X



SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-bwtu [106.129.157.135])
垢版 |
2022/08/05(金) 19:07:33.91ID:kez6EPOna
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NW-A30シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
NW-A40シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
NW-A50シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/

次スレは>>960

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part68
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1646457967/
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part69
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1654348848/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-uNbc [126.156.184.56])
垢版 |
2022/08/08(月) 21:11:51.13ID:siJADrBpr
着信が嫌とは少し違うかもしれないけど仕事じゃない時はスマホ持ちたくない
音楽聴くのは仕事してない時だから必然的に別になる
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-uNbc [126.156.184.56])
垢版 |
2022/08/08(月) 21:18:09.62ID:siJADrBpr
>>102
仕事用スマホはあるんだけど仕事でバンバン電話鳴るから自分のスマホの着信も嫌になった
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMce-LlKD [133.106.179.130])
垢版 |
2022/08/08(月) 22:01:01.96ID:20q4RgE7M
スマホでいいって人はなんでこのスレでしつこく書き続けてるんだ?
スマホで音楽スレでも作ってそこで話してれば
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-18zO [126.254.219.194])
垢版 |
2022/08/09(火) 00:55:42.43ID:7q7l7/pfr
ZX以下はイヤホンジャックなしの無線専用の小型端末でいんじゃねもう、それならコスト抑えれるだろうし
BTで40時間持つようなの作れば天下とれるだろ
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMeb-sgtm [218.225.234.72])
垢版 |
2022/08/09(火) 06:34:42.44ID:izSJ2G0HM
>>94
A30からファームだけで機能アップは出来ないからハードは元々の機能を殺してたわけだな
新機能追加で毎年新製品発売のロードマップは決まってたのだろう
Aシリーズの新製品が出るとしたらそれこそUSB-Cくらいしかないな(笑)
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bd-qy/x [60.65.128.94])
垢版 |
2022/08/09(火) 17:44:12.22ID:TVNTwXCJ0
ClearAudio+だとやっぱり音悪くなるよな
なんか音が遠く感じるしこもって聞こえる
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4675-hIAf [153.232.116.84])
垢版 |
2022/08/09(火) 18:55:49.73ID:RWvJusRC0
BT接続強化された後継機出るまでスマホでいいやと思ってたんだけど
バッテリー節約で家で聴く用に有線イヤホンも買ってきたらA55とめっちゃ相性良かった
家で聴くときはウォーマンで外ではスマホという何か逆じゃね?という結果に
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-b4mn [128.27.24.37])
垢版 |
2022/08/10(水) 03:29:43.51ID:M3GXHglRM
AppleMusicでせっかくハイレゾ対応したのに、Apple純正だと対応する機器がないからな~

でもなんか、AAC HDみたいな独自規格を作りそうw
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-95fH [106.130.27.242])
垢版 |
2022/08/10(水) 21:02:10.52ID:RLS+2/Aqa
20代なんで学生時代に大ヒットしたipodと対抗馬のウォークマンしか知らんかったのだけど、昔(少なくとも2010年より前)って他にどこのメーカーのDAPがあったの?
あといつからPCから取り入れてデジタルオーディオになった?
今は沼にハマって中華DAPの存在もたくさん知ったけど中学生の時は選択肢二つしかなかった
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fce-qy/x [180.0.5.132])
垢版 |
2022/08/10(水) 22:23:34.91ID:dHC7g3Gc0
>>137
1998年頃に「mpman」とか「Rio PMP300」が出始めたのが、創世記のMP3プレイヤーかな?この辺りからエンコードとかあったから、デジタルオーディオの始まりなんだろうね
その前の主流は、「カセットテープ」「CDウォークマン」「MD」とかだったと思う

2000年頃から2010年ぐらいまでは、iPodシリーズとウォークマンシリーズが二強時代だったかな?
DAPって言われるようになったのは、Astell&Kernが2012年頃から出始めた、AKシリーズからじゃないかな?
その後は、2016年にソニーWM1シリーズが出て、それ以降中華DAPが乱立してきたような感じかな
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-lzxb [120.137.144.238])
垢版 |
2022/08/10(水) 22:56:42.16ID:+hph9/p00
>>139
二強時代の始まりはもっと後だよ
多分2007年頃からじゃないか?
具体的には
~2004年頃:Rio一強時代
2004~2007年頃:群雄割拠時代
2007年頃~:ソニーアップル二強時代
って感じじゃないかと
あと、一番中華DAPが乱立してたのも実はRioの時代だよ
ほとんどPCマニアみたいな人にしか売れてなかったけど
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fce-qy/x [180.0.5.132])
垢版 |
2022/08/10(水) 23:38:37.26ID:dHC7g3Gc0
>>142
ipodはWindows対応した第2世代を買ったんだよな!あれ2002年ぐらいだったからそれで勘違いしたかも?
実際流行り始めたのって、nano,shuffle,classicが出てきた2006〜2007年以降だったかもね
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-PKPX [14.9.148.33])
垢版 |
2022/08/11(木) 09:04:56.23ID:yVQeLsd40
>>149
ソニーレコードという大きなレーベル持ってるから仕方ない部分はあったな
iPodにやられてからようやく話がついた
それさえクリアすればやっぱりウォークマンは強かったよね
>>150
オーディオ評論家の中には82年のCD発売時から回転系は古い、やがてシリコンオーディオに取って代わるだろうと予言している人はいた
その後もDAT・MD・DCCと回り道が激しかったがPCMや圧縮音源を実用的に保存できるほどのストレージが無かったしなあ
サブスクも現代のギガビットクラスの通信環境あってこそだし
当時の1200ポーじゃ音楽配信なんて
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ab-woMg [59.147.232.229])
垢版 |
2022/08/11(木) 10:05:26.97ID:QtCDsvo00
通信速度は言わずもがな、ストレージに関しては長いことコスパはテープが優勢だったしな。
ビデオカメラだって2000年代まではDVテープが主流だったじゃん?
シリコンメモリが実用範囲の価格になったのって、実はここ10年かそこらだぜ?
フロッピーディスクに音楽入れられたら最高じゃん、そう思っていたガキの頃の俺……orz
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2292-b4mn [123.50.250.62])
垢版 |
2022/08/11(木) 10:39:00.66ID:rF7CjjAm0
セガがいつも10年早いようなもんか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ab-woMg [59.147.232.229])
垢版 |
2022/08/11(木) 17:13:32.17ID:QtCDsvo00
>>161
ソニーMAVICA、最初のは試作機と業務機で、民生機はキヤノン(Q-Pic)が最初だったかな。
アナログ記録の専用2"フロッピィだったね。(任天堂ディスクシステムくらいのサイズ)
そこから本格的なデジカメまで10年かかったんだよな……。
ウチにまだ3.5"フロッピィ使うDigital Mavica残ってる。電池が死んでて動かんけど。

>>159
ごく普通のmp3/256bpsで5分くらいの曲が10MB前後だから、
フロッピィ1枚に収めるには16~32kbpsくらいまで落とさんと無理かもw
昔のau着うたでもそこまで音質悪くねーwww
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ab-woMg [59.147.232.229])
垢版 |
2022/08/12(金) 03:49:44.77ID:v/MA6rUn0
>>165
アップル創業前に電話のタダかけ装置をで小金を稼いだ方ですしおすし。
海賊商法はアップルのオハコなのよ。
そも顧客側に立ってた筈のアップルのLightning商法とかかつてのソニーまんまなのだが。
立場変われば手の平返しなんてよくあること。
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-18zO [126.33.122.83])
垢版 |
2022/08/12(金) 15:07:09.15ID:In4Wc+S8r
ヤフオクで探したらいい
外音取り込みいらないならnw750nでもいいよ、音はほとんど変わらない
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM3a-SUYQ [119.243.194.17])
垢版 |
2022/08/12(金) 18:44:56.45ID:ClET9QhKM
するよ。特に過放電状態でほっとくとバッテリーは死ぬ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-18zO [126.33.116.187])
垢版 |
2022/08/12(金) 19:18:37.99ID:9escuTaVr
>>180
久しぶりに使ったら一時的にバッテリーの減り方が安定しなくなる事がある
一回バッテリー使い切って満タンにしてみたら安定するかもしれん
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-PKPX [14.9.148.33])
垢版 |
2022/08/12(金) 19:27:28.46ID:76SchuLN0
100パーのまま放置も完全放電も著しく寿命を縮める
だから新品を購入すると50~80パーくらい充電してあるんだよ
俺は普段使わないDAPでもバッテリーだけは時々確認して管理してる
特に完全放電はさせないようにしてるな
これで今までのウォークマンは5~6年保たせてきた
で、修理期限ギリでバッテリー交換に出す
人間と同じで腹八分目が一番快調なわけで
食い過ぎでパンパンも腹減りすぎて死にそうなのも辛いでしょ
あとやたらと充電するのも良くないんで10パーまで減ったら90まで充電する感じで
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-18zO [126.33.116.187])
垢版 |
2022/08/12(金) 19:37:03.90ID:9escuTaVr
>>186
何年か前に中古のA20買ったんだが、目盛り4から1まですぐなくなってバッテリー死んでるのかと思った
それが、一度満タンにしてからは全然減らず二度とそういう現象が起きなかったって事があった
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-b4mn [60.57.70.226])
垢版 |
2022/08/12(金) 23:38:53.94ID:TYTK1yQlM
まあでも急速充電よりは緩速充電の方が電池には優しいのは確か
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM57-b4mn [60.57.70.226])
垢版 |
2022/08/12(金) 23:49:49.06ID:TYTK1yQlM
Aシリーズにはいたわり充電という設定があるから、それをオンにしとけばいいんだけど
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-C5WF [133.106.178.177])
垢版 |
2022/08/13(土) 09:21:33.27ID:l7/egb7JM
>>168
アップルは独自路線多いんだよ
PS/2ポートとADBポートとか
SCSIとIDE
FireWireとUSB
Lightningもそう
一応WindowsやAndroidより高性能を狙ってる
統一規格への移行が遅い
ハードウェアに関してはOSも自社製なだけに結構勝手にやってる
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-5Ix7 [59.147.232.229])
垢版 |
2022/08/13(土) 13:53:11.36ID:2DN2kJYB0
独善的ではあるけど、具に見ていくとやってることに合理性はあったんだよな。

ADBは当時はバラバラだったマウス・キーボード・プリンタのコネクタを統合した、USBに先駆けた規格だし。
そもそも68kMacの時代なんてPC/AT陣営以外は好き勝手やってたっしょ。国民機9801だってそう。

SCSI、FireWire(IEEE1394)はアップルが推してはいたけどれっきとした国際規格。
Windws機でもSCSI接続の周辺機器とかUSB以前は結構あったし、FireWireはDVポートでもあるし。

USBも初代iMacが全面採用して当時はあれこれ言われてたけど、結局はそれが普及の鍵になった。

ただ、Lightning、テメェだけは駄目だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況