X



【TWS】Panasonic/Technics総合 Part3【EAH-AZ71W他】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-BMcJ)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:48:39.73ID:0XKy/3Bvd
!extend:on:vvvvv:1000:512

Panasonic/Technicsの完全ワイヤレスイヤホン(ヘッドホン)について語りましょう
次スレ立ちそうだったら>>970さんお願いします。

メーカーHP: https://panasonic.jp/
Panasonicヘッドホン総合: https://panasonic.jp/headphone/

【ラインナップ】
EAH-AZ70W: https://jp.technics.com/products/az70w/
EAH-AZ60: https://jp.technics.com/products/tws/az40/
EAH-AZ40: ttps://jp.technics.com/products/tws/az40/
RZ-S50W: https://panasonic.jp/headphone/products/s50w.html
RZ-S30W: https://panasonic.jp/headphone/products/s30w.html

※前スレ
【TWS】Panasonic/Technics総合【EAH-AZ70W他】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1610874172/
【TWS】Panasonic/Technics総合 Part2【EAH-AZ71W他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1687140415/

【TWS】Panasonic/Technics総合 Part2【EAH-AZ70W他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1641358744/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-2xOr)
垢版 |
2023/12/07(木) 22:12:47.08ID:W8M4eUCz0
AZ80届いた。なるほど、ええじゃないか!
音は良好。ノイキャンも初めてだから効果十分に思える
右長押しでノイキャンとアンビエントが切り替わるのが、オフも挟めれば、またはオフにする機能を割当てられればなおよかった
明日の通勤使用が楽しみだ
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ff-nwUM)
垢版 |
2023/12/08(金) 00:52:52.78ID:kqLXu8n80
ワンタップにしてる
長押しわずらわしくて
0870861 (ワッチョイ 57bb-q/a4)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:43:12.73ID:e7a32+cE0
>>862-863
無事LDAC接続できました!ありがとうございます
Bluetoothの設定画面で、aptX Adaptiveオーディオのプロファイルで自動調整から高品質に変更したら変わりました
aptXは関係ないかと思ってて触らず、でもいろいろ探してやはり他にないと思って触ったらなりましたw
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bb-yocM)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:31:53.24ID:1e/eiJbm0
AZ80の音凄い小さいな
ゼンハイザーとくらべても音量MAXでもあきらかに小さい
アンチとかじゃなくAZ80買う人気をつけてな
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-pxam)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:05:00.80ID:lfRGuGgB0
GalaxyとiPhoneでどちらも半分くらいの音量で十分大きいけどな
音質MAXで小さいはさすがに何かがおかしいだろ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fde-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 16:30:28.42ID:w40V8j/F0
最大音量で音が小さいとか言う人は耳鼻科行って見てもらったほうが良い
難聴気味になってて、そのまま最大音量で使い続けると最悪聴覚喪失する
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fde-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 16:36:27.82ID:w40V8j/F0
>>888
ネットに堕ちてる大抵の音源は192kbpsか256kbpsが主流だからそれ以上の音源じゃなければaacで十分
むしろ、LDACとかは安定性をかなり犠牲にしとる
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-L8ZV)
垢版 |
2023/12/15(金) 17:32:26.68ID:dzqoDTr40
>>871
AZ80とMTW3の両方使ってるがまったくそんなことは無い
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-wctT)
垢版 |
2023/12/16(土) 15:52:42.90ID:71EfExQO0
>>902
多分俺のPixel7proが変な設定になってるんだと思うわ
すまんな
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a724-nr8U)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:27:40.80ID:Ll69chOj0
>>903
いや、GPSめちゃくちゃだし、片方だけ位置が更新されてなかったりだから、落としたら終わりと思ったほうがいい。
おれはすぐ落としたのに気付いて周辺探しまくったから見つけれたけど、その時も位置が片側だけ地元になってた
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e86-sDVz)
垢版 |
2023/12/17(日) 00:21:51.79ID:5VeRBxDb0
AZ80とPerL Pro両方買ったけど正直パーソナライズ後のPerL Proには音質では勝てないな
でも結果的にはAZ80しか残らなかった
PerL Proは充電ケースの充電不具合で二回交換したけど三回目も同じで頭に来たから返品したわ
あれはもはや欠陥だろ
音質も普通に良いし安心して使えるAZ80のありがたいこと
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ead-FVwU)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:08:53.84ID:pTpbgVtz0
不便っつーのとは違うと言うか
ノイキャン有無や効きや、接続安定度、再生時間充電時間、ソース選択度とか、多少弱いとか劣ってても自宅使いなら問題無いこと多いだろ
まーTWSを自宅限定とする人は少ないだろうから、音質だけに眼目して他要素ガマンは不満が溜まるわなって話
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61a-t9NO)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:32:43.39ID:rjN4v6vk0
音質は良かったが自分がなぜかあまり使わなくなったTWS(特に外で)

VICTOR HA-FW1000T →アプリがない、デカい、装着感悪い

DENON Perl pro →見た目がダサい、デカい

TECHNICS AZ80 →装着感がイマイチ、音がそんなに好みではない(聴いてて楽しくない)

FIIO FW7 →ノイキャンが無い。イヤピ変えるとケースにはまりにくい

で、なぜかAZ60を使うことが多い
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-t9f4)
垢版 |
2023/12/17(日) 14:42:48.94ID:97aok6NUd
AZ80が「いい音だけど楽しくない」というのは分かる
細かいところまでよく聴こえるがノリが悪いという感じ
その点ではAZ60の方がドンスカだからノリはいいけど今となってはXM5とかの方が好ましい
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e86-sDVz)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:38:16.02ID:5VeRBxDb0
>>927
Gemini II良いよね
試聴では一番良かったけど音質以外の信頼性や使い勝手はどうなんだろう?
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923d-4g3S)
垢版 |
2023/12/18(月) 16:10:14.18ID:WYMg7TWC0
AZ80良いね~これまでウォークマン聴くのに音は有線は譲れないと思ってたが、線無いのは煩わしくないし、通勤時のノイキャンオンオフも簡単だし、音もだんだん良く成ってきた
ネットで買ったとき物が無くて困ったけど、ガンガン作れば良いのに
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d651-uBdl)
垢版 |
2023/12/18(月) 16:55:36.80ID:+g8XK8sW0
>>928
音質以外は総合的に見てaz80と同レベルくらい
強いて言えばノイキャンはgemini Ⅱが、イヤピの自由度とマルチポイント3台と外音取込はaz80の方が優秀
まあコスパが上なのはaz80で、devialetの音の為に3万上乗せする価値を感じるかどうか
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e81-sDVz)
垢版 |
2023/12/18(月) 17:58:02.29ID:aYomVjje0
>>938
音質で選んだPerL Proでも不具合があったからフランス製品の信頼性は不安が残るな
確かにGemini IIの方がAZ80より音質では一枚上なのは間違いないけど
AZ80だけになった今はTWSはこれで十分って気持ちになってる
これ以上の音質求めるなら寿命の短いTWSに金掛けるよりアンプ+有線の方が有意義に思う
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9208-fkh4)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:34:22.45ID:Twc/dSdU0
az80は完成度だけで言えば今まで出てきたワイヤレスイヤホンの中では最高だからなぁ
音質だけなら特化した奴に勝てんのはまぁ当然っちゃ当然なんだけど、そいうのと比較しても張り合えるだけの音質はちゃんとある
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e81-sDVz)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:45:21.48ID:aYomVjje0
そうなんだよね
Gemini IIとAZ80を比較試聴したときも音質は確かにGemini IIの方が上なんだけど
それに近い良い音質で安心のテクニクスが半額近い値段で買えるならAZ80の方が良いじゃんと思ったよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb9-3PPy)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:44:06.07ID:akDiezMa0
ADX5000+TA-ZH1ESをちょっと音場を狭めたみたいな鳴り方してんねAZ80
気に入った
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-8yEO)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:30:18.61ID:y6HyTOkHa
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f7-plmA)
垢版 |
2023/12/20(水) 16:24:59.89ID:g2eFxUy30
AZ80のシルバーのイヤホンの裏側凄い安っぽいよな
それが嫌で黒色にしたわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e8d-sDVz)
垢版 |
2023/12/20(水) 16:50:58.70ID:LEe1qqxz0
人それぞれだな
自分は普段黒しか買わないけどAZ80だけはシルバー買った
装着した時にキレイだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況