X



SONY ウォークマン NW-A100 Part22

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7a-Ubzm [36.52.43.123])
垢版 |
2022/11/02(水) 19:18:11.05ID:QScpC8bc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NW-A100シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A100_series/

次スレは>>960

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A100 Part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1625918009/
SONY ウォークマン NW-A100 Part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648384462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-H7IK [106.128.100.9])
垢版 |
2023/01/11(水) 11:14:02.26ID:46yAIRmMa
socが改善してれば良いんだが
A100は動作もっさり過ぎたし電池も持たなかったし
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-Or7w [110.233.11.152])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:36:37.52ID:wczBcqKS0
>>295
リプレイゲインが無い
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec2-nNQJ [153.131.56.44])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:58:05.09ID:nR4tF1LP0
背面、洗濯板みたい。
この機能と価格、デザインだとA100がベストバイ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-Zri+ [133.106.134.38])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:38:58.95ID:HtTGTzdSM
A300出たな
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-Or7w [110.233.11.152])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:57:01.38ID:wczBcqKS0
【ライブ配信】新商品ウォークマンZX707/A300シリーズをソニーが徹底解説!
20時15分 開始
https://www.youtube.com/watch?v=_pm5YAy6tn0
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-/X4z [106.73.89.128])
垢版 |
2023/01/14(土) 16:27:51.08ID:Lm3bLj2Z0
iPhoneとAirPods Proじゃない奴に人権ないよw
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-wGFZ [126.208.148.238])
垢版 |
2023/01/18(水) 13:03:10.16ID:wtgq2B/er
大体のDAPはバランスにコスト割いて意図的にバランスってすげーと思わせてるだけやろw
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-xQnq [36.13.144.143])
垢版 |
2023/01/18(水) 19:09:21.63ID:gWe6qmGF0
3.5に近いと刺し間違いでコネクタぶっ壊す人が出る。
2.5まで細くすると折れるリスクが上がる上、あまり長くできずギャップが狭くなり結果的にコスト高に繋がる。
4.4はギャップも大きめに設定されていて、長さもほどほどで良くできてはいるが、、、3.5のGND分離と実質的には同じ使われ方してて5極の意味はあまり無い
3.5のGND分離は二種類のピンアサインがありSONY自身でも二種類のタイプがあって混乱してると、、、
3.5シングルエンドでしっかり作り込んだ方が良いけどコストアップは避けられず。

もうXLR二系統にでもすっか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Y4eu [1.72.6.155])
垢版 |
2023/01/28(土) 08:34:05.17ID:abat4wG5d
まぁA300はA100からバッテリー持続が伸びてUSB DAC機能が付いただけで音質は別段アップしてないからな
前者が何より重要な人には魅力的だろうけどそれであの価格になってしまうのはAを選ぶような低コスト優先の層にはキツイだろうな
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-kVJf [126.193.184.104])
垢版 |
2023/01/28(土) 19:59:23.30ID:rsrKhnebr
今買うなら500
ZXの最安値が5万切るとか今後もう二度とないぞ
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-WYG7 [183.74.192.36])
垢版 |
2023/01/28(土) 22:46:04.13ID:OuDXLVr5d
A100でバッテリーに絶望した人はZX707に行くべきだわ
全然違う
体感3倍レベルで違うわ
A100で買ってすぐ省電力設定もろくにせずに画面つけっぱ再生しっぱなしサブスクのプレイリスト落としまくり
なんてやってたら初日から一瞬だったけど707は全然減らん(あくまで比較しての全然だが)
てか707が良いんじゃなくてこちらがおかしすぎたんか
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-WYG7 [183.74.192.36])
垢版 |
2023/01/28(土) 22:46:21.80ID:OuDXLVr5d
A100でバッテリーに絶望した人はZX707に行くべきだわ
全然違う
体感3倍レベルで違うわ
A100で買ってすぐ省電力設定もろくにせずに画面つけっぱ再生しっぱなしサブスクのプレイリスト落としまくり
なんてやってたら初日から一瞬だったけど707は全然減らん(あくまで比較しての全然だが)
てか707が良いんじゃなくてこちらがおかしすぎたんか
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-WYG7 [183.74.192.36])
垢版 |
2023/01/28(土) 22:47:45.34ID:OuDXLVr5d
A100でバッテリーに絶望した人はZX707に行くべきだわ
全然違う
体感3倍レベルで違うわ
A100で買ってすぐ省電力設定もろくにせずに画面つけっぱ再生しっぱなしサブスクのプレイリスト落としまくり
なんてやってたら初日から一瞬だったけど707は全然減らん(あくまで比較しての全然だが)
てか707が良いんじゃなくてこちらがおかしすぎたんか
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-WYG7 [183.74.192.36])
垢版 |
2023/01/28(土) 23:06:04.89ID:OuDXLVr5d
え、507もヤバイんか…
自分も10万キツイから値段下がった507にするか迷ってた。危ねえ
とりあえず電池だけでも707に来た価値ありますわ。いや音質よりもデカいかもしれんwバッテリーは
かれこれ2時間以上聴きながらアルバム落としまくり弄りまくりでまだ半分以上残ってるな

てかわかりやすく言うと体感スマホくらいの減りになってるわ。そう考えるとこれが普通なのかもしれん
DSEEとかも全部on
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM2a-wECU [119.241.66.205])
垢版 |
2023/01/29(日) 21:14:01.69ID:imNtcfsxM
>>383
A100が軽自動車だとするとZXはGT-R位の差があるから全く別物。軽自動車をどんだけチューニングしてもGT-Rとは比較にならないでしょう

但しイヤホンもそれなりのものが必要だが、、
ZX500+バランスケーブル+SONYXBA-Z5(新品で5万円程度)の音を聴いてご覧。人生変わるから(^^)

未知の音楽体験へようこそ
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-/bUM [126.236.23.141])
垢版 |
2023/01/30(月) 00:02:25.42ID:DInWAiO1p
>>384
それは盛りすぎ。そりゃ違いはあるだろうけど軽くて小さいaシリーズとxm4の組み合わせ、車で使うのに持ち出しやすい利点
さらには価格の違いを考えたら十分高性能だよ。違いはせいぜい軽ターボと180くらいかね。
GTRは1aや1zだぞ。
1zとロクサーヌ使ってたが、もっぱらこればかり使ってる
zxが最高峰は流石にない
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-fO7+ [126.183.86.254])
垢版 |
2023/01/30(月) 00:22:26.08ID:HOloK89yx
>>387
ウォークマン ZX700シリーズ『NW-ZX707』にオススメのヘッドホン

>最初の方で言っていた昔ながらのソニーの音造りつまりは低音が効いているのが好みという人にはXBA-Z5 がオススメになるかと思います。

https://scs-uda.com/nw-zx707-headphone.html

たしかにIER-M9のほうが絶対的なレベルは上だが(20万円だからあたりまえだが)
でも「ソニーサウンド」が好きでZ5選ぶ人がいるのも事実
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況