X



SONY ウォークマン NW-ZX500 Part11

0578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-AoBp [106.128.121.61])
垢版 |
2023/03/07(火) 23:48:09.61ID:IOz0B6w1a
全集ではないけど
bach聴いてると曲選びに困る時はあるよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-a2By [49.106.186.238])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:22:36.11ID:I6Gyih/EF
自分が解るように楽曲名を手打ち(工夫)して取り込めば良いだけの話だと思うけどね。
0586833 (ササクッテロラ Sp4f-QW+0 [126.193.47.240])
垢版 |
2023/03/10(金) 15:45:53.04ID:IG7ns5qpp
>>584
馬鹿
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-a2By [49.106.174.60])
垢版 |
2023/03/10(金) 22:13:15.27ID:GIO4tjD/F
自分が解るように楽曲名を手打ち(工夫)して取り込めば良いだけの話だと思うけどね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-VZ7E [27.82.49.171])
垢版 |
2023/04/02(日) 02:06:08.75ID:dJO893UR0
この一連の挨拶必要なのか???
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-VZ7E [106.128.120.192])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:24:37.27ID:RoY5pVwNa
暦1年の若輩者ですがみなさまどうぞよろしくお願いします
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-VVrX [27.82.49.171])
垢版 |
2023/04/12(水) 00:34:11.26ID:RjvnFGfg0
意味不明p.
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-+aoG [202.214.231.175])
垢版 |
2023/05/24(水) 16:04:21.19ID:OKuMPypwM
積んでるAndroid⒐0がそろそろサポート終了かな?
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-9uGD [27.82.49.171])
垢版 |
2023/05/28(日) 08:47:48.05ID:ch59Uq660
よか安い時でよかったですね
よろしくお願いします
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-ASGb [126.157.165.166])
垢版 |
2023/06/22(木) 11:45:12.70ID:E6ikyBKqp
起動後に最後に聴いていた曲が出てくるまでが長すぎるのでスマホ+Dacに変えようと思う。
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-j+JC [106.128.123.91])
垢版 |
2023/06/22(木) 16:29:27.12ID:J9mcOIPra
なにが?
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-tUb9 [106.128.122.156])
垢版 |
2023/06/25(日) 09:39:19.75ID:E8yScuSya
700とこホント論外
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbb-yh3V [106.73.71.97])
垢版 |
2023/07/29(土) 15:47:51.39ID:ya/hGqJP0
最悪妊娠するか爆発
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-+9KN [60.91.28.108])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:32:33.08ID:Ru8vgdm80
>>621
保証された環境温度以上で使用すれば放熱が追いつかず、内部温度が上がり続けてコンデンサー等の部品の許容温度を超えてしまう可能性がある
故にそのような環境下での使用は控えてねってこと
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-366x [103.140.113.234])
垢版 |
2023/08/18(金) 00:24:37.86ID:1c5EUTO8H
>>627
WMシリーズやら707とかも持ってるけど思いのほか507の音質が好みで邪魔にならないサイズ感が気に入ってしまったんだよ
中古とはいえ3万以下で状態良好の美品だったしA306よりも扱いやすくて全然いいと思う
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df06-erq7 [220.254.1.160])
垢版 |
2023/09/13(水) 20:08:05.48ID:6ur79JpG0
>>633
分かるかどうかは分からんが、断線時の予備と思って一本ぐらい手を出してみればいいのでは?
ケーブルはいつかは断線するものだから無駄にはならないだろ
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df06-erq7 [220.254.1.160])
垢版 |
2023/09/13(水) 20:08:40.75ID:6ur79JpG0
>>633
分かるかどうかは分からんが、断線時の予備と思って一本ぐらい手を出してみればいいのでは?
ケーブルはいつかは断線するものだから無駄にはならないだろ
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df06-erq7 [220.254.1.160])
垢版 |
2023/09/13(水) 22:13:15.69ID:6ur79JpG0
リケーブルで自分好みのケーブル探し出すのは人に聞けばどうなるものでもあるまいな
それをしたいなら予備とかじゃなくてガンガン買えばいい

リケーブルそのものに音質変化があるのかどうかをまず確かめる方が先だと思うよ
一般的には銀線使ってると高周波がよく通ってキラキラした音になるとか
低音重視なら銅線の太い奴とかなのかねえ
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df06-erq7 [220.254.1.160])
垢版 |
2023/09/14(木) 19:23:55.60ID:qb8b8Gnn0
>>645
分かるかどうかは分からんが、断線時の予備と思って一本ぐらい手を出してみればいいのでは?
ケーブルはいつかは断線するものだから無駄にはならないだろ
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93eb-ZEhh [106.168.228.26])
垢版 |
2023/09/15(金) 02:12:42.91ID:5YqJXhjh0
バランスならヘッドホンじゃなくて.イヤホンでもいいんじゃない?
KIRAの頭と中華のケーブルでZX300聴いてるけどハッキリ解るよ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdeb-FF1M [106.168.228.26])
垢版 |
2023/09/16(土) 05:57:06.80ID:aZi3BvNc0
F887なら本体で12音解析が出来るから今も出番はありますね。
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-zDIJ [49.96.47.152])
垢版 |
2024/04/04(木) 15:13:55.38ID:hXlQ0qUOd
ZX707とかWM1系ってデカすぎるな
ステップアップしたい気持ちはあるけどZX507より大きいのを持ち歩くのは無理
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdda-zDIJ [1.73.143.244])
垢版 |
2024/04/06(土) 21:56:37.74ID:FEy7EFVnd
バカだから沸点が低いんじゃね
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Q2hM [49.98.131.138])
垢版 |
2024/04/07(日) 16:35:48.19ID:SZgQbugMd
AのスレでもZX300やZX500はデカすぎてとても常用出来ないからAが限界的なレスをたまに見るな
結局どこが限界かは人それぞれに過ぎん
個人的にはZX300やZX500はWM1Aとの音質差が大き過ぎて微妙
ZX707の音質とサイズバランスが優れてると感じたが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況