X



SONY ウォークマン NW-ZX300 Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-7ng9 [219.192.174.18 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/12(火) 21:34:38.57ID:Q4yCtivT0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html
※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part25
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1582885921/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part24
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1569536325/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1565338469/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1559394214/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555886544/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1549853099/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1544875004/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1549853099/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538393181/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1534113447/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1529482113/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1525867393/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1522916071/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1519209505/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1515896998/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5219-hWcY [219.121.27.69])
垢版 |
2023/01/28(土) 09:07:14.81ID:ZMm40guD0
設計新しくて物量投入した方が絶対的に音質が向上するのは当たり前みたいな所があるからなー
従来のZXシリーズの枠を超えた高音質って言われても、そりゃ従来の枠を超えた大きさだもんなとしか思えんかった

ZXシリーズは300・507くらいのサイズ感で音質の追求をしてって欲しかったという願望
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eda-GWjr [111.216.191.57])
垢版 |
2023/01/28(土) 10:11:49.33ID:ts+cTu0z0
>>739
安心しました!
レス主さん、教えてくれて有難う!
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b235-tD7W [115.36.31.238])
垢版 |
2023/01/28(土) 18:28:01.48ID:4K7ctHCx0
ZX300の受け皿はいつかAシリーズに4.4つける形になるのかなあ
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be6-3Vky [153.209.92.104])
垢版 |
2023/02/04(土) 11:17:06.18ID:cEQHe0ZU0
>>753
ありがとー
だけど
音楽CDの取り込み音楽CDから曲を取り込むときのファイル形式を、以下から選択できます。
FLAC (.flac) / WAV (.wav) / MP3 (.mp3) / AAC (.mp4)

とあるんだけどFLACを有効にしたくても
できないんだよ
まあMP3/128kbpsをハイレゾ化してるみたいだから俺の耳にはわからないのかも
しれないが
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be6-71/T [153.209.92.104])
垢版 |
2023/02/04(土) 11:56:34.61ID:cEQHe0ZU0
>>755
まずはCDをPCのソフトに取り込むんだよね?
Windows7に問題があるのかも
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be6-71/T [153.209.92.104])
垢版 |
2023/02/04(土) 12:39:06.71ID:cEQHe0ZU0
ありがとう
NW-A856が起動しなくなったからリサイクルショップを物色してたら中古ZX300が26,800円だったから買ってみた

ヘッドフォンはバランス型は高くて買えないがMDR CD900
をミニプラグ変換して接続してる
音質はアナログ処理とかたくさんあって面白い
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-71/T [153.238.111.128])
垢版 |
2023/02/05(日) 06:23:43.17ID:GotVEuaP0
>>761
EAC初めて知りました
使ってみます
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be6-71/T [153.209.92.104])
垢版 |
2023/02/06(月) 12:56:38.85ID:xs6A34Uv0
>>763
ジャケットの写真もぶち込めるの?
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be6-71/T [153.209.92.104])
垢版 |
2023/02/06(月) 15:06:49.41ID:xs6A34Uv0
いい事聞きました
MD世代だから結構最近までMD WALKMANを使ってて
さすがに、時代遅れだからと嫁がNWA587ってやつを買ってくれたんだがPCでの同期というか管理に疎くてしばらく音楽から離れてました
突然ZX300を買ってしまったので皆さんに教えてもらいながら使いたいです
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-2gSc [49.104.30.185])
垢版 |
2023/02/06(月) 22:07:55.96ID:T3JWyk/Od
40代以上でのmp3ならmp3compressorだな
午後のこ~だなんかが出るもっと前でmp3が出始めの頃
当時はGUIで操作出来るMP3エンコーダが無かったからコマンドプロンプトでパラメータを指定してエンコードしてた

自分が当時使ってたMMX Pentium 200MHzのPCで4分の曲をエンコードするのに30分掛かってた
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be6-71/T [153.209.92.104])
垢版 |
2023/02/08(水) 12:10:15.81ID:oE3sXRNy0
>>774
やりました
適用なるボタンはないし
WMAやFLACをセレクトしてもMP3/128kbpsで取り込まれてしまいます
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bd-71/T [126.186.250.227])
垢版 |
2023/02/09(木) 10:36:13.91ID:htWAEFRA0
>>780
それも試したけどダメでした
私は諦めましたミュージックセンターは使わない
WMAに変換できるソフトを探して音楽ファイルを
USB接続したZX300のマスストレージモードのMUSICフォルダにコピーぶち込むしかないです
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be6-71/T [153.209.92.104])
垢版 |
2023/02/09(木) 10:56:45.54ID:qX0FzklS0
>>782
realplayerをインストールしてみました
使い勝手悪かったら試してみます
ありがとう
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be6-71/T [153.209.92.104])
垢版 |
2023/02/09(木) 11:44:44.12ID:qX0FzklS0
>>785
XPから7に変えたのが2020年4月です
知識はないです
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e335-pNt+ [115.36.31.238])
垢版 |
2023/02/09(木) 18:18:45.25ID:M1LrZJgB0
2020年までXP使ってたって相当ヤバいな
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-JiDQ [217.178.85.40])
垢版 |
2023/02/09(木) 18:33:25.60ID:N+vsYB9W0
Windows7導入が2020年4月
Windows7サポート終了が2020年1月
…ん?🤔
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-o2cY [1.75.2.5])
垢版 |
2023/02/19(日) 13:01:04.29ID:PJSirxI4d
サイズはコンパクトだし256G入れてHR入れたりバランス使ったり、ときにはアナログメーターを使ったりしてる。
まぁ特に不満はないからこのまま使いますよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e6-4mn0 [114.166.55.63])
垢版 |
2023/02/19(日) 22:10:25.77ID:cj6itcmI0
知り合いがバランス型使ってやっぱハイレゾは次元が違うと豪語してたから
聞かせてもらった
正直自分ならアンバランス型ヘッドホンでもイコライザー設定で256kbpsの音を
もっときれいに聞かせることができる
ハイレゾは人類にはまだ早い
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-QxgI [1.79.88.35])
垢版 |
2023/02/19(日) 23:42:03.34ID:8RDZqg72d
WMやZX関連スレでもイコライザーでいい音厨が現れてるから同一人物なんだろうね
キックドラムやベースをズンズンいわせたりハイハットやストリングスシャキーンとか
125Hz8kHz16kHz上げて1kHz下げるのかな
そんなこととハイレゾのダイナミックレンジやバランス接続の音場感とか分離感はまったく違う話なんだけどな
耳が肥えた人からは>>794が音のどの部分に着目してるか丸分かりだけど本人は何を言われてるのか分からんだろうね
あと5年~10年経てば分かるかもね
海苔の意味とか圧縮音源のスカっぷりのことも
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ff-1K5B [153.238.111.128])
垢版 |
2023/02/20(月) 05:30:25.11ID:o39BR2gD0
➖ ➖
➖ ➖
➖➖➖
人類の殆どが納得するイコライザーカーブがこれ
ハイレゾとかは関係ない
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e6-1K5B [114.166.55.63])
垢版 |
2023/02/20(月) 11:11:17.18ID:mzAuSgDo0
________________
➖ ➖➖
➖ ➖ ➖
____➖___ ➖_____
➖➖➖

________________
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4930-zKSA [42.150.56.130])
垢版 |
2023/02/23(木) 21:34:10.11ID:gaUst4dC0
>>804
幾らくらい?
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b5-zKSA [114.159.118.236])
垢版 |
2023/02/24(金) 15:48:46.42ID:AnDe9jNT0
>>807
そんな金額ならお願いしたいところだけど、本体交換になるかはあちら次第なのかな?
まだバッテリーあまり劣化してないしなー。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-YEfY [111.216.191.57])
垢版 |
2023/03/11(土) 22:07:14.94ID:GY43VTfk0
>>810
確かSONYは製造終了(ZX300は2019年)から6年サポートありだったと思う
間違えてたらごめんね
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-w6DU [49.106.208.217])
垢版 |
2023/03/15(水) 23:07:03.32ID:0pHfNsG6d
半年前にZX507を購入したのですが、起動の遅さ、バッテリー保ちの悪さ、Androidのモッサリ感、バージョン9のサポート終了の可能性への不安等の理由で機種変更を検討しています。
300は507の前機種ですが、今更ながら購入対象として考えているのですが、起動の速さやバッテリーの保ちはどんな感じでしょうか?
ちなみにDAPでストリーミングを使うつもりはないです。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Arho [106.133.28.159])
垢版 |
2023/03/15(水) 23:26:20.16ID:LWWPHf3ka
起動は遅い、SDカードが大容量だったら数分待ち
バッテリーの持ちも使用の仕方によるけどよくはない
ただ立ち上がれば操作は快適、音楽聴くだけなら

音質も自分でCFW探してきて書き換えればいい感じに聞けたりはする
使っているイヤホンやヘッドホンにもよるけど全体的に力が足りない感じはある
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df35-9dGe [115.36.31.238])
垢版 |
2023/03/16(木) 18:57:40.45ID:2DNkk45N0
BT使ってたらハイレゾの意味なくない?
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ed-czd5 [58.12.98.219 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/16(木) 20:50:30.69ID:F95zk2/l0
MB-MC512GA/ECO入れてる
エクスプローラー表示で使用領域366GB/容量477GB
電源ボタン長押しから「データベース作成中」が出るまで40秒、再生画面出るまでは更に1分
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-2jYv [217.178.192.233])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:37:39.41ID:dSwhGYEW0
>>820
XPERIAとiPad Proは繋いだことあるよ。
付属USBケーブルにUSB AtoC変換かませるだけで問題なく使える。
が、ラグがあるから動画見るのには向かない。
lightningの変換はないからiPhoneは試してない
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-Ay2p [115.36.47.69])
垢版 |
2023/04/08(土) 19:02:54.46ID:nL9SMHJh0
3.5mmの方はジャックのゴムカバーをもう5年ぐらい外してない気がするわ
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-3U/Y [1.75.210.208])
垢版 |
2023/04/08(土) 20:09:36.97ID:9D/SLKvNd
大雑把に音質比較すると
ZX707(バランス)〉〉〉ZX500(バランス)〉ZX300(バランス)〉〉ZX707(アンバランス)〉ZX500(アンバランス)〉〉ZX300(アンバランス)
位だろ

ZX300とZX707のアンバランス同士を比べりゃ結構な差があるけどそれすらZX300のバランス以下
そんなZX707ですらWM1AM2と比べるとアンバランスを軽視しすぎだと叩かれてるのになぜそんなオマケ側で比較するのか
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-OQ0I [126.253.252.177])
垢版 |
2023/04/08(土) 20:27:17.03ID:hgcldNIAr
ZX300でアンバランス運用なんてほとんどいないんじゃない。
最初アンバランス使っててもそのうち興味持ち始めてバランスに移っていくよ。

>>826も早く“こっち側”に来なよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-3U/Y [1.75.210.208])
垢版 |
2023/04/08(土) 22:46:01.56ID:9D/SLKvNd
ZX300のアンバランス側は出力こそA50よりも僅かに高いけど音質に大きな影響を与えるコンデンサがA50と全く同じ物でソニーの中の人もその実装に納得いってなかったからZX500では大容量タイプに変更して音質評価も上がったという話を開発者インタビューで見たな
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-5xw/ [111.216.191.57])
垢版 |
2023/04/09(日) 10:12:26.50ID:sRNuADXh0
確かにZX300購入直後、MDR-1Aでアンバランス接続したら音がショボくてびっくりしたわw
ソッコーでバランスケーブル(MUC-S12NB1)購入した
自身初のバランス接続は感動したわw
あれから今年の秋で6年か……
早いなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況