X



【手頃】1万円台の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ (1万円以上~2万円未満) Part40【TWS】

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c8-VEVW [243.213.242.140])
垢版 |
2023/09/27(水) 17:55:54.18ID:UzLfHncw0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペで3行に増やして下さい。 荒らし対策の強制コテハン表示&コピペミス防止です。

手頃価格の1万円台の完全ワイヤレスイヤホン(TWS)のスレです。
価格帯は、1万円以上~2万円未満。
価格帯が違うTWSの話題は他スレでお願いします。

今やさまざまなTWSの激戦区となっている価格帯。
ノイズキャンセリングや高音質モデルなど高価格TWSに引けを取らない製品も。
1万円台の手頃価格で内容充実のTWSについて語りましょう。

5千円以下、1万円以下は姉妹スレがあるのでそちらでお願いします。
また、2万円以上は、TWS本スレがありますのでそちらでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
立てられない時は有志が宣言してから立てること。


※前スレ
【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part38【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1676009812/
【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part39【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683606854/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-QcfZ [1.75.157.146])
垢版 |
2023/09/28(木) 12:57:16.16ID:Dk+rySDvd
パナソニックAZ40M2の記事は
どれも「1.5万円」というのをかなり強調してる


テクニクス、ノイキャン/3台マルチポイント/LDAC対応で税込1.5万円の完全ワイヤレス「EAH-AZ40M2」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/25/58970.html


Technics、完全ワイヤレスの新機種を発売、実売1.5万円で3点同時のマルチポイント接続に対応
https://ascii.jp/elem/000/004/157/4157100/


テクニクス新イヤホン「AZ40M2」約1.5万円で10月発売、音質強化し3台同時接続も
https://news.mynavi.jp/article/20230925-2778368/
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-QcfZ [49.97.24.148])
垢版 |
2023/09/28(木) 17:45:16.13ID:oXwfSxwPd
対抗できそうな製品は他にないのか?

・C700、Live Free2はLDACがない
・CX Plusはマルチポイントがない
・Anker、Jabraは音質は期待できない

こうして見ると、

AZ40M2は、LDAC、マルチポイント、ノイキャン付き
そして音質重視で大手メーカー、そして手頃価格の1.5万円

ここまで揃ってるのはAZ40M2だけか・・・
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52a-MKon [250.124.123.226])
垢版 |
2023/09/29(金) 11:54:36.91ID:ExIwe7Kn0
neobuds2も出てきたけど発売時期も価格も近いからぶつかるな
マルチポイントを取るか強力なノイキャンを取るかって感じだけど認知度で言えば断然Technicsか
もっとも原音重視でダイナミック1発のAZ40M2とドンシャリのハイブリットのneobudsは音作りとしては全然方向性が違いそうだけど
にしても両機種共に電池持ちが残念なのは仕方ないんかね
operaなんかは電池持ちタフなんだけどいかんせん本体がデカくて…
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1946-8zxH [122.133.104.34])
垢版 |
2023/09/30(土) 17:41:50.25ID:qzVZRijO0
確かにこれはデカイね、性能はいいのに
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gac/ [49.97.11.119])
垢版 |
2023/10/01(日) 10:46:54.04ID:3uqq+bU/d
軽くて小さいのがいいなら、これなんてどう


Ankerの寝ホン登場。完全ワイヤレス「Sleep A10」、12,990円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1451077.html

このA10は、片方で約2.9gの超小型軽量コンパクト

AirPods proが片方で5.3g
小型軽量なTWSでも片方は4g台だったりする

重めのTWSは片方で7gとか8gのもあるから
このA10の片方2.9gは驚異的な軽さ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee5-D2vF [255.187.10.118])
垢版 |
2023/10/02(月) 13:07:23.24ID:IabKs8II0
ソニーのC700NとアンカーのLiberty4ってどっちがいいですか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da71-OFKA [245.122.114.187])
垢版 |
2023/10/03(火) 09:43:06.38ID:pLGbhoJw0
Liberty 4と4NCって似て非なるものだと思ってた
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Gac/ [1.75.155.93])
垢版 |
2023/10/04(水) 07:26:57.84ID:og3LONMFd
コスパ高さ驚異的!テクニクスの新作イヤホン「EAH-AZ40M2」の充実機能に注目!
https://www.goodspress.jp/news/558906/

> コンパクトな筐体にハイエンドクラスの音響技術をギッシリ

> 1万円台で買えるモデルとしては最有力候補

> コスパの高いモデルを探していた人や、複数のデバイスで完全ワイヤレスイヤホンを使う人、
> またコンパクトモデルなので耳の小さい人も要チェック
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9c-D2vF [243.21.110.95])
垢版 |
2023/10/05(木) 08:50:07.91ID:MIk5yq4P0
これも気になってきた
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b596-EMhf [240.95.192.110])
垢版 |
2023/10/07(土) 15:28:04.48ID:b15oOFr00
>>37
正にそこが最大の欠点。視聴した感じ、装着感はAZ80のコンチャフィットとAZ40M2のしずく型のどっちがいいかは人それぞれだしこの価格で見た目と3台マルチポイントは魅力的かつ音質も半額以下としちゃ相応にして充分。間違いなく売れるけどバッテリー持ちの悪さは今時最低レベルやね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Mxfo [1.66.100.67])
垢版 |
2023/10/13(金) 09:17:31.83ID:CJ8+OFTbd
単独の評価ではなくAirPro3との比較というピンポイントな感想が聞きたいんだよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d18-OUMd [220.146.53.127])
垢版 |
2023/10/13(金) 20:30:39.53ID:x5w/q71L0
家電量販店で色々聞き比べたけどAnkerのSoundCore liverty4が1番コスパ良いな

一万ちょい出るぐらいでこれより良いワイヤレスイヤホンある?ノイキャン機能も付いてるし音質も悪い感じしない
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-aN6v [211.9.246.14])
垢版 |
2023/10/13(金) 23:29:14.54ID:JTboermQH
AirPro3の音質はマジで微妙、EQいじってなんとか使えるくらい
ノイキャンはわりと優秀だから重宝してるけど

1万台で音質で選ぶならOperaかな
こっちはノイキャンがおまけ程度の効きだけど
あとはTranya Novaとか1MORE EVOあたりか
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-Nqnn [182.158.226.184])
垢版 |
2023/10/14(土) 05:45:11.97ID:5TFthKFr0
freebuds pro2が16800円…平面らしい癖のある音はなるらしいが聴いてみたい
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e33-3tBr [247.225.166.238])
垢版 |
2023/10/14(土) 11:48:56.14ID:PxKKj4k60
今Amazonプライムセールで1万円前後のワイヤレスイヤホン買おうと思ってます
ankerのLiberty4無印、NC、A40辺りが良いなと思っていてA40のみ割引入って約9000円 ということでA40が俄然コスパ良いかと思っています あるいは他に候補となりうる商品ありますでしょうか ご意見拝聴したいです
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-k88U [49.98.170.226])
垢版 |
2023/10/14(土) 14:23:06.66ID:cfLZfWRLd
価格重視ならAirPro3だし
好みの分かれる音質ではなく計測可能なノイキャン性能が高級機と同等な4NCが
1万円前後では頭一つ抜けてるよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef8-3tBr [247.225.166.238])
垢版 |
2023/10/14(土) 14:34:19.67ID:PxKKj4k60
>>77
4無印、4NCはよく比較してこの割引を考えるとA40が良いかな、と思っていましたがコスパ比較だとair pro3は対抗馬としてはかなり僅差な印象ですね ありがとうございます
ただ、ノイキャンも高性能でなくて良いから一応それなりのものが欲しいという個人的な価値観を含めるとA40の方がほんの僅かに良さげな気がします
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-mAKQ [219.100.135.83])
垢版 |
2023/10/14(土) 19:20:52.50ID:WEiMPfX90
家電量販店で軽く4NC聴いた感じだとAirPodsと音質遜色ない感じだったけど家とかで深く聴き入るとやっぱ音質全然レベル違うのかね?
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e3f-3tBr [247.225.166.238])
垢版 |
2023/10/14(土) 20:01:19.06ID:PxKKj4k60
今日コジマ行ったけど4とNCの充電されてなくてA40しか視聴出来なかったぞクソが まぁ着け心地確認出来たから良しです
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edf-3tBr [247.225.166.238])
垢版 |
2023/10/15(日) 17:25:46.61ID:zUTCqKYv0
>>76ですが自分は結局A40買いました
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-mAKQ [219.100.135.83])
垢版 |
2023/10/16(月) 03:42:41.90ID:12+zlCF/0
Anker Soundcore Liberty 4とNCって何が違うの?
4だけの方が2000円ぐらい高いけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbd-et2X [126.186.235.80])
垢版 |
2023/10/16(月) 07:40:17.16ID:x8Xl2My00
earfun freepro3を予約した人いますか?
風切り音低減機能はなさそうなのでちょっと不安ですが
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-NtNP [49.96.8.101])
垢版 |
2023/10/16(月) 10:17:33.81ID:XNazMOEqd
>>93
不動の一位w
問われたら黙りw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況