X



SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-Pm+J)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:57:34.51ID:fouJe3i5d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP非表示&コピペミス防止
http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1677844032/


【関連スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part49
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644631809

次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WM1ZM2
「音」に込められた想いまで届ける。厳選された高音質パーツがより豊かで広大な音場を生み出す、無酸素銅切削筐体モデル
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1ZM2/

・NW-WM1AM2
「音」に込められた想いまで届ける。透明感のある高音質サウンドに浸る、アルミ切削筐体モデル
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe9-mpBQ)
垢版 |
2024/04/07(日) 18:42:53.73ID:bpEacRRl0
据え置きアンプも興味あるけど
買うともう止まらなくなりそうだからAM2だけで我慢しとるわw
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6264-pp/M)
垢版 |
2024/04/07(日) 20:05:09.85ID:cGd2whO70
eイヤの動画見直したんだがソニーのおじさんが
1AM2にはMDR-Z7M2+キンバーがいいと言ってた
こっちにしようかな
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b0-mpBQ)
垢版 |
2024/04/07(日) 22:29:01.42ID:zp8uzqne0
just ear作るために東京行って耳型取ってもらって
音質調整の話し合いをしてきたぜい
めっちゃ納品が楽しみ
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b2-7I4T)
垢版 |
2024/04/08(月) 11:53:05.49ID:+XLjuOHP0
>>735
わかった
MDR-Z1R買うことにした
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a5-w3pj)
垢版 |
2024/04/08(月) 13:31:40.69ID:1ylyk4V00
普段からサブスクは使ってたけど、音質の知識あんまないのとサブスクに金使いたくないのもあって、音源欲しい曲はCDレンタルしてFLACで落としてた
でもいよいよレンタルショップも無くなるのでどうしたらいいのかと考えております
FLACよりサブスクのほうが音質については良いのですか?
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3658-mqcc)
垢版 |
2024/04/08(月) 15:31:08.59ID:7munxIag0
サブスクはQobuzとかちゃんと国内で始まってくれれば満足はできるとは思う
昨年末に始まると言ってから延期して音沙汰ないけど
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6264-pp/M)
垢版 |
2024/04/08(月) 16:00:23.75ID:+XLjuOHP0
WM1AM2にCD900ST使ってるのは
私だけでしょうか?
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-DLtX)
垢版 |
2024/04/08(月) 17:34:44.30ID:V44GfuX5d
CD取り込んだりとか一切してなくてApple Musicでしか聴かないのですけどWM1AM2買っても持て余しますかね?
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee2-mqcc)
垢版 |
2024/04/08(月) 17:48:47.10ID:DtGD0dry0
有線でロスレス設定とかなら別にいいんじゃない
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-DLtX)
垢版 |
2024/04/08(月) 17:56:15.46ID:V44GfuX5d
>>745
繋ぐのは有線ヘッドホンでバランス接続ですけどサブスクのストリーミング再生でも高音質は享受できますかね
WM1AM2の能力をほとんど引き出せないならもったいない

>>746
自分の利用目的ならワンランク落としてZX707でもよくねってのは薄々思ってました
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee2-mqcc)
垢版 |
2024/04/08(月) 17:59:42.16ID:DtGD0dry0
この先もそっちメインなら707でいいと思うよ
操作面でも良くないし
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-DLtX)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:58:46.21ID:V44GfuX5d
>>744ですが結局WM1AM2を買いました
アドバイスいただいた通りZX707にしようかとも思ったんですがやっぱり高くてデカい方が良いだろうという素人の考えでこっちにしました
初ウォークマンなので楽しみです
https://i.imgur.com/U7KmLtg.jpg
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af15-mqcc)
垢版 |
2024/04/08(月) 22:07:27.96ID:qnRre/Mj0
Apple Musicしか聴かないんだけど、WM1ZM2とZX707大して変わらない?
ちなみにイヤホンはハイエンド機
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee2-mqcc)
垢版 |
2024/04/08(月) 22:40:07.29ID:DtGD0dry0
試聴してこい
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af15-mqcc)
垢版 |
2024/04/08(月) 22:43:18.76ID:qnRre/Mj0
Apple Music視聴できる?
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-gm9r)
垢版 |
2024/04/09(火) 00:14:47.15ID:nJcDMA/G0
質問失礼します。 
ウォークマンに入れた曲のアルバム情報とかって編集出来ますか?
前まで使ってたZX100だとMedia goで編集できてたんですけどwm1am2に切り替えてから一度ウォークマンに入れてしまうと後からアルバム情報とかアーティスト情報をいじることができないです。現状だと解決手段がないんでいちいちウォークマンから曲を引き抜いてMedia goで編集してからまた再度入れ直してます。
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee2-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 00:56:30.48ID:foVjAoOw0
音源全部管理してあるソフトからウォークマンに入れてるだけだからおかしいのあったらそのソフトで編集したやつをウォークマンに入れ直してる
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-DLtX)
垢版 |
2024/04/09(火) 02:26:00.68ID:3jtyqkZkd
WM1AM2昨日買って触り始めたんですが再生してなくても気づいたらバッテリー結構減ってるのはそういうもんなんですか?
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-DLtX)
垢版 |
2024/04/09(火) 05:41:10.24ID:3jtyqkZkd
>>760
そうなんですね
ストリーミングで使ってたから余計にかもしれないけど正直使い物にならんレベルでバッテリー減ってたのでビックリしました
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e744-Iqk2)
垢版 |
2024/04/09(火) 05:57:27.98ID:VHuiG9LC0
特に電解コンデンサは電極箔の表面積が広くてナンボの部品だから
コーティングに消費する電気も大量
箔の表面を荒らして(粗して?)まで表面積を増やしているからね
だから最初のうちは、押し込んだ量より出てくる電気の量が少なくて音が籠りがち
そんなイメージ

知らんけど
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e755-Iqk2)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:45:46.21ID:VHuiG9LC0
>>766
ヴィンテージはんだとかもね
今作って使えるのは100年以上先だったりする

スピーカーだってエージング完了までには紙の張り替えが必要だろうし
エンクロージャや吸音材だって交換が必要かもしれないね

ところでさ
プロの使うスタジオモニタとか、アンプとか、ヘッドホンとか、マイクとか、電線とか、ルームそのものとか、卓とか
概して一般機材ってなぜエージングという手順がないの
それらを通って作られたデーターの、再生機材側だけエージングしても最適にはならないよね
制作サイドのシステムの方が音源(空気の振動)からデータまでのアナログ的距離は、ウォークマンなどの再生機器よりも
はるかにアナログまたはデジタル信号の伝送区間長い

スタジオこけら落とし第一作!って、ボンジョレヌーボみたいなものか、あれの評論も毎年胡散臭いけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a0-7I4T)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:03:53.31ID:NbNntJvd0
再生時間
バランス 88時間
ステレオミニ 35時間

まだまだ遠いよ200時間
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-DLtX)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:01:24.43ID:3jtyqkZkd
今まで使ってた3万のZENDACでは常にサーってホワイトノイズ流れてたけどWM1AM2はそれが全くなくて感動
音質はそこまで変わらない気するけどエージング終わったら変わるのかな?
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ec5-mqcc)
垢版 |
2024/04/10(水) 13:28:44.99ID:DDEqZBdl0
随分前に買ったZX300未だに現役で使えるけどwm1am2同じ年数使った場合に使えてる気がしない
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ec5-mqcc)
垢版 |
2024/04/10(水) 13:29:27.31ID:DDEqZBdl0
なんでそう思うんだろこの感覚
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-DLtX)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:16:09.89ID:K4aHB9Dza
とりあえず裸で使ってるけどケースって付けてます?
なんかこのスレだと純正が評判悪いみたいで何が正解なのか分からない
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e64-mqcc)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:08:47.39ID:DDEqZBdl0
個人的には尼で買えるやつでAudioPartnerってとこが出してる2600円のやつがしっくりきた
純正は蓋あってもいいなら
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-DLtX)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:06:01.46ID:K4aHB9Dza
カバン入れる時とかは蓋あった方が良さそうだけど家で使う時は邪魔そうですね
あと純正って開いた蓋を後ろ側に折りたたむことってできるんですか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-aQbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:21:50.05ID:E9GiL4Lz0
今までMusic Center for PCでウォークマンを運用してきたんだけど
糞重くなってきたらからMusic Beeに乗り換えたい
Music Center for PCで作ったプレイリスト情報をBeeにインポートってできるんでしょうか?
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e64-mqcc)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:50:29.26ID:DDEqZBdl0
>>775
できるよ
革の二つ折り財布みたいになると思ばいいと思う
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-DLtX)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:56:34.86ID:K4aHB9Dza
>>777
それなら純正でいいかな
YouTubeの色んなレビュー動画だと開いたままの状態しか見れなくて折れないのかと思ってた
ありがとう
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626e-7I4T)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:21:24.06ID:QzWbeJcd0
アマゾンの透明ケースが
上部が浮いて来るのが鬱陶しくて
結局純正ケースに入れ直した
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-DLtX)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:47:53.45ID:K4aHB9Dza
評判的にはDIGNISと武蔵野の2つが抜き出てる感じかな
Amazonで見た感じだとどっちも同じ物に見える
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcc-aQbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:50:23.45ID:BiPEKipW0
>>776
プレイリストのインポートからできるんでない??
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-DLtX)
垢版 |
2024/04/10(水) 23:02:18.43ID:R/xwlkIHd
ケース買おうか迷ってたけど外出たらワイヤレスイヤホンとiPhoneで充分だしもう裸でいいやという結論に落ち着いた
家の中で落とすかもしれんけど
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d4-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 14:58:44.95ID:ha0Odjtt0
買って1年ちょいなのに子供に渡したら転んで水場に水没っていうピタゴラスイッチ発動したわ
ワイド保証1年でもう効力なくなるのか悲しい
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623b-mpBQ)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:10:22.00ID:47jvV6560
eイヤホン行ってきたよ
MDR-Z1Rがやっぱりよかった
今日はコレイルだけ買って帰ってきた
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623b-mpBQ)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:55:04.77ID:47jvV6560
深夜だよね?
起きてられるかな…
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb95-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:22:34.41ID:STrC65hG0
AM2、ZM2の後継はない?
先月買ったばかりだから来たらちょい萎え
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-DLtX)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:28:18.73ID:Mdge2lsfa
今週WM1AM2買ったからあと3年は後継機出ないでほしい
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c3-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:34:36.47ID:PxFEuJeu0
周期的には発売から5年くらいだから大丈夫っしょ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36a9-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 18:54:07.14ID:hLm9qswN0
>>769
知ってるとは思うが
それぞれ200時間、合わせて400時間な
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-DLtX)
垢版 |
2024/04/12(金) 22:12:35.87ID:nXX9Bddua
サブスクしか使わないからカウンターが機能してない
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-DLtX)
垢版 |
2024/04/13(土) 04:26:58.22ID:IrPeVlgJd
Apple MUSICで聴いててポケットに入れるために画面をスリープにするとめっちゃ音飛びするようになる
画面つけてる時は大丈夫なんだけど
そういうもんですか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b4-pp/M)
垢版 |
2024/04/13(土) 10:59:26.32ID:M+Qs/i4Q0
Apple musicに3000曲くらい登録してて
そのうち2000曲くらいダウンロードしたけど
バッテリー食いまくった
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ZdsS)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:47:41.81ID:uC7mye33d
めっちゃ音飛びしてたけど初期化したら治った
でもそんなことより初期化したら音質がグッと良くなった気がする
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb4-LgOr)
垢版 |
2024/04/14(日) 16:30:14.11ID:1Lzg5++d0
悩むなぁ
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-LgOr)
垢版 |
2024/04/16(火) 08:42:39.00ID:wJeZwdy50
本体ストレージにはflac音源
SDにはApple musicの曲
この構成ですわ
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976a-8I1x)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:17:22.46ID:JL5wW4Lv0
>>810
俺も同じです
購入してアップデートして使ってたけど立ち上げて五分くらいは1~2秒後に音飛びする。
選曲しなければならないので使い方もあるかもだが気になって売ろうかさえ思ったほど

リセットしたけど少しだけ改善
思いきって初期化したらなんとほぼほぼ音飛びなくなった

立ち上げ時はビジー状態なので処理が間に合わなくて音飛びするんだろうけどこれでストレス無くなった
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa8-/8Es)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:35:17.13ID:3OHrJTN/0
>>821
今何時間くらい?
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 770b-/zHE)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:17:57.02ID:DPMN2TRM0
うーゆ、とは言っても俺にとって18万円は君たちにとっての駄菓子くらいの感覚だからなあ
少し高い駄菓子を買ったら他のやすい駄菓子との違いが分からないみたいな愚痴のつもりだった
不愉快にさせたのなら謝る、ごめわちゃい
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa8-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:25:24.94ID:Pv71WR4G0
>>827
どんどん他機種買ってここから出て行ってくださいね(^^♪
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-WeJ8)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:31:26.50ID:x1z3YUtB0
もう来ないでね
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9710-hWom)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:04:39.41ID:bv/kW3aY0
発売してまだ2年でしょ
旧機種は6年持ったぞ
今まで通りならあと4年は付き合える

ところでCIEMのジャストイヤーのオーナーだが俺以外でいない?
月末のヘッドホン祭で個別音質更新やるから
どんな音にしてるのか参考までに聞きたいのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況