X



【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴54人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcd-XYYY [1.73.145.85])
垢版 |
2023/02/07(火) 10:48:05.05ID:Nk9UdAcA0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす

FiiOの製品について語るスレです。
次スレは>>980を目安にしてください

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108

■前スレ
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴51人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644159363/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴52人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648343078/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴53人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1669648675/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-lPAh [163.49.209.232])
垢版 |
2023/03/26(日) 21:17:12.68ID:GsdPGnWbM
>>605
そうなんですね!
AACのまま変わらなかったのでそもそも認識されてないっぽいですね……
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-lPAh [163.49.209.232])
垢版 |
2023/03/26(日) 21:18:49.91ID:GsdPGnWbM
>>606
単純に接続が切れました!
なので認識されてないっぽいですね……

家にあるtypeCに装着してライトニングにするキャップ型のやつもちょっと試してみようと思います……!
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f88-jP3o [153.171.207.35])
垢版 |
2023/03/26(日) 22:24:24.70ID:URat2MtH0
Iphone繋ぐのにOTGじゃなきゃダメに決まってるじゃねーか!
あとLT-LT1だと認識出来ず返品した事があったから気をつけろよ、俺はshanlingのケーブルとか中華カメラケーブルとか中華OTGコネクタを使ってるぞ
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-zh+H [133.106.44.231])
垢版 |
2023/03/27(月) 20:55:08.63ID:kLNiwsZ5M
m15のが定価高くて草
期待できんな
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0d-ZNbT [121.86.176.235])
垢版 |
2023/03/27(月) 21:49:31.77ID:F25yF99F0
>>619
映画の臨場感の演出とかは現在でもサラウンドが主流だけど音楽はフロントスピーカーに戻ってるね
前方から演奏されてるものが後ろからも聴こえたら不自然だし擬似的に作られた音もやはり不自然
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-ZNbT [49.106.188.134])
垢版 |
2023/03/28(火) 12:03:41.97ID:vrka99s+F
M17の大きさの需要って実際どうなんだろうな
自分は家の中で移動するから使うけど
ワンルームで外はスマホとTWSだと据え置き機の方が需要あると思う

小型化するならM15sの底上げになるだろうし
課題はハードよりソフト面
ハードとしてはデジタル処理部分でのチューニングはいくらでも出来そうなんだよね

FiiOはその辺のノウハウ無いから客任せにするのが手っ取り早くて
ファームウェアの改良で音のチューニングを弄れる仕様になっていくような気もする(願望)
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7d-MB4n [202.231.67.209])
垢版 |
2023/03/28(火) 16:19:43.54ID:+c030g0S0
外出時の持ち運びはDAPもポタアンも色々試したけど俺はQ5sのサイズ感が一番良い
それ以上小さかってもあまり意味ないかな
ドングルとか逆にスマホが使いづらい
なのでQ5sの後継と言われてるQ15待ち
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-8gIR [133.106.162.118])
垢版 |
2023/03/29(水) 13:02:38.54ID:MjseHyEQM
KA5ってアリで買った方がいいですかね?
まだ日本の発売日、価格が決まってないので迷ってます
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5e-ZNbT [172.225.48.12])
垢版 |
2023/03/29(水) 13:38:25.99ID:o5ztvK1h0
日本では20kくらいと予想→KA5
アリエクでいいんじゃない?
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-8gIR [133.106.162.29])
垢版 |
2023/03/29(水) 18:28:15.81ID:rGU3sTxRM
ありがとうございます。
アリで注文しました。アニバーサリーセール逃したのが悔やまれます。。
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-ZNbT [104.28.99.214])
垢版 |
2023/03/29(水) 20:13:16.08ID:Y+qkGSuQH
>>631
安価じゃないがFiio信者ならPL50一択
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-JbkY [1.66.103.231])
垢版 |
2023/03/30(木) 06:54:10.57ID:Gzwyct3Sd
安いのならパナのWH4415かな
064196 (ワッチョイ ebbb-h/t+ [14.8.98.96])
垢版 |
2023/03/30(木) 14:24:45.80ID:aOOBO1an0
M11S明日届くけど
PD充電って本当に対応してる?
製品ページには対応って書いてあるものの
推奨される電源アダプタのFAQには
QCとMTK PE対応としか書いてなくて
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0d-if60 [121.86.176.235 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/31(金) 07:40:06.81ID:rz6hk1720
>>637
ハズレを引かない限りハード的に壊れる心配はないと思います
ソフト面でもファームウェアの更新は割としてくれるので良心的なメーカーだと思います
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bff-/qnA [180.16.12.149])
垢版 |
2023/03/31(金) 08:46:12.09ID:8/jGSoU00
>>648
ケチつけるわけじゃないけど、アップデートは?ですわ
BTR7、fiioから不具合認識メール受け取って、早三ヶ月・・・音沙汰なし。しかもバッテリー保護や液晶表示の不具合なんかは、気にもならないほど、結構致命的なバッテリー表示不具合問題に悩まされてる人は多い。
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-kqZA [106.146.98.49 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/31(金) 17:39:17.98ID:Pt7qWZgJa
HibyのRS6 pro Ⅱ今日中国で発売で価格10万切ってるみたい
AK4499EX 2機搭載でこの価格が標準になるとM15sも下げざるえないぞ
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffb-uluY [133.123.43.180])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:03:53.65ID:LvwboEmN0
K7ってK9ProESSと同じ方向性の音ですか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bff-oQGq [153.242.200.134])
垢版 |
2023/04/01(土) 03:26:34.04ID:pSW9Lzmj0
Q7にソニーのmdr-z1r繋げて、Spotifyでoasisの曲聴いてるけど、音質良すぎてビビる
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-YM20 [1.66.98.223])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:52:04.80ID:Jc/ohCl8d
Spotifyは音質悪い
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-CDDQ [217.178.25.7])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:00:43.34ID:r5XMw6f70
耳が若い頃だけど、128kのmp3でブラインドテストする自作Scriptで試した
「全集中すれば」音場というかどこかの音域で空間の狭さみたいなものを「部分的にうっすら」感じる程度だった
ビットレートがもっと高いヤツとか今どきのOggとかApple辺りは良くできてるんで、聞き分けはしんどそう(たぶん無理)
主に精神衛生の問題でFLAC主体で聞いてる
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-7xQm [1.66.97.49])
垢版 |
2023/04/02(日) 09:38:31.55ID:Ox4qe1n6d
いい機材を使ってSpotifyで感動してもいいじゃねえかよ
まだ上があるというだけで、安い機材で聞くSpotifyよりは概ね良いんだからさ
圧縮音源はスマホ直でE1000で聞いたほうが音がいいとかいうような特殊な趣味に合わせる必要はない
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0d-QOKm [121.86.176.235])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:35:11.27ID:HyBLCb7U0
>>696
デジタルフィルターって音質を変化させるモノじゃなく響き方を変える事でフォーカスされる音が変わるくらいの認識でいいんじゃないかと
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bff-QOKm [153.240.155.0])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:38:31.55ID:uH1ILG8C0
イヤホンメインでq7ってどう?
外への持ち出しは考えてない。
sony zx300からステップアップしたくてzen one+zen can signatureを買ったら音質は良いんだけど最小音量でもパワーが強すぎて実用に耐えなかった。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0d-QOKm [121.86.176.235])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:07:54.88ID:8yRIV/zl0
>>701
Q7も勿論良い音だけど
外に持ち出さないのならインピーダンスが高くて感度の低い(鳴らし難いイヤホン)をひとつ持っとくのも手だと思う
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755e-QOKm [172.226.58.14])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:37:31.69ID:QWV+0YHH0
q7でイヤホンいくつか使ってるけどウルトラハイゲインでも音割れとか歪みは基本ないぞ
ローかミッド選んどけばどんなイヤホンでも大丈夫だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況