また途中送信しちまった…
ワイヤレス高音質で聴くなら高コーデック用のドングルが必須。
仮にそこまで揃えたとしても、毎日耳の奥に直撃する音や、イヤホン使いたくなる度に毎回耳にねじ込まなきゃならない作業に耐えられなくなって「はぁしんどい面倒臭い。モニター内蔵スピーカーでいいや」ってなりそう。
完全分離型はトイレに落としてしまったら防水だろうが何だろうが完全アウトだし、首掛けタイプのやつは首にかけたままお茶こぼして即死とかやらかしそうでダメな理由しか無い。

こうなったら長めの延長ケーブル挟んで側圧の弱い有線ヘッドフォンでいくか…。