【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part8【木綿/CX Plus】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-/APa [220.152.11.130])
垢版 |
2022/10/16(日) 13:40:54.36ID:7GAUgsLp0
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を本文の先頭に貼り付けてください。

Sennheiserの完全ワイヤレスイヤホンについて語りましょう。
アフィリエイトサイトへの転載は禁止しています。

■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/

ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

MOMENTUM True Wireless 2
https://ja-jp.sennheiser.com/momentumtruewireless-2

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

※前スレ
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part7【木綿/CX Plus】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1655941188/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2188-gjRv [180.39.13.186 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/27(日) 18:30:43.73ID:s+Hucmuj0
>>188
あ、いい事聞いた。iPhone 14 Pro+ソニーのWF-1000XM4が音圧低くて我慢して使ってたがゼンハイザーに興味あったからCXプラス安くなってるからポチッてみる
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312c-UJB1 [150.249.196.208])
垢版 |
2022/11/28(月) 17:20:52.75ID:lKNj9wqF0
cs plus seはmtw3とドライバーは同じだからね
安くても素性はいい
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-2zAP [153.240.164.131])
垢版 |
2022/11/28(月) 19:08:41.79ID:ETvwfp2P0
ゼンハイザーのアプリはMTW2の時に出てから機能はたいして変わっていない
ソニーやパナソニックと比べると機能は少ないがボタンアサイン変更とアップデートができれば充分とも思う
それよりもAndroidで接続に失敗することが多いのが問題
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb83-qb6z [153.246.207.225])
垢版 |
2022/11/28(月) 20:50:24.35ID:1vd+tnBI0
BOSEの買ったら、MTW3使わなくなってしまった
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bb-rzij [106.72.194.64])
垢版 |
2022/11/28(月) 23:22:55.41ID:G+HvVTFR0
CX Plus True Wireless買ったら、えらくボワボワしていて
100時間エイジング動画やら再生放置やらで
1ヶ月ぐらいやっと良い感じに落ち着いたのだけれど
みんなこんなもんかしら?初期不良?
とって出しのレビューとか、絶対お前嘘だろって思った。
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3180-bW0U [150.91.1.149])
垢版 |
2022/11/28(月) 23:45:37.96ID:hMgBEzYx0
最初からボワボワしてなかったし1年使い込んでエージングされたって感じもない
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3180-bW0U [150.91.1.149])
垢版 |
2022/11/29(火) 00:04:09.83ID:frcVyRYO0
aacの48khz/16bitとadaptiveの48khz/24bitは静かな部屋でオーケストラや室内楽を聴くと差を感じる
ダイナミクスレンジの差が少ない音楽を電車内で聴いていても差は感じない
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3180-bW0U [150.91.1.149])
垢版 |
2022/11/29(火) 00:07:38.79ID:frcVyRYO0
16bitと24bitの差はダイナミクスレンジの差に現れるがほとんどの人はダイナミクスレンジの広い音楽を聴いていない
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bb-rzij [106.72.194.64])
垢版 |
2022/11/29(火) 01:21:38.18ID:eJpTidmS0
215っす。MacとiPhoneだからACCで使ってる。
初期不良ぽいすね。でも今はairpods proより音いいんだよな。
ファームウェアかなんかでこっそりアプデされたんか。
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3180-bW0U [150.91.1.149])
垢版 |
2022/11/29(火) 01:47:50.89ID:frcVyRYO0
sennheiserはファームウェアのアップデートで音変えたりしないよ
High-End Sound Tuningモードを追加したことはあったが
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bb-rzij [106.72.194.64])
垢版 |
2022/11/29(火) 02:18:09.24ID:eJpTidmS0
いやでもほんと初期状態はyoutubeすらボワボワして
音声もまともに聞き取れないレベルだったんよ。
これもプラシーボなんか。。
明日ちょっと耳鼻科行ってくる。
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-RG/I [106.146.33.15])
垢版 |
2022/11/29(火) 20:10:21.88ID:CKR+iFCEa
ブラックフライデーでmtw3を買ったんだけど音凄いね
1万円台のノイキャンなしtwsからの乗り換えだからか色んな音が聞こえる気がする
これを期に音源もアマゾンアンリミの最高音質にしたから音源の影響か分からないけど音楽が楽しい
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8961-bW0U [138.64.65.164])
垢版 |
2022/11/29(火) 21:16:10.99ID:OibBCYbB0
mtw3は腐っても鯛
なんやかんや言われてても音はいい
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8961-bW0U [138.64.87.138])
垢版 |
2022/11/30(水) 19:39:56.83ID:wzCVHyfk0
アダプターは48khz/16bitだから音はaptxやaacと変わらんぞ
pcで使うなら遅延は良くなるが
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1d-S9kO [126.233.214.186])
垢版 |
2022/12/01(木) 02:15:40.38ID:CHhRQFNlp
MTW3のアダプタ付き買ったけど、アダプタが16bitってまじ??

イヤホン側が24bit対応なのに16bitでアダプタ作る意味がない気がするんだけど…
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-gjRv [49.97.20.202 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/01(木) 03:08:15.70ID:Z9pY2tFud
試聴しに行けばわかる事だけど今はiPhone(AAC)でWF-1000XM4使っているけどモメンタム3とCXブラスの音の違いってわかるのかな
元々はXperiaとの併用で音には満足していたけどXperia1 IIIの画面の暗さと発熱で嫌になってiPhoneをメインに使い始めたけどわかってはいたけどiPhone音悪すぎて悩んでます
そんなiPhoneでもライトニング変換で昔使ってた有線のゼンハイザー(IE800)使うとマシなのでワイヤレスイヤホンもゼンハイザーにしようと思った
あとWF-1000XM4は音が小さいのも他社のワイヤレスイヤホンに変えたい理由です
ゼンハイザーって最大音量は大きい方ですか?
ネットで調べたらCXプラスが能率高そうだったから気になります
長々とすいませんでした
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-gjRv [49.97.20.202 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/01(木) 03:25:46.92ID:Z9pY2tFud
音の大きさは以前であれば音の小さな音源はNeuronのように音楽プレヤーにゲイン調整が付いたやつで対応してたがサブスクでは対応しょうがないので音の大きなワイヤレスイヤホンが欲しくなった
もちろんサブスクの音が小さくなる設定(ノーマライズなど)はオフにしてます
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Bt1E [49.98.231.195])
垢版 |
2022/12/01(木) 09:41:25.12ID:EA5h+JJHd
両方持ってるけど音ノイキャン共に当然mtw3のがいいよ
音域の広さが違う
cxplustwはフォーカスして耳に届けてくる感じ
たまに付け替えたときそのフォーカスさがあれこっちのがよくね?ってなるときある
けど2万弱の差があるか言われるとどうだろうねてのは感じる
ブランドに対してイズムがないなら正直いらないと思う
逆に言えばcxplustwの方がコスパは絶対に優れてる
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-gjRv [49.97.21.18 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/01(木) 12:51:23.41ID:/pHAzRhnd
みなさんありがとうございます
時間を作って試聴しに行ってきます
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dc-zuBb [117.102.173.44])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:02:26.81ID:sl0VOBcE0
グラファイトは元に戻った
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-CQbr [106.146.1.236])
垢版 |
2022/12/02(金) 19:20:01.65ID:SuapjJ1Qa
cx400tw片っぽ充電しなくって保証期間内修理出したら
交換用の在庫が無いと言う事で代替品としてcx plus tw になって戻ってきた笑
嬉しいがAmazonブラックフライデーでplus seポチる寸前まで行ってたので危なかったわ
嬉しかったので次もゼンハ買う
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f30-S1RW [59.168.198.133])
垢版 |
2022/12/03(土) 01:00:11.53ID:NrNKyp8L0
cx400btとcx plus twって想像以上に違うな
音のバランスとしてはそんな変わってないけど
cx plusの方がアンプ出力に余裕がある感じ
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-VqEa [180.44.252.89])
垢版 |
2022/12/03(土) 04:35:00.64ID:vSjlcYah0
>>241
BTD 600、Windowsのサウンド設定で96kHz/24bitに切替可能なんですよね。
実際に96kHzで動いてるかはイマイチわからないですが…そもそもの性能としてスマホからよりBTD 600で聴くと音良くないので好きです。MTW3じゃなくてM4W接続してますが。

後、話題に上がりませんが、M4Wって普通に96kHzに切替出来ますよね、開発者向けモードで確認画面出来ます。

MTW3、最終的に良い形に仕上げて来てくれて嬉しいのですが、サイレントアプデの件やらで今のゼンハの「メーカー開示情報」は信用出来ないです。本当に96kHz非対応なのか……
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-TR73 [106.129.65.216])
垢版 |
2022/12/03(土) 07:40:49.05ID:AzJaDXrHa
教えて下さい。cx plusとMTW2だとどちらが音が良いの?
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db61-Mqft [138.64.66.63])
垢版 |
2022/12/03(土) 08:18:27.81ID:YyQ36tG30
cx plusとmtw2は音質は同等だけどチューニングに僅かな違いがある
チューニングの違いは好みなので試聴してどちらが好きかってことになるね
mtw2のノイキャンはおまけ程度、cx plusは実用レベルにはなってるかな
cx plusはハイレゾコーデックに対応、バッテリー持ち良し、等々機能面ではcx plusの方が良い
ちなみに同価格なら自分はcx plus買う
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-TR73 [106.129.183.118])
垢版 |
2022/12/03(土) 08:31:42.17ID:b0qoeHSBa
>>259
ありがとう!
先日MTW2購入済です
ここでcx plusの評価高いので差が気になってました
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db61-Mqft [138.64.66.63])
垢版 |
2022/12/03(土) 09:49:57.99ID:YyQ36tG30
発売時期の流れから言うとmtw2のノイキャン無しモデルとしてcx400btが出て、cx400btの後継としてバッテリー向上、防水性能付けたcxtwが出た
で、cxtwをノイキャン、ハイレゾコーデック対応にしたのがcx plus
cxtwをスポーツ向けにしたのがcx sport
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db61-Mqft [138.64.66.63])
垢版 |
2022/12/03(土) 09:53:32.14ID:YyQ36tG30
>>260
mtw2いいんじゃない
デザイン的には1番好き
古くても音は最高だしね
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bff-hQc/ [114.148.165.141])
垢版 |
2022/12/03(土) 14:01:47.14ID:WDmJ13YX0
CX Piusって、ビックカメラで購入しても2年保証?
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe9-gRtj [122.255.191.106])
垢版 |
2022/12/03(土) 14:50:42.61ID:/5HOAZSf0
ピウス?
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bff-hQc/ [114.148.165.141])
垢版 |
2022/12/03(土) 14:56:04.27ID:WDmJ13YX0
CX Plusの打ち間違い、ってそれくらいわかるでしょ
なんかなぁーって感じ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bff-hQc/ [114.148.165.141])
垢版 |
2022/12/03(土) 15:10:37.45ID:WDmJ13YX0
>>273
ありがとう
逆ギレじゃなくて、呆れてるだけです
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bff-hQc/ [114.148.165.141])
垢版 |
2022/12/03(土) 16:01:07.50ID:WDmJ13YX0
一般的にはPee
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db61-Mqft [138.64.66.63])
垢版 |
2022/12/03(土) 17:18:29.62ID:YyQ36tG30
2年保証は代理店で買った場合が条件、量販店はほぼ代理店になってるから2年保証
amazonで買う場合amazonn販売でないストアは代理店じゃない場合が多く2年保証が付かないので注意
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaf-+dXP [49.106.188.11])
垢版 |
2022/12/04(日) 08:08:36.84ID:/B10Ql8GF
勢いでMTW3ポチったけどまだキャンセルできるな
冷静になってみれば、初めてワイヤレスイヤホンを買う俺には分不相応な気がしてした
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db61-Mqft [138.64.87.158])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:32:00.38ID:ti6/xiYB0
sennheiserってエントリー機にも手を抜かないからフラッグシップ機との差は意外と少ないんだよね
mtw3はcx plusとの僅かな差に2万出してもいいって人の為の贅沢品
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-fgrA [133.159.120.179])
垢版 |
2022/12/04(日) 18:00:41.49ID:Psjrn3XiM
>>243
iPhoneでMTW2とMTW3にCreativeのBT-W4使ってるけど結構違いは出てる
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-SD1L [116.12.1.11])
垢版 |
2022/12/04(日) 22:07:29.47ID:AtBLpMVJ0
iPhone12proまったく問題なし
快適そのものだよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-SD1L [116.12.1.11])
垢版 |
2022/12/04(日) 22:09:17.03ID:AtBLpMVJ0
↑通勤で改札とかで途切れたことないよ
不都合のない人は書かない法則だね
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-xiTT [106.146.8.225])
垢版 |
2022/12/04(日) 22:55:42.27ID:XuumkQl5a
adaptiveが不安定なのかイヤホンのソフト的な詰めの甘さなのかわからんけど
adaptive対応機に接続したとかいちいち表示出てくるのがあるのはイヤホン固有の不具合なのかな
最近になってsnapdragon対応機に接続したに変わったみたいになったが
一番困るのは接続不安定になってスマホから音出る時あったりするのだわ
ヘッドホンマーク出てるのにイヤホンからは無音とか意味わからん
iphoneではこんなのあり得んかった
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e330-SD1L [116.12.1.11])
垢版 |
2022/12/04(日) 23:10:01.55ID:AtBLpMVJ0
>>291
スマホから音が出るのはきっついな…
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-PSug [106.146.85.84])
垢版 |
2022/12/07(水) 18:07:56.17ID:J61lBBg0a
耳穴というか耳穴軌道が左右違うせいか
どちらも同じ調子で奥に押し込むと
右側だけスカスカになって音悪くて
なんだこれって思ったけど
うまく穴が塞がる様に少し手前で入れるようにしたら
問題無くなって一安心(^^)
良い音で満足です
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af03-+D0U [133.201.9.0])
垢版 |
2022/12/07(水) 19:22:35.31ID:Z/z+r4KH0
>>295
スカスカになるってのはサイズ小さいんだよ
元々イヤピで留めるタイプだから無理に奥に押し込むよりワンサイズでも大きくしたりすればいい
それかMSとかMLみたいな中間サイズあるイヤピにするとか
イヤピは合わないとほんとクソみたいな音質になるから金かける意味はある
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfff-KE2N [153.139.179.7])
垢版 |
2022/12/07(水) 20:01:03.92ID:gmqKcHPB0
>>294
私も買った時そのパターンでしたが、結局数ヶ月で壊れましたよ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db61-Qp9H [138.64.84.196])
垢版 |
2022/12/07(水) 20:08:45.38ID:Wfkf24720
>>294
初期不良やろ
サポートに連絡して交換やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況