X



【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴54人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcd-XYYY [1.73.145.85])
垢版 |
2023/02/07(火) 10:48:05.05ID:Nk9UdAcA0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす

FiiOの製品について語るスレです。
次スレは>>980を目安にしてください

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108

■前スレ
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴51人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644159363/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴52人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648343078/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴53人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1669648675/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-be3X [133.106.152.115])
垢版 |
2023/02/09(木) 00:52:44.91ID:+sP60ZCWM
M17デカすぎるのが欠点
あんなん持ち運べませんがな
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6588-4SNW [180.3.130.51])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:00:14.79ID:pjnwS94t0
Q7だけど、歩きながら聞けるようにショルダーバッグ買ったわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-8RCY [106.131.115.32])
垢版 |
2023/02/09(木) 04:12:20.47ID:/CohzZv9a
>>41
その現象は知らないけどAppleMusicの方はLANケーブルで接続して再生するとシークバー付近に表記されるはずのハイレゾロスレスの表記がなくて、なおかつR7本体からサンプリングレート確認しても44.1 or 48khzになってるから確実にダウンスケールしてるよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ff-gZIH [180.16.12.149])
垢版 |
2023/02/09(木) 19:25:02.34ID:3qlU6PEs0
>>48
前スレ600ですが
やはりバッテリー保護オフにすると、ほとんど不具合でないですね
※あれからずっとオフにしてるけど、ハイレゾロスレスなのに96k表示されない不具合が一度。
Qi充電完了後で、満了表示が電源オン押してから1分くらい時差でなるから、それまで電源オンが出来なかったって事が二、三度。

Fiioさんも把握してる他の不具合は出てないですね(特に一番早く何とかしてほしい、バッテリー残ってるのに突然のlow batteryは、保護オフにしてならなくなった)
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd61-JZUs [122.223.71.165])
垢版 |
2023/02/10(金) 17:37:14.36ID:X9zFkfWO0
そりゃアンプの音質なんて9割値段と見た目なんだから、値段通りの音にしか聞こえないよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-gk1s [49.97.94.122])
垢版 |
2023/02/11(土) 14:44:43.41ID:HXvnrHTcd
最近fiio元気だな。Q3、Q5の後継機楽しみ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-clCH [106.133.104.47])
垢版 |
2023/02/11(土) 15:27:13.23ID:l4LS3CY/a
R7気になるのは音質よりあんな垂直固定のタッチディスプレイって無茶苦茶操作しづらくね?
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-boPD [106.73.2.33])
垢版 |
2023/02/11(土) 16:00:48.56ID:TDo0/Ydw0
fiioのk7を使っている方
インジケーターの色は曲の周波数によってケーブルを抜き差ししなくても自動的に変わりますか?
私が購入したものは周波数を変えても色が変わらないです。
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-OLbN [133.106.154.67])
垢版 |
2023/02/11(土) 16:10:02.86ID:CdXFz4wVM
https://i.imgur.com/IRzPwZO.jpg

M15の2.5mm 4.4mmに接続すると上記のエラーメッセージが出ます

様々なヘッドホン、イヤホン試しましたが出ます

再生後2分くらいから出ます

ネットで調べてみたのですが解決方法が分からないので分かる方いれば教えていただきたいです

よろしくお願いします
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 697d-Lkky [124.150.205.175 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/11(土) 21:42:00.39ID:TIjdjjw40
>>63
その通り。非常に使いづらい
その分マウス&外部ディスプレイにちょっと期待したんだけど専用uiみたいなアプリもなくて。。あのwebサイトのハメ込み写真はいかんな。
ひょっとしたら自分が操作知らないだけかもしれないけど。
これはロマン製品。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-OLbN [133.106.154.104])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:01:59.76ID:+z0FZySSM
>>66
最新の1.04です

fiioに問い合わせたら返ってくるでしょうか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0d-Nwyc [121.86.176.235 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 13:36:14.86ID:z1PA0d/g0
>>65
今はM15使ってないですけど 
所有していた時に度その症状出た事があります

原因は判らないですが暫く放置してたら治りました
イヤホンの抵抗値が低いので規格外ですよ的な警告のように思いました
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-zrBH [106.176.154.20])
垢版 |
2023/02/12(日) 17:20:44.29ID:QxMqAwl20
Q11買いました
どうせ安いからLightningアダプタぶっ刺しとたいして変わらないだろうと思ってたけど、良くなりました
低域がアップしたし、ボーカルも目立つようになりました
これまでパワー不足で高域過多だったんだなと思います
即買いして正解でした、この価格なら良い出来栄えです
Q3とQ5の後継機も気になってきた
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858e-B5iy [138.64.213.166])
垢版 |
2023/02/13(月) 17:52:33.79ID:QfGxlWV70
お金を貯めて年内にM17を買いたいなと思ってたんだけど。お気に入りの手持ちのCDはFLACにしてSDカードにでも入れといて、それ以外はサブスクで聴く感じで。
ただ、音質は圧倒的に良くても、何年か後にはアプリもそれなりのスペックを必要とするクッソ重いのが増えたりして、M17ではストレスを感じるようになるかもしれない。
安い買い物ではないし、できれば長く使いたいから、それならQ7を買った方が長期的に見れば幸せになれるんじゃないか…と思い始めてるんだけど、Q7推しの人、どう思う?
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-dg6q [126.93.221.52])
垢版 |
2023/02/13(月) 18:26:36.17ID:WC04Cqtb0
Q7はバッテリーがあるから長持ちしないと思うぞ
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-97Dr [49.106.111.196])
垢版 |
2023/02/13(月) 18:36:56.49ID:OPF0aHKkd
>>79
スマホの最新機種じゃないと再生できないようなアプリが数年以内に一般的に普及する可能性は極めて低いと思いますけどね
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-rYjH [133.106.148.55])
垢版 |
2023/02/18(土) 03:38:12.66ID:/sJBusefM
m15sっていつ発売ですかね?
未定?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-dt2/ [106.174.135.46])
垢版 |
2023/02/19(日) 00:24:10.53ID:uwaI0JZl0
FiioのDapでストリーミング使ってる人に聞きたいんだけど
Amazonミュージックでバックグラウンドとかスリープした時に音ぶつ切りになったりしない?
最新のウォークマンでこの現象になって使い物にならないので検討したい
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-GIJV [138.64.213.166])
垢版 |
2023/02/19(日) 00:43:22.60ID:z254sRmz0
>>95
なる。1週間前ぐらいからその症状が出始めた。DAPはM11Sね。

有線ヘッドフォンを使って、Amazonミュージック聴いてて、画面消灯した時だけブチブチ言う感じ。

Amazonミュージック+Bluetoothイヤホンでスリープしてもならない。
YouTubeミュージック+有線ヘッドフォンでスリープしてもならない。

色んな可能性を潰していって、どうもAmazonミュージックのアプリの不具合じゃないかと思ってる。早く改善してくれないかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89eb-dt2/ [106.174.135.46])
垢版 |
2023/02/19(日) 00:58:46.76ID:uwaI0JZl0
>>96
やっぱりなるんですね…
ダウンロードした曲でもなるからウォークマンの問題かと思ってた
iPhone12だとならないから単純にスペックの問題なのかな
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-GIJV [138.64.213.166])
垢版 |
2023/02/19(日) 05:11:10.15ID:z254sRmz0
>>96の書き込みをした後に、Amazonのサポートにメールしといたら、2時間後くらいに返信が来てた。以下の手順をやってみてくれと。

1. 端末の再起動
2. WiFiルータの再起動
3. 端末のOSバージョンがアプリに対応してるか確認
4. アプリが最新であるか確認。(Androidのみ、アプリの強制停止、キャッシュクリア)
5. Amazonミュージックアプリからサインアウト・サインイン(←ダウンロード済のコンテンツは全て消去!要注意!)
6. Amazonミュージックアプリのアンインストール、再インストール

全部やってみたけど、ダメだった。サインアウト・サインインで「なおった!」と思ったのは1曲だけ。次の曲からは今まで通りブチブチ切れる。
YouTubeミュージックより音が分厚い…気がする!と思ってAmazonミュージックも使ってたけど、ダウンロードした曲も全部消えたことだし、今後はYouTubeミュージック1本で行こうかな。

土曜の深夜に対応してくれたサポートには感謝してる
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf9-6o6r [104.28.83.197])
垢版 |
2023/02/20(月) 17:19:20.40ID:S1UZbh6XH
今btr7使ってて、据え置き環境にk7を検討してるんですけど、btr7からk7で分かるくらい音違いますか?
ヘッドホンHD660s、イヤホンWinter他いろいろです。

もっと頑張ってk9Proかq7いったほうが幸せになれますかね??
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5e-6o6r [172.225.46.67])
垢版 |
2023/02/20(月) 19:58:42.14ID:w0bzr7/L0
皆さんありがとう
やっぱりいいもの買っておいた方が後悔ないですよね
ボーナス待たず&嫁に相談せずに買えるラインでK7検討してたけど、ボーナス待ってq7かk9ProESS行くことにします
R7は魅力的だけど、1.2年でAndroidOSが時代遅れの化石化しそうだと思って今のところは候補に入れてません
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deeb-3nnD [175.134.239.23])
垢版 |
2023/02/21(火) 03:01:37.86ID:kST4d+wy0
>R7は魅力的だけど、1.2年でAndroidOSが時代遅れの化石化しそう

あんま思い浮かばないんだけど、最新のAndroid OSであることに何か利点がある?
スマホならともかくミュージックストリーマーなんて今ある機能がそのまま動けばいいんじゃないの?
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deeb-3nnD [175.134.239.23])
垢版 |
2023/02/22(水) 00:01:09.10ID:J22uNOO40
>>112
確かにAndroid端末としても使っていきたいって話なら、もちろんアプリ側は少しずつ対応切っていくから使えなくなっていくかもね。
でもそれも2〜3年でAndroid端末として使いづらくなるってことはないと思うな。
メジャーなGooglePlayのアプリのサポートいくつかみても見るとわかるけど、Android13が出てもまだAndroid5以上対応だったりするアプリはかなり多いよ。

逆にただのストリーマーとして使うならOSとしては枯れてるので、セキュリティ的にはむしろ最新より安心な気がするかな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-rYjH [133.106.191.90])
垢版 |
2023/02/22(水) 06:03:13.17ID:BIbi0ADPM
SDカードって劣化するんだな
DAPが読み込まなくなってDAPが壊れたのかと思ったらPCでも読み込まないからSDカードの異常だったわ
よかった
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdca-10Tq [49.106.112.158])
垢版 |
2023/02/22(水) 11:14:37.14ID:P9sL/v/fd
>>100
うちの親父のイニシャルだな
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-lsMs [133.106.40.128])
垢版 |
2023/02/22(水) 23:45:53.43ID:BIx893HwM
すいません、質問です。
M17の購入考えてます。
アリのM17安いんですがコレちゃんと届くのでしょうか?
販売1個とかあるんで不安です。
知ってる方はどこでm17を安く購入しましたか?

https://i.imgur.com/ILdlwoy.jpg
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 057d-2pOO [180.145.72.183])
垢版 |
2023/02/23(木) 01:27:59.81ID:XKoNxo820
>>122
Fiioのoが○(丸)になってるからFii(伏字)という謎メーカーのDAPが届きそう
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-10Tq [133.206.49.192])
垢版 |
2023/02/23(木) 03:55:24.59ID:Pzlel67k0
>>122
アリエクの中にも信用できるショップもあれば、怪しいショップもある
それを見分ける経験がないなら、やめといたほうが無難
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-ESNu [126.194.251.171])
垢版 |
2023/02/23(木) 04:14:55.39ID:C4cLaSQtr
BrightAudioは発送早いし、梱包もプチプチでガッチリ巻いてくれるし個人的には信頼できるセラー
とはいえ高額商品だと色々リスク考慮して国内でエミライに上納しちゃうかもしれない
エミライがちゃんと差額に見合ったサポートしてくれるかは知らんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況