X



SONY ウォークマン NW-ZX300 Part26

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-7ng9 [219.192.174.18 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/12(火) 21:34:38.57ID:Q4yCtivT0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html
※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part25
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1582885921/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part24
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1569536325/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1565338469/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1559394214/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555886544/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1549853099/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1544875004/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1549853099/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538393181/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1534113447/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1529482113/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1525867393/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1522916071/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1519209505/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1515896998/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e706-Fhx2 [220.254.1.160])
垢版 |
2023/10/14(土) 18:30:14.73ID:J+fMtIsV0
>>871
2278時間だわ
平日1時間弱しか使わないからこれでも少ない方だと思う
500や700に乗り換える気はないからこのまま壊れるまで使うだろうな
一回ぐらいバッテリー交換できるならしたいかも
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e706-Fhx2 [220.254.1.160])
垢版 |
2023/10/17(火) 18:58:16.13ID:UKJ4P30n0
>>879
使い込んでる人が出てこないってことは、すごいヘビロテで使ってる人ほどさっさと見切りつけて
次の機種に買い替えてるのかもね
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-cJtz [1.75.225.113])
垢版 |
2023/10/20(金) 23:19:11.76ID:+hLUk4oGd
このウォークマンの欠点が充電する時のコードがTypeCじゃないことだよな
専用のコードなんて持ち運ばないから充電持たないし切れたら家に帰るまで充電できない
今のウォークマンは充電TypeCだからスマホと同じコードで充電できるし便利
これ本当に不便だわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-SOwD [49.98.157.56])
垢版 |
2023/10/21(土) 01:02:17.82ID:nY3gzScGd
んー、俺も最初それ思ったし、Bluetoothでスマホとペアリングすると接続切ってもいつの間にかまたつながるバグありますよね、それでいつの間にやらバッテリー無くなってるってバッテリーデスコンボが。。

ただ、WMポートは(USB2.0でも)通信速度無茶苦茶速いんすよね、ファイル転送の。俺はタイプCtoB対応のBコネクタ付いたPC持ってないから、これが地味にかなり嬉しいポイント。。つまりまた、タイプBのUSB2.0しかないPCに大容量ファイル転送したりされたりする時の転送用ドライブに、実は結構便利な模様

もしかして、旧アイフォンやiPodのドックコネクタもこの特性あるんかな?
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-mcod [60.47.132.130])
垢版 |
2023/12/11(月) 19:23:31.08ID:K6nyEpWB0
質問させてください
バランス接続をやってみたいけどAndroid搭載は特に必要としていないという理由で
ZX300の中古の購入を検討しているのですが何か注意すべき点などありますか?
同時期に出た同じウォークマンのA55と併用する予定です
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8506-L8ZV [220.254.1.160])
垢版 |
2023/12/11(月) 19:28:46.79ID:EduQy1b00
特に注意する点はないです
普通に端子にさびやゴミがないかとか、バッテリーへたってないかとかの確認しかないでしょう
A55持ってるならWM-PORT端子も持ってるだろうし
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd1e-+UCl [2400:2200:433:6d33:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 09:15:17.05ID:E7bKrQIO0
K買ったけど、言われてるほどアンバランスの音悪くないと思う
少なくともZX100よりは確実に良い、細かい音まで聞こえやすいし明らかにパワーが違う
あとイコライザーもいいねこれ、ZX100では低音のマイナス調整すらできなかった
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd1e-+UCl [2400:2200:433:6d33:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 23:15:25.33ID:E7bKrQIO0
>>894
FX750とxba A1という骨董品レベルのショボいイヤホンしか持ってない
それでも驚いたよ、低音過多でモコモコ音のFX750がスッキリ鳴る、ハイゲインにして音量下げたらめっちゃいいよこれ
A20やらZX100じゃまともに駆動できてなかったんだな・・・
0898895 (スププ Sd43-rQ84 [49.97.43.120])
垢版 |
2023/12/15(金) 00:15:35.57ID:Tipy9iqYd
>>897
いや、俺は解らんけど、まだ。そういう報告たくさん見てるから、ヘッドとケーブルの組み合わせとかが上手く行っていないみたい。。
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd1e-+UCl [2400:2200:433:6d33:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 00:17:51.02ID:K9Zog4e50
FX750ってリケーブルできないイヤホンだからバランスでは聴いてないけどアンバランスでも十分にいいと思う
イコライザが優秀すぎる
これに戻れなくなるってのか?
E4000あたりポチってみるかな・・・
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd1e-+UCl [2400:2200:433:6d33:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 07:35:05.47ID:K9Zog4e50
>>900
バイク買って金無いんだわ・・
ちなみにオススメを教えてくれ
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-mBw5 [126.157.217.250])
垢版 |
2023/12/18(月) 18:20:52.12ID:O4t7Kbh/r
VXpro使ってる
財布にやさしい
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f42-kpOV [240f:7f:ec5a:1:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 00:40:27.47ID:l1DFnrEY0
家族に買ったA55が使われていないのでZX300のサブで使うようになった。
ZX300をDACとして使うこともなかったけどA55と繋げてお互いDACとしてやってみた。
レベルメーターのところにPCMとかDSDが表示される。

たまには、と古いモデルも使ってみたりしているが当時の音楽が入っていて、それはそれで良いなと思っている。
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffb-rfcW [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 07:59:59.44ID:N7zw6IuM0
ワイ最近ZX300の美品を某所でゲットした俄かユーザー。
ちょっと教えてくれないか。 
今設定を色々やってるんだが、どうも「いたわり充電」が出来ていないようなんだ。
「いたわり充電」の設定にすると電池マークの下に波線が入る表示になるんだと思うが、その表示にならない。
以下の手順はやった:

・ホーム→工具鞄のマーク→設定(レンチのマーク)→基本設定:本体設定→いたわり充電にチェック
・本体ソフトウェアをバージョンアップして2.02に

他に何かすべきことはあるだろうか。誰か教えてくれたのむ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffb-rfcW [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 08:01:33.26ID:N7zw6IuM0
あと、念のために、満充電して再起動もした。でも表示が出ない (´·ω·`)
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-HgBz [220.254.1.160])
垢版 |
2024/03/29(金) 17:11:22.38ID:poU+nA0W0
>>923
うちのもいたわり充電にチェック入れてあるけど電池マークに波線入ってないなあ
本体ver.は同じく2.02
だから現時点の動作としては問題ないんじゃね
波線なんてのが昔あったかどうかすらも覚えてない
0929923 (ワッチョイ dfbb-rfcW [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/03/30(土) 10:15:48.73ID:oos4AT5R0
>>927, >>928
ありがとう。
なるほど、そういうことか。なんか勝手に思い込んでいたわ。
確かに取扱説明書には、表示に関して何も説明がないもんな。
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d2-I3EO [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 04:04:48.86ID:+VsyxCPs0
ATH-WP900の中古美品を格安で見つけて購入してしまった。昨日届いて何時間かバランス接続で聴いてみた。
が。どうも微妙だ。
解像度・音場は、俺が使ってるATH-M20xよりかなり優れている。ただ、音の質感がどうもいまいちだ。
木のハウジングのせいだと思うが、弦楽器の中音部がオーボエとかファゴットみたいな、ちょっとパカパカした感じの音になる。ピアノの音もちょっとピアノっぽくない時がある。
木自体は良いものを使っていると思う。慣らし運転すると音が馴染んで行きそうな気もするが、どうなんだろう。
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d2-I3EO [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 04:16:21.00ID:+VsyxCPs0
ATH-WP900を選ぶ際、もう一つ迷ったのがATH-R70xだった。
ただ、ATH-R70xは高インピーダンスなんだよな(470Ω)。ポータブルアンプを使わないと鳴らないかなと思った。
誰かZX300に高インピーダンスのヘッドホンを使っている人いる? さすがに直挿しはできないよね?
0936 警備員[Lv.3(前18)][苗]:0.00045830 (ワッチョイ dfde-aQbW [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 21:06:18.60ID:V0XzTEI30
オーテクスレでも書いたが、ATH-WP900を直挿しして使ってるんだが、圧縮ファイルだと音質がシビアに出るな。
可逆圧縮のFLACか無圧縮のWAVでないと楽器の音がチープに聞こえてどうしても気になる。
俺が買ったATH-WP900は二度オーナーチェンジした中古品だったのに、ほとんど使われた形跡がない美品だった。
前のオーナーたちがDAP直挿しだったかどうかは分からんが、もしかすると圧縮ファイルの音質の問題にひっかかったのかもな。
わいのZX300は大容量128Gだし、おとなしくWAVでファイルを作り直すことにするよ。とほほ。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710255672/50-66
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-ZZpn [49.98.115.13])
垢版 |
2024/04/12(金) 21:26:35.02ID:9bAubwKtd
割り切ってカナル
のワイは気分でたまにIER-M7、普段はp908でお腹いっぱいです…基本的にはポップスやエレクトロ、ゲーソン好きだからむしろカナル、と言う処遇だなと…最近になってカラヤンとかカプースチンとかも聴くようになりましたが、嫁さんのビッグモで中古で買った時点でオーディオ弄ってあるタントのが手持ちのオーディオ機器より圧倒的なのです。。
0939 警備員[Lv.7(前18)][苗]:0.00047219 (ワッチョイ dfde-aQbW [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 05:56:10.79ID:/i3UCH8O0
4.4と3.5それぞれか。
わいここまで4.4で20時間くらい使ってるから、この10倍くらいか。頑張ってみるよ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-ZZpn [49.98.115.13])
垢版 |
2024/04/13(土) 06:35:49.66ID:myNgwne7d
理論的な知識皆無なワイには、オカルトなんか思ってしまいますけど…200hエージングは公式が言ってるのですが、ねらーの割と詳しい方でもそんなこと無い、みたいなレスするのを見かけたので、もしかしたらホントにオカルト(霊だとかが宿る的な)なのか、とすら思ってしまいます…
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfde-aQbW [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 20:53:05.92ID:/i3UCH8O0
>>937
カプースチン、わいも最近知った。ピアノ協奏曲とか、なかなか聴かせるよな。
オーケストラにパーカッションを入れるとは思い切ったことをするもんだ。
Youtubeで優れた演奏が聴けるから、みんなも聴いてみて欲しい。楽しいぞ。

>>941
自演じゃないよう。
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8f-IV2N [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 18:20:13.87ID:z1KE4KP30
microSDカードを使ってみた。

SanDisc Ultra 128G(モデル名:SDSQUAB)、約1,600円。

同じWAVファイルでも、音が少し丸っこい感じになる。解像度も少し劣るような。
やっぱり内部メモリの方が品質が高いのかな。1,600円の外部メモリとは比べられないか。
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8f-IV2N [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 18:23:57.71ID:z1KE4KP30
わいのウォークマンの使用時間、50時間を越えた。
200時間を越えるのは今年7月末くらいかな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8f-IV2N [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 22:34:26.68ID:z1KE4KP30
やっぱり気のせいなのかなー。
機会を作って全く同じ曲をmicroSDカードにも入れて比較してみるわ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1f4-y8PE [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 09:38:20.75ID:DZd950Zc0
すまん、わいにも分かるよう説明して貰えないか?
「交換して貰った」ってどういう意味?
壊れたZX300をSONYへ修理に持ち込むと、修理不能の場合、ZX707に交換して貰えるってこと?
そんなことあり得るの?
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1f4-y8PE [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 11:35:45.98ID:DZd950Zc0
スレチかも知れんが。
PCに読み込ませたファイルのアルバム表記が時々間違っていて、ウォークマン側のリストが混乱することがあって困っとる。
WAVファイルってプロパティから直接修正できないんだよな。だからSuperTagEditorという古いアプリを使って修正している。
この手間を考えると、ストリーミング再生の方が、金銭面でも時間面でもスマートなのかなと思ったりもする。
ただ、クラシックって、人それぞれ使用楽譜の版や演奏者に(狭くて偏った)好みがあるから、タイトルさえあれば良いってモンでもないんだよな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7906-b946 [220.254.1.160])
垢版 |
2024/04/29(月) 13:19:59.19ID:FWYdpisB0
>>956
そもそもwavはタグに標準対応してない
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-SuRo [49.98.220.122])
垢版 |
2024/04/29(月) 15:55:01.98ID:EpdLr2+7d
>>959
そうなんだが、AIFFにもflacにもワンクリックで変換出来るからねwavは
俺耳がまたmp3 320kbpsとwavは聴き分け出来るがwavとハイレゾ(一般的な DSDは流石に解る)の差はそんなには感じないから、正直ハイレゾ導入以前は、mp3のマックス音質じゃなくWaveにしとくんだった てちょっと後悔してる
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1f4-y8PE [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 15:56:13.71ID:DZd950Zc0
みんなありがとう。どこかのサイトに「FLACではタグ編集ができるがWAVではできない」みたいなことが書かれていたのはこのことか。不勉強だったわ。
FLACは微妙に音が丸っこく聞こえるんだよ(理論上同じに聞こえるはずなんだがな)。だから思い切ってWAVにしたんだが、これはこれで煩わしさがあるよな。
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7906-b946 [220.254.1.160])
垢版 |
2024/04/29(月) 17:14:41.88ID:FWYdpisB0
ZX300買ったころに古くてmp3しか残ってなかった音源は頑張ってflacに全部エンコし直したよ
レンタルした時にCD-R焼いてたやつはそこから、手元にCD-R残ってなかったのは
GEOレンタルメインにネットレンタルして作業したな
GEOレンタルは20枚まとめて借りれば20枚で1500円ぐらいで借りれたから
セコセコエンコ頑張った記憶がある、エンコそのものよりタグ打ち直しのがめんどくさかったかも
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1f4-y8PE [2400:2410:3840:9300:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 20:58:51.53ID:DZd950Zc0
バッテリーの話だったのか。
いずれわいもバッテリーで困るときが来るんだろうな。

WMA、MP3ファイル使ってたときは、引退した初代Xperiaをウォークマン代わりに使ってたんだ。
バッテリーがダメになって来て、それでもムリヤリ酷使してたら、とうとう電源が入らなくなってしもうた。
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7906-b946 [220.254.1.160])
垢版 |
2024/04/30(火) 17:24:55.29ID:/BECkBpm0
>>972
いや、タグは別に昔っからcddbあるけどそれなりに誤字や表記揺らぎが多いので
そういうのをちまちま直していく作業がめんどくさいのよ
「~」文字とか文字化けもしやすいし必ず変換しないと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況