ONKYO DP-X1/DP-X1A Part34

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8725-8JC7 [114.145.25.80])
垢版 |
2019/10/03(木) 00:48:54.20ID:0L3TsNQ60
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:on:vvvvvv:1000:512

DP-X1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/index.htm
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/high_reso.htm
> ※シールドパーツなどは外した状態で撮影しています。

DP-X1A
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1a/index.htm
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1a/high_reso.htm
> ※シールドパーツなどは外した状態で撮影しています。

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

前スレ
ONKYO DP-X1/DP-X1A Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1540288378/

関連スレ
【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part7【Pioneer】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1510390034/

【ONKYO】GRANBEAT DP-CMX1 Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510719767/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-gIXh [180.196.241.69])
垢版 |
2020/05/13(水) 10:21:34.35ID:q0OjYQQ90
ケース探してるがもうどこにも売ってないな
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bc-cnlx [36.8.4.29])
垢版 |
2020/05/30(土) 03:25:28.34ID:l1UNkO6l0
ソニーのポータブルスピーカーのSRS-HG10が中々良い音なんで
寝室でBluetooth接続用で使おうと思うんだけど
音声コーデックがSBC/AAC/LDACの3種類しか無いってことは
AACもLDACも無いDP-X1と繋ぐと最低音質のSBCになるってことなのかなぁ?

寝ながら聴くからまあいいけど…
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e54-moxv [121.103.185.242])
垢版 |
2020/05/30(土) 04:14:14.52ID:nVeyLrFn0
そうなるね。
どうもソニーとオンパイはコーデックといいバランス端子といい相性が宜しくないorz
一応Appleには目配りしつつ、高音質なら自社のWalkmanかXperiaでよろ、ということか。
まぁ、AptX系は別途Qualcomチップも必要になるし、他社のスマホが必ずしも対応してるとは限らんからだろうけど。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e54-moxv [121.103.185.242])
垢版 |
2020/05/30(土) 09:17:13.94ID:nVeyLrFn0
まぁ、コーデックさえ良ければ全て良し、とはいかないのがオーディオだから。アナログ部の出来は重要。
手許にあるLDAC/AptX 両対応のBTイヤホンも、最近買ったSBC/AAC対応TWSと明確な差が判らんしw
SRS-HG10も評価は高いみたいだし、実際聴いていれば気にならなかったり?
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bc-cnlx [36.8.4.29])
垢版 |
2020/05/31(日) 11:53:37.41ID:CVhGW96E0
中低音域の解像度が高くて分離良く鳴るイヤホン?
こればっかは聴く人によって千差万別で好みも違うんで
このイヤホンがそう!と言いにくいんだけど
俺はSONYのXBA-A2をONSOの2.5ミリでリケーブルしてる
上から下まで音が潰れることなく良く鳴るよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a59f-A8Ik [180.199.197.240])
垢版 |
2020/06/28(日) 21:06:26.13ID:GKZlACCO0
年末年始にかけて、shanlng m6無印とcayin m6iiをバタバタと買ってしまって、古くなったDP-x1aをどうしようか迷ってたけど、他の2機種に勝るメリットが一つあった
ラインアウトを2.5mmのバランスで出力出来るんだよね
他の2機種は3.5mmのアンバラでしか出せない
それに気付いて、早速2.5mm to 2RCAケーブル取り寄せてプリメインアンプに接続してスピーカーで聴いてみた
これ!♫
メッチャ音良いww
PCの有料ソフトで聴くより良いかも!
Amazon music HDもキレイな音w
と言うことで、DP-x1aは新しい人生を歩み始めたのであったw
これからもヨロシクww
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0516-PKxn [126.224.137.130])
垢版 |
2020/06/30(火) 08:18:03.06ID:nI3LzvNX0
>>154
> 早速2.5mm to 2RCAケーブル
これってどういうやつ?
2.5mm出力のLR +,ーは浮かせ無いと例えばーをグランドに付けたりーL,ーR付けちゃと壊れちゃうのでそれはバランス/アンバランス変換?
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-KsWc [1.75.244.59])
垢版 |
2020/08/10(月) 12:29:01.01ID:oYJrEdJkd
音質ウリのスマホは売れないとONKYO自身がGranbeatで証明しちゃったから他も今更出してくる事は無いだろうな
独立DACやアンプチップを積んで音質アピールをしてたメーカーはいくつかあったけどそれらのメーカーも今は3.5mmジャックを削ってるくらいだし

LGなんかは今でもESSの最新DACを積んだスマホを出してるからこれくらいだろうね
アナログ部は特別頑張ってないからX1Aレベルでは無いけどこれ以上を求めるならDAP別持ちかポタアン併用しかない
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcc-7/h8 [14.193.208.13])
垢版 |
2020/08/11(火) 01:05:52.45ID:zyKI42JB0
GranbeatにFiio Q5sつけてるがGranbeatより基本的に音が良い
だが珠にGranbeat直で聴きたくなる時もあるので使い分けてる
Granbeat2出たら即買いたいんだがOnkyo自身傾いてて出そうにないので無くなったらスマホで代用するつもり
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-qjQY [59.146.12.235])
垢版 |
2020/08/25(火) 02:41:05.32ID:eXHB6olx0
中古で買ったDP-X1Aのソフトウェアバージョンが0.1.37.8だったから
アップデートしようとしたらアップデートの確認しても最新の状態ですって出て
アップデート出来ないんだけど
もうサポート終了しててアップデートもできないとかなのこれ?
0181179 (ワッチョイ e3ed-1etN [125.13.197.249])
垢版 |
2020/08/29(土) 18:12:34.75ID:ve8RIQ+V0
SWのバージョン 0.1.37.8 だった。
で、 DP-X1A だけど、 Andromeda 使ってもホワイトノイズ皆無
昔使っていた XDP-100R につないだらノイズがなくて、もしかしたらって買ってみたけど正解だった。
新機種出してくれないかなぁ。無理だろうけど。
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e25-ICsZ [153.205.15.211])
垢版 |
2020/10/09(金) 16:00:14.34ID:tzjtAVK10
Granbeatを使っているんですけど、そろそろ次に移行したいと思っていますが、iBasso Audio DX160 ver.2020は格下ですか?
素直に SHANLING M6にしておけば良いのでしょうか?
皆さんのご意見を伺いたいです。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD2f-hjUZ [146.160.121.187])
垢版 |
2020/10/10(土) 20:42:59.12ID:l1pyKdWmD
>>204
FiiOやShanlingの現行機はピンインソートじゃなくなってるから毛嫌いせずに中華Android DAPもいいと思うよ

FiiOならM11Pro以上、出来ればM15
ShanlingならM6Pro以上、出来ればもうすぐ発売のM8とかにすればDP-X1AよりもDAPとしてのクラスも上だから満足できそう

iBassoやHiByは音は良いけど泥として不安定だからオススメしない
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bef-hjUZ [110.67.146.144])
垢版 |
2020/10/10(土) 23:45:15.39ID:/mVy6NcV0
>>207
SR25は泥だけど機能制限されまくってて汎用の泥じゃないから使えるアプリとかかなり限られるけどそれでも良いなら良いんじゃない?

これから買い換えるなら4.4mm機種に乗り換える良いタイミングだから俺なら選ばんけど
今迄使ってた2.5mmケーブルを併用したいならせめて4.4と両対応の機種から選ぶかな
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcb-UFuM [14.11.65.96])
垢版 |
2020/10/13(火) 21:37:02.34ID:Zjd9kTSU0
俺のDP-X1、2.5mm端子のところが未だに処女…
ヘッドフォンでバランス接続ってあまり変わらないって聞いだけど実際どうかな?
ヘッドフォンはMDR 1AM2使っててバランス化しようと思ってるんだけど…
○イヤホンでそのヘッドフォン専用(もちろん他でも使えると思うけど)ってのがあって値段も色々で悩んでる…
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-Uawr [106.72.181.32])
垢版 |
2020/10/14(水) 10:59:09.92ID:vZUrckJX0
迷うなら買え 百聞は一見に如かず
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況