X



ドングル型dac専用 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-yrSR)
垢版 |
2023/01/05(木) 07:38:04.33ID:I0hRQqaP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。
不快な書き込みを見かけたら反応しないでNGにしましょう。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※前スレ
ドングル型dac専用 Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1653584008/
ドングル型dac専用 Part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1658419618/
ドングル型dac専用 Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1663844349/
ドングル型dac専用 Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1668415563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbeb-7KMi)
垢版 |
2023/01/10(火) 23:54:48.04ID:7rN50Fly0
iPhoneで測り直して分かったのが、厄介なことに出力電圧が現在のバッテリー残量に依存してるかもしれないってこと

昨日測ったやつ(バッテリー残量40%くらい)
OT4 5V https://i.imgur.com/KYWlN51.jpg
WP2 3.5V https://i.imgur.com/75TB3po.jpg
LT1 3.5V https://i.imgur.com/vBRpJN2.jpg

今日測ったやつ(95%くらい)
OT4 5V https://i.imgur.com/j6YVQCT.jpg
WP2 4V https://i.imgur.com/r1i8qoa.jpg
LT1 4V https://i.imgur.com/ZzSrsab.jpg

今日はHiby FC4が動いた(昨日の写真はなし)
https://i.imgur.com/kmrivE9.jpg
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbeb-7KMi)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:01:55.67ID:XSq2USlC0
でもって、Hiby FC4の動作確認

PD非対応 https://i.imgur.com/mVHJmQR.jpg
PD対応 https://i.imgur.com/pAi1fqj.jpg

非対応ケーブルならFC4でも動く
https://i.imgur.com/AApzJbs.jpg

対応ケーブルだとFC4は動かない
https://i.imgur.com/GQzm1pk.jpg

もちろん他のDACは動く
https://i.imgur.com/rJt55Lw.jpg
https://i.imgur.com/cqDfqhj.jpg

こういうDACも中にはあるということ
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbeb-7KMi)
垢版 |
2023/01/11(水) 01:20:15.81ID:XSq2USlC0
>>307
CCがプルダウンされてないよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cb-6Uy8)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:27:35.36ID:9pTB4eDX0
>>315
フル結線されてるので硬くて取り回しは良く無い
dacには無駄な結線といえばそれまでだがが使い回しは効く

あとホンモノのTB ケーブルは認証が必要なので安くはない
オーディオグレード名乗るものより安いけど信頼はできる
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6151-I6yx)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:41:42.34ID:PaqH4oGs0
ケーブルの仕様も知らずに5v生成できないとか白痴晒した人でした。使い方もわからず壊して自己正当化かな
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:42:33.42ID:6/o6DdR+M
ドングル最強 TANCHJIM Space SINAD 118dB CS43131*2採用 セールで1万円 特性よいW2は絶版
据え置き最強 SMSL SU-10 SINAD 124dB ES9038PRO OPA1612A*21採用 11万円
ポタアン最強 Topping G5 SINAD 121dB ES9068AS採用 4万円
DAP最強   Luxury & Precision E7 SINAD 120dB AK4497採用
お買い得   MBQuart MB21P SINAD 111dB  CS43131採用 定価2000円現地価格1200円
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-1FXR)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:24:40.93ID:+XHa+de0d
据え置き機でSINAD高いのが良いのは分かるけど、ポータブル機でSINAD高いのを買っても意味なくね。据え置き用に転用するなら分かるけど

ポータブル環境では騒音等の外因性のノイズが邪魔で性能の良さを発揮できないかと
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-usGJ)
垢版 |
2023/01/12(木) 02:11:08.88ID:3PgrNfRE0
>>329
そいついつもおんなじコピペ貼り続けてる有名なテンガイジだからまとも相手しなくていいぞ
なお本人は格安ケーブルdacくらいしかもってないぽくて感想聞かれると急に発狂する

ようは安物しか買えないから数値ホルホルで自尊心保ちたいだけのガイジ
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-1FXR)
垢版 |
2023/01/12(木) 13:09:35.83ID:DYJwGyFGd
知らんけど、相手にされなくてマルチポストはダサ過ぎる
誰も聞いてないのに情報提供してくるbotみたいなのはどこにでもいるんだな
そういうのはブログかTwitterでやりゃいいのに
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-usGJ)
垢版 |
2023/01/12(木) 17:10:27.35ID:zP7+2t1ea
SINADとか実際の好みの音の参考には糞の役にもたたんから結局自分で試聴して決めたほうがいいで
テンガイジが糞クソ必死にネガキャンしてるgobarとか実際にはドングル最強クラスの音質やし
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4d-Nosd)
垢版 |
2023/01/12(木) 17:33:23.44ID:o9EBR75mp
まあSINADはヘッドホンアンプとしてではなくDACとして使う時の計測値の1つだし
しかも音質の1部分だけの評価でしかないからな
実際に聴いた時の評価と異なることがあってもおかしくない
というかSINADだけでその機種の音質を全て評価出来ると思ってるのがいるならそいつがオカシイ
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tb1I)
垢版 |
2023/01/12(木) 18:10:39.98ID:iiyzn2U5M
このスレの7割くらいは、IDコロコロ粘着自演基地外サイコパスくんの自演です
他のスレで自演サイコパスくんのスレチの荒らしを見かけても放置しましょう
特徴:gobar信者、SINADが憎いが意味は理解していない、ケーブルで音が変わると思い込んでいる
しつこいスレチ自演書き込み、金額の高いものは音質がいいと思い込んでいる、攻撃的だが語彙が貧弱
想像力・コミュニケーション能力の欠落(前スレPart8でサイコパスだと指摘される)

自演サイコパスくん避け推奨NG登録ワード
gobar ガイジ エアプ ケーブル グリフォン hipdac Diablo Link2Bal
ラインイン 空気録音 SRC イヤホン Lightning Xperia MQA iPhone
ビットパーフェクト サブスク ボリューム 定位
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b75-/inG)
垢版 |
2023/01/12(木) 19:39:43.84ID:OcNO04Nb0
DACからイヤホンまでのケーブルはともかくスマホからDACまでのUSBケーブルはスレチでなないと思うけどな
付属で付いてくるものなんだから換えたら音が変わるかどうかの情報くらいは共有するべきだろ
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-Nosd)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:35:55.90ID:0X5AJEYtp
>>346
音変わる変わらないもだけど、もっと基本的なところで使えるかどうか、明確な可聴ノイズが乗るかどうかの情報交換はケーブル変えられるドングル使う人にとっては有用だからな

音変わるかどうかならMOONRIVER2のは変えた方が良さそうなんだよな

>>348
iBassoはDAP出す前から付属品とは別にケーブル出してたからな
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb3-1FXR)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:33:28.16ID:GSuu8W4dd
メーカーがキャンペーンとして通常は付属しないOTGケーブルを付属してるのが偶にあるけど、あれは使ってると接触悪くなってすぐ故障する印象
プレゼントとして、とか、メーカーのご厚意で、とか言って付属してる奴は信用してない
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b30-pAfb)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:53:49.80ID:n4gXr1zc0
変わる変わらないの2極ではなく
・変わらないよ
・変わるけど、人間には感じ取れないから実質変わらないよ
・変わるけど、ノイズシールドの問題で「単結晶銅で伝送ロスを~」とかは大嘘だよ派
まであると聞いた
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tb1I)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:24:49.46ID:c8mjmP/OM
規格通り作られたケーブルで音質は変わらないことは、繰り返し測定されて証明されている
USB の「ジッター」のようなものがオーディオデバイスのパフォーマンスにとって
重要でない理由も説明されている。ドングルスレにケーブルの話はいらない
ドングルスレでケーブル、サブスク、Xperiaなど関係ないことを延々と書き込み続ける自演基地外は病院に池
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/audioquest-pearl-usb-cable-review.36448/
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79eb-XBTm)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:47:38.21ID:rGv2UEiw0
>>350
価格.comマガジンの「スマホに接続して手軽に高音質を実現できる「小型USB DACアンプ」のススメ」でもMOONRIVER2のケーブルGoBarのに変えたら良くなったって出てるくらいだからね
こういうところで悪いところ書かれるってのはよっぽどだよ

>>356
Forestですら微妙なのに更に下のグレードのケーブルならなおさらイヤホンじゃわからないと思うよ
結構ガチ目なスピーカーシステムなら違いがでるかもね
他人の計測値なんか紹介してないで自分で比較して聴いてみればいいよ
ドングルは電源ケーブルでもあるから違いは出やすいよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tb1I)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:56:10.57ID:c8mjmP/OM
自演基地外の主張は全て誤り。規格に沿ったケーブルは音質に影響しない
音質に影響しないケーブルを高く売りつける阿漕で恥知らずなメーカーは見えている地雷だから避けた方が吉
ケーブルの話は、自演基地外が科学的根拠なしに繰り返し同じことを書き込んで荒れるだけだから、ドングルスレでは禁止にしよう
AC ケーブル
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/gr-research-b24-ac-cable-review-does-it-make-an-audible-difference.35742/
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/audioquest-nrg-x3-ac-power-cord-review-video.32299/
Coax Cable
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/nordost-tyr-2-review-coax-cable.35507/
XLR Cable
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/belden-iconoclast-xlr-cable-review.33929/
RCA Cable
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/recoton-rca-cable-review-ultra-cheap-cable.33473/
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tb1I)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:15:55.16ID:gF7R9ss7M
>>362
そんなの信じているのは棺桶に片足つっこんでいる頭の悪いピュアオーディオ()の住人だけ
適正範囲の電力が供給されているのに音質変わるような機器はそもそも欠陥品だ
電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tb1I)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:40:35.88ID:gF7R9ss7M
>>366
何も言い返せなくなると、毎度鸚鵡返し始める仕草はアスペだから?
お前さんが技術的にデタラメな内容やスレチの話題ばかり自演で書き込み続けなければ
自分に限らず、誰もツッコミを入れる必要がなくなるんだよ。さっさと病院へ行け
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc5-FOYR)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:45:30.85ID:IyqKtPIQ0
スレの過去をちょっと見てみましょう 基本 同じことの繰り返しで荒れています
エクスペリア、アプリ、iphone、ifi製品、MQA 再生環境 サブスクなどです

例えば、ドングル型dac専用 part7です ぜひご覧ください
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1663844349/840-1000
840くらいから950くらいまで荒れてしまっています

同じことがまた、part9(このスレ)でも起きています
だいたいエクスペリア ビットパーフェクト USBケーブル エージング MQA、DSD、iphoneなどで荒れてしまいます

そして>>2が作られました ご協力感謝します
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4d-Nosd)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:50:51.99ID:cADQtOYCp
>>365
そのエイプリルフールネタ出してどうすんの?

電力というか電源は大事だぞ
電源の話とも被るが上流つまりトラポが変われば音変わる
格安ドングルなら気にすることじゃないけど3万クラスから上なら気にする人もいるだろうは
基本的にiPhoneよりiPad、iPadよりMacの方が音いいぞ
ケーブルやアプリ何使うかとかでも変わるし具体的な機種によって例外も多々あるだろうけどな
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:33:17.41ID:It7IqCmeM
>>377
多くの人に間違いを指摘され、スレチだから該当するスレに移動してと誘導されても
ガイジガイジと罵りながら頑なに居座り、間違った情報を変な言葉づかいで
しかも繰り返し同じ内容(なので同一人物だとわかる)でIDコロコロ変えながら色々なスレに書き込んでいる

>>378
お前はifiスレから出てくるな。ピュア板で歪んだ知識と性格は矯正しようがない
誰もお前の妄想になんか興味はない。多くの人から間違いを指摘されてるんだから
自分が正しいと思うなら、ガイジガイジと連呼するのではなく反証しろ。根拠を示せ
>iPhoneよりiPad、iPadよりMacの方が音いいぞ
定量的に他者が理解できるように「根拠を示せ」
自演で自分と会話ばかりしているから、その辺がスッポリ抜けているんだよ。アスペでどうにもならないか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-0nh0)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:50:09.20ID:It7IqCmeM
>>381
私は他者が理解できるように根拠・出典も示しているし、反論があれば説明もしている
ガイジガイジと罵るだけで根拠も示さない基地外とあなたが同じレベルだというなら
どの部分が同じレベルなのか教えて
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-Orav)
垢版 |
2023/01/13(金) 21:46:00.81ID:gHVav2PH0
トラポで音変わるくらいがトンデモ理論ってどんなけだよw
データ同じなら音同じとか思ってるレベルなんだろうか
USBアイソとかで結構音変わるけどデータ変わらないぞ
電源が大事ってのも当たり前すぎる

>>381
プライスタグで判断するならiPhoneが1番音良くないとダメじゃね?
機種によって結構変わるけどさ
ドングルとかの音響機器は価格帯レベルの値段差なら概ね値段高い方が音良いぞ
たまに例外があるけど例外だからこそ話題になる
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59eb-4lE2)
垢版 |
2023/01/14(土) 02:54:07.52ID:ATzTqKat0
格安のドングルと高音質のドングルで同じ話してもダメってことだね
FiioとかiFiのケーブルより安いドングルでケーブルで音質変わるとか言ってもしょうがないからね
多分そのくらいの格安ドングルでもBeataudioとかADLのケーブル使えば音良くなるだろうけど普通に1,2万のドングル買ったほうが音良いだろうしね

>>379
同じドングルでスマホとPC使って比較したことないの?
スマホ、タブレット、PCで同じドングル使っても音違うってのは結構知られてると思うけど
ここでも何度かレポ出てなかったっけ?
あまり違いが分からない比較も当然あるだろうけどね

>>381
>>378のどれかトンデモ理論がある?
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-a7a8)
垢版 |
2023/01/14(土) 03:47:43.82ID:COjypfHIa
俺はdapとスマホで同じ環境のアプリでドングルさして再生したけど結構差が出たな
ボーカルが前に出てパワー感は圧倒的にスマホ
その反面dapは音場は広くナチュラルサウンドで強調せずゆったりしてる印象になったわ
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-Aj7U)
垢版 |
2023/01/14(土) 11:17:21.88ID:9oCMYpNga
予算5万くらいなら
DAC12000(中古)
ケーブル5000(中古)
イヤホン30000
俺こんな感じ
まあDACとケーブルはバランス接続してみたかったから買ったんだがアンバランスで5万のイヤホン買った方がいい音出たんじゃないかと思わなくもない
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-fUuE)
垢版 |
2023/01/14(土) 12:01:26.35ID:aO7KHzmg0
12000で中古選ぶならPAW S1あたり?

あとeイヤでGoBar 4万やってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況