S14を長年愛用しているユーザーだが、今年に入ってA105HNを購入。
ハイレゾで洋邦のロックやポップスを計20曲程購入。
確かに瑞々しく繊細で美しい高解像な音である。
が、期待し過ぎた感は否めない。
費用対効果に疑問が残るレベル。
何よりこのA100の出す肝心の音は奥に引っ込んだ様なパワー不足を感じる。
それに最適化できていないAndroidによるバッテリー持ちの悪さと記憶容量の過剰占有。
YouTube、Amazon、Spotifyの更に弱体化する音にも落胆。
ATRAC非対応。

逆にS10のバッテリー持ちの良さ、
対応イヤホン/ヘッドホン/スピーカーへの最適化、
DSEE/クリアフェーズ/クリアベースといった高音質化、
これらが明らかな効果を発揮してパワフルな音を出すので本当に優れているなと再評価する結果になった。
結局S15の美品を買い足して満足している今に至る。
S10シリーズの正当進化後継機種発売に期待する。