X



【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part74【WF-1000XM4他】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137a-QLvg)
垢版 |
2022/08/07(日) 23:34:49.66ID:kTmmp1RZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・LinkBuds S(WF-LS900N)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds_S/
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part72【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1654926216/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part73【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1657459022/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Xhj6)
垢版 |
2022/08/08(月) 13:12:45.89ID:qgE4/YgDM
ソニー、スヌーピー刻印が選べる限定LinkBuds Sやウォークマンなど3製品
https://news.mynavi.jp/article/20220808-2419751/

完全ワイヤレスイヤホン「WF-LS900N/PN」:27,500円

完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4/PN」:34,000円


LinkBuds Sは

> 7種類の「PEANUTS」オリジナルデザインから左右1つずつ、好きなデザインを選んで刻印できる。
> 左右同じキャラクターにそろえたり、別のデザインを組み合わせたりと、
> 49パターンのカスタマイズでき、
> さらに付属の充電ケースにも4種類のデザインから1デザインを選んで刻印可能

さらに本体カラー3色あるので、
組み合わせは49×3=147種類
ケースとの組み合わせ考えると、147×4=588種類!


一方、XM4は

> 左右イヤホンに、4種類の「PEANUTS」オリジナルデザインから好きな1デザインを選んで刻印できる。

左右は一緒、えっケースも一緒なの?

えーとXM4は2色なので
4×2=8・・・


何なの、この扱いの差は
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bd-7RrT)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:04:08.41ID:BYGLG9vo0
買ってから初めて外で使ってみた
バッテリー持ちはとても良いのだが操作性がちょっと…
これまで物理ボタン付きのソニー製品を使っていたので、その感覚だとコレの曲送りとか音量調節とか厳しい
慣れるかなあ
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-nV+Q)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:51:59.23ID:pGLsTGSKM
丸ごと洗濯機に入れて洗濯してしまった、、
どうすればいい?
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bd-7RrT)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:09:34.46ID:BYGLG9vo0
付属のイヤーピース使ってる人が多いんですかね
違う人は何使ってますか?
自分はSednaEarfit XELASTEC
前のイヤホンには合ってたけど、XM4だとちょっと座りが悪い
スピンフィットも合わなかった
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-oOR/)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:14:32.68ID:D/fat0Jga
前スレで片方のバッテリーがめちゃ消耗するって書いたけど、結局ソニーストアに持ち込んで修理出したら1週間でバッテリー交換になって返ってきたわ
こういう時はソニーストアの3年保証のありがたみ感じる
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-zLb8)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:26:40.08ID:vJYp7+Nwd
音楽と合わせて自宅のTVで動画見るためにこれ買ったがTVの Bluetoothオンにしてるとスマホで接続試みるアホが10m周辺の隣人に居るらしくて
画面に接続許可しますか?っての頻繁に表示されてキモくてオンに出来ねえ…こんなはずじゃ無かったのに
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-zLb8)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:49:44.74ID:vJYp7+Nwd
>>18
TV側じゃ弾けねえんかなぁ結構TVやスピーカー勝手に接続トラブルあるみたいね
隣人がスマホのBluetoothデバイススキャンオンにしてて悪意なき接続だと良いが…いや良くねえわクソが!
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e130-1ikx)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:14:36.61ID:tJriiQiO0
バッテリー交換片耳13,200円?
28,000円はケースまで故障してた人だろ?
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d191-AOhH)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:19:14.58ID:Sl7niYo70
>>14
SONYのトリコンいいよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-Tl0g)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:29:37.61ID:x9FXF6V2d
>>14
カナル型のTWS全般に言えることだが、XM4は耳を密閉すると同時に本体を耳に密着させ
しっかりホールドしなければならない、特に装着の難易度が高い機種で
他人からイヤピのオススメを聞いてどうにかなるものじゃない。
ちなみにMAXはそれらよりもミリ短い
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2b-b4mn)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:30:09.47ID:Fl5FX/Lf0
Link buds Sはすごい気に入ったけど、なんかアプリで
バッヂ集める機能は要らんなぁ。。
シンプルにしてくれ!
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e1-Tl0g)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:27:39.27ID:Mj7z25s80
>>20
俺もちょっと前にそのトラブルあった
なんなら「許可しますか?」をすっ飛ばしてスマホ画面表示されてビビったわ
どうしようもないから泣く泣くこちらがテレビの表示名を「間違えてますよ…」に変えて落ち着いた
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2b-b4mn)
垢版 |
2022/08/09(火) 05:25:45.82ID:T3pDpsRz0
>>29
ホントだよね。
あんなゲームみたいな機能に精を出すのってたかが知れてる
でしょうに。
だったらその開発費を他に回して欲しかったな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-Tl0g)
垢版 |
2022/08/09(火) 06:56:42.28ID:cLBeNAU9d
まあマルチポイント対応の機種が増えてきている反面、職場の連絡もチャット化しつつあるし
電話でやり取りすること自体が減ってきてるからねえ。
そりゃあるに越したことはないんだろうけど
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Xhj6)
垢版 |
2022/08/09(火) 09:36:18.37ID:9rQjg3MFM
LinkBuds SはLE Audio対応(予定)だしLDAC搭載だし
ソニーTWSとしてはむしろ最先端のフラッグシップなんだが

あえて搭載しない、フラッグシップが、とか
完全に的はずれであり
すべて搭載した最先端のフラッグシップがLinkBuds Sなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況