X



【Bluetooth】Jabra Eliteシリーズ総合 Part15【TWS・左右分離型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-AvOl)
垢版 |
2022/06/10(金) 19:05:31.39ID:F7aU2naLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

JABRAの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。

・JABRA公式HP
https://www.jabra.jp/
・JABRAヘッドセット
https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/calls-and-music

【商品ラインアップ】
・Jabra Elite 7 Active
・Jabra Elite 7 Pro
・Jabra Elite 3
・Jabra Elite 85t
・Jabra Elite 75t
・Jabra Elite 75t ワイヤレスチャージモデル
・Jabra Elite Active 75t
・Jabra Elite Active 75t ワイヤレスチャージモデル
・Jabra Elite 65t
・Jabra Elite Active 65t
・Jabra Elite Sport

※前スレ
【Bluetooth】Jabra Eliteシリーズ総合 Part14【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1638419311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-88l+)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:10:07.93ID:NxKbnsaU0
俺は今の流れでカナル型だけ出してくれりゃいいよ
セミオープンは使わんから、もし今後あの系統が出るとしたら
その時点で選択肢から外れて新モデルの購入機会がワンシーズン飛んでしまう
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-88l+)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:10:20.89ID:NxKbnsaU0
おそらくセミオープンモデルを出してそっちのユーザーを取り込むよりも
それで一時的にでも従来のユーザーが離れて行ってしまう機会損失の方が大きいと思う
実際85tのときの俺がそうだった
選択と集中は大事
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-FLwq)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:28:51.50ID:YIxatPp9d
おまいの妄想 笑
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-TMcz)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:44:02.22ID:PNCETeI3M
これまでカナルばかり作っていて
たまたま1つだけBOSEパクリの真似のがあって
そのあとは通常通りカナルのばかり

たくさんある製品の例外的なたった1つなんて
もう出ないと考えるのが普通だよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33d-+bW2)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:42:20.65ID:AkN+hSyc0
Elite7持ってるけど使い勝手は悪くないんよ
その他が色々足りないが
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-brL6)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:53:36.74ID:y/x9wHgqp
Elite7は音がなぁ
75tの路線に戻って欲しい
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-FLwq)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:51:54.86ID:pxhibgGb0
75tも音楽用の音じゃないよね
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-ojfo)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:52:25.93ID:zqUvuBLqa
☀   人
    (__)
    (____)    
  ⊂(´・ェ・) jabraがクソな事がバレたじゃないか!
   /  ノ∪
   し―J|∥
       人ペシッ!!
         _
        /ノ0ヽ
     __L __|__
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-ojfo)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:13:05.01ID:OyIUcsH2a
           人
          (__)
       (____)      
       ( ・∀・) jabraの購入層は、
 ピョン   (つ┳つ      
  ピョン  (__)||__) ステマに騙された人♪
       ⊂§⊃       
         §   かわいちょ♪
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-rO0U)
垢版 |
2023/01/25(水) 19:31:17.70ID:WfBqF3VlM
>>663です
きつい書き方しちゃったけど
イコライザーがある機種はそれを自分にとっての最適にした上で
それでも残る優劣じゃないと語る意味無いと思うんだ

自転車買って乗ってサドルが高すぎるとか低すぎるとか感想を言ってるのと同じだと思う
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-rO0U)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:59:52.70ID:ZOq+dge9M
>>665
5バンドや10バンドのイコライザーで調節すれば
その機種の音質の特徴の9割方は補正されてしまうと思う

そうなると、それでも残る音質の特徴とともに機能、装着感、遮音性、電池持ちなどをもっと重視して選ぶべきだと感じる
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-rO0U)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:47:37.38ID:+eXajRmUM
>>667
CSDって何?ググっても関係するものが見当たらないように思う

いずれにせよ
1. EQ調整前の「CDS」が理想的とは限らない(あるいはそもそもTWSは素でもEQが適用されてるされてる)
2. 「CDS」は残りの1割の方
と言えると思う
0670668 (ブーイモ MM67-rO0U)
垢版 |
2023/01/26(木) 05:13:02.27ID:lbMAXnjRM
>>669
指摘されて勉強したが
「EQはやめましょう」ではなく、EQをいじるときに時間軸も配慮しましょうって話だね

やっぱ周波数特性による印象の変化は大きいから
CSD他の特性の悪化を恐れて周波数特性を自分好みに調整するのを我慢する必要はないと思うなあ
少なくとも高音が強すぎるとかズンドコが足りないとかを自分好みに調整するってレベルの話なら

調整の結果の音が好みじゃなければ戻せばいいだけだし
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-TMcz)
垢版 |
2023/01/26(木) 05:27:57.44ID:vaJEKIT8M
Time Domainってやつ

http://www.timedomain.co.jp/tech/hifi02/hifi02.html

> 位相と時間に関するひずみ

> 従来の忠実度再生においては位相ひずみはほとんど不問にされていたのですが、
> 音楽再生を考えた時、これは大きな問題であることがわかりました


> f特フラットでも音は変る

> 位相シフトした信号をフーリエ分析しても、その成分とまったく差がないことがわかります。
> それなのに、どうして音が異なって聴こえるのでしょうか?


> 自然な音と上等な音楽

> 前例のごとく、シフタを通して音楽を聴くと、高い音と低い音が強調されて不自然に聴こえます。
> グラフィック・イコライザで補正しても、これは直りません。
> たとえば、女性ボーカルを聴けばサ行が強調され、女性的でない低音も響きます。
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-rO0U)
垢版 |
2023/01/26(木) 11:58:50.37ID:2NlnMCuwM
>>672
音質に基づくおすすめは特に無いよ

今は主にBOSEのQCE2使ってる
遮音性とズレないところと電池持ち(4時間の会議)が気に入ってる
音質は重低音が過剰だけどPoweramp Equalizerで調節して好みになってる
前は65t, 75t, 85t
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-rO0U)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:46:16.22ID:YTKpLMdNM
>>674
9割方同じ音だな
残り1割を追求するのも意味あると思うよ

>>662で言えばズンドコ出る機種に限定してその中からこもらないのを選ぶよりは
EQでズンドコ出してみてこもらないもの選ぶ方が選択肢が広くて良いモノに当たるんでないの?
どうせTWSなんてもともとDSPでEQ調整されてるんだから
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:54:54.25ID:3ipzlWgD0
>>679
今カスタマーサポートにチャットで質問したら
「Evolve2 Budsはご認識の通りで、Elite7 ProにUSBアダプタが付属品として用意されている製品でございます。」
との返答だったので大人しく7proおかわりすることにしました
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-jaVN)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:55:46.55ID:xGflGGp70
75tが蓋閉めて鞄にある状態で、勝手にスマホに繋がってることがある。
これって蓋が閉まってないってこと?それともイヤホンが充電の接点についてないってこと?
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbd-ULt7)
垢版 |
2023/02/04(土) 23:16:48.19ID:Cd1Ky6GU0
中でちっさいおじさんが聴いてる
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-jaVN)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:39:35.86ID:NnHAFD6/M
そうか…って!
蓋に何かしらの接点ないから、充電オンでBT断ですかね。
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd5f-D+EL)
垢版 |
2023/02/07(火) 02:55:29.12ID:UBHuQvzid
初めの頃はマイク性能とマルチポイントで優位性があったが
今では他の方がマイク性能いいしマルチポイントも普通に付くようになってJabraを選ぶ理由がなくなってしまったな
元々音質を求めて買うメーカーではなかったがそれ以外も魅力がないとなると
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-PzBa)
垢版 |
2023/02/18(土) 12:55:25.15ID:fQaki3pda
           人
          (__)
       (____)      
       ( ・∀・) jabraの購入層は、
 ピョン   (つ┳つ      
  ピョン  (__)||__) ステマに騙された人♪
       ⊂§⊃       
         §   かわいちょ♪
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8544-ODvW)
垢版 |
2023/02/18(土) 20:17:44.06ID:7IzMuZ1v0
自分も最近85tを買った
NCと外音取り込みがちゃんと動いてメカニカルスイッチって、あまり選択肢無いけど、
これはいろいろまあまあ良くできてる

(マルチポイントは無くてもいいから)
Bluetooth接続の切り替えが簡単にできるようになるといいとは思う

• 【スマホ↔PC】端末側ワンタップで接続切り替えできる完全ワイヤレスイヤホン(オーバーライド接続)
https://spknote.com/tantai-pairing/

• スマホ←→PC間のペアリング接続切り替えが簡単な完全ワイヤレスイヤホンまとめ(2023年)
https://100gb.info/pairing-easy-model/
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95eb-XsNi)
垢版 |
2023/02/21(火) 19:51:43.90ID:uCh+hEkA0
一昨年の9月にEliteActive75t買ってメッチャ気に入ってつこてるけど、最近バッテリーが3時間くらいしか持たなくなってきた。
バッテリーは保証の対象外だよね?
他のTWS買おうかな。
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-uwVP)
垢版 |
2023/02/28(火) 16:08:47.34ID:pumC9cXUM
マルチポイントもあるぞ
しかも低音モデル、そして小さい

昨年2022年の10月14日発売


低音好き集まれ!オーディオテクニカ「ATH-CKS30TW」はコスパ良すぎな完全ワイヤレスだ
【特別企画】人気モデルを小型化&進化
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202210/14/4923.html

> リモートワークにもぴったり!どんな時でもスムーズな接続性で便利
> 「マルチポイント」への対応もまた、最近のライフスタイルには欠かせない便利機能のひとつ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbb-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:36:16.60ID:kkacaWHE0
安くなってるってことはそれだけ現在の商品価値がそれだけ下がってるってことだからなぁ
こういうガジェットはつねに新しい機種を買っとく方が満足度もQOLも高いと思う

バッテリー劣化とかやむにやまれる事情がなければ、
新しいのが出るまで待って、それまで予算確保しておく方が吉
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5944-AVBr)
垢版 |
2023/03/08(水) 00:04:17.22ID:rGhI9A8q0
接続先機器によるってことない?
うちの Jabra Elite 85t は、ANCやHearThrough使用中、無音時にチリチリと小さなノイズが入ることがあるけど
これ、Pixel 4a につないだ時は起こるけど iPhone SE 2 につないだときは起こらない
Pixel でもいつも起こるわけではない
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ed-F/2e)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:51:45.19ID:aZj3UiXB0
久しぶりに覗いてみたけど85tが1.6kぐらいになってんのね。買おう。いまだに現役で、乗り換え先がないぐらい気に入ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況