X



【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part37【TWS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fa-v/6m [106.180.153.225])
垢版 |
2022/12/05(月) 02:15:54.43ID:DyewlcTd0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペで3行に増やして下さい。 荒らし対策の強制コテハン表示&コピペミス防止です。

手頃価格の1万円前後の完全ワイヤレスイヤホン(TWS)のスレです。
価格帯は、多少広げても構いませんが、5000以上~2万円未満にしましょう。
はみ出しの話題はほどほどに。

今や大手メーカー、中華メーカーでさまざまなTWSの激戦区となっている価格帯。
ノイズキャンセリングや高音質モデルなど高価格TWSに引けを取らない製品も。
1万前後の手頃価格で内容充実のTWSについて語りましょう。

5千円以下は姉妹スレがあるのでそちらでお願いします。
また、2万円以上は、TWS本スレがありますのでそちらでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
立てられない時は有志が宣言してから立てること。


※前スレ
【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661051969/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-UYyk [126.203.10.3])
垢版 |
2023/01/31(火) 23:29:04.02ID:Wa6aRGf50
>>763
音質は同価格の有線イヤホンには敵わないからな
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143])
垢版 |
2023/02/01(水) 06:40:52.20ID:JrHMFuY/0
7000円(40〜50ドル)の有線イヤホン(中華)は強豪揃いの激戦区だからなー
中華発TWSが機能面の充実を掲げて競い合ってるように、有線イヤホンも中華同士で競い合ってる。

有線イヤホン7000円は、ハーマンターゲットカーブに沿ってチューニングされたTruthear ZEROが良い。
TWS7000円は、選択が難しいね。日本ブランドもこの辺は機能面は中華に劣るかもだけど、家電店ですぐ買えるという点で競争力あるのだしてると思う。
0774735 (ワッチョイ d6ff-DSsr [153.173.20.14])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:17:58.46ID:4X1VllvS0
>>740
結局LiveFree2買いました。
アプリ入れずにイコライジングとかしない状態でも音質的には
これが最も好みに近かった。
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-DSsr [153.173.20.14])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:42:28.16ID:4X1VllvS0
>>775
スマン50代のオッサンじゃw
因みに同世代とか還暦過ぎてるとしか見えないオバサンで
赤とかピンクのBeatsとかAviotらしきのをしてる人は何度か見た事がある。
似た年代と思われる男性ならBeatsは偶に見るかな。
ソニーやオーテクの率が高めにも思えるが。
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5230-yqbk [61.22.248.54])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:46:59.61ID:nvFCmvvW0
この価格帯の製品こそエージングで音質化けたりするのかね
プラセボかもしれんが確かに音が変わるんだよなぁ

【本当に必要なの!?】エージングについて話します【エージングってどうやるの!? プロはどうしてるの!?】
https://youtu.be/hLqIonPi0Qs

寝てる時間にダメ元で試してみては
https://youtu.be/ftlpqE2hLE8
https://youtu.be/_eDV42788_E
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af9a-bDes [150.249.25.21])
垢版 |
2023/02/01(水) 16:30:37.31ID:I3dmqui00
earfun air pro3にアプデ喜多 0.3.6

>>780
手が空いてない時とか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-9wcu [49.96.9.138])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:28:15.34ID:tNSS40Fed
>>774
おー!いい判断だと思うぞ!
JBLの音いいよね
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-9wcu [49.96.9.138])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:30:17.96ID:tNSS40Fed
>>775
黒と青なら全然いいけどな俺は青だけどちゃんと青みがかった光沢だから白が1番目立つから白ならドンマイだけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-9wcu [49.96.9.138])
垢版 |
2023/02/01(水) 20:31:15.16ID:tNSS40Fed
イコライザー初期化されるって設定した数値は保存されてるけどアプリ開いてイコライザーの画面に入らないと初期のままって事よね
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-9wcu [49.96.9.138])
垢版 |
2023/02/01(水) 21:06:23.84ID:tNSS40Fed
>>790
なるほどね
イコライザー開いた瞬間に音変わるから一応ちゃんと変わるんだなって感じれたからそれはそれで面白さはあったわ
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-LHdB [1.75.157.170])
垢版 |
2023/02/01(水) 21:45:25.80ID:JYCJf0mQd
またなんかアプデでノイキャンの強度が落ちてない?気のせい?
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-LHdB [1.75.157.170])
垢版 |
2023/02/01(水) 22:09:36.78ID:JYCJf0mQd
>>794
Buds 4 ProってLDACだと、4時間持たない上にマルチポイントもできないんでしょ?
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-LHdB [1.75.157.170])
垢版 |
2023/02/01(水) 22:10:48.28ID:JYCJf0mQd
AirPro3、アプデでバランス改善してない?
イコライザ設定、0 0 0 0 0 0 がベストになったぞ!!
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-yqbk [133.106.53.37])
垢版 |
2023/02/01(水) 22:18:50.79ID:dXqidWz2M
>>795
LDACでもマルチポイントできるぞ
できないのは空間オーディオとの併用

バッテリー持ちは検証中だが確かに弱点かも
自分はYouTube musicでLDACとSBCの違いがわからないクソ耳だと判明してしまったのでSBCでバッテリー持ち優先で使ってみてる^^;
SBCでも変に低音強調しないで中高音が綺麗に聴こえるバランスの取れたいい音っていう印象
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-9wcu [49.96.9.138])
垢版 |
2023/02/02(木) 07:53:08.46ID:n8MLoutPd
あんまり変わってないってことやな
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143])
垢版 |
2023/02/02(木) 08:15:32.31ID:5IjP+n8I0
イコライザーで元々弄ってた人は気づかないレベルなので、変わってないっちゃー変わってない。
いや、-10や+10やってた人は、高音歪んだり低音聴くに耐えないようになった。

デフォルトがモコモコしなくなっただけなので、ご新規さん向けアップデートだったわ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b74-QhPC [114.184.48.223])
垢版 |
2023/02/02(木) 09:27:59.79ID:82mjaQSw0
アプデでノイキャン弱体化しすぎ……。
耳栓として極めて優秀だったAir Pro 3は死んだ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-kOAn [125.206.13.110])
垢版 |
2023/02/02(木) 09:38:59.93ID:1g8nFidd0
>>804
多分問い合わせたら修正してもらえると思う
service@myearfun.com
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-9wcu [49.104.19.226])
垢版 |
2023/02/02(木) 12:37:26.10ID:0G1I/xw6d
別に特別じゃなくて言ったらくれるパターンじゃないの
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-rFRO [126.147.34.179])
垢版 |
2023/02/03(金) 00:43:48.51ID:N2/4i5tY0
>>810
Live Free 2の最安値ってYahooショッピングで23.5%還元の9,434円じゃなかったっけ。ポイント還元はなしか
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143])
垢版 |
2023/02/03(金) 07:55:54.26ID:ADisNMOa0
>>827
ロゴマークがゼンハイザーのパチモノなので、他の人に見せられません。
ロゴマークが同じ本物のゼンハイザーCX True Wirelessがあと4000円ちょい足せば買えます。
ついでに、ANCも付いたCX PLUSが16600円で買えます。

自分なら同じ9999なら、Edifier NeoBuds Proを買います。もう持ってるけど。
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-fQAN [36.13.144.143])
垢版 |
2023/02/03(金) 13:35:40.69ID:ADisNMOa0
NeoBuds Proの接続安定性は、LDACベストエフォート設定ならよほどの混雑に飛び込まない限りほぼ切れない。
990k固定は、Anker Liberty 3 Pro以上〜SONY WF-1000XM4未満。自宅で寝転んでとかならほぼ切れずに聴ける。

音はまあまあ。デフォルトより、Amazonのレビューに書いてある設定を試してみても良いと思う。
イヤーピースはTWS用が適合するけど、JVCスパイラルドット無印や、Acoustune AEX07などを無理矢理奥まで突っ込めば普通のイヤーピースにも付くのがある。後者二つは3ペアで1000円強なので、耳に合えば安くてお得。
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-9wcu [49.104.19.226])
垢版 |
2023/02/03(金) 19:26:07.04ID:gtwJU9edd
airpro3まだアプデ来てるやん 0.37
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af9a-bDes [150.249.25.21])
垢版 |
2023/02/03(金) 20:25:19.65ID:AuAHX1+y0
>>835
多すぎやろ...
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af9a-bDes [150.249.25.21])
垢版 |
2023/02/03(金) 20:35:12.48ID:AuAHX1+y0
導入了....
あまり違いを感じないわね
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc7-RsQk [210.165.145.202])
垢版 |
2023/02/03(金) 21:12:06.14ID:vJlbxtqd0
今日airpro3来て2〜3時間慣らした後freepro2の音と比較してみた。俺のクソ耳だとfreepro2のが良い音する様に感じるんだけどスペック上はairpro3のが格上だよね?
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-LHdB [49.96.237.67])
垢版 |
2023/02/03(金) 21:30:14.84ID:SoMu0gQEd
0.3.7で高音の解像度が大幅に向上してノイズキャンセルの弱体化も元に戻ったね
イコライザも今度こそ0 0 0 0 0 0がベストになった

ネタ機種から神機種に昇格
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc7-RsQk [210.165.145.202])
垢版 |
2023/02/03(金) 21:58:11.31ID:vJlbxtqd0
そうそうfreepro2にマルチポイントついて再生時間伸びてくれれば神機になるんだけど
0846793 (スップー Sd92-1J4k [1.73.11.57])
垢版 |
2023/02/03(金) 22:14:20.63ID:7tF+ehojd
買ったAirPro3調子悪くてサポートにメールして交換品が届いたがめっちゃ音良い気がする

やっぱ最初に届いたやつ不良品だったんかな…(´・ω・`)
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d59a-tU6y [150.249.25.21])
垢版 |
2023/02/04(土) 13:53:51.17ID:F9b+dU6t0
>>854
初期うんちすぎるよな
低音ばっかで他ボワボワだったわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45eb-sAzo [36.13.144.143])
垢版 |
2023/02/04(土) 17:40:24.37ID:YXcjNF5Q0
Air Pro3は、最大限に魅力を体験するにはSnapdragon Soundまたは最低限aptX Adaptive48kHzが欲しいところなので、最近のAndroid でSnapdragon以外の機種ならLDACだけ使えるからNeoBuds Proはアリだけども、、、古い機種だから機能性はちょっと我慢必要ね。

iPhone、iPadだと、OTGアダプターとNura Transmitterで投資が結構要るけど、Air Pro3 をSnapdragon Sound対応Androidで聴くのと同じ体験できる。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dff-r+kU [114.150.206.131])
垢版 |
2023/02/04(土) 18:55:21.70ID:ca5PTs7L0
機能面で見ればairpro3だけどシングルドライバーのairpro3とハイブリッドのneobudsじゃ音の性格とか変わってくるし比較としてどうなのとは思う
まぁいまneobuds買うなら日本で売るのか分からんけどサウピのopera待った方が良さげ

>>863
edifierってタイムセール値下げとかはやるけど時間経過で安くするイメージあんまりないな
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-I927 [49.104.19.226])
垢版 |
2023/02/04(土) 19:02:40.06ID:d7+NE5vkd
airpro3おじさんもこれにはニッコリ
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bd-FknN [126.147.34.179])
垢版 |
2023/02/04(土) 21:34:01.94ID:vHWdaYD60
Air Pro 3の最安は6990円?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況