X



【SONY】ソニーのヘッドホン Part57【MDR】 c3ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7716-T7Mb [126.77.72.149])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:41:34.80ID:i8hDhv2m0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

公式
http://www.sony.jp/headphone/

The Headphones Park
http://www.sony.jp/headphone/special/park/

前スレ
【SONY】ソニーのヘッドホン Part57【MDR】 c2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538729456/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-u3AA [49.98.150.47])
垢版 |
2019/07/25(木) 22:39:05.18ID:4+zWvabnd
漏れウマシカだけどなんかヤバいの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9274-cCBo [61.199.91.188])
垢版 |
2019/07/27(土) 19:26:02.54ID:gLnl67Lm0
俺もウナギ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0274-JyYf [61.199.91.188])
垢版 |
2019/08/20(火) 20:52:05.15ID:p4PjWQz10
>>122
何も無ければその機器で使える1番良いコーデックなんだろうな?とは思う。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f74-5KRU [153.177.163.89])
垢版 |
2019/09/08(日) 19:32:19.93ID:ZtuiaVio0
そんなに毎年進化しないでしょ!
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-yfmf [49.104.21.102])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:24:21.65ID:OTNgOymgd
>>143
個人的にはダイナミック型という範疇ではイヤホンよりヘッドホンが良くて
マルチBAやハイブリッドも含めたらそれぞれ得意分野が違うので好みの問題もあるかなぁ〜という認識。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-GUSR [122.24.31.2])
垢版 |
2019/09/16(月) 22:18:19.13ID:OGoLSflq0
>>148
『WI-XB400』にノイズキャンセル無いのか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-wh5e [153.177.163.89])
垢版 |
2019/09/17(火) 17:38:13.87ID:j+BiPH2g0
でもカワイイ女の子なら許す。
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-dqsy [49.239.65.120])
垢版 |
2019/09/20(金) 16:03:35.53ID:zr0GNHykM
WH-1000XM3の購入を考えているのですが、レビューブログや価格コムなどの掲示板では
新しいファームウェアはノイズキャンセリングの性能が低下してるので買ってはいけない!みたいなことが書かれていました
実際の所、使うと普通の人でも分かるくらいノイズキャンセリング機能が弱く?感じるものなのでしょうか?
また発売予定のWH-XB900NとWH-1000XM3だと、去年出たXM3より、新しいXB900Nの方が全体的に上という認識で大丈夫ですか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-QHaJ [126.193.140.1])
垢版 |
2019/10/01(火) 20:10:49.17ID:4FK+4FOJr
今更MDR-100ABNはどうかな
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d06-Ayue [122.19.68.71])
垢版 |
2019/10/13(日) 17:00:05.21ID:sKWsch230
ノイキャンは効きすぎても逆に違和感あるんだよな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-mGT+ [150.66.85.126])
垢版 |
2019/11/12(火) 01:49:52.83ID:VBgMV2ghM
最近のQualcommのチップ使うと、標準でノイズキャンセリング機能が実装されているから
どんなメーカーでも簡単にノイズキャンセリングヘッドフォンやイヤフォン出せるって記事があったんだけど
もしかしてこの先、SONYやBOSEとかのノイズキャンセリング売りにしてたメーカーは
他のメーカーと横並びになっちゃって、優位性とかなくなっちゃうのかな…?
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb9-QpTL [150.66.69.35])
垢版 |
2019/11/15(金) 22:52:40.75ID:c27hJI4BM
>>193
高いヘッドフォンの並行輸入品は殆ど外れだと思ったほうがいいよ
有名ショップとかで買うなら本物の可能性も有るけど、アマゾンとか楽天とか、オークションやフリマ系はまず間違いなく偽物
自分で解ってて海外が取り寄せるならともかく、そうじゃなきゃ国内正規品買おう
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb9-QpTL [150.66.75.132])
垢版 |
2019/11/16(土) 11:03:41.68ID:7sVlNcG+M
>>199
実店舗持ってる店の通販ならある程度は信用できそうだけどね(何かあったときに実店舗構えてるとすぐに逃げられないし)
アマゾンで見たらたしかに安いし店舗レビューも悪くないけど、自分なら買わないかな
淀やビックと比べて7万近く安いのは並行輸入差し引いても怖すぎる…
というかそれなら海外通販したほうがいいのでは
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況