X



【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴53人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-7E5L [49.98.39.166])
垢版 |
2022/11/29(火) 00:17:55.01ID:uRky1iM0d
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす

FiiOの製品について語るスレです。
次スレは>>980を目安にしてください

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108

■前スレ
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴51人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1644159363/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴52人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648343078/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432b-TZr0 [180.9.108.95])
垢版 |
2023/01/24(火) 15:08:04.47ID:HbAODf/e0
>>696
SONYの説明ではコンデンサーは、エージング動作をさせることで特性が安定していき、エージングが約200時間を超えたあたりから、お使いのウォークマンが本来もっている音質性能を最大限に発揮できるようになります。
これは科学的根拠ある事だし、かなり変わるよ 俺個人的には250~300時間くらいで落ち着く気がするけど
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-JuhH [217.178.129.56])
垢版 |
2023/01/24(火) 16:32:15.42ID:ZahdL35i0
音響製品の測定値的な音質、聴感的な音質に現れるかは全く別の話として
キャパシタは必ず時系列で静電容量が変化するよ
品種ごとに変化の特性も理屈も決まってて、大半は減少する方向で一方通行
もちろん製造工程にも「エージング」という名の試験工程がある

それはそれとして、10万クラスのポータブルオーディオで聴感に来るほど変化あったら
まぁなんだ、その、アレだわな
水にお礼言ったりパワーストーンとか買ったほうがいいかも
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-t+0b [126.204.219.111])
垢版 |
2023/01/24(火) 17:16:26.74ID:46BLIyzsr
>>711
そうだよね悪く感じる人もいるよね
デニムやレザーのエージングには価値を感じる人がそこそこいるので、
ダメージ加工とかビンテージ加工の物が最初から売られてるけども

でもどこかのかばん屋さんの職人さんは、
「エージングは単なる劣化です。僕らは最高の品物を完成させてからお客様にお届けしている訳ですから」
って言い切ってたのを覚えてる
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f05-A97N [111.234.153.139 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/24(火) 17:28:36.78ID:dPrzTeQS0
>>713
まぁ品質的に悪くなるというのは僅かな事だと思う(思いたい)けどね。
実際、違和感→音質調整→違和感→音質調整、、で最初より良くなっていってる実感があるしね。
細かいところが聴けるようになってきたとか低音の響きがよりよく身体に来るようになってきた、みたいな展開があるから。
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ff-goJP [180.16.12.149])
垢版 |
2023/01/24(火) 18:58:57.78ID:/+N3+K9R0
確かヨドバシに、試聴機置かれたのが12日だったと記憶してる
俺が最初にZX707を視聴したのが、BTR7を点検修理に出した14日。
そして、BTR7の状況聞きにヨドバシ行って、ついでに変化をききたくて、視聴したのが22日。
それでエージング終わってないんだぁ(笑)
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-JuhH [217.178.153.27])
垢版 |
2023/01/26(木) 12:11:00.84ID:MZi0usqJ0
Fiio製品の場合、日本の代理店サポートをどこまでアテにするか
スレでも結構な議論があったわなw
ワイは3万までならどんだけ納期と品質にトラブルあっても、Aliで全く心が傷まない
気持ちと懐の余裕で個人差が激しいところなんで、他人を阿呆呼ばわりするのは良くない
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-c1PE [49.96.25.131])
垢版 |
2023/01/26(木) 14:08:51.23ID:7QRokaA4d
fiioだって本国サポート受けられるだろ?
メール送ればどうすればいいか教えてくれるからその通りにするだけだろ、国内サポートだって結局本国送りなんだから変わらんし
やりとりだって英語でできるんだからgoogle翻訳使えばいいし、難しく考えすぎなんだよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-JuhH [217.178.153.27])
垢版 |
2023/01/26(木) 21:29:11.01ID:MZi0usqJ0
Fiioも公式の直販が全部Aliなんだけどな
彼らもパートナービジネスなので、「各国の代理店がゴネるなら、話だけは聞いたる」というスタイル
どんな場合でも修理の片道送料はユーザー持ち
Aliが中華でどーたら、個人輸入ガーって感じの人は素直にエミライさんに上納するのがベスト
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0d-aId4 [121.86.176.235 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/26(木) 23:52:53.72ID:TiPOe5O/0
年末年始忙しかったので放置してたら
いつのまにかファームウェア新しいのになってる
全然話題になってなかった気がするのだけど

2次歪み調整?ってなんだよ!
レベル2にしたらかなり印象変わるのだけど
ちなM17
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-u3d2 [106.146.49.116])
垢版 |
2023/01/27(金) 10:26:18.03ID:MeYNt1KZa
>>771
そうか?
アリエク(2010~)の話じゃ無いよね
20年だとチャージ式クレカとか無かったから
paypal未対応、カード番号直接知らせるタイプのショップ多くて
有名店でも割と不正使用された
アメリカの有名ミリショップでカナダ行きのコーヒーメーカーとか買われたことあるw(三井住友VISA調査有能)
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-JuhH [217.178.153.27])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:12:08.71ID:3kGvAtVY0
バーチャルカードを知らない設定になってる上に、情弱のレッテルまで貼られてた
己の決済でビビるとかチキンとか煽られてもどーにもならんでw
ワイの口座管理ではpaypalが最適なだけ、各々自由にやっとくれ

書きながら久々にfiio.comの方をじっくり読んだんだけど
直販でaliともガッチリだし、わざわざ「メイドインチャイナの価値向上」と明記されてるんで
なんかもうちょっと別のポリシー掲げられなかったのかと思った
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-1ixG [163.49.208.244])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:09:58.88ID:rpE7GjE8M
BTR7は音が硬いというか寒色系すぎる
フィーオの音を決めている中の人って
どんな音楽聴いているのだろう?
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039f-88l+ [126.249.170.185])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:21:39.66ID:4podJLyC0
クラシック好きならもっと違う音作りになるだろ
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-t+0b [126.204.217.66])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:36:42.66ID:sE6FTbnMr
90s以降のロック系の音楽はくっきり分厚い音作りでギターは6弦ダウンチューニング(もしくは7弦)という世界なので、寒色系と相性は良い気がする
すごく雑に言うとウォーム系のアンプにゼンハイザーみたいな、悪く言うと音がボケる方向性とは真逆な感じ
0793600 (ワッチョイ 43ff-1HZc [180.16.12.149])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:03:01.44ID:Uc8x/ezv0
不思議だ
点検、修理出したBTR7。ヨドバシから連絡が来たんだが
Fiioで、点検するも症状(バッテリーの減りの早さ)が出なかったのに、保証期間だからって理由で新品交換だって。
新品になるから良いんだろうけど、原因不明って、なんか気持ち悪いわぁ
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-jBhx [153.235.128.215])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:33:26.24ID:YjMez8jsM
Q3 MQAの購入検討してます
以前、SONY NW-ZX100やパソコンとSONY PHA-2の組み合わせで運用してましたが手放しました
再びポタアンがほしくなりXperia ACE IIやパソコンとQ3 MQAを組み合わせようと思っています
数年前に3万円超えの製品であるPHA-2と最近の製品である2万超えのQ3 MQAの音質差はどの程度のものでしょうか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039f-6D0H [126.249.170.185])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:16:55.71ID:4podJLyC0
>>790
一般的にそれを寒色というのかなと思ってたわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-lTI6 [106.133.26.54])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:38:18.39ID:9nsIiNFda
xperia やパソコンと、と書いてあるのに、据え置き専用とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況