X



【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part7【木綿/CX Plus】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-ST8Q [106.131.26.68])
垢版 |
2022/06/23(木) 08:39:48.76ID:FZIQSTnLa
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を本文の先頭に貼り付けてください。

Sennheiserの完全ワイヤレスイヤホンについて語りましょう。
アフィリエイトサイトへの転載は禁止しています。

■公式・参考
Sennheiser
http://www.sennheiser.com/

ゼンハイザージャパン
http://www.sennheiser.co.jp/

MOMENTUM True Wireless 2
https://ja-jp.sennheiser.com/momentumtruewireless-2

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

※前スレ
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part6【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1652882987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
010188 (ワッチョイ 12d6-/2ij [123.198.74.99])
垢版 |
2022/07/05(火) 10:22:19.68ID:2wqNi1j30
みなさんアドバイスありがとうございます。
リセットしてみました。
少し、ほんの少し接続良くなったように感じますが、MTW2と比較するとブチブチ途切れて改善されたとは言い難いです。

iPhoneの場所は鞄の中のことが多いです。
初期不良の可能性はまだありますかね?
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92c-6VJI [150.249.196.208])
垢版 |
2022/07/05(火) 13:29:42.48ID:zlsTQmzV0
sennheiserの無線ヘッドホンは安物でもマルチポイント対応してるのにTWSのフラッグシップにマルチポイントが何故付かないのと思う
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7130-9ZeA [116.65.147.17])
垢版 |
2022/07/05(火) 15:47:32.69ID:S4M0Jl380
://youtu.be/Nkifd7uIYhg?t=2010
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0561-Tusk [138.64.85.178])
垢版 |
2022/07/07(木) 21:35:27.01ID:WKV/0nuc0
MTW3が発売されてまだ1箇月ちょいなのにこのスレの過疎っぷりは何なんや?
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-gEme [49.97.101.126])
垢版 |
2022/07/08(金) 09:02:01.61ID:YY5oGQLid
再生時間少ないからエージングがされるのかどうかで変わるけど今のとこ音質はいいな
イヤピ変えたらドンシャリもまあまあ落ち着いたし、音の広がりは2よりいいように思う

ただ如何せんANCがおクソすぎて、時が戻ったら同じように買うかと言われると微妙
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bd-YiBd [126.116.4.78])
垢版 |
2022/07/12(火) 22:42:53.77ID:rvEy7vlf0
微妙なマットデザインしか残ってない
普通のは復活したの?
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Mpvu [49.97.101.126])
垢版 |
2022/07/13(水) 11:49:24.69ID:RJsi43xwd
>>117
イヤーピースがデカいと若干浮くかもとか何とか…どこかで見た気がする、うろ覚えだけど

>>118
タッチセンサー部分が机に接してるとセンサー反応しちゃうんじゃないかな、というか俺はそうだった
センサー部分下にして置いたら(安定するからだいたいそう置くと思うんだが)、みるみる音量があがっててびびったよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6961-dsFt [138.64.83.199])
垢版 |
2022/07/13(水) 20:35:01.82ID:WKEIQeds0
cx plusが最後のsennheiserってことやね
mtw3はsennheiserじゃなくてsonoba製
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1561-Lug2 [138.64.71.208])
垢版 |
2022/07/16(土) 00:06:17.33ID:donBhUqI0
MTW3はsonova製だからもう仕方ない
sennheiser製が欲しかったらTWSではないがIE100pro wirelessにするしかない
悲しい
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1561-Lug2 [138.64.71.208])
垢版 |
2022/07/16(土) 00:20:07.53ID:donBhUqI0
次のスレからはスレタイもSennheiser→Sonovaにしないとな
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-/lsx [126.182.159.7])
垢版 |
2022/07/16(土) 00:56:44.44ID:EXquD2XVp
ブランドが変わってないだけでメーカーは変わっただろ
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1561-Lug2 [138.64.71.208])
垢版 |
2022/07/16(土) 01:28:16.13ID:donBhUqI0
sonova製にかわって良い方向に行ってくれることを期待してたんだがな
mtw3の出来やsport twってまったく売れてなさそうな製品出してくる実情見てると悲しい
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbeb-evj9 [175.132.181.91])
垢版 |
2022/07/16(土) 03:37:00.55ID:79qrpISF0
流石に96/24には再度のアプデで対応出来るようにするでしょ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-Q3Ej [126.254.34.193])
垢版 |
2022/07/16(土) 08:49:36.98ID:sbWb55rop
sonova製になったことで個人的に1番不満に思ってることはデザイン
sennheiser製品は無骨なカッコよさがあったんだけど変に洗練されてしまった
ゴムフィンの採用もゴムの劣化考えると耐久性が不満だしゴムの素材感もカッコ悪い
機能的には接続が安定しないが為にadaptiveの仕様を劣化させてしまったこと、この辺の対応はユーザーに対する企業の姿勢が問われるポイント
良くなったのはANC性能
MTW2は付いてても意味がないくらいのものだったので進化して当然なのだが、CX PLUSと比較してもANCは優秀
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-Juit [133.201.9.0])
垢版 |
2022/07/16(土) 09:55:21.52ID:cZQldNAE0
>>150
sonovaになって変わったかどうかなんてメディア通して何も明かされてないのに
どこで知れたのかがわからん
メディア通してわかってるのは、開発部門はそのまま移動してるってことで
結局製品自体これまでと同じやつらが作ってることには変わらんのに
一部いなくなったやつがいたとしても、誰もそいつが今までどれくらいのことしてたかも中の人間以外わからんことだろ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp29-Q3Ej [126.254.57.161])
垢版 |
2022/07/16(土) 12:24:22.40ID:LNApZ8Mmp
sennheiserの技術者がsonovaに移籍してるのかもしれんが問題はデザイン含めた企画力だと個人的には感じている
MTW3やSPORT TW見るとsonovaへのコンシューマ部門事業譲渡は残念な出来事という気持ちが湧いてきてしまう
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-W9JO [106.131.31.96])
垢版 |
2022/07/16(土) 16:23:18.83ID:nDqgguf3a
価格高いんだから小細工せずにQCC5141採用するとかQCC3050出荷まで待つとか、いくらでもできたのにね。
雰囲気ブランド実態中華のAVIOTが昨年に実現できる事が、ゼンハイザーのチームにはできなかった(開発に制約があったせいだと思うが)
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1561-Lug2 [138.64.65.112])
垢版 |
2022/07/16(土) 16:29:13.97ID:z6TVt3zu0
SONOVA譲渡後の新製品ってMTW3、SPORT TW、MW4(来月発売予定)だけ?
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1561-Lug2 [138.64.65.112])
垢版 |
2022/07/17(日) 11:51:05.59ID:5vjkic+W0
ヘッドセットはEPOSがあるからSONOVAでは出さないだろ
EPOSは結構評価高いんだからSONOVAも頑張れ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-k07e [1.72.7.193])
垢版 |
2022/07/17(日) 13:25:03.60ID:A66n5/6Ad
改めてMTW2を聴くと中音にエネルギー感があるし初期に感じた中低音のこもりも消えてるしでよくできてる(アップデートで変わった?)
反対にMTW3は低音過多だしCXシリーズは音が雑で駄目
ノイキャンもXM4には遠く及ばないが山手線では十分有効なのでトータルバランスでMTW2が最善だと思った
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1561-Lug2 [138.64.65.112])
垢版 |
2022/07/17(日) 17:00:10.56ID:5vjkic+W0
mtw2はamazon販売も公式も品切れ中
もうディスコンなのかね?
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbeb-evj9 [175.132.181.91])
垢版 |
2022/07/17(日) 17:13:54.11ID:Wz5101l10
バカヤロー、まだ始まっちゃいねぇよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-Juit [133.201.9.0])
垢版 |
2022/07/17(日) 17:22:40.01ID:NauQPRtX0
>>166
それ感覚的にドンシャリ気味の音に慣れてるからだよ
シャリは2も3も抑え気味だけど、3は中域へこませてない分
2より控えめに聴こえるかもしれんけど
低域が映える音楽とか聴いてても低域張り出してる感じがしない
DACチップなりアンプとして強化されてる利点がかなり強い鳴り方してる
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1561-Lug2 [138.64.65.112])
垢版 |
2022/07/17(日) 17:41:57.34ID:5vjkic+W0
>>168
sennheiseのコンシューマ部門はsonovaに譲渡されてるからまあその通りなんだが
sennheiserのプロオーディオ部門は未だに盤石の信用があるよ、特にマイク
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1561-iT03 [138.64.71.132])
垢版 |
2022/07/21(木) 20:25:51.53ID:RRmVvqlI0
付属はサイズの区分が大雑把だから合わない人がいるだけで、サイズが合えばパッシブノイキャン効果は結構高いよ
それに音場は付属が一番広い
0181101 (ワッチョイ 0588-Dm2w [114.156.145.73])
垢版 |
2022/07/22(金) 06:57:48.37ID:fKUG2agD0
みなさんのアドバイスのおかげでMTW3交換になりました。
今日使用してみたが接続の持続が全然違う。
前は1時間に3,4回は切れていたのに1回プチ切れしただけだった。
こんなに個体差あるのかと感じたよ。

驚いたのはカスタマーサポートの質の悪さ。
5月に問い合わせ開始して、交換に至ったのは7月中旬。
メールの回答もだいぶ待たされました。
メールシステムのトラブルとか言っていたけどそんなに何ヶ月もメールシステムの不調が続くものだろうか。
結局初期不良扱いで新品を動作チェック完了させて交換してもらいました。

コンシュマー事業切り離したのね。
対応品質の低さ、返送の宛先に納得。

長文スマソ
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd80-iT03 [150.91.4.108])
垢版 |
2022/07/22(金) 07:06:06.06ID:rhg+AkBu0
CX PLUS持ってるならMTW3はいらんだろ?
買うとしても値下げやセール待ってからのがいいと思うが
ブラックフライデー辺りにはセール来るんじゃないか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd80-iT03 [150.91.4.108])
垢版 |
2022/07/22(金) 07:16:35.15ID:rhg+AkBu0
SENNHEISER製のCX PLUS
SONOVA製のMTW3
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd80-JgyS [150.91.4.108])
垢版 |
2022/07/22(金) 07:32:34.78ID:rhg+AkBu0
>>181
最近CX400故障したので新品交換してもらった(2年保証期限内)
故障報告から新品届くまで20日程度だったよ
CX400はsennheiser対応、MTW3はsonova対応なのかな?
0189101 (ワッチョイ 0588-Dm2w [114.156.145.73])
垢版 |
2022/07/22(金) 09:59:26.85ID:fKUG2agD0
>>187
MTW3はsonova対応でしたね。
宛先もsonovaでした。


ノイキャンはあるにこしたことないが、手元に残してあるMTW2のイヤーチップ交換して密閉度高めた方が満足度高い気がしてきたよ。。。
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d61-qysg [198.144.171.93])
垢版 |
2022/07/22(金) 10:17:16.77ID:q5CatYgS0
マルチポイント付いてはいるけどバグだらけってTWSの方が多いから、ちゃんと完成度を上げてから搭載するなら姿勢としては評価出来る。
スペック厨はバグだらけでも付いてる方が良いのかもしれないけど。

マルチポイントの完成度は個人的には下記。
Jabra>>audio-technica>Technics>Anker>>>>その他
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-hhzT [219.101.234.78])
垢版 |
2022/07/22(金) 12:19:32.41ID:R39+g9vjH
>>187
どんな故障だったのですか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2c-JgyS [150.249.196.208])
垢版 |
2022/07/22(金) 12:47:39.88ID:RZZHMkRs0
>>192
左から音が出なくなる故障
購入後1年半だけど同じ症状で2度目の交換、1度目は購入後3ヶ月で故障
本体のバッテリーが新品になってケースのバッテリーがへたるまで使えるからまあ良しと思っている
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d61-qysg [198.144.171.93])
垢版 |
2022/07/22(金) 13:15:33.26ID:q5CatYgS0
>>191
MTW3は持ってないけどそんな仕様のはずはないかと。。
初期不良または接続機器側の何かしらの設定(例えばHDオーディオ設定など)による不具合だと思います。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dfb-hhzT [110.2.205.60])
垢版 |
2022/07/22(金) 21:29:25.17ID:ChZqSDRq0
>>193
詳しくありがとうございます
最近使ってなかったのでちょっと調子見がてら使ってみようと思います。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b780-c9w9 [150.91.2.195])
垢版 |
2022/07/23(土) 07:33:32.59ID:OO1WPKCm0
>>196
cx400の納品書はsennheiserだったよ
sonovaの文字はどこにもなかった
ところで2度交換してるが届いてすぐのものでも音は同じ
あーまたエージングやり直しだ、なんてことはないね
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-BGeg [106.146.104.168])
垢版 |
2022/07/23(土) 07:57:16.44ID:orz9Pf0ma
エージング を数十時間やって何かが変わって、その後の数十時間で変化が無くなる。良い感じに落ち着くなんてことが起きると思う? スピーカーほどでかけりゃコイルやダンパーで多少は起きるかもだが。
オーオタの妄想はノーリミットだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況