X



【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴54人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcd-XYYY [1.73.145.85])
垢版 |
2023/02/07(火) 10:48:05.05ID:Nk9UdAcA0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす

FiiOの製品について語るスレです。
次スレは>>980を目安にしてください

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108

■前スレ
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴51人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644159363/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴52人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648343078/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴53人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1669648675/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-ByHm [1.72.2.241])
垢版 |
2023/02/23(木) 20:21:24.36ID:gbJKrGCEd
たかが16Ω程度のイヤホンでホワイトノイズが煩い!
アプリで電源オンに出来ないのに本体の電源ボタンはクソ小さくてしかも長押ししないと電源オンオフ出来ないアホ仕様!
馬鹿みたいなRGBインジケーターをアプリでオフにしても電源入れ直すとまた点灯するようになるのもふざけてる!
ボリュームノブ回してから実際に音量変わるまでラグありすぎて気持ち悪い!
fiioコントロールアプリもゴミ!
やっぱり中国人はどうかしてますね
なんでこのクソ仕様で出そうと思った?
馬鹿が
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdca-6o6r [49.106.114.69])
垢版 |
2023/02/23(木) 21:44:36.31ID:GT+uTXHwd
個人的にはイヤホンならポタアン
ヘッドホンなら据え置きだけどね
特に抵抗値が低く感度が高いイヤホンならバッテリー駆動の方が良い
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-lsMs [133.106.37.63])
垢版 |
2023/02/23(木) 22:48:53.37ID:VBtw7AwIM
>>127
ありがとうございます
フォローが多いショップにします

>>144
出来る限り早く欲しいんですが、情報ありがとうございます。

【予想】 3/29 AliExpressアニバーサリーセール

というやつですね、何パーくらい割引されるのでしょうか?

>>128
>>130

情報ありがとうございます

>>161
そうなんですね。
それにしても高額商品はほとんどアリで購入されていないようなんです。
アリ以外に輸入サイトあれば教えていただきたいです。

あとアリは保証は一年でしょうか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ed-N/ww [122.216.44.226])
垢版 |
2023/02/24(金) 03:17:59.56ID:WBuLwUZi0
この前、ヨドバシでK7の在庫あったんで買ったのだが、シュリンク包装されてないむき出しの箱で出てきたけどこんなもの?
シリアルナンバー?が記載されてるスクラッチのシールはそのまま貼られていた

それよりも箱の中にギフト券プレゼントのカードが入ってたw
モノ的には傷とか無く普通に使えているのだが、やっぱり中古品?
https://imgur.com/FAvxT16.jpg
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ed-N/ww [122.216.44.226])
垢版 |
2023/02/24(金) 08:00:18.34ID:WBuLwUZi0
>>171
どちらも入れてないと思う
エミライに返品されたのを確認せずにヨドバシに納品した可能性が高い
カードのモザイク部分にはFiioもエミライも関係ないメールアドレスとラインのアカウントが書いてある
アマゾンとか出品している業者だろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-G7/a [106.131.64.48])
垢版 |
2023/02/24(金) 08:22:49.24ID:RLStDUrba
aliでQ11の安いの売ってないか表示できないか、日本の価格と変わらなのしか出ないんだけど、
高いと思うけど、安いっちゃ安いかと思ってQ11エミライの尼マケプレで買っちゃった。

添付のUSB-Cだとなんか音がザラザラして、変だと思ってddhifiのに変えたらバランス接続なお陰かifi hipdac2 よりちょい良い感じの音が出てきた。
難点は、そのケーブルだと常時Q11が親機の電池を吸う事だが。。ポタアンとは。。
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-OIpT [150.66.64.58])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:10:29.23ID:RdkMS/CIM
>>169

ついこないだ
同じくヨドで買ったけどシュリンク包装されてたよ。

そのまま状況話して交換してもらったほうが良いと思う
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-veW0 [49.98.216.121])
垢版 |
2023/02/24(金) 13:32:43.95ID:ZKMIf3sgd
教えて下さい
今スマホとPCの両方で、ヘッドホンをKA3を使って繋いで満足してるんですが、もしPC用にはK7を買い足してそっちを使うともっと良くなりますか?それとも大差ないですか?
ちなみにK9とかに行く予算はないです
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0588-marV [180.3.130.51])
垢版 |
2023/02/24(金) 14:06:32.34ID:aITbrZmE0
>>179
音質で他人の評価が参考になるかは置いといて
こういう質問する人ってなんで使ってるヘッドホンを明かさないのかね??
そこがいちばん重要なとこだろうと
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-veW0 [49.98.216.121])
垢版 |
2023/02/24(金) 14:24:16.22ID:ZKMIf3sgd
すみません、ヘッドホンはT3-01です
気になる製品全部試せればいいですが無理なので参考に聞いてみました
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-JEf2 [1.66.97.142])
垢版 |
2023/02/24(金) 16:11:41.08ID:Mg+7vnKCd
gobluにアンドロメダ繋いだ時はさすがにホワイトノイズ凄かったよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdce-h1Ka [220.97.20.31])
垢版 |
2023/02/24(金) 16:46:20.18ID:hx1XULCO0
>>179
こういう質問する人って、自分の中では結論が出ているけど後押しして欲しいんだよね

据え置きとスティック型だと差があるのは、一般論でも明らかで
おカネに余裕が無く現状で満足している人ならば
今後より良い製品出てくる事を期待して、スルーが良いかと思います。
数ヶ月後に気になる製品の購入資金になるだけかも知れないですけど
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM7e-dt2/ [133.203.99.171])
垢版 |
2023/02/24(金) 18:04:29.25ID:O8w9nP2kM
K9proaliだと3万安いのか
悩むな
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-rYjH [133.106.39.129])
垢版 |
2023/02/24(金) 21:07:51.78ID:GGC/A8iDM
ali安いけど届くか不安になる
eイヤホンで5年保証付けたい
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ed-oQnd [122.216.44.226])
垢版 |
2023/02/25(土) 13:30:46.89ID:0x2JXz1J0
172のK7買った人です
K7熱が冷めたので交換ではなく返品してきました
エミライ扱いの商品だとスクラッチの下にある通し番号でどこに卸したかトレースできるみたいなのでエミライに問い合わせするとのことでした
また、ヨドバシ内の在庫もシュリンク外れてるものないか確認するとのこと
Twitter とか使わず個人でエミライとやりあうよりはヨドバシの顧客が中古品掴まされて返品となり、顧客満足度下がった事実でエミライに強く出てくれればよいかと思ってます
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-nwxK [1.66.97.142])
垢版 |
2023/02/25(土) 15:38:24.87ID:TTrHTLZAd
アリエクでBTR7のケース注文したら3/8到着予定だったのにもう届いた
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-krrt [49.98.115.149])
垢版 |
2023/02/25(土) 17:15:56.15ID:3K+o0hDXd
BTR7は有線の時の頭切れさえ直してくれれば充分なんだよな…
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dff-RdvL [180.16.12.149])
垢版 |
2023/02/25(土) 22:00:47.88ID:8fL/wl5p0
頭切れ起こる機種とそうでない機種の違いはなんかねぇ
表示の不具合はまだアップデートのお知らせなきから、治る気配ないけど、事、音に関しては使い込んでたら曲間の『ボツッ』って言う雑音無くなったなぁ(エージング?と言う事らしいけど)
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-r5yD [60.101.94.133])
垢版 |
2023/02/25(土) 23:04:15.05ID:8f/eziWx0
PL50気になってる
これ使わない時は後ろの電源スイッチ切るの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-UZQB [133.200.134.225])
垢版 |
2023/02/27(月) 15:37:17.93ID:WuRu03J/0
k9 proポチった
今までzen dac使ってたんだけどどこまで変わるのか楽しみ
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM6b-ivvl [133.203.99.171])
垢版 |
2023/02/27(月) 18:00:22.33ID:7tbPeilqM
良いなあ
自分もZENcanから乗り換えようとしてるのでレビューよろちくび
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d72-QmRu [222.9.4.210])
垢版 |
2023/02/28(火) 08:29:24.81ID:5hEQnyoj0
カナル型が苦手で色々調べてここに辿り着いたんだがfiioのインナーイヤーってセミオープン?ってだけで他のカナル型イヤピと同じで外耳道の圧迫感は変わらん感じ?
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab83-7qqg [153.246.176.177])
垢版 |
2023/02/28(火) 10:01:33.27ID:3Y1Sd3Oo0
ずっとX1とX1 2nd使ってるけどホイールの反応異常とたまに起こるバグで画面ブラックアウト以外は良いDAPなんだけどな
Xシリーズ復活してほしいわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-HnWp [106.146.26.20])
垢版 |
2023/02/28(火) 18:36:25.26ID:13JV8t/Qa
>>205
耳栓、いわゆるカナル型とは違う
Fiioのは耳のせ型だから耳栓のような圧迫感は弱い(個人差なので無いとはいわない)
弱点は隙間があきやすく装着や音質が安定しない
人によっては耳元で金属部分ガサガサいうのが耐え難い(いずれもカバーで軽減出来る)
なので、近くの家電店で似たようなインナーイヤーで試着、試聴した方が良いよ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d72-QmRu [222.9.4.210])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:35:45.54ID:5hEQnyoj0
>>207
イントラコンカ型の方じゃなくてfa,fd,fhシリーズの方もそうなんか?
ぱっと見カナルと同じだけど公式サイトだとインイヤー/イントラコンカつっててよう分からんのだよね
まあ試聴が全てか サンキュー
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d5e-CXxB [172.226.216.27])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:17:43.29ID:QNkDzOlH0
k7どうって聞いてた者ですが、q7買う決心しました
ただ次は、アリエクで買うか+4万積んでeイヤ5年保証で買うかで悩んでます
Fiio製品の故障率って高いですか?
オーディオ自体詳しくないのでFiioに限らず保証は伸ばしたほうがいいもの?
自分としては高い買い物なのでビビってます
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM6b-ivvl [133.203.99.171])
垢版 |
2023/03/01(水) 17:08:50.95ID:qJh2EMenM
DAPだから的外れかもしれないけどx52ndは今まで使えてるよ個人輸入したやつ
バッテリーが糞化してるけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-1gGT [60.46.190.234])
垢版 |
2023/03/01(水) 17:18:10.22ID:3Tptk5dx0
故障率高いよ

俺も前同じ質問したけど誰も答えなかったから、中華製品の品質は言わなくても分かるだろってスタイルなんだと思うよ

サポートが輸入代理店の時点で国産メーカーのようなしっかりした対応はしてくれないし、安くてそれなりの音質で聴きたいって人が自己責任で買うもの

結局Q7を買ったけど、初期の不具合について問い合わせしても解決出来る気配がないので心配なら辞めておけ
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0d-Ulub [121.86.176.235])
垢版 |
2023/03/01(水) 17:56:41.96ID:btGXqBbn0
>>212
不具合と故障は分けて考えた方がいい

初期の不具合に関しては日本製品に比べたら多い
製品の更新が早い分だけ細かいツメは甘い

ただアップデートはやってくれる
不具合の修正とか機能の追加とか

故障に関しては当たり外れはあるみたい
自分は一度も経験してない

ただ長く使うなら保証長い方が良いかも
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He1-CXxB [104.28.83.227])
垢版 |
2023/03/01(水) 18:32:33.93ID:l6GeRMQrH
ありがとうございます
差額が結構デカいんで悩ましいところですけど、初期不良掴んで泣くくらいなら保険として国内で買った方が良さげですね
もうちょい資金繰り頑張ります
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1561-b+9T [138.64.81.109])
垢版 |
2023/03/01(水) 18:45:43.71ID:oT8C+fXJ0
>>213
X5 2ndいいなあ
1度だけ視聴できて、音にすごい惚れこんだけど
新品買い逃して、とうとう手に入れられなかった
X5 3rdは買えたけど、悪くはなかったけど
期待してた程ではなくて残念だった


>>215
ここで言ったらいけないかもしれないが
Fiioにこだわりがないなら、MUSINが
代理店やってるShanlingやiBassoの方が
対応とかは安心できるんじゃないかと思う
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-qim/ [1.75.245.13])
垢版 |
2023/03/01(水) 19:25:19.98ID:YzqZRRmGd
>>217
どうしてもFiiOで保証必須だというならそれが無難かな
でも並行輸入品との価格差や対応の差を考えるなら>>219の言うようにmusin取り扱いの品から選ぶのが良いかな…

Q7対抗だと賛否あるがH7か
自分はFiiO製品が好きだからM11、M15、M17を持ってるけど全てリスクがあっても並行品を選んでる
でもiBassoやShanlingの製品は国内正規を買ってる
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-HW4C [126.73.197.203])
垢版 |
2023/03/02(木) 02:15:33.02ID:cHCM2Zne0
Fiio K7とPL50をPCにつないでイヤホンで聴いてます。
先月あたりから動画を見たりゲームをしたりしていると音がなんと言うか一瞬小さくなって一瞬で元の大きさに戻る症状が出ます。フェードアウト、フェードインみたいな。
ネットで調べて基本やれる事はほとんど試しました。
故障してしまったか不安です...
同じ症状もしくは詳しい方教えていただけますか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-okFi [133.204.134.33])
垢版 |
2023/03/02(木) 06:28:29.90ID:2HvMQRnd0
>>226
私も同じようなことが起こっていましたが、前スレにあったセルフパワーUSBハブを試してからは安定するようになった気がします。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bb-f6s+ [14.8.10.161]) 投稿日:2023/01/15(日) 14:44:27.12 ID:lDFIuAz80
>>613
USB3.0のポートは音が悪いのでUSB2.0でセルフパワーのHUBを間に入れたら結構変わったよ
ついでに安いUSBアイソレータも間に入れた
これも効果がある
ただ、USB2.0ハイスピード対応なので96kHzまでしか聴けないが、、、
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-W5vA [61.21.198.109])
垢版 |
2023/03/02(木) 10:36:14.35ID:HUnCrakh0
>>227
その書き込みの本人だけど、自分もその症状は出た
今までに3回くらいかな
つい最近も出た
PCからなのか電源からなのか分からないけど、強烈なノイズが飛んできた時に出てるきがするのだけど確認のしようがないね
NTT-ATの雷サージプロテクタを導入しようか悩み中
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-HW4C [126.73.197.203])
垢版 |
2023/03/02(木) 14:10:44.98ID:cHCM2Zne0
>>228
K7をつかっているのですか?
確かに原因を特定しにくいですね。
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-UZQB [133.200.134.225])
垢版 |
2023/03/02(木) 14:31:26.70ID:iJ4Hwu4a0
>>231
イヤフォン「ノイズ、アンビ、ノイズキャンセリング」
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-HW4C [126.73.197.203])
垢版 |
2023/03/02(木) 15:00:32.33ID:cHCM2Zne0
>>227
伝わるかわかりませんが、車で音楽聴いてる時カーナビが喋る時流れてる音楽が小さくなるみたいな感じと似ている症状です。

ちなみに、裏でWindows update自動更新とかしててその影響でこの症状が出るとかは考えられますかね?
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-+y7i [126.161.1.102])
垢版 |
2023/03/02(木) 16:12:08.67ID:rBnjEwq5r
負荷とかバグが原因だとすればフェードじゃなくて音飛びしそうだけどどうなんだろうね
フェードするってことはwindowsのシステム音とmixしようとしてるのだろうか
TuneBrowserとかfoobar2000とかのasio排他でも同じ現象起こります?
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-HW4C [126.73.197.203])
垢版 |
2023/03/02(木) 17:03:46.26ID:cHCM2Zne0
>>235
TuneBrowserとかfoobar2000は使用しておらず、普段はYouTubeなどで聴いてます、ゲームでもその症状が出ているのでおそらく何をやっても症状が出そうです。
ハイレゾとか音質にこだわっていなくて、普通に聴ければいいのですが、フェードするのが気になってしまいます。

元々純正付属のusbに社外延長コードを繋ぎpc背面usb3.0に繋いでいて。K7購入当時から近くから挿せるハブが欲しかったので、今回ちょっと試してみます。
ちなみに特別セルフパワーにする理由はありますか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-HW4C [126.73.197.203])
垢版 |
2023/03/02(木) 17:05:25.54ID:cHCM2Zne0
>>236
やはりK7が悪さしているのでしょうかねえ...?
貴重な情報ありがとうございます。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ed-cBbs [221.240.155.210])
垢版 |
2023/03/02(木) 17:10:59.87ID:WhJ7yuB90
K9PROを230Vで使うと音質激変というのを見たのだが似たような事
やってる人いる?
リニア電源だしハイパワーが有利なのは当たり前だが日本の電源環境だと
単相3線式200Vを115Vにダウントランスした方が有利な気がするが
情報plz
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-HW4C [126.73.197.203])
垢版 |
2023/03/02(木) 17:16:30.43ID:cHCM2Zne0
>>237
自分は前に公式からUSB Audioドライバーソフトウェアを入れたら、Windowsのサウンド設定ドライバ表示名がQ seriesとなりましたよ。
同じく気持ち悪いからすぐ消しました。
消したら、どうしてそうなったかわかりませんが、2-K7みたいに先頭に数字がきて余計気持ち悪くなりました。ちなみにusbは差し替えておりません。
そんな細かい事気にしてる私が1番気持ち悪いですが...
同じ症状になりたくない方は気をつけてください。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-+y7i [126.161.1.102])
垢版 |
2023/03/02(木) 17:19:41.52ID:rBnjEwq5r
>>237
>>238
排他モードにしてもダメならmixが原因ってわけじゃなさそうだねえ
fiioがリリースしてるドライバはasioだと思うのでasio排他でダメなら完全に違うでしょうね
あとはフェードするような挙動ってヘッドホンを抜き差ししたときくらいですかね
でもその辺が原因ならハードウェアの問題かファームウェアをアップデートしてみるくらいしか考えつかないごめんなさい
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-HW4C [126.73.197.203])
垢版 |
2023/03/02(木) 17:44:53.66ID:cHCM2Zne0
>>242
自分も、ゲーミングになりますが過去に使用したサウンドカードやDAC/AMPでは発生しませんでしたわ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-HW4C [126.73.197.203])
垢版 |
2023/03/02(木) 17:50:34.81ID:cHCM2Zne0
>>243
教えていただきありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
同じ症状の方がおられるようなので、K7はアプデが出来るか忘れましたが、可能ならアプデ待つしかなさそうですね笑
もしくはデバイスを別のものにするなどもありますが、K7をかなり気に入ってしまったのでちょっと...
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-HW4C [126.73.197.203])
垢版 |
2023/03/02(木) 18:00:28.28ID:cHCM2Zne0
>>247
貴重な情報ありがとうございます。
助かります。
やはりみなさん同じ症状がでているのですね...
もう気にしない事にするしかないのですかね?
K7かなり気に入っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況