X



【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part7【木綿/CX Plus】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-ST8Q [106.131.26.68])
垢版 |
2022/06/23(木) 08:39:48.76ID:FZIQSTnLa
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を本文の先頭に貼り付けてください。

Sennheiserの完全ワイヤレスイヤホンについて語りましょう。
アフィリエイトサイトへの転載は禁止しています。

■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/

ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

MOMENTUM True Wireless 2
https://ja-jp.sennheiser.com/momentumtruewireless-2

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

※前スレ
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part6【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1652882987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a361-izy3 [138.64.81.62])
垢版 |
2022/10/03(月) 07:31:00.35ID:g3pv6Hvz0
cx plusの後継なんて当分出ないだろ
mtw3とスペック差がほとんど無いから、cx plusが音質向上してノイキャン強化したらただでさえ不振のmtw3がますます売れなくなる
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-izy3 [60.69.77.134])
垢版 |
2022/10/04(火) 16:45:22.02ID:0YAR9Wf30
木綿TWS 3にアップデートキター
♪───O(≧∇≦)O────♪
96kHzふっかーつ!!
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp77-izy3 [126.245.112.205])
垢版 |
2022/10/04(火) 19:07:02.82ID:HZtaDJCdp
MTW3のアップデートは96khz、マルチポイント対応とウィークポイントしっかり押さえてきたね
これで音質、機能共に最強クラスのTWSになったと言えるけど人気は低空飛行なんだろうな
世間はair pods pro2とQCE2の話題で持ちきりだし
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-ARfL [153.133.131.182])
垢版 |
2022/10/04(火) 21:10:32.40ID:Li788QvJ0
自分の端末orMTW3が悪いのかもしれませんが…
アップデートで96kHzモード復活してますか…Android開発者向けオプションのサンプルレートはやはり96kHzは選択不可のままでした。(ままだったというかゼンハ問い合わせの結果、初期ファームウェアに戻して貰っていたので再び選択出来なくなったというか)。
ちゃんと対応してくれたんだ…と喜んでアップデートしたのですが。
アプリで変更出来るようにも見えず悩んでます。情報少なく悩んでるところです。


その他のアップデート内容は痒いとこに手が届く感じで良いですね。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-7fmZ [133.201.9.0])
垢版 |
2022/10/04(火) 23:11:28.48ID:BHJpi3eO0
>>804
その人気ってイヤホンなんかまるでわからなくてスペックとか気にもしない層なだけでしょ
一般層なんてブランド買いみたいな感じだから、その辺が売れてることになってるけど
イヤホンに金かけてるやつは好みの音質のものに金使おうと思うもんだよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbf-/qwA [113.43.136.14])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:17:01.21ID:x4orobV/0
>>806
俺もオーディオ好きだしTWSも色々買い漁ったけど、圧倒的な利便性と快適さによってTWSはair pods pro2で良いやってなった。

良い音を求める時は自宅で有線ヘッドホン使うから、要は自分の行動パターンに合わせた使い分けだね。
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bd-qxWN [126.23.178.149])
垢版 |
2022/10/06(木) 05:03:22.26ID:pdu/KqHH0
電車通勤でも使えるくらいノイキャン強くなってほしい。
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-XZdS [49.97.29.6])
垢版 |
2022/10/10(月) 02:24:16.87ID:lovO9lCBd
ここで誰も触れてないけど今回のファームウェアアップデートで大事になってるぞw
問題が起きてるのを把握してゼンハイザーは背神停止
既にアップデートしてしまった場合はメーカーで無償交換対応
詳細は価格を見るといい
このスレにも何人かいるがノイズが出るのは交換対象
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-9u3i [133.106.48.134 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/10(月) 08:53:24.81ID:e5hqQIW9M
ケースに入れても接続が切断されないし、そのせいか充電できてないことあったりで、
手放してしまおうかと考えてたら、アップデート来てるというのでそれを入れてから考えるかと思ったら、
そのアップデートに不具合って、もう見捨てるぞ。後少しは待つけどさ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-QAOw [49.98.147.198])
垢版 |
2022/10/10(月) 14:39:03.34ID:heGs8s+5d
購入検討してたから最近よく調べてたんだけどここでアプデ不具合の話が出てなかっただけに、使ってる人も少なくてもう他のに買い替えてるんだと思ってた

・サポートからの連絡全くこない
・アプデして96が再度選択できるようになってもシステム確認すると48固定
・交換は2週間かかる
・接続切れない
・充電できない
こんなのばかり目にしてるからやめておくわ
0857名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a03-flOy [133.200.49.160])
垢版 |
2022/10/10(月) 15:26:31.41ID:nftdFz5k0
833だけどやっぱりアップデートで結構不具合出てるしアプデ止めたんだね。
今日家から駅に歩いてるだけでもガリガリ右側から変な音してたからもうダメだわ。
今日ゼンバイザーにメール送ったけどしばらく返信こなそうw
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233a-JjF8 [118.237.69.172])
垢版 |
2022/10/10(月) 22:33:14.01ID:WS2LzwAB0
修理点検出していてメールで返信するも音沙汰がない。
何度もメールで連絡していたらイヤホンだけ送り返されてきた。
お詫びのメール、手紙も一切無し。
サポートというか商売として終わっている。

さすがに頭にきたから、禅はこれきりにするわ。
様々な機種を20年使ったメーカーだから愛着あった。
これが身売りした企業の実態なんだと思う。
0866864 (ワッチョイ 233a-JjF8 [118.237.69.172])
垢版 |
2022/10/11(火) 00:22:19.44ID:NA/jmjqv0
いえ、それはないです。
カスタマーの大変さ理解しているつもりなので、無理は一切申していません。

修理点検に出して1ヶ月後に禅からメール連絡あり。
「新型も出ているし買い替えるか」と思い、24時間以内に当方から「修理継続不要、返却申請」の連絡

そのまま放置されるのは目に見えていたので、「2週間空けてその後いかがですか」と連絡するも連絡無し。
約1ヶ月放置されました。

しかも下請業者からのメールを当方にそのまま転送している文章でしたね。さすがに呆れた。

担当者の名前からK系なんだろうなというのが想像つきました。

この書き込み見て真実か疑う人はいると思うが、禅はそういう企業になってしまったよ。
本当に残念。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb6-haYG [210.130.54.153 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/11(火) 10:54:41.68ID:R3AcZvm30
結局アップデート保留かよ
乗り遅れたけどバグだらけなら結果よかったのか
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3beb-+Ynh [36.13.144.143])
垢版 |
2022/10/11(火) 16:33:40.21ID:yz+3vWe50
ほとんどの機種は、Android12で48kHzから96kHzに切り替えるとポップアップでAptX Adaptiveの再接続が起きる。
この時に無反応だった場合はちと怪しい。開発者モードで要確認。

96kHz対応アプリじゃないと48kHzにフォールダウンするので一応注意ね。
0876864 (ワッチョイ 233a-JjF8 [118.237.69.172])
垢版 |
2022/10/11(火) 22:33:37.41ID:NA/jmjqv0
>>874
はい、川崎のSONOVAです。

実はこれで今年2回目なんですよ。
だからメールの返信がこないことも予想はしていた。
(1回目のやりとりの際に言われたのだけど、SONOVAのシステム不良らしい。)

ここ数ヶ月の間メール不調、対応が遅い状態が続いている。
SONOVAとしてもコンシューマ事業の受け入れは難航しているんじゃないかな。
0880名無しさん@お腹いっぱい (スッップ Sd5a-flOy [49.98.152.192])
垢版 |
2022/10/12(水) 11:38:23.75ID:7nUcSz0td
833ですがさっきゼンバイザーから回答が来てやはり交換対応になりました。
2.9.10に不具合があるのは確認してて今は配信は停止してるらしいです。
次の配信は未定だから不具合ある人には取り急ぎ交換品を送るそうです。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-tBAK [133.201.9.0])
垢版 |
2022/10/12(水) 11:45:33.15ID:lzSKv94a0
>>878
まぁ開発チームがそのまま動いただけで
サポート含めた部門はsonovaの体制でやってたら
今まで通りにはならんだろうな
コンシューマー向けのもん扱ってたメーカーじゃないし
そもそもワイヤレス商品なんかは色々不具合多いだろうし
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb6-zGOV [210.130.54.153 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/12(水) 20:23:38.06ID:BV0PqbGR0
マルチポイントいつ来るか未定なのか
0888名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a03-flOy [133.200.49.160])
垢版 |
2022/10/12(水) 20:42:54.15ID:/vF9WhSH0
BTD600届いて早速使ってみたわ。
上手く表現できないけどBT-W4で聴くより音の厚みがある気がする。
光の加減でちゃんと撮れてないけどちゃんと紫に光ってる。
OTGケーブル使えばiPhoneでも使えるけどかなり熱くなるのでちょっとこわいw
アダプタ使うとBT-W4よりちょっと長くなるね。
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832c-DOa6 [150.249.196.208])
垢版 |
2022/10/13(木) 09:41:27.49ID:WPI3qm8e0
mtw3のアプデがトラブってるから、今買うならCX PLUSでいいんじゃね
CX PLUSなら機能的にも安定してる
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-nWAN [153.248.105.149])
垢版 |
2022/10/13(木) 09:51:18.52ID:y20bzYtUM
結局CX Plusが大正解
いつでもやっぱりCX Plus良いって改めて証明された

「本当のゼンハイザー」の集大成がCX Plus
MTW2の正統な後継機種はCX Plus

偽りニセハイザーの中身は、SonovaのボロボロがMTW3

真の本物に対して、偽物がいかに駄目駄目か
次々と化けの皮が剥がれている

名前の看板だけ付けても中身が伴わないからな

ゼンハイザー最後の良心がCX Plus
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb6-haYG [210.130.54.153 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/13(木) 17:17:14.87ID:clOAmITn0
ファームウェアがいつ来るかとかの最新情報英語でも落ちてないかな?
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM66-hAy0 [219.100.180.100])
垢版 |
2022/10/14(金) 08:31:58.35ID:Lk19mGiZM
CX plusが最高なのは同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況