X



【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d34f-K/BK [110.4.198.217])
垢版 |
2022/08/22(月) 09:45:40.86ID:5q3JbdhB0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペで3行に増やして下さい。 荒らし対策の強制コテハン表示&コピペミス防止です。

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈。
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない。

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は、全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態。
音質二の次・接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC? なにそれウマいの? くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を語れ。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
立てられない時は有志が宣言してから立てること。

※前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part35【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1655467094/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a2-/wux [220.100.49.23])
垢版 |
2024/01/22(月) 13:51:24.18ID:Toxwipbv0
>>829
これのノイキャン、動作不安定な事が無い?

設定で「アダプティブノイズキャンセル」を無効にして、手動で「ディープ」に固定してても
周りの騒音次第で「バランス」程度の効きに落とされるんだが… 換気扇とか回して
テストすると分かり易いと思う 回ってる間はディープ、止めると暫くして弱くなる

>ノイキャン→TMX7(50db)と変わらん。上位と比較したら「あんたぱかぁ?」といわれる

イヤピが合うとXM4に迫る程度には効くよ QCE2とかAirpods Pro2には
遠く及ばないけど
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df6-rKTP [2001:268:d2e6:e064:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 18:22:51.68ID:gahV9mzF0
-52dbとか書くと凄そうじゃない?
俺がまだきちんと合うイヤピ見つけてないだけかもしれないけどイヤピは詳しくないので4NCでもあったこれのイヤピ何買えばいいのやら
4NCはXL送ってくれたけどredmiがそこまでやってくれるかなあ
どなたかこのイヤホンに合うイヤピあったら教えてくださいませ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H41-zQB7 [126.249.176.129])
垢版 |
2024/01/23(火) 14:08:43.17ID:YjXaJz9DH
Redmi Buds 5 他社のイヤホンより圧倒的な製品だと思いますよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-/wux [133.218.158.141])
垢版 |
2024/01/23(火) 18:56:16.55ID:qTginRIc0
Redmi Buds 5 Pro はAirpods Pro用のアダプターを介す事が出来れば
イヤピの選択肢が拡がりそうな感じなので、近日中に買って試してみる予定

これが巧く行けばANC/PNCの相乗効果で更に遮音性が良くなりそう
SednaEarfit MAXもそこそこ相性は悪くないんだけど、まだ改善の余地がある
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H41-zQB7 [126.249.176.129])
垢版 |
2024/01/25(木) 21:08:04.12ID:05bw/HKrH
Redmi Buds 5

Windowsでは利用不可でした
ご注意を
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H41-zQB7 [126.249.176.129])
垢版 |
2024/01/25(木) 21:58:28.40ID:05bw/HKrH
>>844
おそらく Proは可能かと思われます
当方はProじゃないので
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H41-zQB7 [126.249.176.129])
垢版 |
2024/01/25(木) 22:23:37.84ID:05bw/HKrH
>>846
原因が分かりました 当方の操作ミスです
アプリ内 よくある質問 項番3
イヤホンが既に別デバイスとペアされている場合で…ケースを開けてボタン2秒押下
Windowsに接続できました

アプリにヒントを教えて頂き感謝です
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H41-zQB7 [126.249.176.129])
垢版 |
2024/01/25(木) 22:50:33.15ID:05bw/HKrH
https://i.imgur.com/g5BDSzt.png
無印は朱枠の箇所なので 押下しやすいです
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-kbB0 [240b:11:200:e800:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 22:58:52.17ID:Yurvtltc0
>>862
だろうね 少し前までFree Pro 3使ってたけど社外品イヤピ使って
キッチリ合わせればかなり効くからな フィッティングが割とシビアなのは否めないが

1万以下で適当なイヤピでも効くのが欲しいなら今はRedmi Buds 5 Proが良い
価格帯が上のLiberty 4 NCとほぼ同等のANC性能
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-DMaM [106.155.58.210])
垢版 |
2024/02/07(水) 09:21:42.49ID:PfaVnS4+a
redmi buds 5 Proいいよー
静かな環境だと少し「あ。遠くでピアノがなってる」みたいな微かなイマーシブとか。結構楽しい
うるさいとこだとイマーシブよりノイキャンの出番だし。そこそこ消してくれる
(4NCと比較すると4NCが僅かにリードかな?イヤピがXLあればいいのになー)
でも楽しさもあるし1万以下という縛りあるならかなりオススメ
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2368-kbB0 [240b:11:200:e800:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 15:45:15.22ID:UsnqvnR70
Redmi Buds 5 Proは適当なイヤピでもかなりANC効くけど
標準イヤピだとポテンシャルが充分には引き出し切れないので
材質・サイズ含めて自分にピッタリ合うヤツへ交換した方がより良い
ノズルが大きめの楕円で短いせいで合う物が限られるのが玉に瑕
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-kbB0 [240b:11:200:e800:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 17:44:30.63ID:Fqv4icmv0
>>871
上でも書いたけど今はSednaEarfit MAXのTWS用 Lサイズ使ってる
医療用シリコンのお陰か異物感が殆ど無くて着け心地が楽なのに遮音性も悪くない
足音が響く事は無いしケースとも干渉せず結構相性良いと思う

ちなみにBuds 5 Pro、どうやらAirPods Pro用のイヤピが流用出来る?っぽい
ノズルアダプターとサイズほぼ一緒だった APP用の高遮音フォーム使えれば
PNCが更に効く様になりそう
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b91-HxQs [119.228.20.129])
垢版 |
2024/02/09(金) 12:28:30.27ID:5bHfKfrA0
>>875
もっと上の価格帯だとイヤピもいいやつ同梱されてて変える必要ないけど
この価格帯はイヤホン自体の音よくても
同梱のイヤピが糞で足引っ張ってること多いから変えてる人少なくないと思うぞ
100均の砲弾型のやつとか爆売れしてTWS用の短めのも追加されて
100均かソニーのEP-EX11Lのどちらかに変えてる人多いと思う
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-kbB0 [240b:11:200:e800:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 15:08:20.46ID:oB8Q73QE0
>>875
音質改善より個人的には遮音性向上が主目的だわ この価格帯でも
割とANC性能が良い商品もあるがパッシブノイキャンを疎かにすると
それも充分引き出せないから

ANC+PNCがきっちり噛み合うと上位機種に比肩・あるいは凌駕する
遮音性を発揮する事も普通にある
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6f-dRex [240b:253:3540:a000:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 21:57:51.65ID:xS50wHIG0
1万以下で一番音質よいやつ教えて下さい
ノイキャンとかなしでいいです
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-43hX [240b:253:3540:a000:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 19:54:33.08ID:zU/Zn+ky0
>>881
ありがとうございます
それケースから取り出しにくいらしいですがどうですか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3c-43hX [240b:253:3540:a000:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 16:48:11.47ID:hs3sGO7b0
>>884
ケースから取り出しにくくても音質よければ問題ないです
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-+162 [49.98.53.54])
垢版 |
2024/02/13(火) 16:39:54.59ID:8KKuiKJQd
じゃそれ買えや
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-43hX [240b:253:3540:a000:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 05:58:19.14ID:xplgUq3P0
engine4って重低音強いですか?
0888銀行 (ワッチョイ f2e0-lmPU [240f:68:50fa:1:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 07:16:58.26ID:m95apPNC0
即開設、翌日に1,500円が貰える!
土日対応!スピード着金!給振設定などで5,000円以上の獲得も可能。
※上部メモ必須
https://imgur.com/a/Oqohgf0
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6b-ewg4 [240d:1a:392:4800:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 22:08:20.31ID:/X8hHMm70
1万以下で音重視ならサウピーのengine4が最強?
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-ewg4 [2400:2200:4c1:2526:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 13:55:02.98ID:gnUXuV0x0
結局タイムセールのengine4買ってもうた
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4b-JiQz [2400:4153:2500:d500:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 16:05:17.80ID:2wCzFD7x0
EarFun Free Proの1を使ってたんだが無くしたから同じやつ使いたいんだが
2って同じ形状してる?
同じ形じゃないと嫌なんだが
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xr8H [49.104.26.198])
垢版 |
2024/02/22(木) 16:00:16.59ID:tp/IzFGyd
earfun airpro3買っとけば間違いない感じはあるけど

あとはなんだっけあの信者がやたら持ち上げてるサウピのノイキャンだけいいやつ

個人的にはearfunでいいと思ってる
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-lut+ [240b:11:200:e800:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 18:31:00.88ID:Kyls4v5A0
>>895
この価格帯のトップは恐らくRedmi Buds 5 Pro 明確にAir Pro 3より上
Liberty 4 NCとほぼ同等

>>896の言ってるSOUNDPEATSのノイキャン特化って「T2」の事かね?
アレは確かに今でも通用する性能ではあるけどAir Pro 3/Free Pro 3と大差無い
あと毎回ノーマル状態で起動するからノイキャンに切り替えるのが面倒
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-ewg4 [240d:1a:392:4800:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 18:47:37.00ID:rXFuvcgp0
>>897
そうなんだ
前に尼でセールでやったときにここで聞いたら
やめとけと言われて買わなかった
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-ewg4 [2400:2200:4c1:2526:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 23:47:15.21ID:mxKtaES40
サウピーengine4、音質全振りだけあって音いいね
レビューだとエージングするとさらに良いって意見多かったから尼ミュージックでヘビメタのプレイリストを最大音量で鳴らしたまま放置して寝るわ
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-ewg4 [2400:2200:4c1:2526:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 00:16:49.26ID:Y3kfSBHQ0
と思ったらiPhoneのエージングアプリってのがあるんだな
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f48-lut+ [240b:11:200:e800:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 21:32:53.30ID:S4CCAEXl0
>>908
Redmi Buds 5 Proはオートパワーオフ無しの模様
接続切って取り敢えず30分着けてたがオフにはならなかった

EarFunの2機種は接続無しだと10分でオフになる
アプリで無効にも出来ない

Life Q30/Q35は使った事が無いので分からないけど
軽く調べた感じでオートパワーオフは無いっぽい
AnkerのTWSはアプリで時間設定や無効化が出来た筈

このテの事は検索すれば公式マニュアルやらレビューサイトやらで
望む答えが大概は見つかるので次回からは先ず自分で調べてくれ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbd-iVup [126.66.47.132])
垢版 |
2024/02/25(日) 19:55:39.26ID:nOQrqRQE0
Earfun Air Pro 3をps5につなごうとしてるんだけど、アプリで設定したイコライザは記憶してないんだよね?
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbd-UvDJ [126.66.47.132])
垢版 |
2024/02/25(日) 23:42:05.63ID:nOQrqRQE0
>>913
ありがとう
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4746-U9dJ [240b:253:3540:a000:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 10:55:33.49ID:0HoLvZ400
SoundPEATS SonicみたいにイヤホンのLEDが常時点灯してるやつだと暗いところでも捜すのが楽でストレスがない
他に同じようなイヤホンある?
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4746-U9dJ [240b:253:3540:a000:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 11:04:51.11ID:0HoLvZ400
イヤホンをケースから取り出しても常時点灯してるやつです
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ef-U9dJ [240d:1a:392:4800:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 20:47:52.56ID:R6L1pPfy0
ヘッドホンだけどQCYのH3って国内版とアリエクのだとノイキャンのモードが違うって知らなかったわ
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-i+q3 [49.98.38.37])
垢版 |
2024/03/01(金) 01:51:24.30ID:z2//nOK6d
EarFun Free Pro2が故障したため新しいイヤホンの購入を考えています
・Anker soundcore Space A40
・EarFun Free Pro3
・JVCケンウッド HA-A30T
上記3機種は音質、ノイキャン、操作性、装着感等はそれぞれどんなもんでしょうか?
現在のfree pro2についてはノイキャン性能、外音取込、音質に特に不満はなかったので、同等かそれ以上であればいいなと思っています
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a37-KPVc [240d:1e:298:ce00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 02:00:28.37ID:X0rWRZWe0
コスパ重視じゃなくていい、10k以下でANC重視、でも音質もなかなか良いよってなるとEarfun Air Pro 3?
過去ログ見るとRedmi Buds 5 Proが話題になってるみたいだけど
AnkerのLiberty4NCがセールで11kで一応候補
AVIOTのTE-Q3は…AVIOT自体がうさんくさいか
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a37-KPVc [240d:1e:298:ce00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 02:00:59.17ID:X0rWRZWe0
コスパ重視じゃなくていい、10k以下でANC重視、でも音質もなかなか良いよってなるとEarfun Air Pro 3?
過去ログ見るとRedmi Buds 5 Proが話題になってるみたいだけど
AnkerのLiberty4NCがセールで11kで一応候補
AVIOTのTE-Q3は…AVIOT自体がうさんくさいか
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4d-KPVc [240d:1e:298:ce00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 16:45:57.67ID:X0rWRZWe0
>>924
ありがとう
「指摘されないと忘れるくらい」てどゆこと?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況