Fokus pro内蔵アンプの出来って、QCC3040吊るしのSoC内蔵DACアンプにパラメータ食わせただけじゃなかったっけ?
電子部品側は、イヤホン側のチューニングを邪魔しない設計なんだと思うけど。
最低限の出力で最大限の効果を出せてる面で評価は高いと思うが。

アンプ内蔵やAK4332 アンプDAC内蔵のTWSより整理されてる。
UW100とか最高のハードを台無しにして、フルレンジBA一発でチューニング大失敗かましてるし。