>>542
どちらがではなくどちらも気をつけるべきですが
寿命が縮まる事と極論いきなり爆発する事とは意味が異なりますから

バッテリー膨張ってDAPに限らずスマホやガラケーでも長期間使えば当然起こる現象なのですがネタになるくらいの膨張具合になる前にまともに使えなくなる

短い期間で膨張するような個体は最初からカタログスペックに比べて極端にバッテリーが持たない等の明らかな違いはあるはず

バッテリーが最初から不具合あるにも関わらず修理依頼せず悪い環境で使い続ける
もしくはアンチが意図的にバッテリーを膨張させるような使い方をしている

と考えるのが自然な気がします