X



JH audio part5
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 11:38:20.94ID:XY90IT2p
>>101
前は耳側のところに調整ダイヤル付いてたり(mmcx→4pin変換用コネクタと同じ)
何時指定で調整ダイヤル無しで選べてたけど(調整付きは若干価格高め)

今のは指定は出来るという表記は有るけど調整ダイヤルは対応無さそうだね
前は調整付きで多分2万弱位が今は材質変わってか安くはなってるけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 02:53:13.59ID:OL6tbv5t
調整機構搭載してくれればgrooveのやつ買いたいけどなぁ...フルテンでは普段聞かないし(いつもは2~3時)
Roxanne使ってるんだけど、signal買ったらなんか最初は良かったけど「やっぱ違うなこれ」ってなってます
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:30:42.65ID:BwPBaZKA
ずっと半額くらいで売ってるJHのユニバ在庫品 全く売れないなw
ここまで人気が無いのも凄い
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 15:18:57.04ID:9JQi+eXJ
>>78
JHの基本だけど下駄作って履かせなきゃいかんよ
使わないイヤピのステム切って先にっこむのが一番コストかからない
下駄は厚みあって硬い方が使いやすい
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 10:29:17.06ID:KEOpM/nE
銭湯で肩にタオル掛けるみたいに16V2を肩に掛けて放尿した後に、誤ってイヤホン本体を床に叩きつけてしもうた
左側のハウジングがバッキバキに割れたけど、中身見れてちょっと嬉しかった
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 15:42:15.54ID:2yIXN6gU
フジヤはLOLAは速攻売り切れたが16V2は延々残ってるな、、、
私は出来心で思わず買っちゃいました。
魔が差したんです。
最初から買おうとなんて思ってませんでした。
気が付いたらフラフラと手に持ってました。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 17:23:37.08ID:TcTjf8IR
JHは好みがハッキリ別れるからな
万能じゃないけど基本はどれもいい機種だと思う
ただ、ユニバはけっこうハズレもあるイメージ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 18:52:35.49ID:Hr3XFqyX
もうなんかブームは過ぎ去ったって感じだな
パラダイスロストを起こそうとしたローラは不発だったし
結局はロクサーヌ、レイラ頼みの新型商法
挙げ句にヘスティア、アイズだもんな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 19:19:58.94ID:CSvTTjfz
レイラとロクサーヌは唯一無二と呼べる代物ではあるが
これらよりも良いものはあるだろう
JHの音に慣れてしまうと他が糞に思えてくる感覚は分からなくもないが
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 19:41:39.38ID:Q7BdYcFv
いつでんの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 21:19:01.54ID:82F2Fi2O
そうだね
フジヤのセールで安くなってるね
ところでなんで安くなってるところを書かないの?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 18:20:40.36ID:TP5vgew/
4pinのコネクター部分が緩くなってきたんだけど直せんかな?
もうさっさと新ケーブルを買うべきか迷ってる
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 13:11:52.44ID:Z98VtpRq
俺はロクのプラグがひん曲がっちゃったから純正のケーブル買うよ…
曲がっちゃったやつはバランスプラグに付け替えてもらおうかな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 13:34:11.57ID:Mxa9yN+p
ロクサーヌたまに聴くとすげーこもって聴こえるけど、1週間聴くともうそれ以外聞けなくなるんだよなぁ。。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 17:40:53.11ID:2xfu6pa5
ここのハイエンドモデルは他のイヤホンで聞いていた音量より一つ上げるとバランスが良く感じる
普通に聞いてると閉塞感を強く感じる
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 00:53:47.34ID:2E9sBrzY
家用と外に持ち出し用で2つかなあ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 13:25:57.29ID:73Lph4Y8
eイヤでJHaudioの存在知って、値段見て引いたけど
Astell&KernコラボのDianaが値段が手頃だったんで気になっているんだけど
邦楽Rockバンドメインの視聴ならDianaが適してるかな?
てか初値8.5万のが1年で3万まで落ちるってすごいな
(店舗遠くてなかなか視聴できない)
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 14:38:52.88ID:J1VZ/5sL
Dianaはこれといって買う必要性無い誰も買わないから価格が落ちてるだけでそもそも定価がぼったくり
2pinコネクタも横向きに差したり何も考えないで作られたとしか
これと比べるとROSIEとかの中古価格が良心的すぎでw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 18:07:46.06ID:U3Axos7n
JH13V2 JH16V2 なんかも半額くらいになってるが売れ残ってるし、下取りも安い
ハッキリ言って申し訳ないが日本では不人気メーカー
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 18:14:09.24ID:AU2mJanM
10pro伝説はよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 20:32:06.16ID:EzqpePEQ
jhのスレで言うのもなんだが去年適当に視聴しようと思って
どの機種か忘れたけど手に取ったらこんなの耳に入るかって形してて苦笑した思い出がある
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 05:16:37.03ID:xvBY83x0
>>149
ダイアナは30Kの価値すら無いよ6800円くらいが適正価格
イヤホンより先ずは接続詞「が」の使い方を学ぼうな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:15:18.19ID:tqp04+HN
ディアナやミッチェルみたいな下位モデルは別にJHじゃなくても…というような音造りだからな
上位のロクサーヌ、レイラみたいな唯一神のような存在こそJHの本業
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 10:16:12.79ID:fpDI9SwQ
>>159
いいイヤホンと100円の区別はつくけど、それでも100円で十分ってとこかな
さすがに100円とそれ以外の違いがわからんやつは見たことがない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 06:43:08.29ID:Z0nxvGKS
新ロクサーヌAION聴いてきたけど、なんかすげースッキリポンな音だったわ。。
普段ロクパフォ低音MAX運用だから、ガッツが足りなく感じた。流石に勝手に低音ブーストする訳にもいかないし。。。
0177172
垢版 |
2020/03/22(日) 14:59:09.78ID:CB0UnAER
マジかよ。。。チキンすぎたか。。。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 15:28:37.11ID:TzbO7sqE
成り行きで初代ロクサーヌとパフォーマンスのロクサーヌ両方持ってるけど、初代の方が耳に合う。。。
しかし、パフォーマンスの方がクロスオーバー4次だし、グレードとして上だから悩ましいところ。。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 09:48:50.42ID:k0AdjQj9
>>184
イヤピを色々試してみては?
趣味の物なら悩む時間も楽しみの一つ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 10:29:02.23ID:Ud0qDw8G
LOLAの中古とか今80k位だけど出た当初はlegend xとほぼ同等の価格だったのに中古の価格差が大きいな
LOLAは当時試聴した感じで何がいいのが分からなかったけどエージングとかで変わるとか見てハイブリッドで密閉というのも有って実際どうなんだろうな
今はeイヤ閉まってるのでちょっと試聴するかというのが出来ないのが
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 07:09:05.18ID:ashKdESe
JHのは調子悪いとすぐプツプツ言って接点不良だって教えてくれるからメンテ時期がわかりやすくて良いわ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:06:33.93ID:fRJdqCyD
@ロクサーヌ SIRENS ユニバーサルフィット
Aロクサーヌ2 SIRENS フルメタルジャケット
Bロクサーヌ パフォーマンスシリーズ
Cロクサーヌ AION

このうち@Bを持ってるけど、ACも気になってきた。。。しかし、音は大概同じだから金の無駄なんだよなぁ。

しかも@ACはレイラという上位機種があるからフラッグシップでない感が強くて不満感あるし。。。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:22:07.14ID:8qEMqu9A
フルメタルのロクサーヌはその中だと別物だぞ
レイラに近いというかまた違う次元へ行ってしまったというか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況