>>933
案の定出してきたのが地方条例で草
その前には「大音量で」、という記述があるのに意図的に書かないようにしてるのはなぜだ?

他の地方の条例も同じ
「周りの音が聞こえなくなるような音量で」とい注釈が必ずついており、カーステレオも駄目という記述さえある

ハンズフリーを推奨している会社さえあるのにそれを違法にしたいなら法律を変えなさい