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:11:29.51ID:pA3oRINW0
>>931
実際に使ってて気にならなかったのならそれでいいと思うよ
レビューかなにかでX10TのGND分離の方の同軸デジタルの方がX10TIIの同軸デジタルより音いいって言ってる人がいたんだよ
それ確認するためにも試聴したかったから日本で出るまで待ってた人はいると思う
X10TIIはドングルの上流としては一番適してそうだよね
後継機出るとしたらそれなりに需要あると思う
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bf-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:20.28ID:lGFc7Uf+0
>>926
君がiphone買えない程度の経済力なのは良くわかったから
買えるようになったら教えてね
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fea-aFMv)
垢版 |
2024/01/07(日) 12:41:12.48ID:UlxhJoj00
4年程度で買い替えするスマホに20万円は出せない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況