X



【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part201【TWS・左右分離型】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd72-OtHq)
垢版 |
2023/05/10(水) 20:48:50.46ID:uSWHsoKbd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の上に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-3

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。


1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part38【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1676009812/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part33【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682370193/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【LDAC】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.9【lossless】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1679809905/
【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part84【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1681158244/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part8【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665895254/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part200【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683247199/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Np+b)
垢版 |
2023/05/17(水) 18:46:19.45ID:cYhkiRN80
>>959
言ってる事が矛盾しないか?

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中

いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・

だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる

今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い

1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト

ホント悩ましい・・・
音量の微調整は、音聴く上で音をより良くしてくれる
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
ケースレスも素晴らしいが、もう一方のケース超小型なのでギリ許せる

もし音量微調整なければ、LDAC990kの方にしてた
もしケース超小型でなかったら、ケースレスできる方にしてた

ホント悩む~
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-ECSL)
垢版 |
2023/05/17(水) 18:50:18.30ID:nXV4W84tp
どうでも良いけどワイヤレスで重いのはアリだよ
結論から言うのであればね?有線の重たいものはダメ

線があるから下に引っ張られてるじゃないですか
カナル型じゃなきゃいけない縛りがあるし
寧ろ有線でインナーイヤーが落ちない耳であれば
ワイヤレスで重い機種でも安定するだろう
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/17(水) 18:52:21.35ID:9k7SoaSaM
>>963
だからその上でも、まるで大したことないんだよ

音質厨だなあ、それだけしか見てないでしょ
TWSには他の要素もたくさんあって、そっちを重視してんだよ

TWSは手軽さや使い勝手が重要
そっちが劣るようなのはアカンのよ
すでに「どんどん上のもの知った」からもう戻れないの
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-b82F)
垢版 |
2023/05/17(水) 18:56:48.48ID:rS+PaExL0
>>971
音質厨とか俺はnoble以外のもんは買って使ってきてるよきてるし
ネックバンドからヘッドホンまでワイヤレス使ってきた人間だよ
それでも音質どうでもいいから機能性とかで選んだことは一度もない
聴いてみて違和感あるやつなら買わんからな
だから音質も機能面でもトータルして比較しての話をしてる
その上で比較していくと当然金のかけかたの違う廉価版は外れていくんだよ
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-b82F)
垢版 |
2023/05/17(水) 19:13:06.98ID:rS+PaExL0
>>979
ほんとお前バカだな
わかりやすく言ってやるよ
別に有線を選ぶ時の基準でtwsを選んでない
ワイヤレス買ってきたやつとか試聴してできあがったワイヤレスの基準で選んでる
音質ガーとかお前が金出せないもの買ってるやつバカにしたいだけで言ってるだけだろ
お前だけの価値観とか基準が人に通じるもんだと思うなよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 38分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況