X



【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part201【TWS・左右分離型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd72-OtHq)
垢版 |
2023/05/10(水) 20:48:50.46ID:uSWHsoKbd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の上に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-3

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。


1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part38【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1676009812/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part33【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682370193/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【LDAC】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.9【lossless】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1679809905/
【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part84【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1681158244/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part8【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665895254/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part200【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683247199/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:09:45.47ID:n/7UZ2fQM
Pi7やPi5持ってもない聴いたこしもないのにガチャガチャ言ってたのか
ダニ野郎はいつもは持ってない製品に言うのは何だかんだとケチつける癖に
自分のことはまるで棚上げかよ
ダブスタもいいとこだな、このド田舎ダニ野郎
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:22:25.83ID:+ajH4Wi3M
都合が悪くなると「逃げる」連発する
まーたいつものパターン、「逃げてる」のはお前

・解像度と音の情報量の違いがわからない
・試聴できないド田舎民、知ってるのは40台だけで浅いヤツ
・持ってない製品は語るなと自分で言い出したルールを、自分に対しては棚上げ ←NEW

これがダニ野郎のお前
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Np+b)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:23:29.30ID:jPB2afwU0
>>634
逃げてくれるから面白いんだよな、重要なのでもう一度

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中

いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・

だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる

今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い

1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト

ホント悩ましい・・・
音量の微調整は、音聴く上で音をより良くしてくれる
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
ケースレスも素晴らしいが、もう一方のケース超小型なのでギリ許せる

もし音量微調整なければ、LDAC990kの方にしてた
もしケース超小型でなかったら、ケースレスできる方にしてた

ホント悩む~
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:31:13.35ID:xiN6EWihM
自慢のコレクション写真はど一したの一

ね―ね―Pi7S2のコレクション写真は―?
キミ散々「持ってない製品のこと語るな」と言ってなかったっけ?
それは撤回かなー?キミが自分でまるで守れてないもんなー

自分でできないルールなのに、それを他人に押し付けてたわけだ
バカだね本当キミは
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:16.14ID:+DT2/iJnM
Pi7やPi5聴いたことすらももないのにPi7連呼

こう書いてる時点でもちろんPi5は持ってるんだよな
Pi7の方がいい、と言ってるわけだから
お前ルールだと当然、Pi7とPi5は持ってるからそう言えるんだよな



535 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Np+b) sage 2023/05/14(日) 17:54:49.42 ID:jPB2afwU0
>>532
廉価オンボロPi5を薦める訳ないだろ
Pi7我僧マダー?
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:48:01.38ID:+DT2/iJnM
そしてS2に対してもお前はこう書いてる
お前ルールにしたがって、高音質だと断言してるし、
お前ルール通り「Pi7S2とPi7を持ってて比較した」ことになる
守れてないじゃんまるで



426 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Np+b) sage 2023/05/14(日) 16:47:57.32 ID:jPB2afwU0
>>423
で、何故高音質S2を買わないの?
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:53:02.82ID:+DT2/iJnM
つまり「持ってない製品について語ってる」じゃん
ほら自分で決めたルールまるで守れてない

しかも聴いたことすらもないんでしょ

ちなみにS2は音は一切変えてないとメーカー自身が言っている
(電池と接続を改善)

また知識の浅さを暴露したね
本当浅いわー
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd1f-LfVk)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:01:02.69ID:ScFxKVb7d
>>674
己を棚上げしないことと言うてるだろ。他人に要求することを己が実行できないのでは話にならん

犬もダニ?も相手に所有TWSに写真を求めるのなら相手より先に上げれば話が速い
上げない奴が負け、単純だろ?いつまでもやってないでサッサと決着つけろよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:07:13.86ID:isW7zEm5M
どっちにしろ
オレはこの言質を取れたのでオッケー
「自分ルールでよい、自分ルールに口を出すな」
だからオレはオレルールでやる、口出しすんな、でオッケー


648 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Np+b) sage 2023/05/14(日) 21:36:18.66 ID:jPB2afwU0
>>647
何故俺のルールに口出すんだ? 俺は俺のルール守ってるぞ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:08:09.38ID:isW7zEm5M
>>687

S2に対してお前はこう書いてる
お前ルールにしたがって、高音質だと断言してるし、
お前ルール通り「Pi7S2とPi7を持ってて比較した」ことになる
守れてないじゃんまるで



426 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Np+b) sage 2023/05/14(日) 16:47:57.32 ID:jPB2afwU0
>>423
で、何故高音質S2を買わないの?
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-ECSL)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:25:48.71ID:2iV9Mclip
>>706
ID押してみな?余計なお世話だけど
自分の書き込みをひとつひとつ確認してどこからどうみても

完璧だと思ってるでしょ?俺もそう思うよ?
「だから病気なんだと言ってるの」早く病院行きなよ?
なるべくお早めにね?ID見りゃ充分なんだからさ

コロコロ変えるのも良くないから間違いではない
でも今回に関してはこれでよく自分こそが完璧だなんて
思えるよね病気だよ?普通に
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/15(月) 06:42:59.69ID:XwkJgpW1M
ビクター新完全ワイヤレスイヤホン「HA-A20T」実力速攻チェック!「とても良質なエントリーモデル」
直近のビクター製品を「ほぼ全機種試聴した」評論家がレビュー
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202305/15/5152.html


> “どれもハズレがない”ビクター完全ワイヤレスイヤホンに注目の新機種が登場

> イヤホンはスティック型。

> 片側あたり4.2gと軽い

> 2020年秋にスティック型の完全ワイヤレスイヤホン「HA-A7T」をJVCブランドから発売していた。
> その後継機が今回ビクターブランドから登場した形だ。

> HA-A20Tは、本体を小型化しつつバッテリーがより長持ち
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/15(月) 07:23:29.65ID:WfAWq8RKM
> HA-A20Tは音楽ファンに馴染みの深いVictorブランドから発売

前機種A7Tは「JVCブランド」だった
当時はとにかく価格優先の製品であり、音はちょっと残念だった

今回、かなり音は向上してる
低価格TWSでも音質の底上げしてきた感じ

「低価格TWSでの完成形」に近い感じ
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/15(月) 07:31:25.00ID:WfAWq8RKM
次は、「JVCブランド」のA5Tがいつ「Victorブランド」になるかだな

実売3千円台で大ヒット中のA5T
売れまくって絶好調なので、しばらくはこのまま続投するだろうけど

A5Tもとにかく価格優先であり
A7Tと同様でちょっと音は残念な感じ
あとバッテリーも少なめ

今回のA20Tで、前機種A7Tと同価格に抑えたまま
音質向上とバッテリー増量とかなり良くなった

A5Tでも同様のリファイン版が次には来るだろう
それも「低価格TWSの完成形」の決定版になりそう
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t1Ew)
垢版 |
2023/05/15(月) 07:44:05.92ID:WfAWq8RKM
これまではTWSでノイキャンなら、
客は「3万以上のXM4とかQCE2などにするもの」ってなっていたのが

ソニーが1万円台ノイキャンのC700Nを出して売れたことで
客が「ノイキャンで1万円台もアリ」となっていく

大手メーカーの1万円台ノイキャン、ここが注目
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-FtOu)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:07:42.29ID:ZDyjxO7Ap
高級イヤホンの耳に廉価物
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f2-F6+D)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:13:46.96ID:pLEsxfHD0
c700って-30dbだし大したことないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況