Capsule3 Pro今買うなら恐ろしいほどのコスパの高音質TWSだわ。
アダプティブイコライザーがまともに機能しないので、手動でカスタムEQ設定しないといけないけど、EQの設定範囲がサウピの従来機よりも広くワイドに鳴らせられる。
低音がかなり下から鳴るけどEQの周波数が20、240、600、、って飛ぶからもうちょっと細かく調整したくなるのが難点。

かまぼこを崩してやれば解像感はバッチシのお高い感じのイヤホン風の音がする。大変クリアで良い。でも、音場は低音で少し狭いけど中音域は普通なくらい。mini pro HSの人は、聴いたら戻れなくなる完全上位の音。Air3 Deluxe HSは、あれは特殊なので両方使い分け。
ヒアスルーはイヤホンに穴あいてたっけってくらい良いけど、ANCは意外と平凡。本当に43db?ってくらい。

で、Capsule3 Proの欠点は、35mAというバッテリーの少なさ。減るの早い。。
ファームウェアはまだ少し改善あるかも。