>>70
多分そのネイティブ再生ってのはDoPじゃなくてダイレクト再生の事を言ってるんじゃないかな?

>>72
mojoはHUGOとHUGO2の間だけど処理的にHUGOと同じならWTAの16FSをバイパスして2048FSに流し込んでるってさ
https://sandalaudio.blogspot.com/2017/10/chord-hugo-2.html?m=1