X



【SONY】IER-Z1R / IER-M9 / IER-M7 Part10【イヤホン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 18:45:21.25ID:40s8PZFr
多分無理 耳から大分はみ出るから
ケーブルの取り回しもあまり良くないからそういう使い方したことないけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:17:06.54ID:cfZPWiVN
>>104
Z1R 低温と他のバランスが素晴らしい
FW10000 高温の音色が素晴らしい
A8000 高温と解像度が素晴らしい

どれも甲乙付けがたい
試聴するしかない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:23:44.34ID:q9Gl2Ilx
様々な回答有難うございます
まだ手元に来るまでかかると思うのでいろいろ楽しみにしています
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 00:00:41.43ID:0r8pez68
>>108
あのさあ、それくらいレビュー見りゃ馬鹿でも分かるっての
専門スレらしい専門意見を聞きたいのよ、こっちは
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 00:11:18.09ID:rpvnXF2F
不定期に湧く荒らしにご注意
親切にレスしても別のスレで"あそこは素人しかいない"など陰口をたたかれます
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 04:12:17.93ID:vICfrvP9
3つとも所有してるけどどれがいい?とか曖昧な質問されてもねー
せめて重視する帯域や好みの音の傾向を示さないと まぁ初心者ならそれすら把握できてない可能性もあるけど
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 04:38:35.75ID:aVzU8xe/
本当に持ってるのかなあ?
持ってるものにしか出せない覇気ってかオーラっての?
まるでレスから感じないんだよね
まあレビューしてないから仕方ないとは言えね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 21:24:46.19ID:Y1s+FZDi
1ヶ月以上音沙汰ないのでie900買ってしまいました
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 23:39:06.13ID:Y9Rq7LIh
ie900の方が解像度と楽器の統一感は上なんだっけ?
でもソニーのが安心できるしワイド保証もあるからなあ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 02:28:25.18ID:AZZE1mox
イヤホンなんて滅多に壊れんし音聴いて好きな方買った方が良いよ
その二つにしてもモニター系とリスニング系で音が全然違うから
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 09:22:02.31ID:5b3NuU67
高いのはリケイブルできるから
断線しても使える
一生物。
Z1Rって落ちやすいのですが
イヤーピース変えれば落ちにくくなる
というがピッタリハマるのがないです
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 19:28:02.85ID:3SMsD7o4
指3本くらいにぐるぐる巻き付けて、イヤホン本体以外の輪っかをイヤホンホルダーの中に入れてイヤホン本体を納めると上手くいかない?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 00:35:28.23ID:0Js3bn93
Z1R、この重量だけはねぇ…
形状的には耳穴にいい感じに収まるけど、超絶ジャストフィットなイヤピでないと重くてすぐ落ちてくる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 04:16:51.09ID:0337pNnR
おお、音いいですねぇ
これから音楽聞くのが楽しみです
皆さんはどのイヤーピース使ってますか?
参考にしたいので教えてくださると助かります
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 09:38:40.74ID:c0K2w+jM
>>136
M9だけ、付属のハイブリッドつけてるお
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 09:53:24.65ID:alpG1DEI
Z1Rはいろいろいわれるが
他のイヤフォンを使って
これに戻ってくると
すごいイヤフォンだと実感する
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 22:33:55.62ID:TJMuTE2u
知らねーよハゲ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 07:01:40.03ID:CzVi5Skn
待ってたらあたまがはげてきたわ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 00:53:40.54ID:V/QN/Rcg
最初は5万のイヤホンと違い分からんかったけど、WM1AM2のバランス接続のエージングが進んできたのかかなり変わってきたわ
んーIER-Z1Rいいね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 21:50:15.71ID:seZeIvvL
マルオさんの動画みてIER-Z1Rのリケーブルキンバーでおちついたんやけど、ブレイスとかノブナガ良いなって思ってたんやけどエフェクトオーディオってのも良さそう

あー沼なんだよな絶対
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 22:20:59.70ID:9vLixzvb
日本語でいいよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 22:55:52.68ID:tKKW3JfN
そういえば先週くらいに淀webで4.4キンバー入荷してたね。
購入したら即販売終了になったよ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 17:51:32.75ID:6VN67ABy
>>144
マルオのIER-Z1Rの評価は良くないだろ

マルオを参考にするなら、他に買い換えた方が良いぞ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:20:20.82ID:z2gtqC/V
Z1R、届いて初日だけど広大な音場と定位や空間表現
滑らかで粒度の細かい音に分離感の高い音
高い音から低い音まで何でもござれで
私のような人間にはこれでもう十分に満足でございます
購入まで色々教えていただいてありがとうございました
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 14:11:34.93ID:jeaDYuNZ
よかったな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 10:50:13.69ID:KYyDVOW2
M9も買ったけどやっぱりZ1Rが1番だったわ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 10:52:31.52ID:mT1w1zVK
なんだかんだz1rに慣れると戻れない
でもたまにXBA-Z5のドンシャリが忘れられなくなるこの現象に名前を付けたい
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 03:41:56.86ID:agXHIChd
どんどん音が良くなっていく
毎日家に帰って聞くのが楽しみになる
スピーカーなんかいらんわ、これ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 14:32:19.52ID:OuvfeH73
イヤホンの音がよくなってもスピーカーがいらないとはならないなぁ
よっぽど音が出せないウサギ小屋にでも住んでるんだろうか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 14:36:05.00ID:rgMGbAHg
まぁ無自覚に周りに迷惑掛けるタイプか独身貴族かど田舎に住んでないと中々据え置き環境は整えれないからね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 15:45:52.11ID:v2NmlZ9M
>>164
何でそこまで敷居が高いと思ってんの?
俺、そこそこ周りに配慮するし、独身貴族でもないし23区内に住んでるけどずっとオーディオやってるよw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 16:28:30.18ID:QTqZmsnk
>>166
何それちょーうける
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 16:31:26.23ID:QTqZmsnk
>>167
よくもまあ、そんな僻みの上塗りみたいなレスできるよねw
そんなに敷居高くないからやってみれば?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 16:59:39.40ID:PCNRGBZQ
俺も都内だけど普通のマンションでブックシェルフ鳴らしてる。
昔はトールボーイも持ってた。

アンプ鳴らしてベース弾いた時は警察来たけどwブックシェルフは問題なし。トールボーイ爆音は一回苦情の手紙投函されたな。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 19:25:23.18ID:efn/M8yz
貧乏人の馬鹿な煽りに草生えたわ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 22:12:25.94ID:nXVXYDLT
何でイヤホンしかない奴はスピーカーで聞く人に僻むんだろうな。
ノートPCしか持ってない人はデスクトップPC持ってる人に僻まないと思うけど。
用途が違うんだから
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 23:16:21.17ID:V3qXW8+t
別に僻んでなんかないだろ
イヤホンで満足してんなら尚のことな
逆にイヤホンのスレでスピーカー持ってるから僻まれてると思ってる奴の頭のネジが何本か緩んでんだろ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 23:28:28.65ID:efn/M8yz
イヤホンだけで満足してる奴の方が哀れだな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 03:51:26.53ID:AT69T8Ek
IER-Z1R以上の音をスピーカーで出そうとしたらアンプ合わせて500万くらいはかかるのわかってんのかねぇ…
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 09:26:22.41ID:AMayYGrR
>>175
昨日のやり取りは僻み丸出しじゃんw
別にイヤホンだけで聞いてる人がみんな僻んでるわけじゃないが、僻んでる奴がいるってことだよ。
逆は聞かないけどな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 09:57:34.63ID:hwUo+Qia
隙自語するほうがよっぽどやばいってこのスレで気が付けて良かったと思えないなら他所のスレでも知らず識らず恥ずかしい想いしてそうで可哀想
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 23:31:08.08ID:cFXqTIBC
妬んでなければこんなに荒れないだろ
バレバレなんだよバーカ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 07:32:28.67ID:fddVedCK
>>178
おまえが大バカなのはわかった
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 08:03:24.56ID:I6dVyNsc
大ばかだって
いいじゃないか!
にんげんだもの

みつを
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 08:22:33.60ID:BweAKYBH
良いスピーカーを聴ける環境側にないから分からんのだけど、そんなに違うもんなのか?
5万ぐらいのスピーカーをPCに繋げばIER-Z1Rの音が聴けるなら良いなぁ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 08:30:52.85ID:7OZtPCSf
イヤホン・ヘッドホンの10倍の額は最低でも必要
IER-Z1Rクラスだと500万は上流合わせて必要
低音だけなら5万円でいけるけどな、スピーカーの十八番だから
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 09:01:28.13ID:2Z/+LN5k
IER-Z1R並の精密な音像を作ろうと思ったらスピーカーというか、まず部屋を作るところからだよね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 09:01:45.65ID:ikSLXaRz
>>186
流石にスピーカーだけ良くしても駄目
>>187
何を言ってるんだお前は?
IER-Z1Rがとても好きなのはよく分かったが
イヤホン夢見すぎw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 09:08:32.11ID:uK0gxGTh
>>187
初耳だわw
具体的にどの組み合わせでZ1Rの音になんの?

>>186
イヤホンとスピーカーの音は違うよ。
イヤホンの音をスピーカーで再現するのは無理だし、スピーカーの音をイヤホンで再現するのも無理。
ドライバーの口径も違うし、イヤホンは耳の近くで鳴るから音は混ざらないしね。
イヤホンは耳の近くで鳴るからノイズに弱いけど繊細な音は出るけど、スピーカーは距離を取るからノイズはあまり感じず、迫力やスケール感がある音がする。
俺は外はイヤホンで家はスピーカー。
用途に応じて使い分け
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 09:52:43.51ID:YEZA1ovV
オーディオ沼にハマる奴ってほんとロクでも無い人間しか居ないって再認識するスレになったな…
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 09:54:52.13ID:EBM7i/Qg
まぁ、長渕剛でも聴いておちつけ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 12:32:23.44ID:a+Ucebql
>>189
>>190

詳しくありがと
そっかイヤホンとスピーカーは音がそもそも違うもんなのね
KEFのlsx iiが気になってるんやが試聴せんとダメってことね

ソニーのSS-NA5ESpeが値段的には良いんやがアンプ買わないとってなると場所と価格がなぁ...
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 14:54:28.60ID:R8cOpINU
イヤホンヘッドホンは耳でしか感じられないがスピーカーは体で感じられんだよ
わったか?ボケナス
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 14:58:45.23ID:Zu9kICB2
俺なんて家の庭でスピーカーどころかレイブ環境整えて踊っているけどやっぱりIER-Z1Rで得られる音体験は格別だなぁ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 21:04:49.54ID:iZg2XRLh
300もm7も使ってるけどノズルなんてヒビすらないわ
というか土台側のプラ部分斜め向いてるし相当力掛けてるだろ
踏んづけたのを恥ずかしくて言えないだけじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況