X



SONY ウォークマン NW-A300 Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-NIsD)
垢版 |
2024/03/30(土) 08:05:17.14ID:szws3yEBd
音質を語る上では受け取る側である人間の要素もまた重要
みんなオーディオやらスピーカーやら
いずれも音源ハード側や音楽再生ソフトといった
発信側の性能ばかりを気にしがちだが
音質とはその日の気分や体調でも変わる
病は気から、音質も気から
つまり音質とは、受け取る人間側の変調によってもいくらでも変わりうるのだ
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d98-U3IJ)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:57:17.34ID:L4SZaaMC0
JBLのイヤホン新しく買ったんだけど、専用のアプリってもしかしてもう使えなくなってる?
一昨年くらいは普通にDLできて使えた記憶なんだけど、今はデバイスが非対応になって落とすこともできない…
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-DtGH)
垢版 |
2024/03/31(日) 16:05:08.68ID:BsXvnk2Cd
>>920
そのBTはスマホと比べて優れてないって話じゃん

そもそもDAP側はWalkmanと限定してるのにスマホは機種が広すぎるのが問題なんだよな
コーデックで音質差が出るのも当然だけど同コーデックでも機種毎に処理が違うから音質差が大きい
https://www.soundguys.com/ldac-ultimate-bluetooth-guide-20026/
同じLDACでもスマホによって処理が違い音質が大きく異なる

上記には載ってないけど新し目のXperia1と5シリーズならサブスクのダウンサンプリングを回避しつつ高ビットレートを維持する処理になってる
しかも新し目のXperia1と5ならWalkmanでは使えないaptX Adaptiveにも対応
ゴミみたいなスマホは無視してこういうスマホだけを指してる
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-1NeI)
垢版 |
2024/04/01(月) 13:53:11.96ID:6T3RxmG0M
スマホあるのにウォークマンで音楽聴くの
どんだけソニー好きやねん思われるんかな
音楽用で特化した端末分けたいし
どこのメーカーかわからん安いプレーヤー使う気なれないんだよな
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-B620)
垢版 |
2024/04/01(月) 14:47:53.91ID:AwIzvMegd
通知あるの気にしないしケチだから320kbpsだし
ただやはり有線で良い音で聴きたいからwalkman使ってる
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-a5VY)
垢版 |
2024/04/01(月) 16:06:46.75ID:5GR3+y0EH
>>927
スマホのバッテリー消費したくないし余計な通知音聞きたくないし
専用機で音楽だけ聴いてる
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d0d-I3EO)
垢版 |
2024/04/01(月) 17:39:54.49ID:rkXz2hGB0
ウォークマンは物理キー使ってた頃がピーク
アンドロイドの立ち上がりの悪さ、タッチパネルの反応の悪さはウォークマンと相性が悪い
むかしのAシリーズ買い集めてるわ
個人的にはNW-A919が最高傑作だと思ってる
NW-A829でもいい
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Kt1J)
垢版 |
2024/04/02(火) 12:50:46.45ID:zB3Df2fsd
このスレで学んだのはアンバランスならZX2は名機
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8549-QpeI)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:47:13.86ID:d7e8/oGF0
>>908
ありがとうございます 707でしたすみません 707スレ荒れてるのでこちらで聞いてしまいました 707はまだ入荷次第出荷ステータスです
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8595-zlW3)
垢版 |
2024/04/04(木) 08:01:05.53ID:IPb+s7Iz0
変なヤツならNW-A30/A40/A50にもいる。
A300から出戻りしたとか言ってたな。

ウォークマンの過去機種を何台か持っているけどZX300で打止めにした。
Android系はF887のみだけど本体で12音解析が出来るのが良かった。
良いウォークマンライフを!
スレ汚し失礼しました。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-l315)
垢版 |
2024/04/04(木) 09:15:20.71ID:hUyNRJ5y0
リケーブルはオカルトって特に理系で言う人いるが、明らかにケーブルによって音違う事があるんだよな
特に線の細さによって音量変わるのがわかりやすいがそこは渋々理系の人も認めてた
太さだけじゃなく線材によって音の質も変わるんだけどね
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d0d-I3EO)
垢版 |
2024/04/04(木) 10:00:15.96ID:rvd/1aRM0
わいのゼロ年代ウォークマン収集も佳境に入ってきたわ
持ち運びと操作性考えるとNW-S706Fあたりが一番好き
また出してくんねーかな
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-I9aA)
垢版 |
2024/04/04(木) 11:04:55.19ID:pL6mzvFKd
丸型乾電池式のNW105とか、MP3 320kbpsやATRACで入れてXBAイヤホンとか使うと201xのエックスペリアくらいは鳴るのよね。流石にA300やZXシリーズ、Xperia202xハイエンドなどと比べると劣るけど。。
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d0d-I3EO)
垢版 |
2024/04/04(木) 11:54:49.98ID:rvd/1aRM0
E105は形がいいね
この頃はmp3プレイヤーのカタチをどうすべきか試行錯誤してて面白い
音質はまぁ外で聞くならこれでもいいかなってw
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d0d-I3EO)
垢版 |
2024/04/04(木) 12:46:35.74ID:rvd/1aRM0
香水瓶は今は3万〜ってところですね
さすがに高すぎるwww
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df8-RkWM)
垢版 |
2024/04/04(木) 14:57:41.76ID:QnkDBYY60
香水瓶は持ってたけど今のタッチパネル操作に慣れた人には使いづらいよね
iPodが流行ったのも表示パネルの大型化、その後のタッチパネル化、iTunesを使った音源管理の利便性だしね
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-+itj)
垢版 |
2024/04/04(木) 18:28:19.25ID:2FSHIQ1md
全く同じ色だと言われてた後でさえ
全く違う色にしか見えない
音も同じことは起きうる
たとえ全く同じ音ですって種明かししても
脳が錯覚する限り違うように聞こえるだろう
なので単なるオカルトとは違う
どちらかといえば錯視、偽薬のたぐい
その刺激が同じものかどうかより、各人がその刺激をどう知覚するかで
その人にとっての「現実(音や色)」が異なるというのは全くもってありえること
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Kt1J)
垢版 |
2024/04/04(木) 18:46:07.45ID:cEcU5hHsd
スピーカーから流れる音は同じでも聴き手のコンディションによって全く違うものになるからね
俺はこれを理解してからハイエンドオーディオへの興味が失せた
スポーツで使う道具みたいなもんよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d0d-I3EO)
垢版 |
2024/04/04(木) 20:16:48.60ID:rvd/1aRM0
10万のロードバイクと100万のロードバイクじゃ速度10倍違うしな
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bed-B620)
垢版 |
2024/04/05(金) 11:32:11.57ID:8lnlKmx+0
10万のロードバイク乗ったツール出るプロと100万の日本のアマじゃツール出るプロの方が速いだろ
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Kt1J)
垢版 |
2024/04/05(金) 13:42:20.16ID:coPkyvkkd
>>977
まあこういうことよ
エントリーとハイエンドに違いはあるし別に好きなものを買えばいいと思うがフィジカルや環境の方が圧倒的に重要
道具は要素の一つにすぎん
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c674-mqcc)
垢版 |
2024/04/08(月) 17:14:29.90ID:ugucWs+T0
ヨドバシで在庫僅少になってるけど、ディスコンとか新型とか噂ありますか?
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af8c-POz+)
垢版 |
2024/04/11(木) 14:30:28.54ID:FHClagoE0
新型来るか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 377日 16時間 33分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況